講師詳細

日比谷 カタン
ミュージシャン

広告デザインと並行し2001年よりギター弾き語りライブ活動を開始。あらゆるジャンルがデタラメに交差する楽曲と知的な歌詞、独創的な世界観を表現するテクニカルなギタープレイ、多重人格的に七変化する声色、噺家のように洒脱なMC、時に妖艶とも形容される趣向を凝らした出で立ちによるステージングは情報過多なエンターテイメントとして確立している。MCで発揮される話術への高い評価に応えて、2008年からアップリンクでライブとトークの自主企画「対話の可能性」を開催。トークゲストには宮台真司、東浩紀、名越康文、津田大介、能町みね子、浅井隆等、各界の著名人を招き、コアなテーマに取り組んでいる。映画(第58回ベルリン国際映画祭新人監督賞受賞・熊坂出監督作品「パークアンドラブホテル」)・TV・VP・ゲーム(ロストオデッセイ「亡魂咆哮」)等各種メディア作品への音楽参加、フランスツアー公演や多数の欧州ジャズフェス出演経験を持ち、海外でも評価が高い。  

募集中の講座

募集中の講座はありません

進行中の講座

進行中の講座はありません

過去の講座

  • 日比谷カタン六弦似非弾き語りクリニック

    鬼怒無月からの「ギターノーベル賞」への選出、押尾コータローのブログコメント「びっくり!何がってそのギターテクにですよ!ものすごい繊細で複雑なことをしているのに、さらに歌うなんて!」、他にcoba、植松伸夫、梅津和時等、多くのミュージシャンからその弾き語りによる独特の表現世界を高く評価されてきた日比谷カタンが「アコギによる弾き語り」に焦点を合わせてレクチャー。<br /> 表現したい音楽イメージを、ギターと歌だけでどのように構成するのか。その上で任意の表現に必要なテクニックについて、ギター、歌、作詞作曲、MC等のステージングに至るまで、様々なアイデアを展開。単なる演奏技術を超えたアプローチに興味がある方は勿論、「日比谷カタンに自分の演奏を見て欲しい!」というギター持参の方も大歓迎。ただし、時間の制約で直接のレクチャーは一部の方のみに限らせていただく可能性があります。<br /> また、ギター弾き語りを実際にはされない方、観覧+質問だけの方も大歓迎です。お気軽にご来場ください。<br /> <br /> <br /> 【講師・日比谷カタン@katanhiviya のツイート on Twitter &#40;2011/6/15&#41;】<br /> <br /> ちと。6/25にプレ開講します【オトトイの学校】「日比谷カタン六弦似非弾き語りクリニック」について<br /> コメントをば。<br /> <br /> そもそもわ今年1月のワッツタワーズ@o-wastにゲストボーカル参加させてイタだいたのがキッカケでして。そこでの演をオトトイに関わられている音楽評論家:高橋健太郎さん@kentarotakahashに視てイタだき、企画のご推薦がありまして。<br /> 当初わ「ギター講座」で。ということでしたが、如何せんあたしのギターてえのわ偏った方向性・甚だ我流ですし、どこまでヲ役にたてますかねえという。<br /> まあそこで熟考イタしまして、日比谷カタンなるモノを構成する要素ヲ分解して紹介する。という方向でギターだけでわない部分にも触れて参りまショヲという。ギターテクニックに関しては所謂一般的なモノから、あたしの使う「SAGA」というギターの特性ありきの奏法、その発想と実践。この点わ歌唱・声の出し方、作詞・作曲、ステージングにヲイても同様に解説することもございましょう。<br /> まあとにかく、講座ヲ受けられる方々のニーズに、まづわ応えたい。というのが本意であります故、受講される方々にわ必づ質問ヲしてイタだきトヲございます。そこで伺う受講生ご自身の志向性、その様式分析、その実践のためのアイディア、哲学からフィジカル面まで各々の現在のスキルに沿って、一緒に取り組んで参りましょう。<br /> というインフォームドコンセント。まあほんとにお医者さんみたいねえ。つか無免許でヲまけにヤブですから概ね大丈夫でえす。<br /> という方向で今回のプレ講座わソノ辺りわりと今後の講座ヲどのように展開するか、日比谷カタンに期待されている部分わ何なのか、など市場調査的な意味あいもございますし、数多フレキシブルに対応します。よ。目指せ!似非マイケル・サンデル。ギター云々からカラダのしくみ、恋の悩み、人間関係、自分探しに来世まで全て答えるので大丈夫でえす。けけけ。<br /> <br /> という方向で<br /> 【オトトイの学校】「日比谷カタン六弦似非弾き語りクリニック」ふるってご参加ヲば。<br />