Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
Two minutes alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:40 | |
2 |
|
Julia alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:56 | |
3 |
|
Sonomama alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:32 | |
4 |
|
Purple alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:15 |
The Wisely Brothers、New EP 「 THINK WISELY (シンク ワイズリー)」をデジタルリリース!
今作EPに収録されている4曲は、11月に開催予定のイギリスツアーの発表前に録音され、イギリスで演奏することを想定しながら制作された。 全曲英詞で構成され、音の響きや言葉の流れなどを自由に紡ぎ出し”日記のような感覚で録音することができた”という楽曲となっている。 レコーディングミックス&マスタリングは、過去作も担当している池田洋(hmc studio)、アートワークのイラストレーションはHelmetunderground & Rikoが手掛けている。
Interviews/Columns

インタビュー
映画版・RO JACK!? 新人発掘の登竜門!──音楽と映画の祭典、〈MOOSIC LAB〉より公式コンピがリリース
突然ですが、あなたは〈MOOSIC LAB〉を知っていますか?〈MOOSIC LAB〉とは、『劇場版 神聖かまってちゃん』などをプロデュースした直井卓俊による映画祭。「そもそも何でOTOTOYで映画?」と思ったそこのあなたも、歴代の参加アーティストを見れば…

インタビュー
東京発の3ピース・ガールズ・バンド、The Wisely Brothersのルーツに迫るインタヴュー掲載
都内高校の軽音楽部で結成された3ピース・ガールズ・バンド、The Wisely Brothersが約1年半ぶりとなる2ndミニ・アルバムをリリース。今作のエンジニアには、曽我部恵一、Yogee New Wavesなどを手がける池内亮が、「八百屋」ではいちろ…

レビュー
ブラザーズを結成した3人組ガールズ・バンド? The Wisely Brothers待望の1stミニ・アルバム!!
まだあどけなさの残しながら、新宿、下北沢を中心に活動する今年ハタチの3人娘、The Wisely Brothersからファースト・ミニ・アルバムが到着!! 初の全国流通盤がOTOTOYでも配信開始です。彼女たち、可愛いだけじゃないんです。ほんわかしたサウン…
Digital Catalog
スリーピースバンドThe Wisely Brothersが2年ぶりとなる配信音源「その前夜」をリリース。 2022年初のUK TOURを経た3人は、新たな表現として即興と楽曲を織りなすライブに方向を転換した。 今回はそんなThe Wisely Brothersが即興での演奏に可能性を求めて録音した初の音源。 フリーセッションによる3つの表現が徐々に交わっていくバンドサウンドを中心に、漂うようなクラリネット、泡立て器で鳴らすドラムの音や小楽器の音、ギター真舘の声も楽器的に飛び込んでくる。
スリーピースバンドThe Wisely Brothersが2年ぶりとなる配信音源「その前夜」をリリース。 2022年初のUK TOURを経た3人は、新たな表現として即興と楽曲を織りなすライブに方向を転換した。 今回はそんなThe Wisely Brothersが即興での演奏に可能性を求めて録音した初の音源。 フリーセッションによる3つの表現が徐々に交わっていくバンドサウンドを中心に、漂うようなクラリネット、泡立て器で鳴らすドラムの音や小楽器の音、ギター真舘の声も楽器的に飛び込んでくる。
The Wisely Brothers、New EP 「 THINK WISELY (シンク ワイズリー)」をデジタルリリース! 今作EPに収録されている4曲は、11月に開催予定のイギリスツアーの発表前に録音され、イギリスで演奏することを想定しながら制作された。 全曲英詞で構成され、音の響きや言葉の流れなどを自由に紡ぎ出し”日記のような感覚で録音することができた”という楽曲となっている。 レコーディングミックス&マスタリングは、過去作も担当している池田洋(hmc studio)、アートワークのイラストレーションはHelmetunderground & Rikoが手掛けている。
The Wisely Brothers、約1年半ぶりの新作EP『THINK WISELY(シンク ワイズリー)』より『Two minutes(トゥーミニッツ)』を先行配信
The Wisely Brothers. 2年ぶりの新作、 アナログEP『AGLIO OLIO(アーリオ・オーリオ)』が配信解禁!
唯一無二の世界観を展開するThe Wisely Brothersの2ndアルバム。3人が織りなすどこかキュートなサウンドはそのままに更に進化した彼女たちの音楽がここに
サマーソニックをはじめ、様々なイベントを経験し磨きがかかった彼女達のパフォーマンスが光る。表題曲である「柔らかな」はメンバーも出演する荻島健斗監督の映画『青のハスより』主題歌。映画の為に制作をした表題曲は映画の世界観とマッチし、柔らかな温もりを感じることが出来る楽曲となっている。B面には1st AL『YAK』より「グレン」のリミックス楽曲を収録。
人気急上昇の3ピースバンド、The Wisely Brothersがアルバム「YAK」(ヤック)をリリース!!2017年にアナログと配信でリリースされた「The Letter」に加え、アナログレコーディングされた新曲を追加した全11曲が収録。ジャケットではビジュアルアーティストのMIC*ITAYAとメンバーが共同で制作。ブックレットにもさまざまな作品が散りばめられているという。初回生産分にはメンバーデザインのステッカーが封入。ジャケットに貼ることで自分だけのオリジナルアートワークが完成する、遊び心もある仕様になっている。バンドとしての新たな可能性を提示した待望の1stフルアルバム。
人気急上昇の3ピースバンド、The Wisely Brothersがアルバム「YAK」(ヤック)をリリース!!2017年にアナログと配信でリリースされた「The Letter」に加え、アナログレコーディングされた新曲を追加した全11曲が収録。ジャケットではビジュアルアーティストのMIC*ITAYAとメンバーが共同で制作。ブックレットにもさまざまな作品が散りばめられているという。初回生産分にはメンバーデザインのステッカーが封入。ジャケットに貼ることで自分だけのオリジナルアートワークが完成する、遊び心もある仕様になっている。バンドとしての新たな可能性を提示した待望の1stフルアルバム。
都内高校の軽音楽部で結成された3ピースガールズバンド「The Wisely Brothers」が1st EPをリリース。 前作「シーサイド81」は「タワレコメン」、Apple Music「今週のNEWARTIST」に選出され、シャムキャッツ企画、りんご音楽祭など多数のイベントに出演。 2017の1月には7inchアナログ「メイプルカナダ」を発売しガールズバンドとして独特な立ち位置に。 さらにスペースシャワーTV「NEW FORCE」に選出されるなど今年ブレイクが期待されるバンドとして注目されている。 今作のプロデューサーにはフジファブリックなどを手がけた片寄明人(GREAT3)、エンジニアにceroなどを手がける得能直也を迎えナチュラルさは残しつつ骨太で芯にささる作品に。 マスタリングにはBjork、Sigur Rosを手がけたロンドンのMandy Parnellを起用、極上のUKサウンドにしあがっている。M1.の楽曲はドラム渡辺朱音が作詞曲を担当。 「センスなし子」というワードが印象的で同年代の女性はだれもが共感する楽曲。 2017年は3.2.1でワイズリーブラザーズが音楽シーンを駆け抜ける!
都内高校の軽音楽部で結成された3ピースガールズバンド「The Wisely Brothers」が1st EPをリリース。 前作「シーサイド81」は「タワレコメン」、Apple Music「今週のNEWARTIST」に選出され、シャムキャッツ企画、りんご音楽祭など多数のイベントに出演。 2017の1月には7inchアナログ「メイプルカナダ」を発売しガールズバンドとして独特な立ち位置に。 さらにスペースシャワーTV「NEW FORCE」に選出されるなど今年ブレイクが期待されるバンドとして注目されている。 今作のプロデューサーにはフジファブリックなどを手がけた片寄明人(GREAT3)、エンジニアにceroなどを手がける得能直也を迎えナチュラルさは残しつつ骨太で芯にささる作品に。 マスタリングにはBjork、Sigur Rosを手がけたロンドンのMandy Parnellを起用、極上のUKサウンドにしあがっている。M1.の楽曲はドラム渡辺朱音が作詞曲を担当。 「センスなし子」というワードが印象的で同年代の女性はだれもが共感する楽曲。 2017年は3.2.1でワイズリーブラザーズが音楽シーンを駆け抜ける!
幼少期より培った音楽環境に類まれなセンスを発揮した大注目な3ピース ガールズバンドのミニアルバム! ! M2.いちろー(東京カランコロン)初プロデュース! 都内高校の軽音楽部で結成された21歳の3ピースガールズバンド「The Wisely Brothers」が待望の2nd mini albumを約1年半ぶりにリリース。 初の全国流通盤となった前作「ファミリー・ミニアルバム」では「ROCKIN'ON JAPAN」NEW COMER、「MUSICA」2015新人特集など様々なメディアでピックアップされ話題をさらった。今作のエンジニアには曽我部恵一、Yogee New Wavesなどを手がける池内亮を迎えよりナチュラルな音像にしあがっている。 みずみずしい衝動、Lo-Fiなサウンドのキラー・チューン「メイプルカナダ」、いちろー(東京カランコロン)による初プロデュース楽曲となった「八百屋」では初 々しくも透明感のある声とコーラスワークが冴え渡る。 2コードで構成される楽曲はシンプルなのに奥が深く中毒性を感じるVo.晴子の声は他に類を見ない。 USインディ~遊び心溢れるインスト曲までバラエティに富んだグッドミュージックが集ま った作品。
新進気鋭の映画監督とアーティストの掛け合わせによる映画制作企画を具現化する音楽×映画プロジェクト〈MOOSIC LAB〉の2017年度受賞作品に使用された楽曲を収録したOTOTOY限定コンピレーション・アルバム。ここでしか聴けない楽曲を多数収録!
Digital Catalog
スリーピースバンドThe Wisely Brothersが2年ぶりとなる配信音源「その前夜」をリリース。 2022年初のUK TOURを経た3人は、新たな表現として即興と楽曲を織りなすライブに方向を転換した。 今回はそんなThe Wisely Brothersが即興での演奏に可能性を求めて録音した初の音源。 フリーセッションによる3つの表現が徐々に交わっていくバンドサウンドを中心に、漂うようなクラリネット、泡立て器で鳴らすドラムの音や小楽器の音、ギター真舘の声も楽器的に飛び込んでくる。
スリーピースバンドThe Wisely Brothersが2年ぶりとなる配信音源「その前夜」をリリース。 2022年初のUK TOURを経た3人は、新たな表現として即興と楽曲を織りなすライブに方向を転換した。 今回はそんなThe Wisely Brothersが即興での演奏に可能性を求めて録音した初の音源。 フリーセッションによる3つの表現が徐々に交わっていくバンドサウンドを中心に、漂うようなクラリネット、泡立て器で鳴らすドラムの音や小楽器の音、ギター真舘の声も楽器的に飛び込んでくる。
The Wisely Brothers、New EP 「 THINK WISELY (シンク ワイズリー)」をデジタルリリース! 今作EPに収録されている4曲は、11月に開催予定のイギリスツアーの発表前に録音され、イギリスで演奏することを想定しながら制作された。 全曲英詞で構成され、音の響きや言葉の流れなどを自由に紡ぎ出し”日記のような感覚で録音することができた”という楽曲となっている。 レコーディングミックス&マスタリングは、過去作も担当している池田洋(hmc studio)、アートワークのイラストレーションはHelmetunderground & Rikoが手掛けている。
The Wisely Brothers、約1年半ぶりの新作EP『THINK WISELY(シンク ワイズリー)』より『Two minutes(トゥーミニッツ)』を先行配信
The Wisely Brothers. 2年ぶりの新作、 アナログEP『AGLIO OLIO(アーリオ・オーリオ)』が配信解禁!
唯一無二の世界観を展開するThe Wisely Brothersの2ndアルバム。3人が織りなすどこかキュートなサウンドはそのままに更に進化した彼女たちの音楽がここに
サマーソニックをはじめ、様々なイベントを経験し磨きがかかった彼女達のパフォーマンスが光る。表題曲である「柔らかな」はメンバーも出演する荻島健斗監督の映画『青のハスより』主題歌。映画の為に制作をした表題曲は映画の世界観とマッチし、柔らかな温もりを感じることが出来る楽曲となっている。B面には1st AL『YAK』より「グレン」のリミックス楽曲を収録。
人気急上昇の3ピースバンド、The Wisely Brothersがアルバム「YAK」(ヤック)をリリース!!2017年にアナログと配信でリリースされた「The Letter」に加え、アナログレコーディングされた新曲を追加した全11曲が収録。ジャケットではビジュアルアーティストのMIC*ITAYAとメンバーが共同で制作。ブックレットにもさまざまな作品が散りばめられているという。初回生産分にはメンバーデザインのステッカーが封入。ジャケットに貼ることで自分だけのオリジナルアートワークが完成する、遊び心もある仕様になっている。バンドとしての新たな可能性を提示した待望の1stフルアルバム。
人気急上昇の3ピースバンド、The Wisely Brothersがアルバム「YAK」(ヤック)をリリース!!2017年にアナログと配信でリリースされた「The Letter」に加え、アナログレコーディングされた新曲を追加した全11曲が収録。ジャケットではビジュアルアーティストのMIC*ITAYAとメンバーが共同で制作。ブックレットにもさまざまな作品が散りばめられているという。初回生産分にはメンバーデザインのステッカーが封入。ジャケットに貼ることで自分だけのオリジナルアートワークが完成する、遊び心もある仕様になっている。バンドとしての新たな可能性を提示した待望の1stフルアルバム。
都内高校の軽音楽部で結成された3ピースガールズバンド「The Wisely Brothers」が1st EPをリリース。 前作「シーサイド81」は「タワレコメン」、Apple Music「今週のNEWARTIST」に選出され、シャムキャッツ企画、りんご音楽祭など多数のイベントに出演。 2017の1月には7inchアナログ「メイプルカナダ」を発売しガールズバンドとして独特な立ち位置に。 さらにスペースシャワーTV「NEW FORCE」に選出されるなど今年ブレイクが期待されるバンドとして注目されている。 今作のプロデューサーにはフジファブリックなどを手がけた片寄明人(GREAT3)、エンジニアにceroなどを手がける得能直也を迎えナチュラルさは残しつつ骨太で芯にささる作品に。 マスタリングにはBjork、Sigur Rosを手がけたロンドンのMandy Parnellを起用、極上のUKサウンドにしあがっている。M1.の楽曲はドラム渡辺朱音が作詞曲を担当。 「センスなし子」というワードが印象的で同年代の女性はだれもが共感する楽曲。 2017年は3.2.1でワイズリーブラザーズが音楽シーンを駆け抜ける!
都内高校の軽音楽部で結成された3ピースガールズバンド「The Wisely Brothers」が1st EPをリリース。 前作「シーサイド81」は「タワレコメン」、Apple Music「今週のNEWARTIST」に選出され、シャムキャッツ企画、りんご音楽祭など多数のイベントに出演。 2017の1月には7inchアナログ「メイプルカナダ」を発売しガールズバンドとして独特な立ち位置に。 さらにスペースシャワーTV「NEW FORCE」に選出されるなど今年ブレイクが期待されるバンドとして注目されている。 今作のプロデューサーにはフジファブリックなどを手がけた片寄明人(GREAT3)、エンジニアにceroなどを手がける得能直也を迎えナチュラルさは残しつつ骨太で芯にささる作品に。 マスタリングにはBjork、Sigur Rosを手がけたロンドンのMandy Parnellを起用、極上のUKサウンドにしあがっている。M1.の楽曲はドラム渡辺朱音が作詞曲を担当。 「センスなし子」というワードが印象的で同年代の女性はだれもが共感する楽曲。 2017年は3.2.1でワイズリーブラザーズが音楽シーンを駆け抜ける!
幼少期より培った音楽環境に類まれなセンスを発揮した大注目な3ピース ガールズバンドのミニアルバム! ! M2.いちろー(東京カランコロン)初プロデュース! 都内高校の軽音楽部で結成された21歳の3ピースガールズバンド「The Wisely Brothers」が待望の2nd mini albumを約1年半ぶりにリリース。 初の全国流通盤となった前作「ファミリー・ミニアルバム」では「ROCKIN'ON JAPAN」NEW COMER、「MUSICA」2015新人特集など様々なメディアでピックアップされ話題をさらった。今作のエンジニアには曽我部恵一、Yogee New Wavesなどを手がける池内亮を迎えよりナチュラルな音像にしあがっている。 みずみずしい衝動、Lo-Fiなサウンドのキラー・チューン「メイプルカナダ」、いちろー(東京カランコロン)による初プロデュース楽曲となった「八百屋」では初 々しくも透明感のある声とコーラスワークが冴え渡る。 2コードで構成される楽曲はシンプルなのに奥が深く中毒性を感じるVo.晴子の声は他に類を見ない。 USインディ~遊び心溢れるインスト曲までバラエティに富んだグッドミュージックが集ま った作品。
新進気鋭の映画監督とアーティストの掛け合わせによる映画制作企画を具現化する音楽×映画プロジェクト〈MOOSIC LAB〉の2017年度受賞作品に使用された楽曲を収録したOTOTOY限定コンピレーション・アルバム。ここでしか聴けない楽曲を多数収録!
Interviews/Columns

インタビュー
映画版・RO JACK!? 新人発掘の登竜門!──音楽と映画の祭典、〈MOOSIC LAB〉より公式コンピがリリース
突然ですが、あなたは〈MOOSIC LAB〉を知っていますか?〈MOOSIC LAB〉とは、『劇場版 神聖かまってちゃん』などをプロデュースした直井卓俊による映画祭。「そもそも何でOTOTOYで映画?」と思ったそこのあなたも、歴代の参加アーティストを見れば…

インタビュー
東京発の3ピース・ガールズ・バンド、The Wisely Brothersのルーツに迫るインタヴュー掲載
都内高校の軽音楽部で結成された3ピース・ガールズ・バンド、The Wisely Brothersが約1年半ぶりとなる2ndミニ・アルバムをリリース。今作のエンジニアには、曽我部恵一、Yogee New Wavesなどを手がける池内亮が、「八百屋」ではいちろ…

レビュー
ブラザーズを結成した3人組ガールズ・バンド? The Wisely Brothers待望の1stミニ・アルバム!!
まだあどけなさの残しながら、新宿、下北沢を中心に活動する今年ハタチの3人娘、The Wisely Brothersからファースト・ミニ・アルバムが到着!! 初の全国流通盤がOTOTOYでも配信開始です。彼女たち、可愛いだけじゃないんです。ほんわかしたサウン…