How To Buy
TitleDurationPrice
1
INTRO  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:01
2
WILLMA  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:19
3
DKDK / PFPF  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:11
4
MO (feat. homarelanka & ruby band) -- Contakeithomarelankaruby band  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:08
5
ZOZZ (feat. ShowyVICTOR & YTG) -- ContakeitShowyVICTORYTG  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:25
6
GETBACK (feat. NEI) -- ContakeitNEI  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:36
7
DEBTA  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:52
8
RAINBOW (feat. hyunis1000 & phi) -- Contakeithyunis1000phi  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:20
9
ICYCHAIN  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:43
10
LOOKUP (feat. Havit) -- ContakeitHavit  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:45
Album Info

"Contakeit" 1st ALBUM「WILLMA」

客演には、名古屋[D.R.C.]から”NEI”,”homarelanka”名古屋の盟友"rubyband","Havit".singerの"phi”が参加。 関東からはSingleカットされた「ZOZZ」に参加しMVも話題を生んだ”ShowyVICTOR”,"YTG”に加え、1月にALBUMをReleaseした”hyunis1000”が参加。 今作のリード曲となる「WILLMA」のMusicVideoにはPhotographerの"Daiki Miura”がDirection。 Produceは今や日本を代表するrapperで自らビートも手がけている"C.O.S.A.”が参加。 その他Producer陣にはラップスタア誕生のファイナリストに選出され独自の制作スタイルが話題となった"ShowyRENZO" 。 東京を中心に活動し今勢いのあるcrew[Sound's Deli]をフルプロデュースしているbeatmaker,producerの"MET as MTHA2"。 関西からは"Neibiss"で活動しrapper.beatmaker.designerなど幅広い才能を持ちそのセンスを着実と世に広げている"ratiff"。 ”JPtheWAVY””LEX”BAD HOP “YZERR"などを手がけるBeatmaker/Producer.”Pulp K"。 名古屋から独自性のあるメロウな曲調を得意とする”abentis”。 [D.R.C.]より”Voxx","J ALON"がproduceしている。 Streetで培ったrapで乗りこなす今作は2022年嵐の様に疾走と駆け抜けて行く作品となっている。

Photo: TAKE Jacket design:"ONI"&"Ikumi Katayama" Mixted :"Voxx" Mastering :"Dayzero" Label: doors.

Digital Catalog

HipHop/R&B

名古屋市南区のレコードレーベルD.R.C. に続く2ndレーベルdoors. から Havit, Contakeit によるコラボ作品 「Covit'23」 互いに違う個性、 同じ目線を持った2人がMET as MTHA2, Pulp k, ascii, と豪華プロデューサー陣を迎えありのままの今を歌い上げた今作。 Covit'23が作り上げる渦は、 東海を中心にエリアを拡大していく。

7 tracks
HipHop/R&B

"Contakeit" 1st ALBUM「WILLMA」 客演には、名古屋[D.R.C.]から”NEI”,”homarelanka”名古屋の盟友"rubyband","Havit".singerの"phi”が参加。 関東からはSingleカットされた「ZOZZ」に参加しMVも話題を生んだ”ShowyVICTOR”,"YTG”に加え、1月にALBUMをReleaseした”hyunis1000”が参加。 今作のリード曲となる「WILLMA」のMusicVideoにはPhotographerの"Daiki Miura”がDirection。 Produceは今や日本を代表するrapperで自らビートも手がけている"C.O.S.A.”が参加。 その他Producer陣にはラップスタア誕生のファイナリストに選出され独自の制作スタイルが話題となった"ShowyRENZO" 。 東京を中心に活動し今勢いのあるcrew[Sound's Deli]をフルプロデュースしているbeatmaker,producerの"MET as MTHA2"。 関西からは"Neibiss"で活動しrapper.beatmaker.designerなど幅広い才能を持ちそのセンスを着実と世に広げている"ratiff"。 ”JPtheWAVY””LEX”BAD HOP “YZERR"などを手がけるBeatmaker/Producer.”Pulp K"。 名古屋から独自性のあるメロウな曲調を得意とする”abentis”。 [D.R.C.]より”Voxx","J ALON"がproduceしている。 Streetで培ったrapで乗りこなす今作は2022年嵐の様に疾走と駆け抜けて行く作品となっている。 Photo: TAKE Jacket design:"ONI"&"Ikumi Katayama" Mixted :"Voxx" Mastering :"Dayzero" Label: doors.

10 tracks
HipHop/R&B

名古屋を中心に活動する"Contakeit" 2021年12月にclub JB'S行われたイベント『快楽天』をきっかけに出会い意気投合した”ShowyVICTOR”と今作のjacketを手がける3D ARTISTの"ONI"を通して出会ったrapper''YTG"を迎え、同世代で作り上られた楽曲。 変わらぬstyleで2022年も上昇する思いを込められたlyricと3人のアーティストが持つそれぞれのVibesを感じられる一曲となっている。 producerは国内外で活躍する"Pulp K” Masteringは”Dayzero” EthnicalなBeatを3人が個性的に乗りこなす。

1 track
HipHop/R&B

近年勢いを増している名古屋若手rapperの中で、数あるLIVE Stageをこなし体現している “Contakeit”。 彼の中にあるhungryさと、現状を切り開く独自の音楽センス。 今後も確実に名古屋の若手を牽引する存在になる彼が仲間と共にSingleをrelease。 今回のSingle『MO』では理想の休日を表現。 現実的な毎日から抜け出し、欲望のまま自分達のセンスを信じ仲間と理想の場所に立つ事を表現している 共演は名古屋の若手で注目されているD.R.C.の”homarelanka” 同じく名古屋JB’sで開催されてい[KAIRAKUTEN]を主催するRapper “rubyband”を迎えた。 ProduceはD.R.C.からVOXX、artworkには同じくD.R.C.から3D ArtistのONIが担当している。 また新たに東海地区から新時代のstreet musicが発信される。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

HipHop/R&B

名古屋市南区のレコードレーベルD.R.C. に続く2ndレーベルdoors. から Havit, Contakeit によるコラボ作品 「Covit'23」 互いに違う個性、 同じ目線を持った2人がMET as MTHA2, Pulp k, ascii, と豪華プロデューサー陣を迎えありのままの今を歌い上げた今作。 Covit'23が作り上げる渦は、 東海を中心にエリアを拡大していく。

7 tracks
HipHop/R&B

"Contakeit" 1st ALBUM「WILLMA」 客演には、名古屋[D.R.C.]から”NEI”,”homarelanka”名古屋の盟友"rubyband","Havit".singerの"phi”が参加。 関東からはSingleカットされた「ZOZZ」に参加しMVも話題を生んだ”ShowyVICTOR”,"YTG”に加え、1月にALBUMをReleaseした”hyunis1000”が参加。 今作のリード曲となる「WILLMA」のMusicVideoにはPhotographerの"Daiki Miura”がDirection。 Produceは今や日本を代表するrapperで自らビートも手がけている"C.O.S.A.”が参加。 その他Producer陣にはラップスタア誕生のファイナリストに選出され独自の制作スタイルが話題となった"ShowyRENZO" 。 東京を中心に活動し今勢いのあるcrew[Sound's Deli]をフルプロデュースしているbeatmaker,producerの"MET as MTHA2"。 関西からは"Neibiss"で活動しrapper.beatmaker.designerなど幅広い才能を持ちそのセンスを着実と世に広げている"ratiff"。 ”JPtheWAVY””LEX”BAD HOP “YZERR"などを手がけるBeatmaker/Producer.”Pulp K"。 名古屋から独自性のあるメロウな曲調を得意とする”abentis”。 [D.R.C.]より”Voxx","J ALON"がproduceしている。 Streetで培ったrapで乗りこなす今作は2022年嵐の様に疾走と駆け抜けて行く作品となっている。 Photo: TAKE Jacket design:"ONI"&"Ikumi Katayama" Mixted :"Voxx" Mastering :"Dayzero" Label: doors.

10 tracks
HipHop/R&B

名古屋を中心に活動する"Contakeit" 2021年12月にclub JB'S行われたイベント『快楽天』をきっかけに出会い意気投合した”ShowyVICTOR”と今作のjacketを手がける3D ARTISTの"ONI"を通して出会ったrapper''YTG"を迎え、同世代で作り上られた楽曲。 変わらぬstyleで2022年も上昇する思いを込められたlyricと3人のアーティストが持つそれぞれのVibesを感じられる一曲となっている。 producerは国内外で活躍する"Pulp K” Masteringは”Dayzero” EthnicalなBeatを3人が個性的に乗りこなす。

1 track
HipHop/R&B

近年勢いを増している名古屋若手rapperの中で、数あるLIVE Stageをこなし体現している “Contakeit”。 彼の中にあるhungryさと、現状を切り開く独自の音楽センス。 今後も確実に名古屋の若手を牽引する存在になる彼が仲間と共にSingleをrelease。 今回のSingle『MO』では理想の休日を表現。 現実的な毎日から抜け出し、欲望のまま自分達のセンスを信じ仲間と理想の場所に立つ事を表現している 共演は名古屋の若手で注目されているD.R.C.の”homarelanka” 同じく名古屋JB’sで開催されてい[KAIRAKUTEN]を主催するRapper “rubyband”を迎えた。 ProduceはD.R.C.からVOXX、artworkには同じくD.R.C.から3D ArtistのONIが担当している。 また新たに東海地区から新時代のstreet musicが発信される。

1 track
HipHop/R&B

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
WILLMA
alac | Price¥1,833
TOP