How To Buy
TitleDurationPrice
1
Polaris  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 05:02
2
Satellite  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:53
3
Time  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:24
4
Orbit  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:20
5
Universe  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:16
6
Star  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:07
7
Warp  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:34
8
Spaceship  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:16
9
March  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 02:50
10
Rendezvous  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:58
Album Info

恒星間航行後、大型ステーションとのランデヴーまで地球周回軌道の絶景でちょっとひと息…

SPACE NOMADは、STAR SPHERE活動の一環として、リアルな宇宙映像と音楽、ループアニメーションを組み合わせた、プロトタイプ作品。その第一弾が、[.que]のサウンドと禅之助のイラストレーションであり、STAR SPHEREの公式YouTubeチャンネル等で配信され好評を博している。 [.que]が書き下ろした楽曲群が要望多数により待望の作品化。宇宙船から眺める地球や数々の星たち。宇宙旅行中に流れる音楽をイメージし制作されたコンセプトアンビエントアルバム。マスタリングにはこれまでの[.que]の作品に多数関わってきたRallye Labelからのリリースで知られるOne Day DiaryのIEDA、イラストは禅之助が担当しています。 宇宙旅行に相応しい全10曲を収録。 素敵な音楽と共に宇宙旅行へ。

STAR SPHEREとは、宇宙をすべての人にとって身近なものにし、みんなが「宇宙の視点」を発見していくプロジェクト。ソニーがJAXA、東京大学とJ-SPARCの枠組みで開発した超小型人工衛星を2022年秋以降に打ち上げ、運用開始予定。

Digital Catalog

Dance/Electronica

「宇宙への希望を」 2022年発表の「SPACE NOMAD」の続編アルバム。 当時には収録されなかった楽曲に加えて、新たに書き下ろした楽曲を追加したオリジナル作品。 前作のアンビエント要素を残しつつも、より爽やか且つメロディアスでエレクトロニックな楽曲を多数収録。 2022年に東京ミッドタウンで開催されたPLAY SPACE.内で発表された楽曲「Rising feat. DANiLO」、先行配信で好評を得た「Cosmic Journey」「Distance」「Supernova」を収録。 マスタリングはこれまでの[.que]の作品に多数関わってきたRallye Labelからのリリースで知られるOne Day DiaryのIEDAが担当、アートワークは前作SPACE NOMADに引き続き禅之助が担当しています。 [.que]のメロディを存分に堪能できる至高の10曲。

10 tracks
Dance/Electronica

「宇宙への希望を」 2022年発表の「SPACE NOMAD」の続編アルバム。 当時には収録されなかった楽曲に加えて、新たに書き下ろした楽曲を追加したオリジナル作品。 前作のアンビエント要素を残しつつも、より爽やか且つメロディアスでエレクトロニックな楽曲を多数収録。 2022年に東京ミッドタウンで開催されたPLAY SPACE.内で発表された楽曲「Rising feat. DANiLO」、先行配信で好評を得た「Cosmic Journey」「Distance」「Supernova」を収録。 マスタリングはこれまでの[.que]の作品に多数関わってきたRallye Labelからのリリースで知られるOne Day DiaryのIEDAが担当、アートワークは前作SPACE NOMADに引き続き禅之助が担当しています。 [.que]のメロディを存分に堪能できる至高の10曲。

10 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Dance/Electronica

「宇宙への希望を」 2022年発表の「SPACE NOMAD」の続編アルバム。 当時には収録されなかった楽曲に加えて、新たに書き下ろした楽曲を追加したオリジナル作品。 前作のアンビエント要素を残しつつも、より爽やか且つメロディアスでエレクトロニックな楽曲を多数収録。 2022年に東京ミッドタウンで開催されたPLAY SPACE.内で発表された楽曲「Rising feat. DANiLO」、先行配信で好評を得た「Cosmic Journey」「Distance」「Supernova」を収録。 マスタリングはこれまでの[.que]の作品に多数関わってきたRallye Labelからのリリースで知られるOne Day DiaryのIEDAが担当、アートワークは前作SPACE NOMADに引き続き禅之助が担当しています。 [.que]のメロディを存分に堪能できる至高の10曲。

10 tracks
Dance/Electronica

「宇宙への希望を」 2022年発表の「SPACE NOMAD」の続編アルバム。 当時には収録されなかった楽曲に加えて、新たに書き下ろした楽曲を追加したオリジナル作品。 前作のアンビエント要素を残しつつも、より爽やか且つメロディアスでエレクトロニックな楽曲を多数収録。 2022年に東京ミッドタウンで開催されたPLAY SPACE.内で発表された楽曲「Rising feat. DANiLO」、先行配信で好評を得た「Cosmic Journey」「Distance」「Supernova」を収録。 マスタリングはこれまでの[.que]の作品に多数関わってきたRallye Labelからのリリースで知られるOne Day DiaryのIEDAが担当、アートワークは前作SPACE NOMADに引き続き禅之助が担当しています。 [.que]のメロディを存分に堪能できる至高の10曲。

10 tracks
Dance/Electronica

1 track
Dance/Electronica

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
SPACE NOMAD
alac | Price¥2,500
TOP