How To Buy
TitleDurationPrice
1
Live My Life -- Galiano  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:43
2
Dad -- Acemark  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:50
3
Tighty -- Moya-C  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:51
4
Friends & Family -- E-Gaaa  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:04
5
This World -- Kemballa  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:43
6
ネバギバ -- Ragga-G  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:00
7
この世界 (feat. Dabo) -- HibikillaDABO  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:44
8
This World Riddim (Instrumental Version Phase 1) -- DF  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:44
9
This World Riddim (Instrumental Version Phase 2) -- DF  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:43
Album Info

古今東西さまざまな音楽が存在すれど、ダンスホールほど『便乗』の得意なジャンルが未だかつてあっただろうか。 ジャマイカ生まれのこの音楽は、複数のアーティストが同じリディム(※他のジャンルで言うところのインストゥルメンタル)で歌う「ワンウェイ」という独特の文化を生み出した。同じリディムに乗るからこそ、それぞれのアーティストの個性がさらに際立って浮かび上がる。リディムは同じでも、アーティストの感性のフィルターを通すとまったく違う物語が紡ぎあげられる。『この世界』にそんな「化学反応」が生まれるから、ワンウェイアルバムはやめられないのだ。 Drakeの楽曲にPopcaanがフューチャーされるなど、ジャマイカ生まれのダンスホールは、今や「世界のダンスホール」に変わりつつある。それに伴って、Rvssian、Dre.Skull、IzyBeatsなど、ダンスホール畑出身の売れっ子プロデューサーも、枚挙に暇がないほどである。 日本人プロデューサーDFによるリディムは、そんな世界の名だたるプロデューサーと比較してもまったくひけをとらない。またリディムというのは、特定の言語に縛られない分、国境の垣根を越えやすい。彼の作るリディムに、たとえば、あのダンスホールキングのVybz Kartelが乗る日もいつかやってくるかもしれないのだ。 DFによるリディムに彩られた7つの物語。それぞれのアーティストのフレイバーが存分に発揮された内容となっている。アーティスト独自の考え方やアプローチはあれど、『この世界』に対する愛、そして優しい眼差しが向けられているという意味では、通ずる部分が多分にある。切り絵アーティストAyumi Shibataによるジャケットもまた然り。我々を音楽の世界に誘うのは、包み込むような温かみのある彼女の作品である。 また、本作の後には、Hibikilla「この世界 (Remix) feat. Galiano」のリリースが予定されており、まだまだこのリディムの余波は止まりそうもない。とにもかくにも必聴の一作であることは間違いないということをここに記しておく。 text by たかね

Digital Catalog

Jazz/World

この夏DJ Jam Warningが送る “Golden Era Riddim” に乗ってHibikillaが放つ最新ダンスホール・アンセム “Mek a set” が堂々と登場! 90年代ダンスホールレゲエ黄金期の熱を帯びたパワフルなベースラインと、現代の東京Rude boyスタイルが融合したハードコアかつスタイリッシュな作品。 タイトル“Mek a set”は「めかせ=着飾る」の意。柄on柄でも迷わずキメる、そんなラガマフィンの美学をそのまま音に乗せている。 ファッションも音もブレないスタイルを持つ者たちに捧ぐ、ダンスホールチューン!

1 track
Jazz/World

信頼はある--しかし「信用」はない。 従来の社会常識では測りない生き様を歌うリアルラガマフィンアンセムがここに登場! 与信ゼロでも信頼度100点満点のすべてのフリーランス、自営業者、ギグワーカー、スモールビジネスオーナーMan Demへ送る新時代の応援歌。ニコニコ現金払いをモットーに!レールを外れてなお真っ当に!

1 track
Jazz/World

信頼はある--しかし「信用」はない。 従来の社会常識では測りない生き様を歌うリアルラガマフィンアンセムがここに登場! 与信ゼロでも信頼度100点満点のすべてのフリーランス、自営業者、ギグワーカー、スモールビジネスオーナーMan Demへ送る新時代の応援歌。ニコニコ現金払いをモットーに!レールを外れてなお真っ当に!

1 track
Jazz/World

進化を続ける東西トップランカーによる18年ぶりのコラボ。 HibikillaとJumbo Maatchが放つ新曲「Starting Over」がここに登場! ONODUBによる疾走感のあるダンスホールリディムが終わらない旅路を描く。 時代が変わっても変わらないもの、乗り越えてきたものすべてを糧に— “Starting Over” 新たな一歩を踏み出せ!

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Jazz/World

この夏DJ Jam Warningが送る “Golden Era Riddim” に乗ってHibikillaが放つ最新ダンスホール・アンセム “Mek a set” が堂々と登場! 90年代ダンスホールレゲエ黄金期の熱を帯びたパワフルなベースラインと、現代の東京Rude boyスタイルが融合したハードコアかつスタイリッシュな作品。 タイトル“Mek a set”は「めかせ=着飾る」の意。柄on柄でも迷わずキメる、そんなラガマフィンの美学をそのまま音に乗せている。 ファッションも音もブレないスタイルを持つ者たちに捧ぐ、ダンスホールチューン!

1 track
Jazz/World

信頼はある--しかし「信用」はない。 従来の社会常識では測りない生き様を歌うリアルラガマフィンアンセムがここに登場! 与信ゼロでも信頼度100点満点のすべてのフリーランス、自営業者、ギグワーカー、スモールビジネスオーナーMan Demへ送る新時代の応援歌。ニコニコ現金払いをモットーに!レールを外れてなお真っ当に!

1 track
Jazz/World

信頼はある--しかし「信用」はない。 従来の社会常識では測りない生き様を歌うリアルラガマフィンアンセムがここに登場! 与信ゼロでも信頼度100点満点のすべてのフリーランス、自営業者、ギグワーカー、スモールビジネスオーナーMan Demへ送る新時代の応援歌。ニコニコ現金払いをモットーに!レールを外れてなお真っ当に!

1 track
Jazz/World

進化を続ける東西トップランカーによる18年ぶりのコラボ。 HibikillaとJumbo Maatchが放つ新曲「Starting Over」がここに登場! ONODUBによる疾走感のあるダンスホールリディムが終わらない旅路を描く。 時代が変わっても変わらないもの、乗り越えてきたものすべてを糧に— “Starting Over” 新たな一歩を踏み出せ!

1 track
Jazz/World

進化を続ける東西トップランカーによる18年ぶりのコラボ。 HibikillaとJumbo Maatchが放つ新曲「Starting Over」がここに登場! ONODUBによる疾走感のあるダンスホールリディムが終わらない旅路を描く。 時代が変わっても変わらないもの、乗り越えてきたものすべてを糧に— “Starting Over” 新たな一歩を踏み出せ!

1 track
Jazz/World

"Journey" は、日本のレゲエシーンの鬼才Hibikillaと、フランス出身の実力派DJ Mwana Pyroによる待望の国際コラボレーション作品。2024年11月リリース。 Mwana Pyroの来日を機に実現した本作では、思索的でダークなヒップホップ調Riddimの上で、人生という旅路をテーマに深い洞察を英語で紡ぎ出す。国や文化の垣根を超えて共鳴する普遍的なメッセージは両アーティストの個性が見事に調和している。 さらにuesənによるジェネラティブアート "TREE DIAGRAM" を使用したカバーアートデザインは、まさに人生の選択の連続を表現しているかのようだ。 楽曲の完成度を更に高めているのが、実力派エンジニアONODUBによる繊細なミキシングワークと、Metisが参加した印象的なコーラスワーク。 クロスボーダーな才能が結集し、現代のジャパニーズレゲエ/ダンスホールミュージックの新たな可能性を提示する意欲作となっている。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
This World Riddim
alac | Price¥764
TOP