Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 作品16(第1楽章 Allegro molto moderato) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 12:58 | Album Purchase Only |
2 |
|
グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 作品16(第2楽章 Adagio) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 06:14 | Album Purchase Only |
3 |
|
グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 作品16(第3楽章 Allegro moderato molto e marcato) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 10:05 | Album Purchase Only |
4 |
|
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(序奏 Allegro vivace) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:07 | |
5 |
|
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(第1変奏 Allegro vivace) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:19 | |
6 |
|
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(主題 L'istesso tempo) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:19 | |
7 |
|
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(第2変奏 L'istesso tempo) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:19 | |
8 |
|
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(第3変奏 L'istesso tempo) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:26 | |
9 |
|
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(第4変奏 Piu vivo) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:30 | |
10 |
|
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(第5変奏 Tempo precedente) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:30 | |
11 |
|
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(第6変奏 L'istesso tempo) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:06 | |
12 |
|
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(第7変奏 Meno mosso, a tempo mederato) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:08 | |
13 |
|
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(第8変奏 Tempo I) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:35 | |
14 |
|
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(第9変奏 L'istesso tempo) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:33 | |
15 |
|
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(第10変奏 Poco marcato) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:53 | |
16 |
|
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(第11変奏 Moderato) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:21 | |
17 |
|
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(第12変奏 Tempo di minuetto) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:21 | |
18 |
|
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(第13変奏 Allegro) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:29 | |
19 |
|
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(第14変奏 L'istesso tempo) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:44 | |
20 |
|
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(第15変奏 Piu vivo scherzando) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:10 | |
21 |
|
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(第16変奏 Allegretto) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:42 | |
22 |
|
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(第17変奏 Allegretto) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:18 | |
23 |
|
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(第18変奏 Andante cantabile) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:51 | |
24 |
|
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(第19変奏 A tempo vivace) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:33 | |
25 |
|
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(第20変奏 Un poco piu vivo) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:38 | |
26 |
|
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(第21変奏 Un poco piu vivo) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:27 | |
27 |
|
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(第22変奏 Un poco piu vivo (Alla breve)) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:44 | |
28 |
|
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(第23変奏 L'istesso tempo) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:53 | |
29 |
|
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(第24変奏 A tempo un poco meno mosso) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:23 |
辻井伸行、コンチェルト・アルバム第4作。2018年5月に待望の再来日を果たすヴァシリー・ペトレンコ指揮ロイヤル・リヴァプール・フィルとの現地共演に際して行われたライヴ録音を緊急リリース。北欧の抒情に満ちたグリーグは辻井が十年以上弾き込んだ十八番。パガニーニ狂詩曲はラフマニノフが超絶技巧の限りを注ぎ込んだ難曲にして、有名な第18変奏のような深いロマンも魅力。アシュケナージとハイティンクによるラフマニノフの名盤をプロデュースしたアンドルー・コーンオールをして“辻井はSuperだ!”と言わしめた名演。
Digital Catalog
2022年ヴェルビエ音楽祭デビューを飾ったリサイタルのライヴ録音
2022年ヴェルビエ音楽祭デビューを飾ったリサイタルのライヴ録音
今年の4月に、世界最古のクラシック音楽専門レーベルであるドイツ・グラモフォン(DG)とグローバル専属契約を結んだ日本人ピアニスト 辻井伸行のグラモフォン第1弾アルバムからの先行トラック。
今年の4月に、世界最古のクラシック音楽専門レーベルであるドイツ・グラモフォン(DG)とグローバル専属契約を結んだ日本人ピアニスト 辻井伸行のグラモフォン第1弾アルバムからの先行トラック。
ドイツグラモフォン移籍第一弾アルバムからの先行トラック第一弾
ドイツグラモフォン移籍第一弾アルバムからの先行トラック第一弾
辻井伸行、コンチェルト・アルバム第4作。2018年5月に待望の再来日を果たすヴァシリー・ペトレンコ指揮ロイヤル・リヴァプール・フィルとの現地共演に際して行われたライヴ録音を緊急リリース。北欧の抒情に満ちたグリーグは辻井が十年以上弾き込んだ十八番。パガニーニ狂詩曲はラフマニノフが超絶技巧の限りを注ぎ込んだ難曲にして、有名な第18変奏のような深いロマンも魅力。アシュケナージとハイティンクによるラフマニノフの名盤をプロデュースしたアンドルー・コーンオールをして“辻井はSuperだ!”と言わしめた名演。
テレビ東京「美の巨人たち」の音楽を辻井伸行が担当!番組では聴けないソロバージョンや芸術の歴史別のクラシック曲も収録!放送16年目を迎えたテレビ東京系列の人気番組「KIRIN ART GALLY 美の巨人たち」。2015年4月からは辻井伸行による描き下ろしの新作となるオープニング・テーマとエンディング・テーマが使用され好評を博しています。このアルバムは、そのテーマ曲のピアノ・ソロ版とオーケストラ版を収録し、クラシックの作曲家(美の巨人たち)の中でもとりわけ高い人気を博す印象派の両巨匠であるドビュッシーとラヴェルの名作をコレクションした美しいアルバムです。中でもラヴェルのソナチネはこのアルバムが初収録となります。
テレビ東京「美の巨人たち」の音楽を辻井伸行が担当!番組では聴けないソロバージョンや芸術の歴史別のクラシック曲も収録! 放送16年目を迎えたテレビ東京系列の人気番組「KIRIN ART GALLY 美の巨人たち」。 2015年4月からは辻井伸行による描き下ろしの新作となるオープニング・テーマとエンディング・テーマが使用され好評を博しています。 このアルバムは、そのテーマ曲のピアノ・ソロ版とオーケストラ版を収録し、クラシックの作曲家(美の巨人たち)の中でもとりわけ高い人気を博す印象派の両巨匠であるドビュッシーとラヴェルの名作をコレクションした美しいアルバムです。 中でもラヴェルのソナチネはこのアルバムが初収録となります。
辻井伸行の優しさに溢れた新曲を含む名作の数々を、ピアノとオーケストラによる珠玉の演奏でお届け! 1月公開の話題のクラシック映画「マエストロ! 」のエンディング・テーマや話題の映画「はやぶさ」「神様のカルテ」など これまでも辻井伸行作品のオーケストラアレンジを手掛けた山下康介アレンジによる極上のオーケストラサウンドが、辻井の ピュアで美しいピアノの響きを包み込み、極上の感動世界が生まれます。
辻井伸行待望の自作集がついにリリース! 本屋大賞で話題の感動のストーリーの初映像化で、 櫻井翔×宮 あおい初共演でも話題を集めている映画『神様のカルテ』(8/27公開)テーマ曲をはじめ、 中田英寿初のレギュラー番組『RevalueNIPPONProject中田英寿日本をつなぐ』(NTV系)のテーマ曲として、すでに多くの方からCD化の要望が寄せられていた名曲「コルトナの朝」。TBS系で2月に放送された『風がはこんできたもの~音楽の原風景~』にて、 倉本聰氏の前で富良野の原風景を想い演奏し感動を呼んだ作品「風がはこんできたもの」。NHKプレミアム『たけしアート☆ビート』(6月8日放送)で北野武さんのイメージを曲にした「音の絵」。NHK『マヨルカの啓示~辻井伸行ショパンへの旅路~』でマヨルカ島のショパンゆかりの地で作曲された「風の家」などの新作はもとより、コンクール優勝時に多くのメディアで取り上げられ、彼の代表作ともいえる「川のささやき」、FUJIFILMフォトブックのCMでも話題になった「花水木の咲く頃」など、辻井伸行初の自作集に相応しい話題の人気楽曲を網羅。 待望の1枚です!!
99年から「ニュースステーション」などでの放送により大きな話題を呼び、その心にダイレクトに響く演奏は多くの人に深い感動を呼び起こしています。デビュー盤は豪華2枚組!DISC1は、彼の得意とする作曲家ラヴェル、ショパン、リストの有名曲を並べ、美しい響きや超絶テクニックを存分に披露しています。そしてDISC2は、多くの方が望んでいた彼のピュアな心に、思わず涙する自作を収録しました。
2011年以来、ロシアで、イタリアで、ドイツで共演を重ねる世界の巨匠ワレリー・ゲルギエフと辻井伸行。2012年の初共演から生まれたチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番を初CD化!
2016年NHK大河ドラマ『真田丸』のオリジナル・サウンドトラック!音楽は『HERO』『半沢直樹』の服部隆之!圧倒的な印象を残すヴァイオリンソロを全編にフューチャーしたテーマ曲はヴァイオリニスト三浦文彰が下野竜也指揮NHK交響楽団と熱演!そして、番組の最後を飾る紀行のテーマには辻井伸行も登場!
辻井伸行の優しさに溢れた新曲を含む名作の数々を、ピアノとオーケストラによる珠玉の演奏でお届け! 1月公開の話題のクラシック映画「マエストロ! 」のエンディング・テーマや話題の映画「はやぶさ」「神様のカルテ」など これまでも辻井伸行作品のオーケストラアレンジを手掛けた山下康介アレンジによる極上のオーケストラサウンドが、辻井の ピュアで美しいピアノの響きを包み込み、極上の感動世界が生まれます。
2015年1月31日公開の映画『マエストロ』のオリジナル・サウンドトラック。 オーケストラを舞台にしたこの映画は、“松坂桃李×miwa×西田敏行の感動オーケストラ・エンタテインメント!”であり、世界的指揮者・佐渡 裕が熱く指揮と指導、また世界的ピアニスト・辻井伸行がエンディング・テーマを書き下ろした話題作! 物語の中心を担う2大クラシック曲《運命》《未完成》の演奏は、佐渡 裕が名門ベルリン・ドイツ交響楽団を指揮し、カラヤン&ベルリン・フィルなどの名録音を数多く輩出した伝説のベルリン、イエス・キリスト教会で新録音!日本映画史上稀にみるクラシック界全面協力での豪華な音楽映画の完成です!
2015年1月31日公開の映画『マエストロ』のオリジナル・サウンドトラック。 オーケストラを舞台にしたこの映画は、“松坂桃李×miwa×西田敏行の感動オーケストラ・エンタテインメント!”であり、世界的指揮者・佐渡 裕が熱く指揮と指導、また世界的ピアニスト・辻井伸行がエンディング・テーマを書き下ろした話題作! 物語の中心を担う2大クラシック曲《運命》《未完成》の演奏は、佐渡 裕が名門ベルリン・ドイツ交響楽団を指揮し、カラヤン&ベルリン・フィルなどの名録音を数多く輩出した伝説のベルリン、イエス・キリスト教会で新録音!日本映画史上稀にみるクラシック界全面協力での豪華な音楽映画の完成です!
Digital Catalog
2022年ヴェルビエ音楽祭デビューを飾ったリサイタルのライヴ録音
2022年ヴェルビエ音楽祭デビューを飾ったリサイタルのライヴ録音
今年の4月に、世界最古のクラシック音楽専門レーベルであるドイツ・グラモフォン(DG)とグローバル専属契約を結んだ日本人ピアニスト 辻井伸行のグラモフォン第1弾アルバムからの先行トラック。
今年の4月に、世界最古のクラシック音楽専門レーベルであるドイツ・グラモフォン(DG)とグローバル専属契約を結んだ日本人ピアニスト 辻井伸行のグラモフォン第1弾アルバムからの先行トラック。
ドイツグラモフォン移籍第一弾アルバムからの先行トラック第一弾
ドイツグラモフォン移籍第一弾アルバムからの先行トラック第一弾
辻井伸行、コンチェルト・アルバム第4作。2018年5月に待望の再来日を果たすヴァシリー・ペトレンコ指揮ロイヤル・リヴァプール・フィルとの現地共演に際して行われたライヴ録音を緊急リリース。北欧の抒情に満ちたグリーグは辻井が十年以上弾き込んだ十八番。パガニーニ狂詩曲はラフマニノフが超絶技巧の限りを注ぎ込んだ難曲にして、有名な第18変奏のような深いロマンも魅力。アシュケナージとハイティンクによるラフマニノフの名盤をプロデュースしたアンドルー・コーンオールをして“辻井はSuperだ!”と言わしめた名演。
テレビ東京「美の巨人たち」の音楽を辻井伸行が担当!番組では聴けないソロバージョンや芸術の歴史別のクラシック曲も収録!放送16年目を迎えたテレビ東京系列の人気番組「KIRIN ART GALLY 美の巨人たち」。2015年4月からは辻井伸行による描き下ろしの新作となるオープニング・テーマとエンディング・テーマが使用され好評を博しています。このアルバムは、そのテーマ曲のピアノ・ソロ版とオーケストラ版を収録し、クラシックの作曲家(美の巨人たち)の中でもとりわけ高い人気を博す印象派の両巨匠であるドビュッシーとラヴェルの名作をコレクションした美しいアルバムです。中でもラヴェルのソナチネはこのアルバムが初収録となります。
テレビ東京「美の巨人たち」の音楽を辻井伸行が担当!番組では聴けないソロバージョンや芸術の歴史別のクラシック曲も収録! 放送16年目を迎えたテレビ東京系列の人気番組「KIRIN ART GALLY 美の巨人たち」。 2015年4月からは辻井伸行による描き下ろしの新作となるオープニング・テーマとエンディング・テーマが使用され好評を博しています。 このアルバムは、そのテーマ曲のピアノ・ソロ版とオーケストラ版を収録し、クラシックの作曲家(美の巨人たち)の中でもとりわけ高い人気を博す印象派の両巨匠であるドビュッシーとラヴェルの名作をコレクションした美しいアルバムです。 中でもラヴェルのソナチネはこのアルバムが初収録となります。
辻井伸行の優しさに溢れた新曲を含む名作の数々を、ピアノとオーケストラによる珠玉の演奏でお届け! 1月公開の話題のクラシック映画「マエストロ! 」のエンディング・テーマや話題の映画「はやぶさ」「神様のカルテ」など これまでも辻井伸行作品のオーケストラアレンジを手掛けた山下康介アレンジによる極上のオーケストラサウンドが、辻井の ピュアで美しいピアノの響きを包み込み、極上の感動世界が生まれます。
辻井伸行待望の自作集がついにリリース! 本屋大賞で話題の感動のストーリーの初映像化で、 櫻井翔×宮 あおい初共演でも話題を集めている映画『神様のカルテ』(8/27公開)テーマ曲をはじめ、 中田英寿初のレギュラー番組『RevalueNIPPONProject中田英寿日本をつなぐ』(NTV系)のテーマ曲として、すでに多くの方からCD化の要望が寄せられていた名曲「コルトナの朝」。TBS系で2月に放送された『風がはこんできたもの~音楽の原風景~』にて、 倉本聰氏の前で富良野の原風景を想い演奏し感動を呼んだ作品「風がはこんできたもの」。NHKプレミアム『たけしアート☆ビート』(6月8日放送)で北野武さんのイメージを曲にした「音の絵」。NHK『マヨルカの啓示~辻井伸行ショパンへの旅路~』でマヨルカ島のショパンゆかりの地で作曲された「風の家」などの新作はもとより、コンクール優勝時に多くのメディアで取り上げられ、彼の代表作ともいえる「川のささやき」、FUJIFILMフォトブックのCMでも話題になった「花水木の咲く頃」など、辻井伸行初の自作集に相応しい話題の人気楽曲を網羅。 待望の1枚です!!
99年から「ニュースステーション」などでの放送により大きな話題を呼び、その心にダイレクトに響く演奏は多くの人に深い感動を呼び起こしています。デビュー盤は豪華2枚組!DISC1は、彼の得意とする作曲家ラヴェル、ショパン、リストの有名曲を並べ、美しい響きや超絶テクニックを存分に披露しています。そしてDISC2は、多くの方が望んでいた彼のピュアな心に、思わず涙する自作を収録しました。
2011年以来、ロシアで、イタリアで、ドイツで共演を重ねる世界の巨匠ワレリー・ゲルギエフと辻井伸行。2012年の初共演から生まれたチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番を初CD化!
2016年NHK大河ドラマ『真田丸』のオリジナル・サウンドトラック!音楽は『HERO』『半沢直樹』の服部隆之!圧倒的な印象を残すヴァイオリンソロを全編にフューチャーしたテーマ曲はヴァイオリニスト三浦文彰が下野竜也指揮NHK交響楽団と熱演!そして、番組の最後を飾る紀行のテーマには辻井伸行も登場!
辻井伸行の優しさに溢れた新曲を含む名作の数々を、ピアノとオーケストラによる珠玉の演奏でお届け! 1月公開の話題のクラシック映画「マエストロ! 」のエンディング・テーマや話題の映画「はやぶさ」「神様のカルテ」など これまでも辻井伸行作品のオーケストラアレンジを手掛けた山下康介アレンジによる極上のオーケストラサウンドが、辻井の ピュアで美しいピアノの響きを包み込み、極上の感動世界が生まれます。
2015年1月31日公開の映画『マエストロ』のオリジナル・サウンドトラック。 オーケストラを舞台にしたこの映画は、“松坂桃李×miwa×西田敏行の感動オーケストラ・エンタテインメント!”であり、世界的指揮者・佐渡 裕が熱く指揮と指導、また世界的ピアニスト・辻井伸行がエンディング・テーマを書き下ろした話題作! 物語の中心を担う2大クラシック曲《運命》《未完成》の演奏は、佐渡 裕が名門ベルリン・ドイツ交響楽団を指揮し、カラヤン&ベルリン・フィルなどの名録音を数多く輩出した伝説のベルリン、イエス・キリスト教会で新録音!日本映画史上稀にみるクラシック界全面協力での豪華な音楽映画の完成です!
2015年1月31日公開の映画『マエストロ』のオリジナル・サウンドトラック。 オーケストラを舞台にしたこの映画は、“松坂桃李×miwa×西田敏行の感動オーケストラ・エンタテインメント!”であり、世界的指揮者・佐渡 裕が熱く指揮と指導、また世界的ピアニスト・辻井伸行がエンディング・テーマを書き下ろした話題作! 物語の中心を担う2大クラシック曲《運命》《未完成》の演奏は、佐渡 裕が名門ベルリン・ドイツ交響楽団を指揮し、カラヤン&ベルリン・フィルなどの名録音を数多く輩出した伝説のベルリン、イエス・キリスト教会で新録音!日本映画史上稀にみるクラシック界全面協力での豪華な音楽映画の完成です!