How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1 After 5 Crash / Tokyo Tower / 初恋 / I'll Do My Best  flac: 24bit/48kHz 10:05 N/A
2 Follow Me  flac: 24bit/48kHz 04:11 N/A
3 After Hours  flac: 24bit/48kHz 04:28 N/A
4 Cocaine  flac: 24bit/48kHz 03:19 N/A
5 We're Dancers  flac: 24bit/48kHz 03:59 N/A
6 So What  flac: 24bit/48kHz 03:50 N/A
7 I will be saving for you with my love  flac: 24bit/48kHz 03:11 N/A
8 I'm gonna dance to break out of loneliness  flac: 24bit/48kHz 05:19 N/A
9 It isn't you  flac: 24bit/48kHz 02:56 N/A
10 Time After Time  flac: 24bit/48kHz 04:12 N/A
11 FOR GIVE ME  flac: 24bit/48kHz 03:16 N/A
12 Can You Recall  flac: 24bit/48kHz 03:50 N/A
13 DANCE IS MY LIFE  flac: 24bit/48kHz 05:49 N/A
14 Let's Get Real  flac: 24bit/48kHz 04:32 N/A
15 GO & SEE MY LOVE  flac: 24bit/48kHz 03:53 N/A
16 THE DANCE OF LIFE  flac: 24bit/48kHz 06:55 N/A
Album Info

脚本・演出・音楽を全て自身で構成した舞台MILADのFinal Edition!!

タイトル『Inherit The Life』に込められた想いは、生命の継承であり、彼自身の人生の継承、つまり彼自身が経験してきた音楽の継承という意味にもとれる。ロックンロール、ロック、プログレッシブロック、R&B、ファンク、ジャズ、さらにはEDM黎明期、その時代を知る人ならニヤリとするフレーバー満載の作品だ。本作は2022年8月31日にリリースされたアルバム『Inherit The Life』の完結編。昨年9月と今年秋に公演される角松がライフワークとして目指してきた彼独自の音楽エンターテインメントMILAD(MusIc Live, Act & Dance)のサウンドトラックのFinal Editionとなっている。

Note

Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.

Digital Catalog

Pop

キャリア44 年にして休むことなく最新作を創作し続ける角松敏生。 Contemporary Urban Music シリーズ第1弾 『MAGIC HOUR~Lovers at Dusk~』から7か月余りで第2弾『Tiny Scandal』そして第3弾となる『Forgotten Shores』の発売が決定! 彼が提唱するContemporary Urban Music(現代の都会的な音楽)は、80年代に流行したCity Popに対抗する角松ならではの彼の音楽性を表現した言葉である。70年代、80年代のフレーバーを纏った曲たちを彼の指揮の元、彼と同じ年代を生きてきた宮大工のような職人ミュージシャンたちが綿密に構築する技法をその時代の記憶を持った者が再現するものである。 ライヴ至上主義の現代の音楽エンターテインメントにおいて時代とともに無価値化してゆくスタジオ作品に最後まで拘り続けたい、そんな彼なりの想いが込められたプロジェクト、Contemporary Urban Music C.U.Mシリーズの第3弾!!

8 tracks
Pop

キャリア44 年にして休むことなく最新作を創作し続ける角松敏生。 Contemporary Urban Music シリーズ第1弾 『MAGIC HOUR~Lovers at Dusk~』から7か月余りで第2弾『Tiny Scandal』そして第3弾となる『Forgotten Shores』の発売が決定! 彼が提唱するContemporary Urban Music(現代の都会的な音楽)は、80年代に流行したCity Popに対抗する角松ならではの彼の音楽性を表現した言葉である。70年代、80年代のフレーバーを纏った曲たちを彼の指揮の元、彼と同じ年代を生きてきた宮大工のような職人ミュージシャンたちが綿密に構築する技法をその時代の記憶を持った者が再現するものである。 ライヴ至上主義の現代の音楽エンターテインメントにおいて時代とともに無価値化してゆくスタジオ作品に最後まで拘り続けたい、そんな彼なりの想いが込められたプロジェクト、Contemporary Urban Music C.U.Mシリーズの第3弾!!

8 tracks
Pop

Contemporary Urban Music シリーズ第2弾!!34年ぶりとなる3枚目のインストゥルメンタル・アルバム『Tiny Scandal』発売決定!Contemporary Urban Music シリーズ第1弾 『MAGIC HOUR~Lovers at Dusk~』から7か月余りで第2弾『Tiny Scandal』のリリースが決定!1990年発表の『Legacy of You』以来、実に34年ぶりのギターインストアルバム! 彼が提唱するContemporary Urban Music(現代の都会的な音楽)とは、昨今注目されている80年代に流行したCity Popに対して彼なりの現在の想いと音楽性を表現した言葉である。70年代、80年代のフレーバーを纏った曲たちを彼の指揮の元、彼と同じ年代を生きてきた職人ミュージシャンたちが綿密に構築する。その時代の技法をその時代の記憶を持った者が再現する。さらに若手のミュージシャンとのセッション、最新の音楽制作の方法論との融合によって世代、時代を超えて継承される音楽作品を目指している。ライヴ至上主義の現代の音楽エンターテインメントにおいて、時代とともに無価値化してゆくスタジオ作品に最後まで拘り続けたい、そんな彼なりの想いが込められたプロジェクト、Contemporary Urban Music C.U.Mシリーズの第2弾!!

8 tracks
Pop

Contemporary Urban Music シリーズ第2弾!!34年ぶりとなる3枚目のインストゥルメンタル・アルバム『Tiny Scandal』発売決定!Contemporary Urban Music シリーズ第1弾 『MAGIC HOUR~Lovers at Dusk~』から7か月余りで第2弾『Tiny Scandal』のリリースが決定!1990年発表の『Legacy of You』以来、実に34年ぶりのギターインストアルバム! 彼が提唱するContemporary Urban Music(現代の都会的な音楽)とは、昨今注目されている80年代に流行したCity Popに対して彼なりの現在の想いと音楽性を表現した言葉である。70年代、80年代のフレーバーを纏った曲たちを彼の指揮の元、彼と同じ年代を生きてきた職人ミュージシャンたちが綿密に構築する。その時代の技法をその時代の記憶を持った者が再現する。さらに若手のミュージシャンとのセッション、最新の音楽制作の方法論との融合によって世代、時代を超えて継承される音楽作品を目指している。ライヴ至上主義の現代の音楽エンターテインメントにおいて、時代とともに無価値化してゆくスタジオ作品に最後まで拘り続けたい、そんな彼なりの想いが込められたプロジェクト、Contemporary Urban Music C.U.Mシリーズの第2弾!!

8 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Pop

キャリア44 年にして休むことなく最新作を創作し続ける角松敏生。 Contemporary Urban Music シリーズ第1弾 『MAGIC HOUR~Lovers at Dusk~』から7か月余りで第2弾『Tiny Scandal』そして第3弾となる『Forgotten Shores』の発売が決定! 彼が提唱するContemporary Urban Music(現代の都会的な音楽)は、80年代に流行したCity Popに対抗する角松ならではの彼の音楽性を表現した言葉である。70年代、80年代のフレーバーを纏った曲たちを彼の指揮の元、彼と同じ年代を生きてきた宮大工のような職人ミュージシャンたちが綿密に構築する技法をその時代の記憶を持った者が再現するものである。 ライヴ至上主義の現代の音楽エンターテインメントにおいて時代とともに無価値化してゆくスタジオ作品に最後まで拘り続けたい、そんな彼なりの想いが込められたプロジェクト、Contemporary Urban Music C.U.Mシリーズの第3弾!!

8 tracks
Pop

キャリア44 年にして休むことなく最新作を創作し続ける角松敏生。 Contemporary Urban Music シリーズ第1弾 『MAGIC HOUR~Lovers at Dusk~』から7か月余りで第2弾『Tiny Scandal』そして第3弾となる『Forgotten Shores』の発売が決定! 彼が提唱するContemporary Urban Music(現代の都会的な音楽)は、80年代に流行したCity Popに対抗する角松ならではの彼の音楽性を表現した言葉である。70年代、80年代のフレーバーを纏った曲たちを彼の指揮の元、彼と同じ年代を生きてきた宮大工のような職人ミュージシャンたちが綿密に構築する技法をその時代の記憶を持った者が再現するものである。 ライヴ至上主義の現代の音楽エンターテインメントにおいて時代とともに無価値化してゆくスタジオ作品に最後まで拘り続けたい、そんな彼なりの想いが込められたプロジェクト、Contemporary Urban Music C.U.Mシリーズの第3弾!!

8 tracks
Pop

Contemporary Urban Music シリーズ第2弾!!34年ぶりとなる3枚目のインストゥルメンタル・アルバム『Tiny Scandal』発売決定!Contemporary Urban Music シリーズ第1弾 『MAGIC HOUR~Lovers at Dusk~』から7か月余りで第2弾『Tiny Scandal』のリリースが決定!1990年発表の『Legacy of You』以来、実に34年ぶりのギターインストアルバム! 彼が提唱するContemporary Urban Music(現代の都会的な音楽)とは、昨今注目されている80年代に流行したCity Popに対して彼なりの現在の想いと音楽性を表現した言葉である。70年代、80年代のフレーバーを纏った曲たちを彼の指揮の元、彼と同じ年代を生きてきた職人ミュージシャンたちが綿密に構築する。その時代の技法をその時代の記憶を持った者が再現する。さらに若手のミュージシャンとのセッション、最新の音楽制作の方法論との融合によって世代、時代を超えて継承される音楽作品を目指している。ライヴ至上主義の現代の音楽エンターテインメントにおいて、時代とともに無価値化してゆくスタジオ作品に最後まで拘り続けたい、そんな彼なりの想いが込められたプロジェクト、Contemporary Urban Music C.U.Mシリーズの第2弾!!

8 tracks
Pop

Contemporary Urban Music シリーズ第2弾!!34年ぶりとなる3枚目のインストゥルメンタル・アルバム『Tiny Scandal』発売決定!Contemporary Urban Music シリーズ第1弾 『MAGIC HOUR~Lovers at Dusk~』から7か月余りで第2弾『Tiny Scandal』のリリースが決定!1990年発表の『Legacy of You』以来、実に34年ぶりのギターインストアルバム! 彼が提唱するContemporary Urban Music(現代の都会的な音楽)とは、昨今注目されている80年代に流行したCity Popに対して彼なりの現在の想いと音楽性を表現した言葉である。70年代、80年代のフレーバーを纏った曲たちを彼の指揮の元、彼と同じ年代を生きてきた職人ミュージシャンたちが綿密に構築する。その時代の技法をその時代の記憶を持った者が再現する。さらに若手のミュージシャンとのセッション、最新の音楽制作の方法論との融合によって世代、時代を超えて継承される音楽作品を目指している。ライヴ至上主義の現代の音楽エンターテインメントにおいて、時代とともに無価値化してゆくスタジオ作品に最後まで拘り続けたい、そんな彼なりの想いが込められたプロジェクト、Contemporary Urban Music C.U.Mシリーズの第2弾!!

8 tracks
Pop

角松敏生が新たに提案する「C.U.M」シリーズ!! キャリア43年にして休むことなく最新作を創作し続ける角松敏生。その彼が自ら最後のリスタートと位置付けるシリーズ第1作目が完成した。 Contemporary Urban Music Vol 1 『MAGIC HOUR~Lovers at Dusk~』彼が提唱するContemporary Urban Musicとは如何なるものか、それは聴く人々の想像力に委ねられているであろう。 70年代、80年代のフレーバーを纏った曲たちを彼の指揮の元、彼と同じ年代を生きてきた宮大工のような職人ミュージシャンたちが綿密に構築する。その技法はその時代の記憶を持った者でしか再現できない。さらに新たな才能を持った素晴らしい若手ミュージシャンたちが参加することによって生まれる化学変化はまさにスタジオ作品ならではの醍醐味であり価値である。それらを最新の技術と手法によって練り上げた本作。 ライヴ至上主義の現代の音楽エンターテインメントにおいて時代とともに無価値化してゆくスタジオ作品に最後まで拘り続けたい、そんな彼なりの想いが込められたプロジェクト、Contemporary Urban Music C.U.Mシリーズが幕を開けた。 ~どんなに時が流れてもMagic Hourを彩る恋人たちの想いは変わらない~

8 tracks
Pop

角松敏生が新たに提案する「C.U.M」シリーズ!! キャリア43年にして休むことなく最新作を創作し続ける角松敏生。その彼が自ら最後のリスタートと位置付けるシリーズ第1作目が完成した。 Contemporary Urban Music Vol 1 『MAGIC HOUR~Lovers at Dusk~』彼が提唱するContemporary Urban Musicとは如何なるものか、それは聴く人々の想像力に委ねられているであろう。 70年代、80年代のフレーバーを纏った曲たちを彼の指揮の元、彼と同じ年代を生きてきた宮大工のような職人ミュージシャンたちが綿密に構築する。その技法はその時代の記憶を持った者でしか再現できない。さらに新たな才能を持った素晴らしい若手ミュージシャンたちが参加することによって生まれる化学変化はまさにスタジオ作品ならではの醍醐味であり価値である。それらを最新の技術と手法によって練り上げた本作。 ライヴ至上主義の現代の音楽エンターテインメントにおいて時代とともに無価値化してゆくスタジオ作品に最後まで拘り続けたい、そんな彼なりの想いが込められたプロジェクト、Contemporary Urban Music C.U.Mシリーズが幕を開けた。 ~どんなに時が流れてもMagic Hourを彩る恋人たちの想いは変わらない~

8 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
TOP