How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1 泣き虫の星 feat. GOOD BYE APRIL  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 03:56 N/A
Album Info

「CHiLi GiRL」6月に予定されているアルバムの先行シングル第三弾は、シティポップ系の人気バンド「GOOD BYE APRIL」とのコラボ曲。「GOOD BYE APRIL」のメンバー「倉品翔」がコーラス参加、キーボード、アコースティックギターを、吉田卓史がエレキギターを、「倉品翔」と「つのけん」が作品のProgrammingsを担当し、トータルのアレンジは「GOOD BYE APRIL」となっている。柔軟に多様なサウンド追い求める「CHiLi GiRL」の意欲が表れた作品に仕上がっている。。

Digital Catalog

Pop

「CHiLi GiRL」のニューシングル「Recalculate」配信リリース!

2 tracks
Pop

「CHiLi GiRL」のニューシングル「Recalculate」配信リリース!

2 tracks
Pop

NACK5朝のテーマソング、「CHiLi GiRL」の「MAGIC HOUR」(2024年4月から毎日好評放送中)がいよいよ配信リリース!

1 track
Pop

NACK5朝のテーマソング、「CHiLi GiRL」の「MAGIC HOUR」(2024年4月から毎日好評放送中)がいよいよ配信リリース!

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Pop

「CHiLi GiRL」のニューシングル「Recalculate」配信リリース!

2 tracks
Pop

「CHiLi GiRL」のニューシングル「Recalculate」配信リリース!

2 tracks
Pop

NACK5朝のテーマソング、「CHiLi GiRL」の「MAGIC HOUR」(2024年4月から毎日好評放送中)がいよいよ配信リリース!

1 track
Pop

NACK5朝のテーマソング、「CHiLi GiRL」の「MAGIC HOUR」(2024年4月から毎日好評放送中)がいよいよ配信リリース!

1 track
Pop

スパイシーでチャーミングなNEW SPICE GiRLPOP! ひとりの伝統芸能家/三味線奏者でありポップ・ソングライターによる、次世代の才能巻き込み型プロジェクト <CHiLi GiRL>待望の初全国デビュー・フルアルバム「CARAI(花蕾・カライ)」。開花への願いを込めて、光に向かって美しく躍動する1枚が完成した。彼女が深い影響を受けたと公言する90s・渋谷系の音楽、その時代を牽引してきたポップ・マエストロ<沖井礼二>(ex-Cymbals,TWEEDEES)が編曲とベースで参加したリードトラック「FLY」(①)、まさに飛翔の1曲から始まる今作、平成生まれのSSWが描く90s味溢れるポップ・ロマンス「Make You, Make Me」(⑧) 「Secret Secret」(③)、ネオ・ニューミュージックバンド<GOOD BYE APRIL>の<倉品翔>を編曲・歌唱フィーチャーし歌舞伎の名作<二人椀久>を題材に現代の都会的ラヴソングに昇華したグラウンド・ビート歌謡「One Q feat. 倉品翔」(⑦)、AORとクラブミュージックを独自の世界で提示する気鋭の作編曲家<宮野弦士>とタッグを組んだ夏の三味線サンバMIX「サマーロマンス計画」(②)、「Summer Sniper」(⑥)、SNS世代の恋心の揺れを綴った浮遊感たっぷりのドリーミーなソフトハウス・ポップ「Scrolling Girl」(④)、MPCプレイヤー/ビートメイカー<MPC GIRL USAGI>とコラボし三味線×MPCの化学反応を生んだ「strawberry chololate night feat. MPC GIRL USAGI」(⑤)では、二人でシンガポールのジャズフェスへ出演、海外進出を果たした。9月にアメリカ・カリフォルニアでのリリースツアーも決定している。サブスク上での作品リリースをしながら全国ラジオパワープレイを軒並み獲得、J-WAVE HOT100 最高位28位にチャート・イン、日本テレビ系「バズリズム02」出演、女性誌「no-no」のヒャダイン氏連載コラム「この歌詞がすげえ!」選出など、数多くのメディアで話題を集め、ネット上で世界の音楽ファンと繋がり温めてきた花蕾の開花を予感させ、満を持して世に放つ、アルバム参加者総勢15名による才能と才能のぶつかり合い、突き抜けたポップ・エッセンスにより七変化を魅せた珠玉のアルバム。

8 tracks
Pop

スパイシーでチャーミングなNEW SPICE GiRLPOP! ひとりの伝統芸能家/三味線奏者でありポップ・ソングライターによる、次世代の才能巻き込み型プロジェクト <CHiLi GiRL>待望の初全国デビュー・フルアルバム「CARAI(花蕾・カライ)」。開花への願いを込めて、光に向かって美しく躍動する1枚が完成した。彼女が深い影響を受けたと公言する90s・渋谷系の音楽、その時代を牽引してきたポップ・マエストロ<沖井礼二>(ex-Cymbals,TWEEDEES)が編曲とベースで参加したリードトラック「FLY」(①)、まさに飛翔の1曲から始まる今作、平成生まれのSSWが描く90s味溢れるポップ・ロマンス「Make You, Make Me」(⑧) 「Secret Secret」(③)、ネオ・ニューミュージックバンド<GOOD BYE APRIL>の<倉品翔>を編曲・歌唱フィーチャーし歌舞伎の名作<二人椀久>を題材に現代の都会的ラヴソングに昇華したグラウンド・ビート歌謡「One Q feat. 倉品翔」(⑦)、AORとクラブミュージックを独自の世界で提示する気鋭の作編曲家<宮野弦士>とタッグを組んだ夏の三味線サンバMIX「サマーロマンス計画」(②)、「Summer Sniper」(⑥)、SNS世代の恋心の揺れを綴った浮遊感たっぷりのドリーミーなソフトハウス・ポップ「Scrolling Girl」(④)、MPCプレイヤー/ビートメイカー<MPC GIRL USAGI>とコラボし三味線×MPCの化学反応を生んだ「strawberry chololate night feat. MPC GIRL USAGI」(⑤)では、二人でシンガポールのジャズフェスへ出演、海外進出を果たした。9月にアメリカ・カリフォルニアでのリリースツアーも決定している。サブスク上での作品リリースをしながら全国ラジオパワープレイを軒並み獲得、J-WAVE HOT100 最高位28位にチャート・イン、日本テレビ系「バズリズム02」出演、女性誌「no-no」のヒャダイン氏連載コラム「この歌詞がすげえ!」選出など、数多くのメディアで話題を集め、ネット上で世界の音楽ファンと繋がり温めてきた花蕾の開花を予感させ、満を持して世に放つ、アルバム参加者総勢15名による才能と才能のぶつかり合い、突き抜けたポップ・エッセンスにより七変化を魅せた珠玉のアルバム。

8 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
TOP