Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
サイレント・イヴ -- 辛島美登里 flac: 16bit/44.1kHz | 04:43 | N/A |
2
|
Christmas Time In Blue (Original Version) -- 佐野元春 flac: 16bit/44.1kHz | 04:20 | N/A |
3
|
恋人がサンタクロース -- 松田聖子 flac: 16bit/44.1kHz | 04:28 | N/A |
4
|
Merry-go-round -- 槇原敬之 flac: 16bit/44.1kHz | 05:25 | N/A |
5
|
クリスマスの夜 -- 岡村 孝子 flac: 16bit/44.1kHz | 05:04 | N/A |
6
|
Zutto 〜Xmas Version〜 -- 永井 真理子 flac: 16bit/44.1kHz | 06:00 | N/A |
7
|
冬のファンタジー -- カズン flac: 16bit/44.1kHz | 04:55 | N/A |
8
|
DING DONG 2012mix -- PRINCESS PRINCESS flac: 16bit/44.1kHz | 03:52 | N/A |
9
|
クリスマスまで待てない (雪だるま Version) -- 渡辺 美里 flac: 16bit/44.1kHz | 05:39 | N/A |
10
|
Here, There & Everywhere (冬の神話) -- TM NETWORK flac: 16bit/44.1kHz | 03:47 | N/A |
11
|
WHITE SUNDAY -- REBECCA flac: 16bit/44.1kHz | 04:20 | N/A |
12
|
naive -- 大沢 誉志幸 flac: 16bit/44.1kHz | 05:47 | N/A |
13
|
もう一度 X'mas -- 大江 千里 flac: 16bit/44.1kHz | 03:55 | N/A |
14
|
一時間遅れの僕の天使 〜Lately X'mas〜 -- 楠瀬 誠志郎 flac: 16bit/44.1kHz | 05:12 | N/A |
15
|
YUKI -- Whiteberry flac: 16bit/44.1kHz | 04:45 | N/A |
16
|
ラスト・クリスマス (Last Christmas) -- かの 香織 flac: 16bit/44.1kHz | 04:58 | N/A |
Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.
Discography
TVアニメシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』第11話 挿入歌
オリジナル・セルフカバー・新録の多彩な音源を松田聖子本人が厳選!デビューから45年間の軌跡と現在を余すとこなく詰め込んだ究極のオールタイムベストアルバム! 松田聖子のデビュー45周年を記念する今作は、これまでリリースした数多のヒット曲の中から、ディスク毎の魅力的なコンセプトに基づいて、本人が自ら厳選!
オリジナル・セルフカバー・新録の多彩な音源を松田聖子本人が厳選!デビューから45年間の軌跡と現在を余すとこなく詰め込んだ究極のオールタイムベストアルバム! 松田聖子のデビュー45周年を記念する今作は、これまでリリースした数多のヒット曲の中から、ディスク毎の魅力的なコンセプトに基づいて、本人が自ら厳選!
オリジナルのリリースから30年、佐野元春90年代の名盤『ザ・サークル』の30周年記念エディションに収録されている、全国30都市47公演におよぶ『ザ・サークル・ツアー』の最終公演『The Circle Tour Final 武道館ライブ 1994.4.24』の模様が音源化となります。
1990年10月25日のデビューから2025年で35周年を迎えるシンガーソングライター槇原敬之。35周年イヤー企画として、また自社レーベルBuppu Labelが同じく2025年に設立15周年を迎えることを記念し、レーベル初となるベストアルバムのリリースが決定。15年間でリリースした作品の中から選りすぐりの30曲に加え、新曲「You Are the Inspiration」も加えた全31曲を収録。「You Are the Inspiration」は、FM COCOLOにて放送中のレギュラー番組「槇原敬之・Sweet Inspiration」のエンディングテーマとして使用している槇原が制作したインストゥルメンタルが元になっている。このインストゥルメンタルに槇原はかねてより「いつか詞とメロディーを付けたい」と番組内でも話していたが、今回それがついに実現した。ベストアルバムではBuppu Labelの楽曲を改めて届けたいという想いから、シングル、アルバム、タイアップの有無に関わらず、「"槇原敬之が表現するPops"が吟味できる楽曲を」という考えのもと、槇原自身も選曲に参加し、収録曲を決定した。
1990年10月25日のデビューから2025年で35周年を迎えるシンガーソングライター槇原敬之。35周年イヤー企画として、また自社レーベルBuppu Labelが同じく2025年に設立15周年を迎えることを記念し、レーベル初となるベストアルバムのリリースが決定。15年間でリリースした作品の中から選りすぐりの30曲に加え、新曲「You Are the Inspiration」も加えた全31曲を収録。「You Are the Inspiration」は、FM COCOLOにて放送中のレギュラー番組「槇原敬之・Sweet Inspiration」のエンディングテーマとして使用している槇原が制作したインストゥルメンタルが元になっている。このインストゥルメンタルに槇原はかねてより「いつか詞とメロディーを付けたい」と番組内でも話していたが、今回それがついに実現した。ベストアルバムではBuppu Labelの楽曲を改めて届けたいという想いから、シングル、アルバム、タイアップの有無に関わらず、「"槇原敬之が表現するPops"が吟味できる楽曲を」という考えのもと、槇原自身も選曲に参加し、収録曲を決定した。
佐野元春 45 周年アニバーサリー始動 2025 年にデビュー 45 周年を迎える佐野元春と結成 20 年目を迎える盟友ザ・コヨーテバンド 「新・ガラスのジェネレーション」をテーマにしたシングル
佐野元春 45 周年アニバーサリー始動 2025 年にデビュー 45 周年を迎える佐野元春と結成 20 年目を迎える盟友ザ・コヨーテバンド 「新・ガラスのジェネレーション」をテーマにしたシングル
2018年に開催した“TIME TRAVELING TOUR”の第2弾として、90年代に焦点を当てたツアー。「どんなときも。」「もう恋なんてしない」などのおなじみの楽曲から、「BLIND」や「キミノテノヒラ」など、コンサートではほとんど演奏されていなかった楽曲まで、収録日・東京国際フォーラム公演で披露した全曲をノーカットで収録。
2018年に開催した“TIME TRAVELING TOUR”の第2弾として、90年代に焦点を当てたツアー。「どんなときも。」「もう恋なんてしない」などのおなじみの楽曲から、「BLIND」や「キミノテノヒラ」など、コンサートではほとんど演奏されていなかった楽曲まで、収録日・東京国際フォーラム公演で披露した全曲をノーカットで収録。
プリンセスプリンセス、再結成活動のFINALとなった2016年3月に行われたメモリアルなライブの音源を配信!
プリンセスプリンセス、再結成活動のFINALとなった2016年3月に行われたメモリアルなライブの音源を配信!
プリンセスプリンセス、2012年12月24日東京ドームで開催されたライブの音源を配信!
プリンセスプリンセス、2012年12月24日東京ドームで開催されたライブの音源を配信!
News
【オフィシャルレポ】渡辺美里、誕生日に新曲「折りたたみ傘」初披露
今年デビュー40周年を迎えた渡辺美里が、自身の誕生日でもある7月12日(土)にデビュー40周年ツアー東京公演をNHKホールで開催。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 約3,500人を動員しSOLD OUTとなった特別な一夜に
【急上昇ワード】TM NETWORK「BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙そらを越えて)」ロスレス配信中
TM NETWORKの大ヒット曲「BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙そらを越えて)」が、TVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』第11話の挿入歌として、サプライズで放送され、ニューバージョンが配信開始された。
〈うたコン〉6/17出演者発表
〈うたコン〉6/17出演者発表 6月17日のうたコンは「時代を彩った ドラマ主題歌」をテーマに放送する。 「西遊記」の主題歌「モンキー・マジック」を今年結成50周年のゴダイゴが披露。さらに映画主題歌としても大ヒットした「銀河鉄道999」をINIの髙塚大夢
【急上昇ワード】松田聖子、デビュー45年の究極ベストAL
4月1日にデビュー45周年を迎えた松田聖子が急上昇ワードにランクイン。 松田本人が厳選したオールタイムベストアルバム『永遠のアイドル、永遠の青春、松田聖子。 〜45th Anniversary 究極オールタイムベスト〜』がリリースされた。 アルバムには、
リットーミュージックより書籍『佐橋佳幸の仕事 1983-2025 EN』発売
『佐橋佳幸の仕事 1983-2025 EN』が、本日2025年5月20日(火)に株式会社リットーミュージックより発売された。 日本が誇るトップ・セッション・ギタリストと呼ばれ、80年代に渡辺美里のライヴやレコーディングで注目を集めたのを皮切りに、JPOP
【オフィシャルレポ】渡辺美里、デビュー40周年記念ライヴで感謝「本当に奇跡」
渡辺美里が5月2日(金)に東京・日本橋三井ホールにてデビュー40周年当日の2025年記念ライヴを開催した。 【以下、オフィシャルレポート】 1985年5月2日にシングル「I’m Free」でデビューして以来、日本の音楽シーンを牽引してきた渡辺美里が、満員
佐野元春、『HAYABUSA JET I』の7インチ・シングル5枚組BOXセット発売
佐野元春が、アナログ7インチ・シングル5枚組ボックス『HAYABUSA JET1 7inch Single Collection Box』を2025年5月7日(水)にリリースする。 同作品は3月12日にリリースされたアルバム『HAYABUSA JET I
【オフィシャルレポ】〈NAONのYAON 2025〉豪華コラボが実現、19年ぶり再結成のイカ天バンドも登場
SHOW-YAプロデュースによるイベント〈NAONのYAON 2025〉が2025年4月29日(火・祝)日比谷野外大音楽堂で開催された。 今年で19回目を迎える〈NAONのYAON〉は、都市型音楽フェスのパイオニアであり、ジャンルや世代を超えたコラボも毎
NHK〈The Covers〉「松田聖子ナイト」2週連続放送
NHK〈The Covers〉で「松田聖子ナイト~デビュー45周年スペシャル~」と題し5月に2週連続で放送する。語りは堂本光一。 2025年4月1日にデビュー45周年を迎えた“永遠のアイドル・松田聖子”。第1夜は「デビュー初期のアイドル・松田聖子の誕生」
松田聖子、45回目のデビュー記念日に槇原敬之プロデュース新曲配信&MV公開
松田聖子が本日4月1日に45回目のデビュー記念日を迎え、新曲「Shapes Of Happiness」の先行配信とミュージックビデオを公開した。 松田聖子の為に新曲を書き下ろした槇原敬之は、「この曲を歌う聖子さんの声がポジティブなエネルギーとなって、聴く
デビュー40周年の渡辺美里、新曲「さくらムード」配信開始
今年デビュー40周年を迎える渡辺美里が、新曲「さくらムード」を配信リリースした。 「さくらムード」は、春という出会いと別れの季節にそっと寄り添う楽曲。 渡辺美里は今月からデビュー40周年記念のライヴツアーがスタート。5月2日(金)には、東京・日本橋三井ホ
〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉第1弾で フレッド・アゲイン、ヴォルフペック、ヴァンパイア・ウィークエンド、山下達郎、THE HIVES、おとぼけビ~バ~、トリプルファイヤーら決定
2025年7月25日(金)26日(土)27日(日)の3日間、新潟県・苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉の第1弾ラインナップが発表された。 今年は出演日ごとの発表となっており、ヘッドライナーは25日(金) フレッド・ア
佐野元春〈元春TV SHOW〉生配信決定
佐野元春の誕生日、3月13日に〈元春TV SHOW〉の生配信が決定した。 出演は佐野元春とザ・コヨーテバンド。番組はリアルタイムで収録しながら届ける90 分のライブ・ストリーミングで、クイズやゲームなど視聴者とのインタラクティブなコーナーも用意。ホストは
【急上昇ワード】松田聖子の原点 三浦徳子作品集アナログ盤発売
1980年にアイドルとしてデビュ―、今もトップアーティストとして活躍し、2025年には45周年を迎える松田聖子。 そんな松田聖子の45年前のデビュー曲「裸足の季節」や、「青い珊瑚礁」「風は秋色」「チェリーブラッサム」「夏の扉」など初期の名曲の数々を作詞し
槇原敬之を “マッキー” で描く巨大広告が出現
槇原敬之のデビュー35周年、また、本人の所属するBuppu Label設立15周年記念盤として、ベストアルバム『Buppu Label 15th Anniversary ‘Showcase!’』が2025年2月12日(水)に発売される。 その記念として、
佐野元春、45周年ツアー日程発表
佐野元春の45周年アニバーサリー・ツアー日程が発表された。 7月5日(土) さいたま市文化センター 大ホールを皮切りに、12月7日(日) 横浜BUNTAIホールまで全27公演で開催。これは2004年から2005年にかけておこなわれた『THE SUN TO
佐野元春「ガラスのジェネレーション」を改題&再定義
佐野元春が1980年に発売した名曲「ガラスのジェネレーション」を改題&再定義し「つまらない大人にはなりたくない (New Recording)」として1月17日(金)に配信リリースする。 本作はデビュー45周年、ザ・コヨーテバンド結成20周年を迎えるアニ
アイナ・ジ・エンド、一夜限りのスペシャルライヴから「クリスマスカード」映像公開
アイナ・ジ・エンドが、3rdアルバム『RUBY POP』のリリースを記念して、虎ノ門ヒルズステーションタワー“TOKYO NODE”にて開催された一夜限りのスペシャルライヴ〈-Room Session- "冬眠のない部屋" Vol.2〉から「クリスマスカ
【急上昇ワード】アイナ・ジ・エンド、槇原敬之提供Xmas曲を点灯式で初披露することが決定
アイナ・ジ・エンドが、槇原敬之の作詞作曲による初のクリスマス楽曲「クリスマスカード」が〈東京クリスマスマーケット2024in神宮外苑〉のイメージソングに決定した。 〈東京クリスマスマーケット2024in神宮外苑〉初日の11月19日(火)には、10周年を記
佐野元春 & THE COYOTE BAND、今年は東名阪で〈ロッキン・クリスマス 2024〉開催
佐野元春 & THE COYOTE BANDが12月に年末恒例ライヴ〈ロッキン・クリスマス 2024〉を開催する。 今年は12月19日(木) 大阪・Zepp Osaka Bayside、12月20日(金) 名古屋・Zepp Nagaya、12月24日(火
佐野元春、『The Circle』豪華30周年記念版発売
佐野元春が1993に発売したアルバム『The Circle』(ザ・サークル)30周年記念エディションのリリースが決定。付属映像から94年の武道館ライヴ「欲望」が公開された。 記念エディションには、オリジナル・アルバムのSACD化(ハイブリッド)、リマスタ
【オフィシャルレポ】佐野元春 & ザ・コヨーテバンド、”今”と”あの頃”を駆け抜けたZeppツアー追加公演
佐野元春&ザ・コヨーテバンドのZeppツアー追加公演が8月1日にKT Zepp Yokohamaにて開催。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 「僕とバンド、パワーアップしてきました。たくさん演奏するんで、楽しんでいってくださ
【オフィシャルレポ】槇原敬之、38公演を巡った全国ツアー完走 冬に新コンセプトツアー開催を発表
槇原敬之 が、全国ツアー〈Makihara Noriyuki Concert 2024 “TIME TRAVELLING TOUR” 2nd SEASON〜Yesterday Once More〜〉のファイナル公演を7月14日に沖縄・那覇文化芸術劇場なは
プリンセス プリンセス、2016年の再結成ラストライヴが音源化
2012年に復興支援のために復活したプリンセス プリンセスが、再結成活動の締めくくりとして2016年3月26日に行われたライヴ『PRINCESS PRINCESS TOUR 2016~再会~“The Last Princess”@豊洲PIT』が音源化され
Articles

連載
ランニングショットの入り──〈アーカイ奉行〉第37巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
イッチバァーーーン! ──〈アーカイ奉行〉第11巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
怒り狂ってナイアガラ──〈アーカイ奉行〉第10巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
味の沁みたネギが1番うまい──〈アーカイ奉行〉第8巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
耳慣れないよ、“ディフィニティヴ”──〈アーカイ奉行〉第6巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

レヴュー
TM NETWORK、『QUIT30』をハイレゾ配信スタート!!
TM NETWORKの、デビュー30周年を記念する、7年ぶりのオリジナル・アルバム『QUIT30』がハイレゾ配信スタートです!! 本作には、「Get Wild」「SEVEN DAYS WAR」など数々の名曲で知られる「作詞 : 小室みつ子 / 作曲 : 小…