How To Buy
TitleDurationPrice
1
Luna (feat. Tasho Ishi) [Tasho Ishi remake]  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:38
Album Info

TYOSiNの最新EP「After a storm comes a calm」に収録された楽曲“Luna”をTasho Ishiがリメイクを施した“Luna (Tasho Ishi remake)”がリリース。

Tasho Ishiは電子音楽家Lorenzo Senniが主宰するレーベル「PRESTO!?」からアルバム“DENTSU 2060”の発表、ファッションブランドTOGAのコレクション音楽を担当するなど、多岐に渡る活動を行なうサウンドデザイナーである。

本楽曲は、TYOSiNの「After a storm comes a calm」リリースライブにて初披露され、Tasho Ishiが東京・大阪で行ったワンマンライブでも使用され話題を呼んだ。

マスタリングはMatt Colton(Metropolis Mastering, London)が手がけ、ジャケットはドイツ出身のグラフィックデザイナーJannis Maroscheckが手がけた。

Digital Catalog

HipHop/R&B

前作“シネマ-EP-”から約1年ぶりとなる、TYOSiN名義では初となる1stフルアルバム“Tempest”をリリース。 ラッパー時代からの屋号を受け継ぎ、バンドとして活動の幅を広げているTYOSiN。 今作はバンドメンバーであるG4CH4 (Gt, Manipulator)、RENA (Ba) 、DAIKI (Dr)、ViryKnot (Gt)との共作であり、それぞれの個性が混ざり合い、鮮やかな色彩のようなグルーヴを感じさせる全11曲を収録。リード曲“Tempest”では盟友CHAPIOXを迎え、アートワークはOdagiri Rakuが担当。 バンド結成初期から現在に至るまでのストーリーを紡ぐ、仲間たちと共に作り上げた渾身の1枚となった。マスタリングプロダクションにPay money To my PainのPABLOを迎え迎撃態勢は万全だ。

11 tracks
HipHop/R&B

前作“シネマ-EP-”から約1年ぶりとなる、TYOSiN名義では初となる1stフルアルバム“Tempest”をリリース。 ラッパー時代からの屋号を受け継ぎ、バンドとして活動の幅を広げているTYOSiN。 今作はバンドメンバーであるG4CH4 (Gt, Manipulator)、RENA (Ba) 、DAIKI (Dr)、ViryKnot (Gt)との共作であり、それぞれの個性が混ざり合い、鮮やかな色彩のようなグルーヴを感じさせる全11曲を収録。リード曲“Tempest”では盟友CHAPIOXを迎え、アートワークはOdagiri Rakuが担当。 バンド結成初期から現在に至るまでのストーリーを紡ぐ、仲間たちと共に作り上げた渾身の1枚となった。マスタリングプロダクションにPay money To my PainのPABLOを迎え迎撃態勢は万全だ。

11 tracks
HipHop/R&B

EP「シネマ」をリリースし、全国ツアー「シネマ Release TOUR “Premiere”」を敢行したTYOSiNが、制作中のニューアルバムから2曲入りのシングル"A9"をリリース。 "A9"は00年代のミクスチャー、ニューメタル、インダストリアルを彷彿とさせる音像にTYOSiNがスピットしたニューアンセムとなっている。"Acacia"はエモーショナルなサウンドにTYOSiNの真骨頂とも言えるメロディラインが叙情的なリリックと混ざり合い、これぞエモと言った、対照的な2曲を収録。両曲共にCHAPIOXが作曲を手掛け、アートワークはMOKAが手がけた。

2 tracks
HipHop/R&B

EP「シネマ」をリリースし、全国ツアー「シネマ Release TOUR “Premiere”」を敢行したTYOSiNが、制作中のニューアルバムから2曲入りのシングル"A9"をリリース。 "A9"は00年代のミクスチャー、ニューメタル、インダストリアルを彷彿とさせる音像にTYOSiNがスピットしたニューアンセムとなっている。"Acacia"はエモーショナルなサウンドにTYOSiNの真骨頂とも言えるメロディラインが叙情的なリリックと混ざり合い、これぞエモと言った、対照的な2曲を収録。両曲共にCHAPIOXが作曲を手掛け、アートワークはMOKAが手がけた。

2 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

HipHop/R&B

前作“シネマ-EP-”から約1年ぶりとなる、TYOSiN名義では初となる1stフルアルバム“Tempest”をリリース。 ラッパー時代からの屋号を受け継ぎ、バンドとして活動の幅を広げているTYOSiN。 今作はバンドメンバーであるG4CH4 (Gt, Manipulator)、RENA (Ba) 、DAIKI (Dr)、ViryKnot (Gt)との共作であり、それぞれの個性が混ざり合い、鮮やかな色彩のようなグルーヴを感じさせる全11曲を収録。リード曲“Tempest”では盟友CHAPIOXを迎え、アートワークはOdagiri Rakuが担当。 バンド結成初期から現在に至るまでのストーリーを紡ぐ、仲間たちと共に作り上げた渾身の1枚となった。マスタリングプロダクションにPay money To my PainのPABLOを迎え迎撃態勢は万全だ。

11 tracks
HipHop/R&B

前作“シネマ-EP-”から約1年ぶりとなる、TYOSiN名義では初となる1stフルアルバム“Tempest”をリリース。 ラッパー時代からの屋号を受け継ぎ、バンドとして活動の幅を広げているTYOSiN。 今作はバンドメンバーであるG4CH4 (Gt, Manipulator)、RENA (Ba) 、DAIKI (Dr)、ViryKnot (Gt)との共作であり、それぞれの個性が混ざり合い、鮮やかな色彩のようなグルーヴを感じさせる全11曲を収録。リード曲“Tempest”では盟友CHAPIOXを迎え、アートワークはOdagiri Rakuが担当。 バンド結成初期から現在に至るまでのストーリーを紡ぐ、仲間たちと共に作り上げた渾身の1枚となった。マスタリングプロダクションにPay money To my PainのPABLOを迎え迎撃態勢は万全だ。

11 tracks
HipHop/R&B

EP「シネマ」をリリースし、全国ツアー「シネマ Release TOUR “Premiere”」を敢行したTYOSiNが、制作中のニューアルバムから2曲入りのシングル"A9"をリリース。 "A9"は00年代のミクスチャー、ニューメタル、インダストリアルを彷彿とさせる音像にTYOSiNがスピットしたニューアンセムとなっている。"Acacia"はエモーショナルなサウンドにTYOSiNの真骨頂とも言えるメロディラインが叙情的なリリックと混ざり合い、これぞエモと言った、対照的な2曲を収録。両曲共にCHAPIOXが作曲を手掛け、アートワークはMOKAが手がけた。

2 tracks
HipHop/R&B

EP「シネマ」をリリースし、全国ツアー「シネマ Release TOUR “Premiere”」を敢行したTYOSiNが、制作中のニューアルバムから2曲入りのシングル"A9"をリリース。 "A9"は00年代のミクスチャー、ニューメタル、インダストリアルを彷彿とさせる音像にTYOSiNがスピットしたニューアンセムとなっている。"Acacia"はエモーショナルなサウンドにTYOSiNの真骨頂とも言えるメロディラインが叙情的なリリックと混ざり合い、これぞエモと言った、対照的な2曲を収録。両曲共にCHAPIOXが作曲を手掛け、アートワークはMOKAが手がけた。

2 tracks
HipHop/R&B

ギターボーカルとしての活動を始め、新たな境地へ踏み出すTYOSiNが、約1年ぶりとなるEP「シネマ」をリリース。プロデューサーにはTYOSiNのバンドメンバーでもあるG4CH4を迎え制作された。 "シネマ"をテーマに掲げた今作は、全5曲が1本の短編映画の様な内容になっており、ギターサウンド、ミクスチャー、トラップ、ドリル、ブーンバップなどTYOSiNの過去から今に至るまでの音楽経験をフュージョンし、G4CH4と共に1から生み出した作品となっている。 今作のリード楽曲の"彗星"は、天体観測中に見つけた一際輝く星。しかしその星が宇宙ステーションだと知りながらも、それを相手には伝えず人工物によって喜ぶ様をTYOSiNが書き下ろした。 客演には奈良県のロックバンドAge FactoryのギターボーカルであるShimizu eisukeと、“8 - Remix”以来の共演となる釈迦坊主が参加。歪な宇宙ステーションが印象的な3Dのアートワークはexp(x) が手がけた。

5 tracks
HipHop/R&B

ギターボーカルとしての活動を始め、新たな境地へ踏み出すTYOSiNが、約1年ぶりとなるEP「シネマ」をリリース。プロデューサーにはTYOSiNのバンドメンバーでもあるG4CH4を迎え制作された。 "シネマ"をテーマに掲げた今作は、全5曲が1本の短編映画の様な内容になっており、ギターサウンド、ミクスチャー、トラップ、ドリル、ブーンバップなどTYOSiNの過去から今に至るまでの音楽経験をフュージョンし、G4CH4と共に1から生み出した作品となっている。 今作のリード楽曲の"彗星"は、天体観測中に見つけた一際輝く星。しかしその星が宇宙ステーションだと知りながらも、それを相手には伝えず人工物によって喜ぶ様をTYOSiNが書き下ろした。 客演には奈良県のロックバンドAge FactoryのギターボーカルであるShimizu eisukeと、“8 - Remix”以来の共演となる釈迦坊主が参加。歪な宇宙ステーションが印象的な3Dのアートワークはexp(x) が手がけた。

5 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
Luna (feat. Tasho Ishi) [Tasho Ishi remake]
alac | Price¥204
TOP