Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
RAW LIFE feat. 鎮座DOPENESS -- サイプレス上野とロベルト吉野鎮座DOPENESSSTUTS alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:37 | |
2 |
|
NICE DREAM alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:41 |
昨年結成20周年を迎え、来たる3月16日(水)に3年4か月ぶりに7枚目のオリジナルフルアルバムを発売するサイプレス上野とロベルト吉野の最新楽曲「RAW LIFE feat. 鎮座DOPENESS (Produced by STUTS)」の先行配信がスタート。
本楽曲は旧知の仲である鎮座DOPENESSとのコラボレーション曲。このタッグはリリースの度に毎回話題を呼んでおり、今回も掛け合いが印象的な大注目間違いなしの楽曲となっている。楽曲は数多くのプロデュース、コラボレーションやTV・CMへの楽曲提供など活躍の場を広げているトラックメーカー/MPCプレイヤーのSTUTSが担当。
Interviews/Columns

レビュー
まだまだ輝く、どこまでも輝くヒップホップ・ドリーム──サ上とロ吉、新作『Shuttle Loop』
フロム横浜のハズレからシーンのみならず、ありとあらゆる場所で“ヒップホップ”であり続けること約20年。サイプレス上野とロベルト吉野が前作から3年4ヶ月の時を経て、新作アルバム『Shuttle Loop』をリリース! “NICE DREAM”、トラックをST…

インタビュー
サイプレス上野とロベルト吉野、メジャー1stアルバム『ドリーム銀座』をリリース
神奈川横浜、そして全国各地の現場はもちろん、お茶の間にも活躍の場を広げるヒップホップ・ユニット、サイプレス上野とロベルト吉野が〈KING RECORDS〉移籍後初となるフル・アルバム『ドリーム銀座』をリリース!! 今作では移籍後初のリリースとなった『大海賊…

コラム
トランプ、ミーゴス、ゆるふわ、そしてPUNPEE──渡辺志保に訊く、OTOTOYトピック2017ヒップホップ編
ということで、OTOTOYの年末企画としてさまざまなジャンルの識者に、その年のポイントを訊くという企画「OTOTOYトピック2017」スタートです(年間ベストももうすぐ発表ですよ)。トップ・バッターはヒップホップ。本文中にもあるように、本国アメリカはもちろ…

インタビュー
一時期小説ばっかり書いてたけど、いまは音楽──いとうせいこう『再建設的』をめぐって
いとうせいこう & Tinnie Punx『建設的』は1986年にリリースされた最初期の日本語ラップの楽曲を含んだ作品として名高い。そんなクラシック・アルバムのリリース30周年を記念して、このたび、いとうせいこう & リビルダーズ名義でトリビュート盤『再建…

インタビュー
サイプレス上野とロベルト吉野『TIC TAC』を配信開始&インタビュー
サイプレス上野とロベルト吉野が、前作『MUSIC EXPRES$』から約1年振りとなるニュー・アルバム『TIC TAC』をリリース。事務所の先輩でもあるSHINCO(スチャダラパー)やサイトウ“JxJx”ジュン(YOUR SONG IS GOOD)がトラッ…

その他
イントロで「おっしゃ! きた!」ってなるようなフェス・アンセム10曲
やっぱ、フェスっていいよね。そこら中で幸せが炸裂しまくっている感じが素晴らしいよね。ハイネケンなんか飲んじゃってさ。そんで、フェスでいちばん幸せが凝縮されている時間を考えたんだけど、それって、みんな知ってる超あがる曲のイントロが始まった瞬間なんじゃないかと…

インタビュー
サイプレス上野とロベルト吉野 × THE ZOOT16 対談
マイクロフォン担当のサイプレス上野とターンテーブル担当のロベルト吉野、横浜生まれドリームランド育ちの2人組「サ上とロ吉」が新作『MUSIC EXPRES$』をリリースした。本作にはMIC大将、NONKEY、Fragmentの馴染みのヒップ・ホップの面々に加…

ライブレポート
サイプレス上野とロベルト吉野 『40分』出演時のライヴ音源をリリース!
2010年6月11日に行われたOTOTOY×MOROHA×新宿MARZ企画によるヒップ・ホップ・イベント『40分』でのサイプレス上野とロベルト吉野のライヴ・パフォーマンスを、OTOTOYで独占配信します! サイプレス上野による会場の熱を上げるコール&レスポ…

コラム
recommuni パワー・プッシュ!! Fuji rock出演アーティスト特集
1995年に始動。1999年シングル「はなればなれ」でメジャーデビュー。当初よりライヴやレコーディングなどにおいて他のアーティストとのコラボレーションや楽曲提供、プロデュースなど多岐に渡る活動を続けながら、独自のスタンスを築き上げている。2007年7枚目…

インタビュー
サイプレス上野とロベルト吉野 インタビュー by JJ
忘れもしない。サイプレス上野とロベルト吉野の1st album『ドリーム』を聴いた時の感じ。あからさまに愛論を語るとか、強さを押し付けるだけのギャング臭にはふたをして、彼らは徹底的に軽かった。しかもちょっと優しくて、ふざけてて... HIP HOPがパー…
Digital Catalog
“サ上とロ吉”の愛称で親しまれるヒップホップ・グループの7thアルバム。STUTSやtofubeatsらがプロデュースに名を連ね、盟友の鎮座DOPENESSをフィーチャーした先行曲「RAW LIFE」をはじめ、豪華な面々が揃った楽曲が並ぶ。
“サ上とロ吉”の愛称で親しまれるヒップホップ・グループの7thアルバム。STUTSやtofubeatsらがプロデュースに名を連ね、盟友の鎮座DOPENESSをフィーチャーした先行曲「RAW LIFE」をはじめ、豪華な面々が揃った楽曲が並ぶ。
昨年結成20周年を迎え、来たる3月16日(水)に3年4か月ぶり7枚目のオリジナルフルアルバムを発売するサイプレス上野とロベルト吉野の最新楽曲。
昨年結成20周年を迎え、来たる3月16日(水)に3年4か月ぶり7枚目のオリジナルフルアルバムを発売するサイプレス上野とロベルト吉野の最新楽曲。
昨年結成20周年を迎え、来たる3月16日(水)に3年4か月ぶりに7枚目のオリジナルフルアルバムを発売するサイプレス上野とロベルト吉野の最新楽曲「RAW LIFE feat. 鎮座DOPENESS (Produced by STUTS)」の先行配信がスタート。 本楽曲は旧知の仲である鎮座DOPENESSとのコラボレーション曲。このタッグはリリースの度に毎回話題を呼んでおり、今回も掛け合いが印象的な大注目間違いなしの楽曲となっている。楽曲は数多くのプロデュース、コラボレーションやTV・CMへの楽曲提供など活躍の場を広げているトラックメーカー/MPCプレイヤーのSTUTSが担当。
昨年結成20周年を迎え、来たる3月16日(水)に3年4か月ぶりに7枚目のオリジナルフルアルバムを発売するサイプレス上野とロベルト吉野の最新楽曲「RAW LIFE feat. 鎮座DOPENESS (Produced by STUTS)」の先行配信がスタート。 本楽曲は旧知の仲である鎮座DOPENESSとのコラボレーション曲。このタッグはリリースの度に毎回話題を呼んでおり、今回も掛け合いが印象的な大注目間違いなしの楽曲となっている。楽曲は数多くのプロデュース、コラボレーションやTV・CMへの楽曲提供など活躍の場を広げているトラックメーカー/MPCプレイヤーのSTUTSが担当。
サイプレス上野とロベルト吉野、結成20周年イヤーを記念した初のコラボEP!マキタスポーツ、奇妙礼太郎、YOUR SONG IS GOODなどサイプレス上野とロベルト吉野ならではの豪華客演陣に注目!
サイプレス上野とロベルト吉野が、地元横浜のレジェンドMighty CrownよりSAMI-Tとコラボ!横浜の歌姫AISHAも参加!「YOKOHAMA SKYWALKER feat. SAMI-T from Mighty Crown、AISHA」を先行配信
サ上とロ吉がコラボ曲集リリース、YOUR SONG IS GOODとのコラボ・ソングを先行配信!
TV朝日『フリースタイルダンジョン』初代モンスター、現メインMCとして活躍するサイプレス上野と、バトルDJとしても世界最大のDJ大会“DMC”に多数出場するロベルト吉野による、“サイプレス上野とロベルト吉野”によるキングレコード移籍第一弾フル・アルバム。STUTS、LIBRO、mabanua、Yasterize、Mitsu the Beats、ZOT on the wave、DJ PMX、11ZEROなど幅広いプロデューサーが集まった盤石の布陣によるストレートHIPHOPアルバム!
サイプレス上野とロベルト吉野がキングレコード / EVIL LINE RECORDSからメジャーデビュー! “HIPHOPミーツallグッド何か"を掲げ、よっしゃっしゃっす! !
絶賛話題沸騰中! TV朝日でオンエア中の番組「フリースタイルダンジョン」でのサイプレス上野の入場テーマとしてもお馴染み、あの人気曲「PRINCE OF YOKOHAMA」が新たなリリック&スクラッチで配信ニューシングル「PRINCE OF YOKOHAMA 2016」としてリリース!
サイプレス上野とロベルト吉野、活動再開!輪廻転生、「おぎゃーおぎゃー」と 2年ぶり5枚目となるニューアルバムが遂にリリース決定!!まさに原点回帰、誰もが楽しめる、最低でも最高!いや、最COREなHIP HOPをぶっかます!''HIP HOPミーツallグッド何か'' を座右の銘に掲げ、クラブからロックフェスまで、いかなる場所でも熱いライブパフォーマンスを繰り広げる『サイプレス上野とロベルト吉野』。FM YOKOHAMAでのラジオレギュラーMC、MTVでのレギュラー番組、『ブブカ』『FOLLOW UP』を始めとする雑誌連載、TV・CMでのナレーターやモデルなどなど、あらゆる現場で何かと注目度の高い通称『サ上とロ吉』が、ロ吉の活動休止期間を経て、昨年10月に横浜の地縛霊の如く復活!!!そして2年ぶり5枚目となる待望のニューアルバムがついに完成、デビュー10周年を迎えキャリア原点に立ち返る、最低だけど''最CORE(最高の最上級)'' なHIP HOPアルバムをすべての音楽ファン向けてドロップします。Bose(スチャダラパー)から『高校生ラップ選手権』でも話題の横浜のニューカマーLEON a.k.a. 獅子にDOLLARBILLまで、心揺さぶる名曲からため息がでるほどくだらない愛すべき迷曲まで、サ上とロ吉にしか創り出せない''HIP HOP界最高峰のエンターテインメント'' がここに誕生。二人のボンクラたちが、この春、この言葉とともに再び光り輝く。「やってやるって!」<参加トラックメーカー>BACHLOGIC、MR.BEATS a.k.a. DJ CELORY、DJ NAOtheLAIZA、Lil'Yukichi、HALFBY、DJ MISTA SHAR、DJBA、LEF!!! CREW!!!、ドリームトラクターズ(サイプレス上野とBEAT武士)<feat. アーティスト>Bose(スチャダラパー)、ZEN-LA-ROCK 、謎みっちゃん、LEON a.k.a. 獅子、DOLLARBILL
2012年もこれまでになく精力的な活動を展開し、HIP HOPのみならずJAPANESE MUSICシーンを担うアーティストとしての第4次成長期突入中。OZROSAURUSをフィーチャリングし、2012年末の話題をかっさらったシングル「ヨコハマシカ」はもちろんのこと、恒例のシリーズ「契り」をSHINCO(スチャラダパー)と共に、ロベルト吉野が作り上げ、さらにサイトウ”JxJx”ジュン(YOUR SONG IS GOOD)が、音楽活動初のトラックメーカーとして参加!他にも184045/ZZ PRODUCTIONの盟友STERUSSの名曲「マイク中毒」シリーズをそのSTERUSSを招いて「マイク中毒PT.3 逆feat.STERUSS」として収録!サ上とロ吉ならではのトラックメーカー陣、度肝を抜くまさかの楽曲、バラエティに飛んだゲスト布陣になった充実の今作は、音楽シーンのドテッパラにいよいよ風穴をブチ空ける!
"レペゼン184045" サイプレス上野とロベルト吉野の待望の新作は、 " THE ORIGINAL 045STYLE " "ハマの大怪獣"ことOZROSAURUSとの衝撃のコラボレーション・シングルが登場。ジャンル、世代を問わず様々な現場から支持を受け、なにかと注目度の高い二人、サイプレス上野とロベルト吉野。ヒップ・ホップ・シーンを超え、未来のJAPANESE MUSICシーンを担うアーティストとして、高い評価を受けた最新作『MUSIC EXPRES$』以来となる待望の新作となる本作は同じ横浜のオリジネイ ター、OZROSAURUS とのコラボレーション・シングルとなりました
2010年6月11日に行ったOTOTOY×MOROHA×新宿MARZによるヒップ・ホップの概念ぶち壊しイベント『40分』でのサイプレス上野とロベルト吉野のライヴ・パフォーマンスを、OTOTOYで独占配信することが決定! サイプレス上野の会場の熱を上げるコール&レスポンス。熟練されたロベルト吉野のターンテーブル捌き。そして、40分という長尺だからこそ実現した、普段なかなか聞くことが出来ないロベルト吉野渾身のラップも収録!
2010年6月11日に行ったOTOTOY×MOROHA×新宿MARZによるヒップ・ホップの概念ぶち壊しイベント『40分』でのサイプレス上野とロベルト吉野のライヴ・パフォーマンスを、OTOTOYで独占配信することが決定! サイプレス上野の会場の熱を上げるコール&レスポンス。熟練されたロベルト吉野のターンテーブル捌き。そして、40分という長尺だからこそ実現した、普段なかなか聞くことが出来ないロベルト吉野渾身のラップも収録!
横浜で生まれたニュースタンダード~進む変化を怖れない!もう過去には戻れない!! サイプレス上野とロベルト吉野felicity移籍第一弾リリースは、彼らの揺るぎないエレメントであるズバリ『横浜』をテーマにしたスペシャルなミニアルバムとなります。
『HIP HOPミーツallグッド何か』を座右の銘に、エンターテインメント性の高いパフォーマンスで、毎年120本近くのライブを全国規模で撃ち放つサイプレス上野とロベルト吉野。彼らが新曲を緊急発表。
『HIP HOPミーツallグッド何か』を座右の銘に、『決してHIPHOPを薄めないエンターテイメント』と称されるライブパフォーマンスを武器にサイプレス上野とロベルト吉野、通称“サ上とロ吉”が再び降臨、旋風を巻き起こす!
ももいろクローバーZの高城れに、レミオロメンの代表曲”3月9日”のカヴァー音源と横浜魅力発信タイアップソング”レニー来航!!”を配信リリース。 ”3月9日”は、レミオロメンが2004年3月9日(火)にリリースしたシングルで、世代を超えて愛され続けている大ヒット曲。2015年から毎年開催している高城れにのソロコンサートでは、高城の優しく力強い歌声で毎回披露し続けてきた人気ナンバーで、多くのファンから音源化が待望されていた。横浜魅力発信タイアップソング”レニー来航!!”には、高城れにの歌唱に加えて、同じ横浜市出身でレーベルメイト(EVIL LINE RECORDS)のヒップホップユニット・サイプレス上野とロベルト吉野が「応援団長と旗手長」として参加している。横浜をテーマにした本楽曲の歌詞では、「中華街」や「シーパラ(八景島シーパラダイス)」など横浜を象徴するスポットが登場するとともに、横浜市歌のメロディや横浜にちなんだワードがふんだんに盛り込まれたアッパーチューンに仕上がっている。作詞を務めた餓⻤レンジャー(ポチョムキン・YOSHI)×横浜市歌を作詞した森 鷗外の異色なタッグも注目どころとなっている。
ももいろクローバーZの高城れに、レミオロメンの代表曲”3月9日”のカヴァー音源と横浜魅力発信タイアップソング”レニー来航!!”を配信リリース。 ”3月9日”は、レミオロメンが2004年3月9日(火)にリリースしたシングルで、世代を超えて愛され続けている大ヒット曲。2015年から毎年開催している高城れにのソロコンサートでは、高城の優しく力強い歌声で毎回披露し続けてきた人気ナンバーで、多くのファンから音源化が待望されていた。横浜魅力発信タイアップソング”レニー来航!!”には、高城れにの歌唱に加えて、同じ横浜市出身でレーベルメイト(EVIL LINE RECORDS)のヒップホップユニット・サイプレス上野とロベルト吉野が「応援団長と旗手長」として参加している。横浜をテーマにした本楽曲の歌詞では、「中華街」や「シーパラ(八景島シーパラダイス)」など横浜を象徴するスポットが登場するとともに、横浜市歌のメロディや横浜にちなんだワードがふんだんに盛り込まれたアッパーチューンに仕上がっている。作詞を務めた餓⻤レンジャー(ポチョムキン・YOSHI)×横浜市歌を作詞した森 鷗外の異色なタッグも注目どころとなっている。
日本語ラップの大クラシックにしてパイオニア的名盤、いとうせいこう&TINNIE PUNX『建設的』の発売30周年(2016年時)を記念したトリビュート盤。いとうせいこうを愛してやまない各界の“超”豪華アーティストが一堂に会 し、30年を経ても色あせないせいこうの言葉に、新たなDNAを組み込む!
最早説明不要。押しも押されぬ邦楽ヒップホップ界の超重要アーティストNORIKIYOが過去に参加した数多くの客演楽曲の中から、選りすぐり30タイトルをNORIKIYOのバックDJにして国内屈指のスキルフルDJ、DJ DEFLOがミックス!!更に新録楽曲も収録予定!!
Digital Catalog
“サ上とロ吉”の愛称で親しまれるヒップホップ・グループの7thアルバム。STUTSやtofubeatsらがプロデュースに名を連ね、盟友の鎮座DOPENESSをフィーチャーした先行曲「RAW LIFE」をはじめ、豪華な面々が揃った楽曲が並ぶ。
“サ上とロ吉”の愛称で親しまれるヒップホップ・グループの7thアルバム。STUTSやtofubeatsらがプロデュースに名を連ね、盟友の鎮座DOPENESSをフィーチャーした先行曲「RAW LIFE」をはじめ、豪華な面々が揃った楽曲が並ぶ。
昨年結成20周年を迎え、来たる3月16日(水)に3年4か月ぶり7枚目のオリジナルフルアルバムを発売するサイプレス上野とロベルト吉野の最新楽曲。
昨年結成20周年を迎え、来たる3月16日(水)に3年4か月ぶり7枚目のオリジナルフルアルバムを発売するサイプレス上野とロベルト吉野の最新楽曲。
昨年結成20周年を迎え、来たる3月16日(水)に3年4か月ぶりに7枚目のオリジナルフルアルバムを発売するサイプレス上野とロベルト吉野の最新楽曲「RAW LIFE feat. 鎮座DOPENESS (Produced by STUTS)」の先行配信がスタート。 本楽曲は旧知の仲である鎮座DOPENESSとのコラボレーション曲。このタッグはリリースの度に毎回話題を呼んでおり、今回も掛け合いが印象的な大注目間違いなしの楽曲となっている。楽曲は数多くのプロデュース、コラボレーションやTV・CMへの楽曲提供など活躍の場を広げているトラックメーカー/MPCプレイヤーのSTUTSが担当。
昨年結成20周年を迎え、来たる3月16日(水)に3年4か月ぶりに7枚目のオリジナルフルアルバムを発売するサイプレス上野とロベルト吉野の最新楽曲「RAW LIFE feat. 鎮座DOPENESS (Produced by STUTS)」の先行配信がスタート。 本楽曲は旧知の仲である鎮座DOPENESSとのコラボレーション曲。このタッグはリリースの度に毎回話題を呼んでおり、今回も掛け合いが印象的な大注目間違いなしの楽曲となっている。楽曲は数多くのプロデュース、コラボレーションやTV・CMへの楽曲提供など活躍の場を広げているトラックメーカー/MPCプレイヤーのSTUTSが担当。
サイプレス上野とロベルト吉野、結成20周年イヤーを記念した初のコラボEP!マキタスポーツ、奇妙礼太郎、YOUR SONG IS GOODなどサイプレス上野とロベルト吉野ならではの豪華客演陣に注目!
サイプレス上野とロベルト吉野が、地元横浜のレジェンドMighty CrownよりSAMI-Tとコラボ!横浜の歌姫AISHAも参加!「YOKOHAMA SKYWALKER feat. SAMI-T from Mighty Crown、AISHA」を先行配信
サ上とロ吉がコラボ曲集リリース、YOUR SONG IS GOODとのコラボ・ソングを先行配信!
TV朝日『フリースタイルダンジョン』初代モンスター、現メインMCとして活躍するサイプレス上野と、バトルDJとしても世界最大のDJ大会“DMC”に多数出場するロベルト吉野による、“サイプレス上野とロベルト吉野”によるキングレコード移籍第一弾フル・アルバム。STUTS、LIBRO、mabanua、Yasterize、Mitsu the Beats、ZOT on the wave、DJ PMX、11ZEROなど幅広いプロデューサーが集まった盤石の布陣によるストレートHIPHOPアルバム!
サイプレス上野とロベルト吉野がキングレコード / EVIL LINE RECORDSからメジャーデビュー! “HIPHOPミーツallグッド何か"を掲げ、よっしゃっしゃっす! !
絶賛話題沸騰中! TV朝日でオンエア中の番組「フリースタイルダンジョン」でのサイプレス上野の入場テーマとしてもお馴染み、あの人気曲「PRINCE OF YOKOHAMA」が新たなリリック&スクラッチで配信ニューシングル「PRINCE OF YOKOHAMA 2016」としてリリース!
サイプレス上野とロベルト吉野、活動再開!輪廻転生、「おぎゃーおぎゃー」と 2年ぶり5枚目となるニューアルバムが遂にリリース決定!!まさに原点回帰、誰もが楽しめる、最低でも最高!いや、最COREなHIP HOPをぶっかます!''HIP HOPミーツallグッド何か'' を座右の銘に掲げ、クラブからロックフェスまで、いかなる場所でも熱いライブパフォーマンスを繰り広げる『サイプレス上野とロベルト吉野』。FM YOKOHAMAでのラジオレギュラーMC、MTVでのレギュラー番組、『ブブカ』『FOLLOW UP』を始めとする雑誌連載、TV・CMでのナレーターやモデルなどなど、あらゆる現場で何かと注目度の高い通称『サ上とロ吉』が、ロ吉の活動休止期間を経て、昨年10月に横浜の地縛霊の如く復活!!!そして2年ぶり5枚目となる待望のニューアルバムがついに完成、デビュー10周年を迎えキャリア原点に立ち返る、最低だけど''最CORE(最高の最上級)'' なHIP HOPアルバムをすべての音楽ファン向けてドロップします。Bose(スチャダラパー)から『高校生ラップ選手権』でも話題の横浜のニューカマーLEON a.k.a. 獅子にDOLLARBILLまで、心揺さぶる名曲からため息がでるほどくだらない愛すべき迷曲まで、サ上とロ吉にしか創り出せない''HIP HOP界最高峰のエンターテインメント'' がここに誕生。二人のボンクラたちが、この春、この言葉とともに再び光り輝く。「やってやるって!」<参加トラックメーカー>BACHLOGIC、MR.BEATS a.k.a. DJ CELORY、DJ NAOtheLAIZA、Lil'Yukichi、HALFBY、DJ MISTA SHAR、DJBA、LEF!!! CREW!!!、ドリームトラクターズ(サイプレス上野とBEAT武士)<feat. アーティスト>Bose(スチャダラパー)、ZEN-LA-ROCK 、謎みっちゃん、LEON a.k.a. 獅子、DOLLARBILL
2012年もこれまでになく精力的な活動を展開し、HIP HOPのみならずJAPANESE MUSICシーンを担うアーティストとしての第4次成長期突入中。OZROSAURUSをフィーチャリングし、2012年末の話題をかっさらったシングル「ヨコハマシカ」はもちろんのこと、恒例のシリーズ「契り」をSHINCO(スチャラダパー)と共に、ロベルト吉野が作り上げ、さらにサイトウ”JxJx”ジュン(YOUR SONG IS GOOD)が、音楽活動初のトラックメーカーとして参加!他にも184045/ZZ PRODUCTIONの盟友STERUSSの名曲「マイク中毒」シリーズをそのSTERUSSを招いて「マイク中毒PT.3 逆feat.STERUSS」として収録!サ上とロ吉ならではのトラックメーカー陣、度肝を抜くまさかの楽曲、バラエティに飛んだゲスト布陣になった充実の今作は、音楽シーンのドテッパラにいよいよ風穴をブチ空ける!
"レペゼン184045" サイプレス上野とロベルト吉野の待望の新作は、 " THE ORIGINAL 045STYLE " "ハマの大怪獣"ことOZROSAURUSとの衝撃のコラボレーション・シングルが登場。ジャンル、世代を問わず様々な現場から支持を受け、なにかと注目度の高い二人、サイプレス上野とロベルト吉野。ヒップ・ホップ・シーンを超え、未来のJAPANESE MUSICシーンを担うアーティストとして、高い評価を受けた最新作『MUSIC EXPRES$』以来となる待望の新作となる本作は同じ横浜のオリジネイ ター、OZROSAURUS とのコラボレーション・シングルとなりました
2010年6月11日に行ったOTOTOY×MOROHA×新宿MARZによるヒップ・ホップの概念ぶち壊しイベント『40分』でのサイプレス上野とロベルト吉野のライヴ・パフォーマンスを、OTOTOYで独占配信することが決定! サイプレス上野の会場の熱を上げるコール&レスポンス。熟練されたロベルト吉野のターンテーブル捌き。そして、40分という長尺だからこそ実現した、普段なかなか聞くことが出来ないロベルト吉野渾身のラップも収録!
2010年6月11日に行ったOTOTOY×MOROHA×新宿MARZによるヒップ・ホップの概念ぶち壊しイベント『40分』でのサイプレス上野とロベルト吉野のライヴ・パフォーマンスを、OTOTOYで独占配信することが決定! サイプレス上野の会場の熱を上げるコール&レスポンス。熟練されたロベルト吉野のターンテーブル捌き。そして、40分という長尺だからこそ実現した、普段なかなか聞くことが出来ないロベルト吉野渾身のラップも収録!
横浜で生まれたニュースタンダード~進む変化を怖れない!もう過去には戻れない!! サイプレス上野とロベルト吉野felicity移籍第一弾リリースは、彼らの揺るぎないエレメントであるズバリ『横浜』をテーマにしたスペシャルなミニアルバムとなります。
『HIP HOPミーツallグッド何か』を座右の銘に、エンターテインメント性の高いパフォーマンスで、毎年120本近くのライブを全国規模で撃ち放つサイプレス上野とロベルト吉野。彼らが新曲を緊急発表。
『HIP HOPミーツallグッド何か』を座右の銘に、『決してHIPHOPを薄めないエンターテイメント』と称されるライブパフォーマンスを武器にサイプレス上野とロベルト吉野、通称“サ上とロ吉”が再び降臨、旋風を巻き起こす!
ももいろクローバーZの高城れに、レミオロメンの代表曲”3月9日”のカヴァー音源と横浜魅力発信タイアップソング”レニー来航!!”を配信リリース。 ”3月9日”は、レミオロメンが2004年3月9日(火)にリリースしたシングルで、世代を超えて愛され続けている大ヒット曲。2015年から毎年開催している高城れにのソロコンサートでは、高城の優しく力強い歌声で毎回披露し続けてきた人気ナンバーで、多くのファンから音源化が待望されていた。横浜魅力発信タイアップソング”レニー来航!!”には、高城れにの歌唱に加えて、同じ横浜市出身でレーベルメイト(EVIL LINE RECORDS)のヒップホップユニット・サイプレス上野とロベルト吉野が「応援団長と旗手長」として参加している。横浜をテーマにした本楽曲の歌詞では、「中華街」や「シーパラ(八景島シーパラダイス)」など横浜を象徴するスポットが登場するとともに、横浜市歌のメロディや横浜にちなんだワードがふんだんに盛り込まれたアッパーチューンに仕上がっている。作詞を務めた餓⻤レンジャー(ポチョムキン・YOSHI)×横浜市歌を作詞した森 鷗外の異色なタッグも注目どころとなっている。
ももいろクローバーZの高城れに、レミオロメンの代表曲”3月9日”のカヴァー音源と横浜魅力発信タイアップソング”レニー来航!!”を配信リリース。 ”3月9日”は、レミオロメンが2004年3月9日(火)にリリースしたシングルで、世代を超えて愛され続けている大ヒット曲。2015年から毎年開催している高城れにのソロコンサートでは、高城の優しく力強い歌声で毎回披露し続けてきた人気ナンバーで、多くのファンから音源化が待望されていた。横浜魅力発信タイアップソング”レニー来航!!”には、高城れにの歌唱に加えて、同じ横浜市出身でレーベルメイト(EVIL LINE RECORDS)のヒップホップユニット・サイプレス上野とロベルト吉野が「応援団長と旗手長」として参加している。横浜をテーマにした本楽曲の歌詞では、「中華街」や「シーパラ(八景島シーパラダイス)」など横浜を象徴するスポットが登場するとともに、横浜市歌のメロディや横浜にちなんだワードがふんだんに盛り込まれたアッパーチューンに仕上がっている。作詞を務めた餓⻤レンジャー(ポチョムキン・YOSHI)×横浜市歌を作詞した森 鷗外の異色なタッグも注目どころとなっている。
日本語ラップの大クラシックにしてパイオニア的名盤、いとうせいこう&TINNIE PUNX『建設的』の発売30周年(2016年時)を記念したトリビュート盤。いとうせいこうを愛してやまない各界の“超”豪華アーティストが一堂に会 し、30年を経ても色あせないせいこうの言葉に、新たなDNAを組み込む!
最早説明不要。押しも押されぬ邦楽ヒップホップ界の超重要アーティストNORIKIYOが過去に参加した数多くの客演楽曲の中から、選りすぐり30タイトルをNORIKIYOのバックDJにして国内屈指のスキルフルDJ、DJ DEFLOがミックス!!更に新録楽曲も収録予定!!
Interviews/Columns

レビュー
まだまだ輝く、どこまでも輝くヒップホップ・ドリーム──サ上とロ吉、新作『Shuttle Loop』
フロム横浜のハズレからシーンのみならず、ありとあらゆる場所で“ヒップホップ”であり続けること約20年。サイプレス上野とロベルト吉野が前作から3年4ヶ月の時を経て、新作アルバム『Shuttle Loop』をリリース! “NICE DREAM”、トラックをST…

インタビュー
サイプレス上野とロベルト吉野、メジャー1stアルバム『ドリーム銀座』をリリース
神奈川横浜、そして全国各地の現場はもちろん、お茶の間にも活躍の場を広げるヒップホップ・ユニット、サイプレス上野とロベルト吉野が〈KING RECORDS〉移籍後初となるフル・アルバム『ドリーム銀座』をリリース!! 今作では移籍後初のリリースとなった『大海賊…

コラム
トランプ、ミーゴス、ゆるふわ、そしてPUNPEE──渡辺志保に訊く、OTOTOYトピック2017ヒップホップ編
ということで、OTOTOYの年末企画としてさまざまなジャンルの識者に、その年のポイントを訊くという企画「OTOTOYトピック2017」スタートです(年間ベストももうすぐ発表ですよ)。トップ・バッターはヒップホップ。本文中にもあるように、本国アメリカはもちろ…

インタビュー
一時期小説ばっかり書いてたけど、いまは音楽──いとうせいこう『再建設的』をめぐって
いとうせいこう & Tinnie Punx『建設的』は1986年にリリースされた最初期の日本語ラップの楽曲を含んだ作品として名高い。そんなクラシック・アルバムのリリース30周年を記念して、このたび、いとうせいこう & リビルダーズ名義でトリビュート盤『再建…

インタビュー
サイプレス上野とロベルト吉野『TIC TAC』を配信開始&インタビュー
サイプレス上野とロベルト吉野が、前作『MUSIC EXPRES$』から約1年振りとなるニュー・アルバム『TIC TAC』をリリース。事務所の先輩でもあるSHINCO(スチャダラパー)やサイトウ“JxJx”ジュン(YOUR SONG IS GOOD)がトラッ…

その他
イントロで「おっしゃ! きた!」ってなるようなフェス・アンセム10曲
やっぱ、フェスっていいよね。そこら中で幸せが炸裂しまくっている感じが素晴らしいよね。ハイネケンなんか飲んじゃってさ。そんで、フェスでいちばん幸せが凝縮されている時間を考えたんだけど、それって、みんな知ってる超あがる曲のイントロが始まった瞬間なんじゃないかと…

インタビュー
サイプレス上野とロベルト吉野 × THE ZOOT16 対談
マイクロフォン担当のサイプレス上野とターンテーブル担当のロベルト吉野、横浜生まれドリームランド育ちの2人組「サ上とロ吉」が新作『MUSIC EXPRES$』をリリースした。本作にはMIC大将、NONKEY、Fragmentの馴染みのヒップ・ホップの面々に加…

ライブレポート
サイプレス上野とロベルト吉野 『40分』出演時のライヴ音源をリリース!
2010年6月11日に行われたOTOTOY×MOROHA×新宿MARZ企画によるヒップ・ホップ・イベント『40分』でのサイプレス上野とロベルト吉野のライヴ・パフォーマンスを、OTOTOYで独占配信します! サイプレス上野による会場の熱を上げるコール&レスポ…

コラム
recommuni パワー・プッシュ!! Fuji rock出演アーティスト特集
1995年に始動。1999年シングル「はなればなれ」でメジャーデビュー。当初よりライヴやレコーディングなどにおいて他のアーティストとのコラボレーションや楽曲提供、プロデュースなど多岐に渡る活動を続けながら、独自のスタンスを築き上げている。2007年7枚目…

インタビュー
サイプレス上野とロベルト吉野 インタビュー by JJ
忘れもしない。サイプレス上野とロベルト吉野の1st album『ドリーム』を聴いた時の感じ。あからさまに愛論を語るとか、強さを押し付けるだけのギャング臭にはふたをして、彼らは徹底的に軽かった。しかもちょっと優しくて、ふざけてて... HIP HOPがパー…