Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Canon In D -- Societas Musica Chamber Orchestra wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:21 | N/A |
2
|
Air on a G String -- Societas Musica Chamber Orchestra wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:12 | N/A |
3
|
Claire de lune -- アラン・プラネス wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:51 | N/A |
4
|
Aqurium from Carnival of the Animals -- フィルハーモニア管弦楽団 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:15 | N/A |
5
|
Gymnopedie No. 1 -- 高橋悠治 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:04 | N/A |
6
|
Pathetique Sonata: II. Adagio -- ブルーノ・レオナルド・ゲルバー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:18 | N/A |
7
|
New World Symphony: II. Largo -- チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 12:29 | N/A |
8
|
Nocturne in F -- Vladimir Tropp wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:32 | N/A |
9
|
Fur Elise -- Annerose Schmidt wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:56 | N/A |
10
|
The Swan from Carnival of the Animals -- フィルハーモニア管弦楽団 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:52 | N/A |
11
|
Goldberg Variations, Aria -- コンスタンチン・リフシッツ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:01 | N/A |
12
|
Piano Concerto No. 2: I. Moderato -- エレーヌ・グリモー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 10:53 | N/A |
13
|
Recuerdos -- アレクサンドル=セルゲイ・ラミレス wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:08 | N/A |
14
|
Song Without Words, Op. 19, No. 6 -- 田部京子 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:32 | N/A |
15
|
Ave Maria -- Maxence Larrieu wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:31 | N/A |
Discography
アルバム発売を予定し、1988年11月23日、高橋悠治(シンセサイザー、サンプラー)と富樫雅彦(パーカッション)によりスタジオで録音されたテープが34年ぶりに見つかり、アルバムとして正式リリース。1988年春から始まった新宿ピットインでの高橋・富樫デュオ、その集大成ともいえる本作は、譜面は用意されず高橋のリードに富樫が反応する即興演奏。それぞれ異なる音楽性が触発され対話しながら組み立てられていきます。高橋の初期サンプラーやデジタル・シンセによる電子音響と、富樫の計算されたアコースティックなパーカッションの響き、みずみずしいインタープレイによるどこへ行くのかわからないこの音の旅の軌跡は、貴重な作品となりましょう
ならぶ個々の作品が、プログラムを通じて、一つの組曲を形づくっているような印象。周到に練られた 音の運び、陰影に富む冴えた響きは、高橋悠治でしか聴くことの出来ない、印象深いもの。クラシック界 のレジェンド、高橋悠治その音世界をすくい取った、1枚です。(ライヴ・レコーディング 2020.7.12 浜離宮ホール)
ならぶ個々の作品が、プログラムを通じて、一つの組曲を形づくっているような印象。周到に練られた 音の運び、陰影に富む冴えた響きは、高橋悠治でしか聴くことの出来ない、印象深いもの。クラシック界 のレジェンド、高橋悠治その音世界をすくい取った、1枚です。(ライヴ・レコーディング 2020.7.12 浜離宮ホール)
News
蓮沼執太、フィル編成で昼夜2公演開催!
今年の1月に4枚組のアルバム『CC OO』をリリースしたばかりの蓮沼執太。3月20日ラフォーレミュージアム原宿にて、イヴェント〈MUSIC TODAY LAFORET〉を行うことが決まった。 今回は、オーケストラ/アンサンブル編成の〈蓮沼執太フィル〉
Articles

連載
すごい速さのピーナッツ──〈アーカイ奉行〉第40巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
恐怖の金曜の夜、僕はみゆきに恋してる──〈アーカイ奉行〉第2巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…