Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
DISC 1 | ||||
1 | Pepper Returns wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:26 | N/A | |
2 | Broadway wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:59 | N/A | |
3 | You Go To My Head wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:18 | N/A | |
4 | Angel Wings wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:42 | N/A | |
5 | Funny Blues wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:38 | N/A | |
6 | Five More wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:41 | N/A | |
7 | Minority wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:19 | N/A | |
8 | Patricia wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:39 | N/A | |
9 | Mambo De La Pinta wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:16 | N/A | |
10 | Walkin' Out Blues wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:56 | N/A | |
11 | Straight Life wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:22 | N/A | |
12 | Yardbird Suite wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:46 | N/A | |
13 | Pepper Steak wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:50 | N/A | |
14 | You're Driving Me Crazy wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:09 | N/A | |
15 | Tenor Blooz wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:59 | N/A | |
DISC 2 | ||||
1 | Blues In wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:02 | N/A | |
2 | Bewitched wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:27 | N/A | |
3 | Stompin' At The Savoy wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:05 | N/A | |
4 | What Is This Thing Called Love? wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:04 | N/A | |
5 | Blues Out wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:48 | N/A | |
6 | Diane's Dilemma wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:49 | N/A | |
7 | When You're Smiling (The Whole World Smiles With You) wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:52 | N/A | |
8 | Cool Bunny wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:13 | N/A | |
9 | Summertime wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 07:20 | N/A | |
10 | Diane's Dilemma (Alternate Take) wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:57 | N/A | |
11 | What Is This Thing Called Love? (Alternate Take) wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:31 | N/A | |
12 | A Foggy Day (Remastered 2002) -- ビル・パーキンスアート・ペッパー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:55 | N/A | |
13 | Diane-A-Flow (Remastered 2002) -- ビル・パーキンスアート・ペッパー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:04 | N/A | |
14 | Zenobia (Remastered 2002) -- ビル・パーキンスアート・ペッパー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:16 | N/A | |
15 | Angel Eyes -- ビル・パーキンス wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:39 | N/A | |
DISC 3 | ||||
1 | Holiday Flight wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:10 | N/A | |
2 | Too Close For Comfort wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:10 | N/A | |
3 | Long Ago (And Far Away) wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:10 | N/A | |
4 | Begin The Beguine wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 07:22 | N/A | |
5 | I Can't Believe That You're In Love With Me wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:39 | N/A | |
6 | Summertime (Alternate Take) wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:32 | N/A | |
7 | Fascinatin' Rhythm wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:25 | N/A | |
8 | Body And Soul wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:22 | N/A | |
9 | Without A Song wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 07:39 | N/A | |
10 | The Breeze And I wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:32 | N/A | |
11 | Surf Ride wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:42 | N/A | |
12 | Webb City wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:56 | N/A | |
13 | Begin The Beguine (Alternate Take) wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:17 | N/A | |
14 | Fascinatin' Rhythm (Alternate Take) wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:01 | N/A | |
15 | Webb City (Alternate Take) wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:34 | N/A |
Digital Catalog
過去に他のレーベルからリリースされた、1980年ロンドンでの白熱のライヴ。チョイスされた5曲はペッパー自身がすごく気に入っていた演奏ばかりだ。このレギュラー・カルテットによるスタジオ録音はない。
亡くなる前年に収録されたペッパー注目のライヴ盤がプライス・ダウンで再登場。2012年の初登場時にはミラノでの演奏とされたが、その後の調査で同じイタリアでもアドリア海に面した歴史の町アンコーナでの録音と判明した。内容は同じ。
アート・ペッパーを中心とした若き日のマンデイ・ナイト・ジャム・セッションで、西海岸の新進気鋭が多数参加しているが、注目はニューヨークからロスに引っ越してきたばかりのアル・ヘイグ(p)が2曲で参加していること。これはセッション会場でのハプニングから生まれた一期一会の共演である。1952年8月18日、ロス郊外イングルウッドのジャズ・レストラン、トレード・ウィンズでのライヴ収録。
『スリル・ジャズ!』シリーズ第3弾は、サックスがフィーチャーされたスピーディーでスリリングなジャズ・ナンバー集。キャノンボール・アダレイ、アート・ペッパー、チャーリー・パーカー、コールマン・ホーキンス、デクスター・ゴードン、レスター・ヤング他、偉大なるサキソフォン・プレイヤー達の超絶技巧な圧巻の名演。
Digital Catalog
過去に他のレーベルからリリースされた、1980年ロンドンでの白熱のライヴ。チョイスされた5曲はペッパー自身がすごく気に入っていた演奏ばかりだ。このレギュラー・カルテットによるスタジオ録音はない。
亡くなる前年に収録されたペッパー注目のライヴ盤がプライス・ダウンで再登場。2012年の初登場時にはミラノでの演奏とされたが、その後の調査で同じイタリアでもアドリア海に面した歴史の町アンコーナでの録音と判明した。内容は同じ。
アート・ペッパーを中心とした若き日のマンデイ・ナイト・ジャム・セッションで、西海岸の新進気鋭が多数参加しているが、注目はニューヨークからロスに引っ越してきたばかりのアル・ヘイグ(p)が2曲で参加していること。これはセッション会場でのハプニングから生まれた一期一会の共演である。1952年8月18日、ロス郊外イングルウッドのジャズ・レストラン、トレード・ウィンズでのライヴ収録。
『スリル・ジャズ!』シリーズ第3弾は、サックスがフィーチャーされたスピーディーでスリリングなジャズ・ナンバー集。キャノンボール・アダレイ、アート・ペッパー、チャーリー・パーカー、コールマン・ホーキンス、デクスター・ゴードン、レスター・ヤング他、偉大なるサキソフォン・プレイヤー達の超絶技巧な圧巻の名演。