How To Buy
TitleDurationPrice
1
幸せ?  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:50
2
泳ぎだしたら  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:00
3
reverie  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:57
Album Info

2021年6月にアルバム『はためき』をリリース後、下半期も楽曲制作を止めずに活動してきたodolが、新体制として最初の作品となる3曲入りDigital EP『pre』をリリース。

『pre』というタイトルは、新体制になってもこれまでと変わらず一歩一歩模索しながら進んでいく様と、これから新しいことが生まれそうだという期待感のどちらもがある、現在のバンドの状況を表したものになっている。異なる魅力を持った3曲が収められているEPを是非楽しんで欲しい。

Interviews/Columns

どこまでも漂い、つながっていく──〈odol ONE-MAN LIVE 2023 -1st.show-〉

ライブレポート

どこまでも漂い、つながっていく──〈odol ONE-MAN LIVE 2023 -1st.show-〉

odolがアルバム『DISTANCES』をリリースしてから約2週間後。11月28日(火)に丸の内のライヴ・レストラン、COTTON CLUBにて、2部制での公演が行われた。ライヴというよりもショウという言葉が似合う、このロマンチックなひとときをライターの小…

自分のドキュメンタリーを音楽で表現する──新作『はためき』に込めたodolの祈り

インタビュー

自分のドキュメンタリーを音楽で表現する──新作『はためき』に込めたodolの祈り

odolが日本語で歌う理由は、嘘なく表現したいから。結成当時から母国語での表現を選択したのは、単に「日本人だから」というわけではなく、言葉の意味が最もそのまま伝わるはずだという純粋な想いがあってのことだ。6月9日にリリースされたodolのアルバム『はためき…

View More Interviews/Columns Collapse
気鋭のカメラマンが切りとる、さまざまなodol『往来するもの』のランドスケープ

コラム

気鋭のカメラマンが切りとる、さまざまなodol『往来するもの』のランドスケープ

特定のジャンルやシーンに固執せず、 さまざまな音楽の要素を取り入れ、作品ごとにその姿を変化し続けてきたロック・バンド、odolが2018年10月24日(水)に新アルバム『往来するもの』をリリースした。その楽曲から自然と情景が思い浮かぶと言われることも多いo…

odolが飛躍を遂げる1st EP『視線』を先行配信開始──究極の普遍性を追求した変容

インタビュー

odolが飛躍を遂げる1st EP『視線』を先行配信開始──究極の普遍性を追求した変容

今作『視線』が配信開始される直前にミゾベリョウがこんなツイートをしていた。「この6曲を作った期間が、今までの僕の音楽人生の中で一番に大きな意味を持つ時間になりました」と。これまで『odol』、『YEARS』と2枚のアルバムをリリースしてきた彼らだが、この度…

平均22歳の5人組、odolのバンドの革新感じる2ndアルバムを配信&インタヴュー

インタビュー

平均22歳の5人組、odolのバンドの革新感じる2ndアルバムを配信&インタヴュー

現在、平均22歳──つまり〈FUJI ROCK FESTIVAL'14〉に出演の際は平均20歳という驚異のキャリアを持つ5人組、odol(オドル)。1stアルバム『odol』から1年を経て、2ndアルバム『YEARS』をリリースした。アルバムはオルタナティ…

結成わずか1年! 脅威のニューカマー、odolのファースト・アルバムを配信&インタヴュー

インタビュー

結成わずか1年! 脅威のニューカマー、odolのファースト・アルバムを配信&インタヴュー

荒々しく空間を満たすシューゲイズ・サウンドとメランコリックなピアノで注目を集め、結成わずか半年にしてFUJI ROCK FESTIVAL 2014に出演を果たしたニューカマー、odol(オドル)。これまでのリリースがフリー・ダウンロードのE.P2作品のみの…

Collapse

Digital Catalog

Rock

1 track
Rock

1 track
Rock

odol、新曲「不思議」を配信リリース。 Honda Accessのシネアド(映画館CM)書き下ろし楽曲。

1 track
Rock

odol、新曲「不思議」を配信リリース。 Honda Accessのシネアド(映画館CM)書き下ろし楽曲。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Rock

1 track
Rock

1 track
Rock

odol、新曲「不思議」を配信リリース。 Honda Accessのシネアド(映画館CM)書き下ろし楽曲。

1 track
Rock

odol、新曲「不思議」を配信リリース。 Honda Accessのシネアド(映画館CM)書き下ろし楽曲。

1 track
Rock

odol、2023年11月15日(水)に約2年5か月ぶりとなるニューアルバム『DISTANCES』を配信リリース。 今作は、JR東海『会うって、特別だったんだ。』TVCMソング”望み”をはじめとする2021年11月以降にリリースされた6曲に、未発表の新曲を6曲加えた全12曲を収録。ジャケットには、写真家・濱田英明がアイスランドで撮り下ろした写真が使用されている。

12 tracks
Rock

odol、2023年11月15日(水)に約2年5か月ぶりとなるニューアルバム『DISTANCES』を配信リリース。 今作は、JR東海『会うって、特別だったんだ。』TVCMソング”望み”をはじめとする2021年11月以降にリリースされた6曲に、未発表の新曲を6曲加えた全12曲を収録。ジャケットには、写真家・濱田英明がアイスランドで撮り下ろした写真が使用されている。

12 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

どこまでも漂い、つながっていく──〈odol ONE-MAN LIVE 2023 -1st.show-〉

ライブレポート

どこまでも漂い、つながっていく──〈odol ONE-MAN LIVE 2023 -1st.show-〉

odolがアルバム『DISTANCES』をリリースしてから約2週間後。11月28日(火)に丸の内のライヴ・レストラン、COTTON CLUBにて、2部制での公演が行われた。ライヴというよりもショウという言葉が似合う、このロマンチックなひとときをライターの小…

自分のドキュメンタリーを音楽で表現する──新作『はためき』に込めたodolの祈り

インタビュー

自分のドキュメンタリーを音楽で表現する──新作『はためき』に込めたodolの祈り

odolが日本語で歌う理由は、嘘なく表現したいから。結成当時から母国語での表現を選択したのは、単に「日本人だから」というわけではなく、言葉の意味が最もそのまま伝わるはずだという純粋な想いがあってのことだ。6月9日にリリースされたodolのアルバム『はためき…

気鋭のカメラマンが切りとる、さまざまなodol『往来するもの』のランドスケープ

コラム

気鋭のカメラマンが切りとる、さまざまなodol『往来するもの』のランドスケープ

特定のジャンルやシーンに固執せず、 さまざまな音楽の要素を取り入れ、作品ごとにその姿を変化し続けてきたロック・バンド、odolが2018年10月24日(水)に新アルバム『往来するもの』をリリースした。その楽曲から自然と情景が思い浮かぶと言われることも多いo…

View More Interviews/Columns Collapse
odolが飛躍を遂げる1st EP『視線』を先行配信開始──究極の普遍性を追求した変容

インタビュー

odolが飛躍を遂げる1st EP『視線』を先行配信開始──究極の普遍性を追求した変容

今作『視線』が配信開始される直前にミゾベリョウがこんなツイートをしていた。「この6曲を作った期間が、今までの僕の音楽人生の中で一番に大きな意味を持つ時間になりました」と。これまで『odol』、『YEARS』と2枚のアルバムをリリースしてきた彼らだが、この度…

平均22歳の5人組、odolのバンドの革新感じる2ndアルバムを配信&インタヴュー

インタビュー

平均22歳の5人組、odolのバンドの革新感じる2ndアルバムを配信&インタヴュー

現在、平均22歳──つまり〈FUJI ROCK FESTIVAL'14〉に出演の際は平均20歳という驚異のキャリアを持つ5人組、odol(オドル)。1stアルバム『odol』から1年を経て、2ndアルバム『YEARS』をリリースした。アルバムはオルタナティ…

結成わずか1年! 脅威のニューカマー、odolのファースト・アルバムを配信&インタヴュー

インタビュー

結成わずか1年! 脅威のニューカマー、odolのファースト・アルバムを配信&インタヴュー

荒々しく空間を満たすシューゲイズ・サウンドとメランコリックなピアノで注目を集め、結成わずか半年にしてFUJI ROCK FESTIVAL 2014に出演を果たしたニューカマー、odol(オドル)。これまでのリリースがフリー・ダウンロードのE.P2作品のみの…

Collapse
TOP