Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Endless Fire -- Satsy alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:21 | |
|
Love オン・ザ・ロック -- KEI alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:34 | |
|
ハチャメチャムーチョ -- やまだん alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:47 | |
|
ドロロン賛歌 -- 安田みずほ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:19 | |
|
ハバタキ -- 正司侑子 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:49 | |
|
Wanna Know! Wanna Go! -- μ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:39 | |
|
BRAVERY -- 川村ゆみ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:17 | |
|
大ちゃんス!~火事と喧嘩は江戸の華~ -- やまだん alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:30 | |
|
エブリデイわっしょい -- Q-bey alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:39 | |
|
恋ってFESTIVAL!!! -- amico alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:02 | |
|
二人のLittle Thing -- KEI alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:30 | |
|
花笠ONDO -- 小笠原衣梨 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:30 | |
|
glory ~We are the Contra~ -- Steve McNair alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:59 | |
|
TO THE MAX -- Jody Whitesides alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:26 | |
|
After This War -- Aubrey Asburn alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:19 | |
|
水のみちしるべ -- 歌織 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:31 | |
|
wonder password -- cotty & zumo alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:09 | |
|
Get the Glory -- momo alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:02 | |
|
Destiny -- momo alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:53 | |
|
国際サラリーマンのテーマ ~哀~ -- 教祖イコマノリユキ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:15 | |
|
国際サラリーマンのテーマ ~愛~ -- zumo alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:13 | |
|
spy girl -- Sana alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:03 | |
|
扉開くとき -- 実谷なな alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:56 | |
|
Happy☆Sunshine -- 実谷なな alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:23 | |
|
ナナイロ◆SCANDAL -- Sana alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:06 | |
|
一筒ドリーム -- ♪中島満雄 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:00 | |
|
ウワノミクスバブル -- チャンちゃん/Ku Chi alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:54 | |
|
Ambitious Blue -- Kazco alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:45 |
Discography
2006年『遠い空の下の君に』でメジャーデビュー。 2nd Single 『愛のカタチのパラダイム』は PS2ゲーム『妖鬼姫伝 ~あやかし幻灯話~』オープニングテーマ曲 。 あどけなさが残る少女のような可憐さと、癒しな大人の女性らしさを兼ねそろえたシンガー。
From飛騨高山 BLACK Kの2nd ALBUM 全15曲入り(skit含む)が2021.10.30発売された。 「PROBLEM」彼自身の問題をラップ、歌っている。 「オレには何が足りねえ」 「オレには何がいらねえ」 「問題あり過ぎて」 「まだまだくたばれねえ」 愛 金 夢 全て掴む!! オススメ 1曲目 PROBLEM ALBUMタイトル名の曲、これを聴いてからじゃないと始まらないぜ! BLACK K の問題をラップしている。 2曲目 真上 嫌な事、辛い事、どんな事があっても自分に負けず頑張ろう! 時代が変わっても、環境が変わっても、周りの奴らが変わっても自分を信じてやり続け上に上がろう! 夢を追いかけるみんなへ歌われている。 高みで会おう!! 5曲目 役者 BLACK K でラップをやりつつ、役者の道を目指し見事オーディションに合格した。 養成所に通いながら演技のレッスン、モデルのレッスンなどトレーニングしていた。 しかし、ラップと役者は両立できなく役者を諦めラップの道に突き進む。 現在彼は養成所で習った事をラップで生かしているとのこと。 悔しい気持ち、感謝の気持ちをストレートに出した曲となっている。 9曲目 女の子は楽しい時が好き BLACK Kいわく女の子は買い物、タピオカ、セックス、ドライブ、焼肉、アオカンが大好きらしい(笑) 都会で沢山の女の子と遊んで経験したとのこと。 遊び方は十人十色です。 この曲は現代の女の子の物語となっている。 11曲目 ベットの上で feat Sana エッチもラップもやりまくれば人間誰でもうまくなる! 好きな事をみんなやりまくろう!(笑) 彼の好きな女の子のタイプ、フェラがうまく髪がロングでドМ!! 自分にご褒美"ベットの上で" Sanaがfeatしている。 14曲目 神様はいない BLACK Kは神社、宗教、政治、神様は信じない。 今までお金で解決してきたらしく信じるのは$福沢諭吉$だけ。 お陰様でラップができてるぜ!! これからもよろしく諭吉 (笑)
2010年に、ビクターエンタテインメントよりメジャーデビューしたmagcafe at gardenの初アルバム。織田哲郎、中西俊博、赤木りえ、橋本潮、ミズノマリ(parismatch)、unicorn table、micco、菊池達也など、様々なミュージシャンが参加。 ANA クラウンプラザホテル長崎グラバーヒル「ウェディングフェア」CMソングなど、タイアップ曲も収録。
2010年に、ビクターエンタテインメントよりメジャーデビューしたmagcafe at gardenの初アルバム。織田哲郎、中西俊博、赤木りえ、橋本潮、ミズノマリ(parismatch)、unicorn table、micco、菊池達也など、様々なミュージシャンが参加。 ANA クラウンプラザホテル長崎グラバーヒル「ウェディングフェア」CMソングなど、タイアップ曲も収録。
ペルソナ3、4、5のキャラクターが一堂に会する夢のRPGを彩るのは華やかな音楽世界! 全94曲を収録したサントラ盤が早くも発売決定!
J-POPカバー大ヒットシリーズ!夏はレゲエでJ-POP を聴こう! ドライブ向きのJ-POPカバーミックスとしてスマッシュヒットを記録するシリーズ「J-POP COVER DRIVIN’」本編第5弾! Vol.1は「ゆるめ」、Vol.2は「ゆるめ+ハウス」、Vol.2.5では「レゲエ」、Vol3では「エレクトロ」と様々なアレンジにフォーカスしてきた本シリーズ。Vol.3.5は昨年の大人気レゲエ仕様の第2弾、クールなスイートラヴァーズは誰もが大好きなアレンジ!みんな知ってるJ-POPとレゲエは相性抜群! さらにDJミックスを施すのは、ご存知DJ HIROKI!i-Tunesアルバムランキング第1位を獲得し、リリースするミックス CDは大ヒット、今ノリにのっているオールラウンダーDJ HIROKIによるスムースでノリの良いミックスがドライブを彩ります!! さあ、シリーズを通して楽しめる最高のノリノリなBGMでみんなとドライブに出かけよう!
Lotus Juiceのセカンドアルバムのリマスター版。 CARPE DIEMとはラテン語で「その日を摘め」という意味。 2011年の大震災後に感じた当時のLotus Juiceの思いが詰まっているアルバムであり、今でも彼の信念になっているアルバム。 リマスター特典としてBe Mineのリミックス入り
PlayStation 4 / PlayStation Vita用ゲームソフト「ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト」の人気楽曲を収録。
オープニング曲のフルバージョンや、豪華アーティストによるリミックス楽曲のロングバージョン、「行くぜ!不死鳥戦隊フェザーマン」等、ゲームのダウンロードコンテンツ楽曲を収録。さらにゲームのメインコンポーザーを務めた小塚良太(ATLUS)によるこのCDのためだけのリミックス楽曲を収録したCD2枚組
2017年に横浜アリーナで開催された「PERSONA SUPER LIVE P-SOUND BOMB!!!! 2017」ライブ音源を全曲配信。ライブでは初お披露目となったP5楽曲をはじめ、シリーズの人気楽曲をお楽しみください。
最新アニメ曲や、名作アニメのテーマ曲、旬のアニメの主題歌等を交えた、人気アニメの代表曲を厳選したノンストップカバーMX!!をリリース。ニコニコ動画やアニソン等、秋葉原にまつわるコンテンツに強みをもつ音楽制作集団が制作を手掛けており、アニメ通をうならせ、アニメに興味を持ち始めた人にもお手軽価格で親しみやすい1枚となっている。
野球ゲームにオープニング主題歌という新風を吹き込んだ『実況パワフルプロ野球8』から、パワプロ30周年を飾る最新作『パワフルプロ野球2024-2025』まで完全収録! 主題歌ロングバージョン、オフボーカルバージョン、そしてサクセスエンディングテーマまで、どっぷり楽しめる全45曲!
2008年より東京高円寺HIGHにて毎月最終日曜日に開催、アジアが誇る名門シューゲイザーイベント“Total Feedback”による2022年式最新型シューゲイズコンピレーション第四弾!日本・台湾より、多種多様な轟音バンド12組による夢見心地でエヴァーグリーンな珠玉のマスターピース!
初代maimai~FiNALEまでのオリジナル楽曲をほとんど収録!さらに、ゲーム未収録のロングバージョンや、専用の書き下ろし楽曲も含め、全185曲のベストアルバムがいよいよ登場!
初代maimai~FiNALEまでのオリジナル楽曲をほとんど収録!さらに、ゲーム未収録のロングバージョンや、専用の書き下ろし楽曲も含め、全185曲のベストアルバムがいよいよ登場!
超メジャークオリティ!新感覚トランスカバーシリーズ待望のリリース! あの大人気トランスコンピシリーズのクリエイター、シンガーが結集! ビクターTRANCE HEAVENで大人気の天才クリエイター/シンガーのXCODE、SpaceMasterをはじめ EXIT TRANCE&キャバトラから天才クリエイターEOS(イーオーエス)、EXIT TRANCE PRESENTS SPEED アニメトランスの大人気シンガーYURiEなど、そしてEXIT TRANCE&姫トランスから参加CD15作品!! 累計50万枚以上!! 実績NO.1クラブ系アーティスト大人気シンガーKEI! V6に楽曲提供経験もある大人気ユニットe-lectの人気ボーカルJUN歌唱のカバー曲も収録 GetWild、泪のムコウ、究極のEDMロック&トランス$エレクトロカバー! 加えて、恋だより/YURiEなどオリジナル曲も多数収録!配信のみのボーナストラックも!
幸せで甘い恋だけでなく切なくほろ苦い恋がつまった、恋のBGM -Sweet Love Edition-
遂にスクラッチの王者が参戦! J-POPミックスCDは数あれど、「これぞ本物」と呼ぶにふさわしいリアルミックスCDの登場です。 ミックスを担当するのは、なんと世界スクラッチ選手権の日本の覇者DJ HARAが「本気ミックス」で仕上げています。 収録曲は、「キセキ」「ラブストーリーは突然に」「kisskisskiss」「candy magic」「Butterfly」「奏」「ラッキープール」「LoveLoveLove」「今夜はブギーバック」など、往年の定番J-POP楽曲ばかり!聴けばすぐに分かる本格派スクラッチからのミックスの数々、他のDJには決してマネの出来ない多彩な表現がオリジナリティー溢れる作品としてかなりのインパクトがある1枚に! ミックスを担当するのは、なんと世界スクラッチ選手権の日本の覇者DJ HARAが「本気ミックス」で仕上げています。その理由は聴けばすぐに分かる本格派スクラッチからのミックスの数々、他のDJには決してマネの出来ない多彩な表現がオリジナリティー溢れる作品としてかなりのインパクトがある1枚になりました。DJ HARA プロフィール数々のDJバトルに出場し、数々のタイトルを手にしてきた。 (2001~2004' dmc japan final battle supremacy) (2002' vestax extravaganzaworld final)2004年には、遂に世界の舞台"I.T.F."世界大会にて、日本代表として、日本人初の世 界第二位にまで上り詰めた。翌年もチェコにて行われた"I.T.F."世界大会に、繰り上げディフェンディングチャンピオンとして出場。 同年にはDJ TEAM「ZION」(DJ REI-Z,DJ MASA,DJ TAKAKI)でヨーロッパにて行われた''HIP HOP WORLD CHALLENGEにDJ TEAM部門アジア代表として出場。 そして、2009年には、復活を遂げるべくDMCに復活し、九州ブロック優勝後、見事JAPAN FINAL行きを決めた。独自のスタイルを貫きつつも、クラウドからの視点も配慮したルーティンはHIPHOPPartyマナーに則ったものと言える。MIX CD "HARAIZM" やバトルブレイクス "COVER BREAKs" のリリース等、2010年1月にはDJ HARA / RHYME GRASSをリリースし。2011年4月にRhymeGrass「R&B Party Mega Express」リリースし、着実に自分の価値を高め、幾度も高い壁を乗り越えている彼が次に向かうの....!?
S.U.N.OROJECT、PLANET BEN等ゴア・トランス黄金期のトップ・アーティストのアルバムです。90年代前半~半ばのゴア・トランス黎明期に旗揚げされた老舗のサイトランス・レーベル(SPIRIT ZONE、GRAVITY PLUS、NOVATEKK、SHIVA SPACE TECHNOLOGY、BOSHKE BEATS、ETC.)が所在するドイツ。現在でも毎年夏、ドイツの郊外で(3日3晩ぶっ通しで行われ、約2万人以上を動員するという)"VOOV EXPERIENCE"や"FULL MOON FESTIVAL"等ユーロ最大級のトランス系野外フェスティバルが実に20年以上に渡り定期的に開催され、進化し続けるサイケデリックトランスシーンにおいて最先端の「渋い」サウンドを発信し続けている。今作ではドイツ出身アーティストならではとも言える、革新的な実験の元に生み出されてきたサイトランスと他ジャンル(テクノ、ハウス、ブレイクビート、メタルロック)との融合の歴史を語るにハズセない、ラインナップを実現!
音楽のみならず全ての芸術の発信の地として、日本においても認知度が高いフランスこそ今現在のサイケデリックトランスシーンにおけるパワーバランスをイスラエルと2分するといっても過言ではないトランス超大国である。国民性からとも推察できる美しいメロディラインと壮大なストーリー性を特徴とする「FRENCH PHYTRANCE」は90年代後半から現在までという短いスパンの中でも数多くのシーンを代表するアーティスト(TALAMASCA,ABSOLUM,SILICON SOUND,NOMAD etc)を続々輩出し、さらには自国のアーティスト達が協力しあい独自のレーベル展開を広げる。今作では栄華盛衰の激しいトランス界における偉大なるサバイバーの一つとして認識される「MIND CONTOROL RECORDS」所属アーティストを中心に名門「3D VISION」、ハイセンスクリエーター集団「NEUROBIOTIC」etcからフランスサイケトランスシーンを代表するアーティストをセレクトアップ!!
2000年、福岡博多にはストリートミュージシャンがたくさん居た。その中で当時最も輝いていた9組のストリートミュージシャンのスタジオ録音盤である。最後に収められている10曲目は9組17名の大合唱になっている。もちろん全曲オリジナルの貴重盤。
Articles

連載
レツゲリロ〜ン♪──〈アーカイ奉行〉第21巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…