How To Buy
TitleDurationPrice
1
ハックルベリー  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:03
2
チュララ  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:32
3
Wind Chime! ~街のトンネル~  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:46
4
ハックルベリー (Minus RYUTist)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:03
5
チュララ (Minus RYUTist)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:32
6
Wind Chime! ~街のトンネル~ (Minus RYUTist)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:44
Album Info

2011年5月、新潟で結成され、7月にデビューした4人組ユニットのRYUTist(りゅーてぃすと)。 デビュー以来、毎週日曜日には欠かさずライヴを行ってきました。レパートリーは90曲となり、様々なタイプの楽曲に取り組んでいます。今作は、この夏にデビュー三周年を迎えるRYUTistの、「CD三部作の三作目」となります。 タイトル曲の「Wind Chime!~街のトンネル~」は、RYUTistのHOMEである、新潟市古町を描いた楽曲で、この街とともに成長して来たRYUTistのこれからに向けた決意を歌った楽曲です。

Interviews/Columns

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

コラム

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…

REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

連載

REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

毎回それぞれのジャンルに特化したライターがこの数ヶ月で「コレ」と思った9作品+αを紹介するコーナー。今回は、京都在住のライター、綿引佑太が登場。国内インディーの良質なポップス9作品をご紹介します!大阪を拠点に活動する男女混声の4人組バンドの最新作。素朴かつ…


Warning: array_merge() expects at least 1 parameter, 0 given in /tmp/tpl_68abe5ba_ThePage__pQPThUaQvFGTiUCmFJAs_g.php on line 2292

Digital Catalog

Idol

「PENGUIN DISC」に所属するRYUTist(読み:リューティスト)が、現メンバー体制最後のパッケージ作品「RYUTist 2023-2024」をリリース。 パッケージデザインは、これまでRYUTistの数多くの作品のデザインを手がけてきたグラフィックデザイナーの大澤悠大が担当。2023年から始動した3人体制でリリースしてきた楽曲に加え、これまでRYUTistへの楽曲提供を行ってきたアーティストが手掛ける完全新曲も収録。柴田聡子による「Unknown Us」、君島大空による「流石」、石若駿による「薄明光線」という、音源未発表の新曲3曲が収録され、"RYUTistの音楽"がこの先の未来にも届くように、という願いが込められた作品となっている。

7 tracks
Idol

『WOOT!』はこれまでRYUTistの人気曲でもある『ナイスポーズ』、『オーロラ』のプロデュースを手掛けた柴田聡子が作詞・作曲を担当。楽曲の製作段階からRYUTistメンバー3人が参加しており、これまでの楽曲以上にメンバーの想いが表現されたアップテンポでライブ映えする楽曲に仕上がっています。

1 track
Idol

今作「春風烈歌」は、サニーデイ・サービスや曽我部恵一BANDとしての活動でも知られる曽我部恵一が作詞・作編曲を担当。明るさの中にも刹那的なメロディがのるバンドサウンドに、伸びやかなメンバーの歌声とハーモニー、春の訪れを感じさせる歌詞が合わさり、これまでのRYUTistより更にモーショナルな表現をストレートに感じとることができる1曲となっています。曽我部恵一のRYUTistへの楽曲提供は今作が初となり、メンバーの宇野友恵を筆頭にかねてより曽我部恵一、サニーデイ・サービスファンを公言していたメンバーにとって大切な思いが込められました。

1 track
Idol

「君の胸に、Gunshot」は、RYUTistが3人の新体制となってから初の新曲。D.A.N.のフロントマン、櫻木大悟が作詞・作編曲を担当。疾走感溢れる4つ打ちのビートにリフレイされるメロディーが印象的な夜の都会を感じさせる一曲に仕上がりました。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Idol

「PENGUIN DISC」に所属するRYUTist(読み:リューティスト)が、現メンバー体制最後のパッケージ作品「RYUTist 2023-2024」をリリース。 パッケージデザインは、これまでRYUTistの数多くの作品のデザインを手がけてきたグラフィックデザイナーの大澤悠大が担当。2023年から始動した3人体制でリリースしてきた楽曲に加え、これまでRYUTistへの楽曲提供を行ってきたアーティストが手掛ける完全新曲も収録。柴田聡子による「Unknown Us」、君島大空による「流石」、石若駿による「薄明光線」という、音源未発表の新曲3曲が収録され、"RYUTistの音楽"がこの先の未来にも届くように、という願いが込められた作品となっている。

7 tracks
Idol

『WOOT!』はこれまでRYUTistの人気曲でもある『ナイスポーズ』、『オーロラ』のプロデュースを手掛けた柴田聡子が作詞・作曲を担当。楽曲の製作段階からRYUTistメンバー3人が参加しており、これまでの楽曲以上にメンバーの想いが表現されたアップテンポでライブ映えする楽曲に仕上がっています。

1 track
Idol

今作「春風烈歌」は、サニーデイ・サービスや曽我部恵一BANDとしての活動でも知られる曽我部恵一が作詞・作編曲を担当。明るさの中にも刹那的なメロディがのるバンドサウンドに、伸びやかなメンバーの歌声とハーモニー、春の訪れを感じさせる歌詞が合わさり、これまでのRYUTistより更にモーショナルな表現をストレートに感じとることができる1曲となっています。曽我部恵一のRYUTistへの楽曲提供は今作が初となり、メンバーの宇野友恵を筆頭にかねてより曽我部恵一、サニーデイ・サービスファンを公言していたメンバーにとって大切な思いが込められました。

1 track
Idol

「君の胸に、Gunshot」は、RYUTistが3人の新体制となってから初の新曲。D.A.N.のフロントマン、櫻木大悟が作詞・作編曲を担当。疾走感溢れる4つ打ちのビートにリフレイされるメロディーが印象的な夜の都会を感じさせる一曲に仕上がりました。

1 track
Idol

2023年11月26日に開催したRYUTist ACOUSTIC LIVE at duo MUSIC EXCHANGEの模様を収録したライブ音源集!

16 tracks
Idol

「ターミナル」は、2023年4月2日新潟テルサにて開催されたRYUTist SEASON3 LAST TOUR「会いにいきます」ツアーファイナル新潟公演で披露され、当公演を持ってグループを卒業したメンバー佐藤乃々子も含む4人体制最後となる楽曲。作詞を清浦夏実、作・編曲を北川勝利と沖井礼二が担当し、新たな旅立ちへの決意が表現された一曲に仕上がっています。7月に受注販売されたベストアルバム『RYUTist 2011-2023』には収録されていたものの、今回デジタルシングルとしてのリリースが決定しました。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

コラム

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…

REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

連載

REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

毎回それぞれのジャンルに特化したライターがこの数ヶ月で「コレ」と思った9作品+αを紹介するコーナー。今回は、京都在住のライター、綿引佑太が登場。国内インディーの良質なポップス9作品をご紹介します!大阪を拠点に活動する男女混声の4人組バンドの最新作。素朴かつ…

Wind Chime! ~街のトンネル~
alac | Price¥1,224
TOP