Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
intro alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:23 | |
|
太鼓 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:02 | |
|
E-YAN alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:01 | |
|
smile alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:16 | |
|
箸休め alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:21 | |
|
命名 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:19 | |
|
moments alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:42 | |
|
没頭Ⅱ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:59 |
yorokobeats
- 東京を中心に活動する beat maker/DJ 100-1dsgn.所属
アタック感の強いビートが特徴で、国内外問わず数多くのダンサーが彼の楽曲をパフォーマンスで使用している。 今回約2年振りとなるアルバム『没頭Ⅱ』をリリース。 とりあえず何も考えず聴いてみて、是非没頭してみてほしい。
Discography
東京を拠点に活動するビートメーカーのyorokobeatsが4月5日に2st EP「LAZZ」をリリース。 前作の「MONO」に続き、ビートグランプリ2023チャンピオンとして注目されるyorokobeatsが手がけた全6曲の作品である。 国内外問わず数多くのダンサーがyorokobeatsの楽曲を使用している実績があり、本作についてもyorokobeatsの特徴であるアタック感の強いビートを軸としたジャンルレスな表現が全編を通じて楽曲に織り込まれている。
東京を拠点に活動するビートメーカーのyorokobeatsが4月5日に2st EP「LAZZ」をリリース。 前作の「MONO」に続き、ビートグランプリ2023チャンピオンとして注目されるyorokobeatsが手がけた全6曲の作品である。 国内外問わず数多くのダンサーがyorokobeatsの楽曲を使用している実績があり、本作についてもyorokobeatsの特徴であるアタック感の強いビートを軸としたジャンルレスな表現が全編を通じて楽曲に織り込まれている。
東京を拠点に活動するビートメーカーのyorokobeatsが6月24日に1st EP「MONO」をリリース。 前作のシングル「4」に続き、ビートグランプリ2023チャンピオンとして注目されるyorokobeatsが手がけた全6曲の作品である。 国内外問わず数多くのダンサーがyorokobeatsの楽曲を使用している実績があり、本作についてもyorokobeatsの特徴であるアタック感の強いビートを軸としたジャンルレスな表現が全編を通じて楽曲に織り込まれている。 また、アートワークも手がけたCCCにより作成された収録曲「sh0」のMVをyorokobeats youtubeチャンネルにて公開予定である。
yorokobeats -東京を中心に活動する beat maker/DJ 100-1dsgn.所属 アタック感の強いビートが特徴で、国内外問わず数多くのダンサーが彼の楽曲をパフォーマンスで使用している。 今回約2年振りとなるアルバム『没頭Ⅱ』をリリース。 とりあえず何も考えず聴いてみて、是非没頭してみてほしい。
東京を中心に活動するyorokobeatsが待望の1stアルバムをリリース。 思わず首を振りたくなるビートは一度聴いたら癖になること間違いなし。 宇宙的なサウンドとタイトなサウンドを巧みに混ぜ込んだサウンド全15曲を収録。
"D.LEAGUE 24-25 SEASON dip BATTLES ROUND.8使用音源 古きものを圧倒的な力で破壊して、新たな生命が迸る勢いを表した壮大な曲
"D.LEAGUE 24-25 SEASON dip BATTLES ROUND.8使用音源 古きものを圧倒的な力で破壊して、新たな生命が迸る勢いを表した壮大な曲
D.LEAGUE 23-24 dip BATTLES ROUND.2使用音源。 重く力強いベースに浮遊感のあるフローを合わせた楽曲。音楽のトリップに聴くものを誘う。
日本一のトラックメイカーを決める大会、ビートグランプリ。こちらは、「OTAIRECORD presents ビートグランプリ2023 supported by TuneCore Japan」のファイナリストが参加しているコンピレーションアルバムです。 音楽シーンを最先端で引っ張っているアーティストから、これからの活躍が期待されるアーティストまで参加しています。「From Japan to the World」の理念を掲げるビートグランプリが世界中の人に聴いていただきたい充実した内容です。
日本一のトラックメイカーを決める大会、ビートグランプリ。こちらは、「ビートグランプリ 2017 Vol.02 supported by TuneCore Japan」のファイナリストが参加しているコンピレーションアルバムです。 音楽シーンを最先端で引っ張っているアーティストから、これからの活躍が期待されるアーティストまで参加しています。「From Japan to the World」の理念を掲げるビートグランプリが世界中の人に聴いていただきたい充実した内容です。