Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Cheshire wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:02 | N/A |
2
|
Snowy wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:53 | N/A |
3
|
Freaky wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:55 | N/A |
4
|
Boys Like You wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:43 | N/A |
JYPの大型ルーキーにして、TWICEの妹分ITZY。韓国盤ミニアルバム『CHESHIRE』をリリース!
Discography
ITZY、10th Mini Album『Girls Will Be Girls』で約8か月ぶりにカムバック。タイトル曲「Girls Will Be Girls」など全5曲収録。
ITZY、10th Mini Album『Girls Will Be Girls』で約8か月ぶりにカムバック。タイトル曲「Girls Will Be Girls」など全5曲収録。
数々の有名アーティストを輩出したJYPエンターテインメントより2019年2月に韓国からデビューしたグローバルグループ、ITZY。10月15日リリースのアルバムタイトルトラックのEnglish Ver.を配信。2曲収録のシングル。
数々の有名アーティストを輩出したJYPエンターテインメントより2019年2月に韓国からデビューしたグローバルグループ、ITZY。10月15日リリースのアルバムタイトルトラックのEnglish Ver.を配信。2曲収録のシングル。
『2PM』『TWICE』『Stray Kids』『NiziU』など数々の有名アーティストを輩出させたJYPエンターテインメントより2019年2月に韓国からデビューした、5人組グローバルグループ『ITZY』(読み方:イッチ)。 5月には東京・大阪にて2ND WORLD TOUR の開催もある中、JAPAN 3rdSingle『Algorhythm』を発売!
『2PM』『TWICE』『Stray Kids』『NiziU』など数々の有名アーティストを輩出させたJYPエンターテインメントより2019年2月に韓国からデビューした、5人組グローバルグループ『ITZY』(読み方:イッチ)。 5月には東京・大阪にて2ND WORLD TOUR の開催もある中、JAPAN 3rdSingle『Algorhythm』を発売!
ITZY、韓国盤アルバム「BORN TO BE」をリリース! ニュー・アルバムにはタイトル曲「Untouchable」や各メンバーのソロ曲を含む計10曲を収録。
ITZY、韓国盤アルバム「BORN TO BE」をリリース! ニュー・アルバムにはタイトル曲「Untouchable」や各メンバーのソロ曲を含む計10曲を収録。
『TWICE』『2PM』『Stray Kids』『NiziU』など数々の有名アーティストを輩出させたJYPエンターテインメントより2019年2月に韓国からデビューした、5人組グローバルグループ『ITZY』(読み方:イッチ)。 2021年12月に日本デビューを果たし、オリコン2022年上半期セールスランキング新人部門では海外アーティスト史上2組目の1位を獲得。2022年8月ソウル公演を皮切りに、アメリカやアジア含む全16地域20回のワールドツアーITZY THE 1ST WORLD TOUR <CHECKMATE> を大成功におさめたITZYが10月18日(水)に初のJAPAN 1st Albumとなる『RINGO』を発売する。初の日本アルバム『RINGO』には韓国曲のJP ver.の他、日本オリジナルの新曲が4曲収録されている。 タイトル曲の「RINGO」はグリム童話のストーリーをテーマに、「おとぎ話のように決められたストーリーではなく、自分のストーリーを作っていこう」というITZYらしい強さを表現した曲となっている。
『TWICE』『2PM』『Stray Kids』『NiziU』など数々の有名アーティストを輩出させたJYPエンターテインメントより2019年2月に韓国からデビューした、5人組グローバルグループ『ITZY』(読み方:イッチ)。 2021年12月に日本デビューを果たし、オリコン2022年上半期セールスランキング新人部門では海外アーティスト史上2組目の1位を獲得。2022年8月ソウル公演を皮切りに、アメリカやアジア含む全16地域20回のワールドツアーITZY THE 1ST WORLD TOUR <CHECKMATE> を大成功におさめたITZYが10月18日(水)に初のJAPAN 1st Albumとなる『RINGO』を発売する。初の日本アルバム『RINGO』には韓国曲のJP ver.の他、日本オリジナルの新曲が4曲収録されている。 タイトル曲の「RINGO」はグリム童話のストーリーをテーマに、「おとぎ話のように決められたストーリーではなく、自分のストーリーを作っていこう」というITZYらしい強さを表現した曲となっている。
数々の有名アーティストを輩出したJYPエンターテインメントより2019年2月に韓国からデビューした、5人組グローバルグループ、ITZY。待望のJAPAN 1st Album「RINGO」(10月18日発売)よりサブリードトラックを先行配信!
数々の有名アーティストを輩出したJYPエンターテインメントより2019年2月に韓国からデビューした、5人組グローバルグループ、ITZY。待望のJAPAN 1st Album「RINGO」(10月18日発売)よりサブリードトラックを先行配信!
JYPの大型ルーキーにして、TWICEの妹分ITZY。ファンソング「Trust Me (MIDZY)」の日本語バージョンを配信!
JYPの大型ルーキーにして、TWICEの妹分ITZY。ファンソング「Trust Me (MIDZY)」の日本語バージョンを配信!
ITZY ニュー・ミニアルバム『KILL MY DOUBT』をリリース! TWICEの数々のヒット曲を手掛けたブラック・アイド・ピルスンによるタイトル曲 「 CAKE 」をはじめ、有数のプロデューサー/ミュージシャンが参加。全 6 曲収録。
ITZY ニュー・ミニアルバム『KILL MY DOUBT』をリリース! TWICEの数々のヒット曲を手掛けたブラック・アイド・ピルスンによるタイトル曲 「 CAKE 」をはじめ、有数のプロデューサー/ミュージシャンが参加。全 6 曲収録。
JYPの大型新人にして、TWICEの妹分ITZYのJAPAN 2ndシングル。勢いあるK-POPシーンを発信源に、着実に日本での存在感を増幅しつつあるITZYが放つエッジーでハイクオリティな楽曲。「私の人生の主人公は私だから、他の人々の意味のない言葉に振り回されずに、堂々と私のスタイルで進んで行こう」をテーマに、主体的な彼女たちの自信あふれる姿を表現している。
JYPの大型ルーキーにして、TWICEの妹分ITZY。JAPAN 2nd SINGLEを先行配信!「Blah Blah Blah」は、「私の人生の主人公は私だから、他の人々の意味のない言葉に振り回されずに私のスタイルで堂々と進んで行こう」をテーマに主体的な彼女たちの堂々とした魅力を表現した曲で、Festivalで流れるようなかっこいい楽曲に仕上がっている。
JYPからの超大型ルーキーITZY、満を持しての日本デビュー!! JYPの大型ルーキーにして、TWICEの妹分ITZYのデビューベストアルバム。
2019年2月にデビューした、韓国の5人組ガールズ・グループ ITZY(読み方:イッチ)がワーナーミュージック・ジャパンよりデビュー。日本デビュー発表にあわせ、「WHAT’z ITZY」の配信がスタート。「WHAT’z ITZY」は、これまでに韓国でリリースされた5作品のタイトル曲で構成されている。
ITZY初の英語アルバム。これまでの韓国タイトル曲の英語ver.で構成。デビュー曲”Dalla Dalla”をはじめ, “Wannabe”, “ICY”, “Not Shy”の4曲を収録。
タイトル曲“WANNABE”は、EDM、ハウス、ヒップホップなど、様々なジャンルの強みを一曲に詰め込んだフュージョン・グルーブのトラックで、デビュー曲“違う違い”の制作を手掛けた有名作曲チーム'GALACTIKA *'と再びタッグを組み完成させたナンバー。そのほか“TING TING TING with Oliver Heldens”、 “THAT'S A NO NO”、“NOBODY LIKE YOU”、“YOU MAKE ME”、“I DON'T WANNA DANCE”、“24HRS”など全7トラックを収録。特に“NOBODY LIKE YOU”は、Wonder Girls出身のユビンが作詞を手掛け、TWICEの“KNOCK KNOCK”、“'What is Love?”の制作を担当したイ・ウミン(collapsedone)が作曲と編曲に参加し完成度を高めている。
News
ITZY、日本新AL『Collector』リリース決定
ITZYが10月8日にJAPAN 2nd Album『Collector』のリリースを発表した。前作から約1年半ぶりのリリースとなる。 アルバムには、日本オリジナルの新曲「ROCK & ROLL」を含む全10曲収録予定。新アーティスト写真も公開された。ア
K-POP歌謡祭〈2024 MUSIC BANKフェス〉全22組発表
2024年12月14日(土)、15日(日)の2日間、みずほPayPayドーム福岡にて開催するK-POP大歌謡祭〈2024 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL in JAPAN〉の最終出演者が発表された。 出演アーティストはこれまでにTO
ITZY、2ndワルツ大阪公演のライブ・ビューイングが決定
ITZYが5月22日(水)に大阪城ホールで開催するワールドツアー日本公演を全国の映画館でライブ・ビューイングすることが決定した。 本公演は2月から8月まで約半年をかけ世界28都市を回るITZY最大級のワールドツアー。日本公演は、5月17~19日に東京・国
ITZY、代々木と大阪城で2ndワルツ追加公演が決定
ITZYが5月に〈2ND WORLD TOUR 〉日本追加公演が決定した。 本ツアーは2月から8月まで世界28都市をまわる自身最大級のコンサート。追加公演の日程は、5月17日(金)国立代々木第一体育館、5月22日(水)大阪城ホールで行われる。チケット情報
Stray Kids、ATEEZ、ZB1ほか出演〈2023 SBS歌謡大典〉日本語字幕付生配信が決定
12月25日(月)に韓国・SBSで放送される音楽祭〈2023 SBS歌謡大典〉がLeminoで日本語字幕付きで独占生配信されることが決定した。 今年のテーマは「SWITCH ON」。出演は東方神起、SHINee、NCT 127、NCT DREAM、THE
BSS(SEVENTEEN)、Stray Kidsら出演〈Asia Artist Awards〉Huluで生配信決定
12月14日(木)にフィリピン・アリーナにて開催される授賞式〈2023 Asia Artist Awards IN THE PHILIPPINES〉がHuluで見放題独占ライブ配信されることが決定した。 出席は、BSS(SEVENTEEN)、Stray
〈MUSIC BANK〉フェス第3弾にBOYNEXTDOOR、&TEAM、J.Y. Parkが決定
12月9日(土)にベルーナドームにて開催される〈MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL 2023〉の第3弾追加アーティストとして、BOYNEXTDOOR、&TEAM、J.Y. Parkが発表された。 〈MUSIC BANK GLOBAL F
ITZY、乗馬から特効まで迫力満載の「RINGO」MV公開
ITZYが10月18日(水)にリリースする日本1stアルバム『RINGO』より、タイトル曲「RINGO」MVを公開した。 「RINGO」は童話・おとぎ話をテーマに、「おとぎ話のように決められたストーリーではなく、自分のストーリーを作っていこう」というIT
〈MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL 2023〉第2弾にNewJeans、NMIXX、Kep1er、NiziU、KANGDANIEL、SHINee
2023年12月9日(土)にベルーナドームにて開催する〈MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL 2023〉の第2弾出演アーティストが発表された。 第2弾出演出演アーティストは、NewJeans、NMIXX、Kep1er、NiziU、KANG
ベルーナドームで12月開催〈MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL 2023〉第一弾にLE SSERAFIM、ENHYPEN、ATEEZ、Stray Kidsほか
韓国のテレビ局、KBSが開催するフェス〈MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL 2023〉が日本と韓国で開催されることが決定した。 日本公演は12月9日(土)ベルーナドームにて行われる。日本公演第一弾アーティストは、LE SSERAFIM、
ITZY、新曲満載の日本1stAL『RINGO』10月リリース
韓国で先月末に最新ミニAL『KILL MY DOUBT』をリリースしたITZYが、10月18日(水)に日本1stアルバム『RINGO』をリリースすることが決定した。 『RINGO』には韓国曲のJP ver.の他、日本オリジナルの新曲が4曲を含めた11曲を
スキズ、ATEEZ、ZB1ほか出演〈2023 K GLOBAL HEART DREAM AWARDS〉スペシャで生中継が決定
8月10日に韓国・ソウルで開催されるK-POP最大級の音楽授賞式〈2023 K GLOBAL HEART DREAM AWARDS〉がスペースシャワーTVで日本独占で生中継されることが決定した。 〈2023 K GLOBAL HEART DREAM AW
〈29TH DREAM CONCERT 釜山〉オンライン配信チケット販売スタート
5月27日に韓国・釜山アジアード主競技場で開催される韓国最大規模のK-POPコンサート〈第29回 ドリームコンサート 釜山〉のオンライン配信チケット販売がスタートした。 今年は2030年釜山万国博覧会(釜山万博) 誘致活動の一環で、特別に釜山で開催される
〈KCON JAPAN 2023〉3日間の生配信が決定
5月12日(金)から5月14日(日)まで開催される〈KCON JAPAN 2023〉の生配信が決定した。 生配信はMnet Smart+から。シングルビューのほか、4分割の画面で様々な視点で楽しめるマルチビューから選択できる。 今年で11年目を迎える今回
【オフィシャルレポート】ITZY、来日初単独公演で日本1stALのリリースを発表
ITZY初の単独ワールドツアー・CHECKMATE日本公演が2月22日(水)・23日(木・祝)に幕張イベントホールで開催。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 ITZY THE 1ST WORLD TOUR <CHECKMAT
ITZYの初日本公演をWOWOWで生中継
ITZYの初日本公演2DAYS2日目がWOWOWで生中継される。 千葉・幕張イベントホールにて行なわれる今回の公演は、2022年8月に韓国でスタートし、10月から全米8カ所で展開、2023年1~4月にアジア各地を回るワールドツアーの一環。 番組名は〈生中
大賞から豪華コラボまで、韓国地上波の年末授賞式を生中継含め5夜連続オンエア
CSチャンネルのKNTV/KNTV801で、毎年恒例となる韓国地上波テレビ局の年末授賞式を5夜連続でオンエアする。 MBC芸能大賞、演技大賞、歌謡大祭典を生中継するほか、SBSの芸能大賞、演技大賞も含めて12月28日(水)からオンエア。 大晦日にオンエア
バンコク開催〈第37回ゴールデンディスクアワード with TikTok〉生中継/生配信が決定
2023年1月7日(土)にタイ・バンコク・ラジャマンガラ国立競技場で開催される〈第37回ゴールデンディスクアワード with TikTok〉(GDA)がCS放送TBSチャンネルと動画配信サービスのParaviで独占生中継/生配信されることが決定した。 ゴ
NCT DREAM、スキズ、(G)I-DLEら出演〈2022 SBS歌謡大典〉全ラインナップ発表
クリスマス・イヴの12月24日(土)に開催される韓国SBSの音楽授賞式〈2022 SBS歌謡大典〉の全出演者が発表された。 出演者は、NCT 127/ NCT DREAM/ Stray Kids/ (G)I-DLE/ ATEEZ/ ITZY/ TOMOR
ITZY、初の来日公演が決定
ITZY初の来日公演が決定した。 来日公演は今年8月からスタートした[ITZY THE 1ST WORLD TOUR<CHECKMATE>]の日本公演。 [ITZY THE 1ST WORLD TOUR<CHECKMATE>in JAPAN]と題し202
〈2022 MAMA AWARDS〉レッドカーペット&授賞式を生中継
11月29日・30日に京セラドーム大阪にて開催されるK-POP授賞式〈2022 MAMA AWARDS〉の生中継および生配信の予定が発表された。 レッドカーペットは両日16:00~、授賞式は両日18:00~を予定(日本語字幕なし)。字幕版は12月31日と
〈2022 MAMA AWARDS〉第2弾出演者に(G)I-DLE、INI、NewJeans、スメンパクルーら12組発表
11月29、 30日に開催される〈2022 MAMA AWARDS〉の2次パフォーミング・アーティストが公開された。 出演は、ヒョリン、 ZICO、 イム・ヨンウン、Forestella、 (G)I-DLE、 BIBI、NiziU、 INI、 NMIXX
名古屋開催〈2022 Asia Artist Awards〉第2弾出演者にPENTAGON、NMIXXら6組発表
12月13日(火)に日本ガイシアリーナ(名古屋)にて開催するアジア最大級アワード〈2022 Asia Artist Awards in Japan〉の出演アーティスト第2弾が発表された。 第2弾出演者はPENTAGON、KARD、 チェ・イェナ、Nizi
日本ガイシホールで開催〈2022 Asia Artist Awards〉第一弾出演者発表
アジア最大級のアワード〈2022 Asia Artist Awards〉が2022年12月13日(火)、 日本ガイシホール(名古屋)にて開催することが決定した。 出演ラインナップ第1弾に、SEVENTEEN、 THE BOYZ、 Stray Kids、