Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
DISC 1 | ||||
1 | あの夏の隠れ家 -- reche alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:57 | N/A | |
2 | よし、出発! ~from ひと夏の大冒険~ -- 大塚正子 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:26 | N/A | |
3 | 空を未だ見ていたいから ~from ソラミミ~ -- 柳川和樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:11 | N/A | |
4 | 銀の音はるか ~from 銀の音さやか~ -- 柳川和樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:55 | N/A | |
5 | 方陰の大剣 ~from 願いと大剣~ -- 柳川和樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:19 | N/A | |
6 | 挟んだままの栞 ~from 透明な栞~ -- 柳川和樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:41 | N/A | |
7 | またまたよろしくね! -- 柳川和樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 00:09 | N/A | |
8 | 日差しが強くなる前に -- 柳川和樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 00:42 | N/A | |
9 | もう少しだけ読んでおこう -- 柳川和樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 00:41 | N/A | |
10 | 一息ついて -- 柳川和樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 00:09 | N/A | |
11 | これを使って何しよう? -- 柳川和樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 00:07 | N/A | |
12 | 新しい鍵を手に -- 柳川和樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 00:08 | N/A | |
13 | おうちじかん -- 松村佑樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:52 | N/A | |
14 | おでかけびより -- 松村佑樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:48 | N/A | |
15 | 薫風けせらせら -- 裏谷玲央 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:30 | N/A | |
16 | おやすみクッション -- 松村佑樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:49 | N/A | |
17 | 夏に還る景色 ~from 秘密の隠れ家~ -- 柳川和樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:32 | N/A | |
18 | 煌めく空の下で -- 大塚正子 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 06:15 | N/A | |
19 | 夏の星空 -- 大塚正子 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:48 | N/A | |
20 | 猫も杓子もかりものの -- 松村佑樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:45 | N/A | |
21 | 猫も茶匙もかりものの -- 松村佑樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:58 | N/A | |
22 | 藍色の大空 -- 松村佑樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:36 | N/A | |
23 | 銀の星を拾って -- 松村佑樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:02 | N/A | |
24 | 秋のクロッカス -- 松村佑樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:22 | N/A | |
25 | 夏暁 -- 柳川和樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:19 | N/A | |
26 | Say that again! -- 水上浩介 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:18 | N/A | |
27 | 盛暑の余韻 -- 柳川和樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 00:33 | N/A | |
DISC 2 | ||||
1 | 半分だけ昇った星 ~from ソラミミ~ -- 柳川和樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:51 | N/A | |
2 | 今は肩を並べて -- 柳川和樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:15 | N/A | |
3 | 夢への一歩 ~from 自由への夢~ -- 柳川和樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:28 | N/A | |
4 | 逆水のひとひら -- 柳川和樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:35 | N/A | |
5 | 今日も肉がウマイ -- 柳川和樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:16 | N/A | |
6 | 買い忘れを笑いあったら -- 柳川和樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:44 | N/A | |
7 | ささらめく光のあしあと -- 裏谷玲央 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 00:41 | N/A | |
8 | 万緑と青空の下で -- 裏谷玲央 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:14 | N/A | |
9 | 予感 -- 松村佑樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:25 | N/A | |
10 | どたどたんばたばたん -- 松村佑樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:29 | N/A | |
11 | 夜の帳に包まれて -- 大塚正子 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:28 | N/A | |
12 | いと、わだかまる -- 松村佑樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:20 | N/A | |
13 | 緊張の糸 -- 松村佑樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:37 | N/A | |
14 | 猫の目 -- 裏谷玲央 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:06 | N/A | |
15 | 魔石と硝子はこわれもの -- 水上浩介 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:56 | N/A | |
16 | カレットを星屑に -- 水上浩介 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:10 | N/A | |
17 | 夏空に佇む丘 -- 大塚正子 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:54 | N/A | |
18 | まばゆい光に照らされて -- 大塚正子 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:03 | N/A | |
19 | 大森林の息吹 -- 水上浩介 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 06:00 | N/A | |
20 | 闇夜のそよめき -- 水上浩介 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:01 | N/A | |
21 | 小さなキララ -- 松村佑樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:46 | N/A | |
22 | 双子のキララ -- 松村佑樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:59 | N/A | |
23 | 乱反射リフレイン -- 三武亜紗美 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:06 | N/A | |
24 | やっつけちゃうぞ -- 水上浩介 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:10 | N/A | |
25 | 揚げ雲雀群青 -- 裏谷玲央 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:49 | N/A | |
DISC 3 | ||||
1 | 真実を掴んだら ~from この手でも掴める何か~ -- 柳川和樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:16 | N/A | |
2 | 風豊か ~from 風静か~ -- 柳川和樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:08 | N/A | |
3 | 風を観つづけて -- 柳川和樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:09 | N/A | |
4 | 涙雲 -- 大塚正子 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:15 | N/A | |
5 | 深まる謎 -- 松村佑樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:31 | N/A | |
6 | 時の波 -- 松村佑樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:50 | N/A | |
7 | 胡蝶の夢 -- 裏谷玲央 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:16 | N/A | |
8 | 降り注ぐ木漏れ日の中で -- 大塚正子 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 06:16 | N/A | |
9 | 森の囁きに誘われて -- 大塚正子 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:58 | N/A | |
10 | 霧の残響 -- 柳川和樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:44 | N/A | |
11 | 霧の残照 -- 柳川和樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:09 | N/A | |
12 | 久遠の渡り鳥 -- 三武亜紗美 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:23 | N/A | |
13 | 朽ちた記憶の音楽 -- 松村佑樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:08 | N/A | |
14 | ひと夏の足跡 -- 三武亜紗美 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 06:28 | N/A | |
15 | あの夏の隠れ家 - climax -- 水上浩介 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:41 | N/A | |
16 | The place to come back to one day. -- 水上浩介 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 06:17 | N/A | |
17 | Epoché -- 柳川和樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:08 | N/A | |
18 | Travelers -- suis from ヨルシカ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:21 | N/A |
「秘密」シリーズ最新作『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』のオリジナルサウンドトラックが配信開始!reche氏が歌唱する主題歌「あの夏の隠れ家」や、suis from ヨルシカ氏が歌唱するエンディングテーマ「Travelers」など、 今作のために制作された楽曲約70曲が収録されたディスク3枚組の大ボリュームな収録内容です。
Digital Catalog
メグとばけもの オリジナル・サウンドトラック 2023年3月2日にゲームと同時発売! リズムはすべてがらくたのみ!『きれい×きたない』の融合を音楽で表現したゲームにとって唯一無二の音楽をお楽しみください。 本作のメインテーマ『願いの星 ~ feat.Laura Shigihara』は、To The MoonやRakuen,Delta Runeなどを担当した鴫原ローラ(Laura Shigihara)が歌うフルバージョンとして収録。 ゲームの世界がそのまま追体験できる〈メグとばけもの 音楽の世界〉 https://rei-music.com/megm_sound/ (期間限定 オルゴールアレンジ・ミニアルバム 無料プレゼント中!) BoothにてCDも販売中! https://reo-uratani.booth.pm/items/4554358
メグとばけもの オリジナル・サウンドトラック 2023年3月2日にゲームと同時発売! リズムはすべてがらくたのみ!『きれい×きたない』の融合を音楽で表現したゲームにとって唯一無二の音楽をお楽しみください。 本作のメインテーマ『願いの星 ~ feat.Laura Shigihara』は、To The MoonやRakuen,Delta Runeなどを担当した鴫原ローラ(Laura Shigihara)が歌うフルバージョンとして収録。 ゲームの世界がそのまま追体験できる〈メグとばけもの 音楽の世界〉 https://rei-music.com/megm_sound/ (期間限定 オルゴールアレンジ・ミニアルバム 無料プレゼント中!) BoothにてCDも販売中! https://reo-uratani.booth.pm/items/4554358
昨年活動10周年を迎え、不動の人気を誇る”EGOIST”その「楪いのり」役として、その素顔や姿はすべて謎とされてきた歌姫「chelly」。数々のヒット曲を世に送り出したEGOISTというアバターを脱いで、ひとりのアーティスト『reche』(リシェ)としてアルバム「gallery #101」をリリース! recheのファーストアルバム「gallery#101」には、その唯一無二の歌声に彩りを加える多数のクリエイターが参加。YouTubeやニコニコ動画で活躍するボカロP「Noz.」Swinging Popsicleとしても活躍する作家の「平田博信」数々のタイアップ曲を手掛けるSSW「 Unknöwn Kun」「月のワルツ」などの幻想的な名曲を手掛ける「諫山実生」澤野弘之作品にも参加するクリエイターの「Mica Caldito」などこれまでに無かったrecheの歌声の魅力を最大限に伝える多種多様なクリエイターが参加している。楽曲のそれぞれには新進気鋭のイラストレーター達による描き下ろしのビジュアルイメージが手掛けられており、まるで画廊で作品を鑑賞するかのような体感を届ける音楽作品となっている。
昨年活動10周年を迎え、不動の人気を誇る”EGOIST”その「楪いのり」役として、その素顔や姿はすべて謎とされてきた歌姫「chelly」。数々のヒット曲を世に送り出したEGOISTというアバターを脱いで、ひとりのアーティスト『reche』(リシェ)としてアルバム「gallery #101」をリリース! recheのファーストアルバム「gallery#101」には、その唯一無二の歌声に彩りを加える多数のクリエイターが参加。YouTubeやニコニコ動画で活躍するボカロP「Noz.」Swinging Popsicleとしても活躍する作家の「平田博信」数々のタイアップ曲を手掛けるSSW「 Unknöwn Kun」「月のワルツ」などの幻想的な名曲を手掛ける「諫山実生」澤野弘之作品にも参加するクリエイターの「Mica Caldito」などこれまでに無かったrecheの歌声の魅力を最大限に伝える多種多様なクリエイターが参加している。楽曲のそれぞれには新進気鋭のイラストレーター達による描き下ろしのビジュアルイメージが手掛けられており、まるで画廊で作品を鑑賞するかのような体感を届ける音楽作品となっている。
新曲連続リリース第7弾!「gallery#101」にも展示されている新曲『There Is Still Wonder Left To Behold』配信リリース!
新曲連続リリース第7弾!「gallery#101」にも展示されている新曲『There Is Still Wonder Left To Behold』配信リリース!
新曲連続リリース第4弾! 先日開催されたFC限定イベント『reche : c*take funggs!! 1st whisparty 「cheerful hot teaser toast」』でも披露され、「gallery#101」にも展示されている新曲『前も晩 feat.philoi』
新曲連続リリース第4弾! 先日開催されたFC限定イベント『reche : c*take funggs!! 1st whisparty 「cheerful hot teaser toast」』でも披露され、「gallery#101」にも展示されている新曲『前も晩 feat.philoi』
“reche”と新しい音楽を創るプロデューサー・クリエイターを募集で巡り合った音楽ユニットca(+nn)の青木千春、永田範正が楽曲制作、プロデュースを担当。recheの想いがストレートに歌詞に反映され、ブライトなサウンド感と相まって活動の第1歩を踏み出した”reche”の現在の姿が浮かび上がってくる1曲となった。
“reche”と新しい音楽を創るプロデューサー・クリエイターを募集で巡り合った音楽ユニットca(+nn)の青木千春、永田範正が楽曲制作、プロデュースを担当。recheの想いがストレートに歌詞に反映され、ブライトなサウンド感と相まって活動の第1歩を踏み出した”reche”の現在の姿が浮かび上がってくる1曲となった。
直木賞作家・辻村深月が描く青春小説 待望の映画化。新時代を担うクリエイターたちが集結!桜田ひより主演 × 山元 環監督 × 脚本:森野マッシュ脚本 ×音楽:haruka nakamura。『この夏の星を見る』のオリジナル・サウンドトラック。
haruka nakamura + suis fromヨルシカ として主題歌を担当する映画「この夏の星を見る」の主題歌、挿入歌、イメージソングが配信スタート。
haruka nakamura + suis fromヨルシカ として主題歌を担当する映画「この夏の星を見る」の主題歌、挿入歌、イメージソングが配信スタート。
全曲新曲で構成されたニューアルバム。話題の映画『ブルーピリオド』の主題歌として書き下ろされた「NOISE」他、feat.アーティスト・豪華ミュージシャンを迎えた楽曲から、DTMで制作されたダンスチューン、5月より開催してきた全国ツアーで先行して披露したエモーショナルなロックチューンなど、ソロアーティストとしての自由とクリエイティヴィティを極限まで突き詰めた、WurtSにしか作り得ない唯一無二の世界観を存分に堪能できる渾身のアルバムとなっている。Essentials作成希望。
GOOD PRICE!全曲新曲で構成されたニューアルバム。話題の映画『ブルーピリオド』の主題歌として書き下ろされた「NOISE」他、feat.アーティスト・豪華ミュージシャンを迎えた楽曲から、DTMで制作されたダンスチューン、5月より開催してきた全国ツアーで先行して披露したエモーショナルなロックチューンなど、ソロアーティストとしての自由とクリエイティヴィティを極限まで突き詰めた、WurtSにしか作り得ない唯一無二の世界観を存分に堪能できる渾身のアルバムとなっている。Essentials作成希望。
GOOD PRICE!キタニタツヤ、EveやNEE、suis from ヨルシカ、indigo la Endの豪華アーティストを迎えたコラボレーションEP「LOVE: AMPLIFIED」をサプライズリリース。 EP「LOVE: AMPLIFIED」は、「キタニタツヤが生んだ楽曲を、他のボーカリストの歌声(増幅器)を通して出力したら?或いは、他のソングライターが生んだ楽曲をキタニタツヤの歌声を通して出力したらどうなるか?」をテーマに制作された、様々な形の"愛"をモチーフとした楽曲群による作品。 キタニタツヤが作詞作曲編曲を担当し、ゲストボーカルを招いた「ラブソング feat. Eve」「ナイトルーティーン feat. suis from ヨルシカ」に、キタニタツヤをボーカリストとしてNEEとindigo la Endそれぞれのバンドがプロデュースした「やんぐわーるど prod. NEE」「知らないあそび prod. indigo la End」の4曲を収録。
ずっと真夜中でいいのに。「秒針を噛む」の作曲(共作)・アレンジを担当し、 「フラジール」「ロウワー」「フィクサー」といった ボカロ界のヒットソングを制作、自身の楽曲 YouTube累計再生回数1億超えの ボカロP“ぬゆり”のソロプロジェクト 「Lanndo」が 遂に1stアルバム「ULTRAPANIC」 をリリース!!!Vアニメ「シャドウバースF」オープニング曲 「心眼」、 フィーチャリングにEve,suis(ヨルシカ)を招いた「宇宙の季節」に加え、 YouTube再生回数1,800万超えの“ぬゆり”名義の ボカロ楽曲「ロウワー」のセルフカバー、 さらにはACAね(ずっと真夜中でいいのに。)、 Reol、須田景凪など超豪華ゲストボーカル参加の全12曲入り。
シリーズ累計で18万枚を超えるセールスを記録した、PlayStation(R)2/3ゲーム「アルトネリコ」のボーカルCD「ヒュムノスコンサート」。今作、「ジェノメトリックコンサート」は、その正統なる後継に当たるヴォーカル・アルバム。ヒュムノスコンサートで人気の、豪華多重コーラス&民族的楽曲は、今作にもパワーアップして受け継がれ、より豪華に進化。根強いファンを持つ多重コーラスの歌姫、志方あきこによる歴代最強ともいえるコーラス・ワークと、人気ヒーリング・アーティスト、origaによるロシア語と架空言語のコラボレーションは、この一枚でしか聴くことの出来ない貴重な楽曲です。ゲーム内で戦闘中のクライマックスに流れる「詩魔法発動曲」もボーナストラックとして収録!
シリーズ累計で18万枚を超えるセールスを記録した、PlayStation(R)2/3ゲーム「アルトネリコ」のボーカルCD「ヒュムノスコンサート」。今作、「ジェノメトリックコンサート」は、その正統なる後継に当たるヴォーカル・アルバム。ヒュムノスコンサートで人気の、豪華多重コーラス&民族的楽曲は、今作にもパワーアップして受け継がれ、より豪華に進化。根強いファンを持つ多重コーラスの歌姫、志方あきこによる歴代最強ともいえるコーラス・ワークと、人気ヒーリング・アーティスト、origaによるロシア語と架空言語のコラボレーションは、この一枚でしか聴くことの出来ない貴重な楽曲です。ゲーム内で戦闘中のクライマックスに流れる「詩魔法発動曲」もボーナストラックとして収録!
サントラに収録されるオープニング曲「謳う丘〜Harmonics TILIA〜」は前作に引き続き志方あきこが担当! 前作以上にスケールアップした、新しい「謳う丘」をはじめ、ゲーム内BGMはアルトネリコの雰囲気はそのままに、新たな試みの楽曲などアルバム2枚分に収録。さらに! ゲーム中に流れる「R.A.H」を作曲者自らがベストミックスした楽曲がサントラのみに収録!
アーランド』シリーズ4作目となる『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』のゲーム内で使用されるBGMを収録したCD3枚組のオリジナルサウンドトラックが発売!ゲームで使用されるBGMを完全収録の他、山本美禰子が歌唱するアバンタイトルテーマ、そしてKayocが歌唱するエンディングテーマも収録!
全80曲以上、3枚組という大ボリュームでお届け。楽曲も、コーラスワークを多用した民族系BGMから、サイバー系のスタイリッシュなものまで幅広く網羅。オープニング・テーマ・ソング「謳無き丘へ〜Harmonics Pre=Ciel〜」も収録し、更に、緩い踊りと詩で綴る「調合のうた」5種類を、このCDだけの豪華声優フルキャストMIXで収録! ゲームをプレイした人以外でも、独特なサウンドがお楽しみいただける一品。
全80曲以上、3枚組という大ボリュームでお届け。楽曲も、コーラスワークを多用した民族系BGMから、サイバー系のスタイリッシュなものまで幅広く網羅。オープニング・テーマ・ソング「謳無き丘へ〜Harmonics Pre=Ciel〜」も収録し、更に、緩い踊りと詩で綴る「調合のうた」5種類を、このCDだけの豪華声優フルキャストMIXで収録! ゲームをプレイした人以外でも、独特なサウンドがお楽しみいただける一品。
『アトリエ』シリーズ25周年記念作品となる『ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~』のゲーム内で使用される楽曲を60曲以上収録した3枚組のオリジナルサウンドトラックが発売!ゲームで使用されるBGMを完全収録の他、鈴湯氏が歌唱するアバンタイトルテーマ、近藤佑香が歌唱するエンディングテーマ、そして霜月はるかが歌唱する挿入歌も収録!
『アトリエ』シリーズ25周年記念作品となる『ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~』のゲーム内で使用される楽曲を60曲以上収録したCD3枚組のオリジナルサウンドトラックが発売!ゲームで使用されるBGMを完全収録の他、鈴湯氏が歌唱するアバンタイトルテーマ、近藤佑香が歌唱するエンディングテーマ、そして霜月はるかが歌唱する挿入歌も収録!
アトリエシリーズ最新作『フィリスのアトリエ』のオリジナルサウンドトラックが発売!『「アトリエ」シリーズサウンドトラック史上最大の曲数120曲以上に加え、シリーズ初のCD4枚組の圧倒的大ボリューム!ゲーム中で使用されたBGMを全曲収録の他、南壽あさ子が担当したオープニングテーマ「flora」、霜月はるか&阿部隆大が担当したエンディングテーマ「光ノ軌跡」、そしてCeuiが担当したグランドエンディングテーマ「Into the Journey」を完全収録! (C)RS
豪華3枚組!『ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜』のオリジナルサウンドトラックです。 ゲームで使用しているBGMのほか、RURUTIAが歌唱するオープニングテーマとエンディングテーマ、本作の新要素でもある昼夜で変わるフィールド曲、ジングルなどを含む全94曲を、CD3枚組の大ボリュームで完全収録! 楽曲は原点回帰のプレーンテイストになり、ガストミュージックファン必聴の内容です!
豪華3枚組!『ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜』のオリジナルサウンドトラックです。 ゲームで使用しているBGMのほか、RURUTIAが歌唱するオープニングテーマとエンディングテーマ、本作の新要素でもある昼夜で変わるフィールド曲、ジングルなどを含む全94曲を、CD3枚組の大ボリュームで完全収録! 楽曲は原点回帰のプレーンテイストになり、ガストミュージックファン必聴の内容です!
豪華3枚組!『ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜』のオリジナルサウンドトラックです。 ゲームで使用しているBGMのほか、RURUTIAが歌唱するオープニングテーマとエンディングテーマ、本作の新要素でもある昼夜で変わるフィールド曲、ジングルなどを含む全94曲を、CD3枚組の大ボリュームで完全収録! 楽曲は原点回帰のプレーンテイストになり、ガストミュージックファン必聴の内容です!
「秘密」シリーズ最新作『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』のオリジナルサウンドトラックが配信開始!reche氏が歌唱する主題歌「あの夏の隠れ家」や、suis from ヨルシカ氏が歌唱するエンディングテーマ「Travelers」など、 今作のために制作された楽曲約70曲が収録されたディスク3枚組の大ボリュームな収録内容です。
「秘密」シリーズ最新作『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』のオリジナルサウンドトラックが配信開始!reche氏が歌唱する主題歌「あの夏の隠れ家」や、suis from ヨルシカ氏が歌唱するエンディングテーマ「Travelers」など、 今作のために制作された楽曲約70曲が収録されたディスク3枚組の大ボリュームな収録内容です。
『アトリエ』シリーズの最新作となる『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』のゲーム内で使用される楽曲を60曲収録したCD2枚組のオリジナルサウンドトラックが発売!ゲームで使用されるBGMを完全収録の他、クラムボンが演奏する主題歌も収録!『ライザのアトリエ』の魅力的な楽曲を余すところなく収録しています。
『アトリエ』シリーズの最新作となる『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』のゲーム内で使用される楽曲を60曲収録したCD2枚組のオリジナルサウンドトラックが発売!ゲームで使用されるBGMを完全収録の他、クラムボンが演奏する主題歌も収録!『ライザのアトリエ』の魅力的な楽曲を余すところなく収録しています。
『アトリエ』シリーズの最新作となる『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』のゲーム内で使用される楽曲を60曲以上収録したCD2枚組のオリジナルサウンドトラックが発売!ゲームで使用されるBGMを完全収録の他、神田沙也加氏が歌唱する主題歌、照井春佳氏、三上枝織氏が歌唱する挿入歌、そしてROXI CHEN (ZANI)氏が歌唱するエンディングテーマも収録!『ライザのアトリエ』の魅力的な楽曲を余すところなく収録しています。主題歌と挿入歌はフルバージョンを収録。フルバージョンを聴けるのはオリジナルサウンドトラックだけです!
アトリエシリーズ最新作『フィリスのアトリエ』のヴォーカル・アルバムが発売!『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』のゲーム中に流れる全ヴォーカル曲に加え、ガストサウンドチームがヴォーカルアルバムのみだけに書き下ろしたインスト曲を追加!さらに!ヴォーカル・アルバムだけのボーナストラックとしてオープニングテーマなどのショートバージョンも収録! (C)RS
side.紅は、前衛的パンク・ロックから妖艶なアジア系民族音楽、破壊的ノイズと多重コーラスとの融合など、音楽シーンにおけるあらゆる冒険が盛り込まれてます! 歌い手には、アルトネリコシリーズを支える歌姫・霜月はるか、みとせのりこをはじめ、井上あずみ、片霧烈火、あう(ぐしゃ人間)、東川遥、柚楽弥衣と、総勢7名の歌姫による前衛的、挑戦的音楽の集大成! さらに作曲家陣には伊藤賢治、弘田佳孝、井内舞子、HIRと超豪華アーティストを惜しみなく起用!
side.紅は、前衛的パンク・ロックから妖艶なアジア系民族音楽、破壊的ノイズと多重コーラスとの融合など、音楽シーンにおけるあらゆる冒険が盛り込まれてます! 歌い手には、アルトネリコシリーズを支える歌姫・霜月はるか、みとせのりこをはじめ、井上あずみ、片霧烈火、あう(ぐしゃ人間)、東川遥、柚楽弥衣と、総勢7名の歌姫による前衛的、挑戦的音楽の集大成! さらに作曲家陣には伊藤賢治、弘田佳孝、井内舞子、HIRと超豪華アーティストを惜しみなく起用!
日本限定の独自企画盤、最新曲まで網羅したピクサー音楽のベスト盤が発売!『トイ・ストーリー』から『マイ・エレメント』までの全27作品から感動と懐かしさを想い起こす名曲を収録! イマジネーションあふれるユニークな“もしも”の世界を描き、数々の感動的な物語を贈り届けてきたピクサー・アニメーション・スタジオ。原点とも言える世界初のフルCG長編アニメーション『トイ・ストーリー』(1996年)から世界中に感動をもたらした話題作『マイ・エレメント』(2023年)まで全27作品から感動と懐かしさを想い起こす名曲を収録。この夏に公開されるピクサー最新作『インサイド・ヘッド2』に先駆け、2024年3月15日(金)より2週間ごとに全国劇場公開される『私ときどきレッサーパンダ』、『あの夏のルカ』、『ソウルフル・ワールド』の音楽も収録。感動と懐かしさ溢れる音楽でピクサー作品をふりかえることができる究極のベスト盤です。
Digital Catalog
メグとばけもの オリジナル・サウンドトラック 2023年3月2日にゲームと同時発売! リズムはすべてがらくたのみ!『きれい×きたない』の融合を音楽で表現したゲームにとって唯一無二の音楽をお楽しみください。 本作のメインテーマ『願いの星 ~ feat.Laura Shigihara』は、To The MoonやRakuen,Delta Runeなどを担当した鴫原ローラ(Laura Shigihara)が歌うフルバージョンとして収録。 ゲームの世界がそのまま追体験できる〈メグとばけもの 音楽の世界〉 https://rei-music.com/megm_sound/ (期間限定 オルゴールアレンジ・ミニアルバム 無料プレゼント中!) BoothにてCDも販売中! https://reo-uratani.booth.pm/items/4554358
メグとばけもの オリジナル・サウンドトラック 2023年3月2日にゲームと同時発売! リズムはすべてがらくたのみ!『きれい×きたない』の融合を音楽で表現したゲームにとって唯一無二の音楽をお楽しみください。 本作のメインテーマ『願いの星 ~ feat.Laura Shigihara』は、To The MoonやRakuen,Delta Runeなどを担当した鴫原ローラ(Laura Shigihara)が歌うフルバージョンとして収録。 ゲームの世界がそのまま追体験できる〈メグとばけもの 音楽の世界〉 https://rei-music.com/megm_sound/ (期間限定 オルゴールアレンジ・ミニアルバム 無料プレゼント中!) BoothにてCDも販売中! https://reo-uratani.booth.pm/items/4554358
昨年活動10周年を迎え、不動の人気を誇る”EGOIST”その「楪いのり」役として、その素顔や姿はすべて謎とされてきた歌姫「chelly」。数々のヒット曲を世に送り出したEGOISTというアバターを脱いで、ひとりのアーティスト『reche』(リシェ)としてアルバム「gallery #101」をリリース! recheのファーストアルバム「gallery#101」には、その唯一無二の歌声に彩りを加える多数のクリエイターが参加。YouTubeやニコニコ動画で活躍するボカロP「Noz.」Swinging Popsicleとしても活躍する作家の「平田博信」数々のタイアップ曲を手掛けるSSW「 Unknöwn Kun」「月のワルツ」などの幻想的な名曲を手掛ける「諫山実生」澤野弘之作品にも参加するクリエイターの「Mica Caldito」などこれまでに無かったrecheの歌声の魅力を最大限に伝える多種多様なクリエイターが参加している。楽曲のそれぞれには新進気鋭のイラストレーター達による描き下ろしのビジュアルイメージが手掛けられており、まるで画廊で作品を鑑賞するかのような体感を届ける音楽作品となっている。
昨年活動10周年を迎え、不動の人気を誇る”EGOIST”その「楪いのり」役として、その素顔や姿はすべて謎とされてきた歌姫「chelly」。数々のヒット曲を世に送り出したEGOISTというアバターを脱いで、ひとりのアーティスト『reche』(リシェ)としてアルバム「gallery #101」をリリース! recheのファーストアルバム「gallery#101」には、その唯一無二の歌声に彩りを加える多数のクリエイターが参加。YouTubeやニコニコ動画で活躍するボカロP「Noz.」Swinging Popsicleとしても活躍する作家の「平田博信」数々のタイアップ曲を手掛けるSSW「 Unknöwn Kun」「月のワルツ」などの幻想的な名曲を手掛ける「諫山実生」澤野弘之作品にも参加するクリエイターの「Mica Caldito」などこれまでに無かったrecheの歌声の魅力を最大限に伝える多種多様なクリエイターが参加している。楽曲のそれぞれには新進気鋭のイラストレーター達による描き下ろしのビジュアルイメージが手掛けられており、まるで画廊で作品を鑑賞するかのような体感を届ける音楽作品となっている。
新曲連続リリース第7弾!「gallery#101」にも展示されている新曲『There Is Still Wonder Left To Behold』配信リリース!
新曲連続リリース第7弾!「gallery#101」にも展示されている新曲『There Is Still Wonder Left To Behold』配信リリース!
新曲連続リリース第4弾! 先日開催されたFC限定イベント『reche : c*take funggs!! 1st whisparty 「cheerful hot teaser toast」』でも披露され、「gallery#101」にも展示されている新曲『前も晩 feat.philoi』
新曲連続リリース第4弾! 先日開催されたFC限定イベント『reche : c*take funggs!! 1st whisparty 「cheerful hot teaser toast」』でも披露され、「gallery#101」にも展示されている新曲『前も晩 feat.philoi』
“reche”と新しい音楽を創るプロデューサー・クリエイターを募集で巡り合った音楽ユニットca(+nn)の青木千春、永田範正が楽曲制作、プロデュースを担当。recheの想いがストレートに歌詞に反映され、ブライトなサウンド感と相まって活動の第1歩を踏み出した”reche”の現在の姿が浮かび上がってくる1曲となった。
“reche”と新しい音楽を創るプロデューサー・クリエイターを募集で巡り合った音楽ユニットca(+nn)の青木千春、永田範正が楽曲制作、プロデュースを担当。recheの想いがストレートに歌詞に反映され、ブライトなサウンド感と相まって活動の第1歩を踏み出した”reche”の現在の姿が浮かび上がってくる1曲となった。
直木賞作家・辻村深月が描く青春小説 待望の映画化。新時代を担うクリエイターたちが集結!桜田ひより主演 × 山元 環監督 × 脚本:森野マッシュ脚本 ×音楽:haruka nakamura。『この夏の星を見る』のオリジナル・サウンドトラック。
haruka nakamura + suis fromヨルシカ として主題歌を担当する映画「この夏の星を見る」の主題歌、挿入歌、イメージソングが配信スタート。
haruka nakamura + suis fromヨルシカ として主題歌を担当する映画「この夏の星を見る」の主題歌、挿入歌、イメージソングが配信スタート。
全曲新曲で構成されたニューアルバム。話題の映画『ブルーピリオド』の主題歌として書き下ろされた「NOISE」他、feat.アーティスト・豪華ミュージシャンを迎えた楽曲から、DTMで制作されたダンスチューン、5月より開催してきた全国ツアーで先行して披露したエモーショナルなロックチューンなど、ソロアーティストとしての自由とクリエイティヴィティを極限まで突き詰めた、WurtSにしか作り得ない唯一無二の世界観を存分に堪能できる渾身のアルバムとなっている。Essentials作成希望。
GOOD PRICE!全曲新曲で構成されたニューアルバム。話題の映画『ブルーピリオド』の主題歌として書き下ろされた「NOISE」他、feat.アーティスト・豪華ミュージシャンを迎えた楽曲から、DTMで制作されたダンスチューン、5月より開催してきた全国ツアーで先行して披露したエモーショナルなロックチューンなど、ソロアーティストとしての自由とクリエイティヴィティを極限まで突き詰めた、WurtSにしか作り得ない唯一無二の世界観を存分に堪能できる渾身のアルバムとなっている。Essentials作成希望。
GOOD PRICE!キタニタツヤ、EveやNEE、suis from ヨルシカ、indigo la Endの豪華アーティストを迎えたコラボレーションEP「LOVE: AMPLIFIED」をサプライズリリース。 EP「LOVE: AMPLIFIED」は、「キタニタツヤが生んだ楽曲を、他のボーカリストの歌声(増幅器)を通して出力したら?或いは、他のソングライターが生んだ楽曲をキタニタツヤの歌声を通して出力したらどうなるか?」をテーマに制作された、様々な形の"愛"をモチーフとした楽曲群による作品。 キタニタツヤが作詞作曲編曲を担当し、ゲストボーカルを招いた「ラブソング feat. Eve」「ナイトルーティーン feat. suis from ヨルシカ」に、キタニタツヤをボーカリストとしてNEEとindigo la Endそれぞれのバンドがプロデュースした「やんぐわーるど prod. NEE」「知らないあそび prod. indigo la End」の4曲を収録。
ずっと真夜中でいいのに。「秒針を噛む」の作曲(共作)・アレンジを担当し、 「フラジール」「ロウワー」「フィクサー」といった ボカロ界のヒットソングを制作、自身の楽曲 YouTube累計再生回数1億超えの ボカロP“ぬゆり”のソロプロジェクト 「Lanndo」が 遂に1stアルバム「ULTRAPANIC」 をリリース!!!Vアニメ「シャドウバースF」オープニング曲 「心眼」、 フィーチャリングにEve,suis(ヨルシカ)を招いた「宇宙の季節」に加え、 YouTube再生回数1,800万超えの“ぬゆり”名義の ボカロ楽曲「ロウワー」のセルフカバー、 さらにはACAね(ずっと真夜中でいいのに。)、 Reol、須田景凪など超豪華ゲストボーカル参加の全12曲入り。
シリーズ累計で18万枚を超えるセールスを記録した、PlayStation(R)2/3ゲーム「アルトネリコ」のボーカルCD「ヒュムノスコンサート」。今作、「ジェノメトリックコンサート」は、その正統なる後継に当たるヴォーカル・アルバム。ヒュムノスコンサートで人気の、豪華多重コーラス&民族的楽曲は、今作にもパワーアップして受け継がれ、より豪華に進化。根強いファンを持つ多重コーラスの歌姫、志方あきこによる歴代最強ともいえるコーラス・ワークと、人気ヒーリング・アーティスト、origaによるロシア語と架空言語のコラボレーションは、この一枚でしか聴くことの出来ない貴重な楽曲です。ゲーム内で戦闘中のクライマックスに流れる「詩魔法発動曲」もボーナストラックとして収録!
シリーズ累計で18万枚を超えるセールスを記録した、PlayStation(R)2/3ゲーム「アルトネリコ」のボーカルCD「ヒュムノスコンサート」。今作、「ジェノメトリックコンサート」は、その正統なる後継に当たるヴォーカル・アルバム。ヒュムノスコンサートで人気の、豪華多重コーラス&民族的楽曲は、今作にもパワーアップして受け継がれ、より豪華に進化。根強いファンを持つ多重コーラスの歌姫、志方あきこによる歴代最強ともいえるコーラス・ワークと、人気ヒーリング・アーティスト、origaによるロシア語と架空言語のコラボレーションは、この一枚でしか聴くことの出来ない貴重な楽曲です。ゲーム内で戦闘中のクライマックスに流れる「詩魔法発動曲」もボーナストラックとして収録!
サントラに収録されるオープニング曲「謳う丘〜Harmonics TILIA〜」は前作に引き続き志方あきこが担当! 前作以上にスケールアップした、新しい「謳う丘」をはじめ、ゲーム内BGMはアルトネリコの雰囲気はそのままに、新たな試みの楽曲などアルバム2枚分に収録。さらに! ゲーム中に流れる「R.A.H」を作曲者自らがベストミックスした楽曲がサントラのみに収録!
アーランド』シリーズ4作目となる『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』のゲーム内で使用されるBGMを収録したCD3枚組のオリジナルサウンドトラックが発売!ゲームで使用されるBGMを完全収録の他、山本美禰子が歌唱するアバンタイトルテーマ、そしてKayocが歌唱するエンディングテーマも収録!
全80曲以上、3枚組という大ボリュームでお届け。楽曲も、コーラスワークを多用した民族系BGMから、サイバー系のスタイリッシュなものまで幅広く網羅。オープニング・テーマ・ソング「謳無き丘へ〜Harmonics Pre=Ciel〜」も収録し、更に、緩い踊りと詩で綴る「調合のうた」5種類を、このCDだけの豪華声優フルキャストMIXで収録! ゲームをプレイした人以外でも、独特なサウンドがお楽しみいただける一品。
全80曲以上、3枚組という大ボリュームでお届け。楽曲も、コーラスワークを多用した民族系BGMから、サイバー系のスタイリッシュなものまで幅広く網羅。オープニング・テーマ・ソング「謳無き丘へ〜Harmonics Pre=Ciel〜」も収録し、更に、緩い踊りと詩で綴る「調合のうた」5種類を、このCDだけの豪華声優フルキャストMIXで収録! ゲームをプレイした人以外でも、独特なサウンドがお楽しみいただける一品。
『アトリエ』シリーズ25周年記念作品となる『ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~』のゲーム内で使用される楽曲を60曲以上収録した3枚組のオリジナルサウンドトラックが発売!ゲームで使用されるBGMを完全収録の他、鈴湯氏が歌唱するアバンタイトルテーマ、近藤佑香が歌唱するエンディングテーマ、そして霜月はるかが歌唱する挿入歌も収録!
『アトリエ』シリーズ25周年記念作品となる『ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~』のゲーム内で使用される楽曲を60曲以上収録したCD3枚組のオリジナルサウンドトラックが発売!ゲームで使用されるBGMを完全収録の他、鈴湯氏が歌唱するアバンタイトルテーマ、近藤佑香が歌唱するエンディングテーマ、そして霜月はるかが歌唱する挿入歌も収録!
アトリエシリーズ最新作『フィリスのアトリエ』のオリジナルサウンドトラックが発売!『「アトリエ」シリーズサウンドトラック史上最大の曲数120曲以上に加え、シリーズ初のCD4枚組の圧倒的大ボリューム!ゲーム中で使用されたBGMを全曲収録の他、南壽あさ子が担当したオープニングテーマ「flora」、霜月はるか&阿部隆大が担当したエンディングテーマ「光ノ軌跡」、そしてCeuiが担当したグランドエンディングテーマ「Into the Journey」を完全収録! (C)RS
豪華3枚組!『ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜』のオリジナルサウンドトラックです。 ゲームで使用しているBGMのほか、RURUTIAが歌唱するオープニングテーマとエンディングテーマ、本作の新要素でもある昼夜で変わるフィールド曲、ジングルなどを含む全94曲を、CD3枚組の大ボリュームで完全収録! 楽曲は原点回帰のプレーンテイストになり、ガストミュージックファン必聴の内容です!
豪華3枚組!『ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜』のオリジナルサウンドトラックです。 ゲームで使用しているBGMのほか、RURUTIAが歌唱するオープニングテーマとエンディングテーマ、本作の新要素でもある昼夜で変わるフィールド曲、ジングルなどを含む全94曲を、CD3枚組の大ボリュームで完全収録! 楽曲は原点回帰のプレーンテイストになり、ガストミュージックファン必聴の内容です!
豪華3枚組!『ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜』のオリジナルサウンドトラックです。 ゲームで使用しているBGMのほか、RURUTIAが歌唱するオープニングテーマとエンディングテーマ、本作の新要素でもある昼夜で変わるフィールド曲、ジングルなどを含む全94曲を、CD3枚組の大ボリュームで完全収録! 楽曲は原点回帰のプレーンテイストになり、ガストミュージックファン必聴の内容です!
「秘密」シリーズ最新作『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』のオリジナルサウンドトラックが配信開始!reche氏が歌唱する主題歌「あの夏の隠れ家」や、suis from ヨルシカ氏が歌唱するエンディングテーマ「Travelers」など、 今作のために制作された楽曲約70曲が収録されたディスク3枚組の大ボリュームな収録内容です。
「秘密」シリーズ最新作『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』のオリジナルサウンドトラックが配信開始!reche氏が歌唱する主題歌「あの夏の隠れ家」や、suis from ヨルシカ氏が歌唱するエンディングテーマ「Travelers」など、 今作のために制作された楽曲約70曲が収録されたディスク3枚組の大ボリュームな収録内容です。
『アトリエ』シリーズの最新作となる『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』のゲーム内で使用される楽曲を60曲収録したCD2枚組のオリジナルサウンドトラックが発売!ゲームで使用されるBGMを完全収録の他、クラムボンが演奏する主題歌も収録!『ライザのアトリエ』の魅力的な楽曲を余すところなく収録しています。
『アトリエ』シリーズの最新作となる『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』のゲーム内で使用される楽曲を60曲収録したCD2枚組のオリジナルサウンドトラックが発売!ゲームで使用されるBGMを完全収録の他、クラムボンが演奏する主題歌も収録!『ライザのアトリエ』の魅力的な楽曲を余すところなく収録しています。
『アトリエ』シリーズの最新作となる『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』のゲーム内で使用される楽曲を60曲以上収録したCD2枚組のオリジナルサウンドトラックが発売!ゲームで使用されるBGMを完全収録の他、神田沙也加氏が歌唱する主題歌、照井春佳氏、三上枝織氏が歌唱する挿入歌、そしてROXI CHEN (ZANI)氏が歌唱するエンディングテーマも収録!『ライザのアトリエ』の魅力的な楽曲を余すところなく収録しています。主題歌と挿入歌はフルバージョンを収録。フルバージョンを聴けるのはオリジナルサウンドトラックだけです!
アトリエシリーズ最新作『フィリスのアトリエ』のヴォーカル・アルバムが発売!『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』のゲーム中に流れる全ヴォーカル曲に加え、ガストサウンドチームがヴォーカルアルバムのみだけに書き下ろしたインスト曲を追加!さらに!ヴォーカル・アルバムだけのボーナストラックとしてオープニングテーマなどのショートバージョンも収録! (C)RS
side.紅は、前衛的パンク・ロックから妖艶なアジア系民族音楽、破壊的ノイズと多重コーラスとの融合など、音楽シーンにおけるあらゆる冒険が盛り込まれてます! 歌い手には、アルトネリコシリーズを支える歌姫・霜月はるか、みとせのりこをはじめ、井上あずみ、片霧烈火、あう(ぐしゃ人間)、東川遥、柚楽弥衣と、総勢7名の歌姫による前衛的、挑戦的音楽の集大成! さらに作曲家陣には伊藤賢治、弘田佳孝、井内舞子、HIRと超豪華アーティストを惜しみなく起用!
side.紅は、前衛的パンク・ロックから妖艶なアジア系民族音楽、破壊的ノイズと多重コーラスとの融合など、音楽シーンにおけるあらゆる冒険が盛り込まれてます! 歌い手には、アルトネリコシリーズを支える歌姫・霜月はるか、みとせのりこをはじめ、井上あずみ、片霧烈火、あう(ぐしゃ人間)、東川遥、柚楽弥衣と、総勢7名の歌姫による前衛的、挑戦的音楽の集大成! さらに作曲家陣には伊藤賢治、弘田佳孝、井内舞子、HIRと超豪華アーティストを惜しみなく起用!
日本限定の独自企画盤、最新曲まで網羅したピクサー音楽のベスト盤が発売!『トイ・ストーリー』から『マイ・エレメント』までの全27作品から感動と懐かしさを想い起こす名曲を収録! イマジネーションあふれるユニークな“もしも”の世界を描き、数々の感動的な物語を贈り届けてきたピクサー・アニメーション・スタジオ。原点とも言える世界初のフルCG長編アニメーション『トイ・ストーリー』(1996年)から世界中に感動をもたらした話題作『マイ・エレメント』(2023年)まで全27作品から感動と懐かしさを想い起こす名曲を収録。この夏に公開されるピクサー最新作『インサイド・ヘッド2』に先駆け、2024年3月15日(金)より2週間ごとに全国劇場公開される『私ときどきレッサーパンダ』、『あの夏のルカ』、『ソウルフル・ワールド』の音楽も収録。感動と懐かしさ溢れる音楽でピクサー作品をふりかえることができる究極のベスト盤です。