How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1
ワインレッドの心 -- 安全地帯  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 04:09 N/A
2
-- 辛島美登里  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 05:06 N/A
3
月の裏で会いましょう (Single Version) -- オリジナル・ラヴ  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 04:30 N/A
4
月光 -- 鬼束ちひろ  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 05:09 N/A
5
奏(かなで) -- 斉藤 花  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 04:49 N/A
6
秋のはじめに -- 加藤登紀子  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 03:28 N/A
7
十月の波 -- 鈴木康博  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 03:55 N/A
8
セプテンバー -- ジェロ  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 04:03 N/A
9
少年時代 -- 澤田知可子  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 03:44 N/A
10
木枯らしに抱かれて -- 音速ライン  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 03:06 N/A
11
言葉にできない -- AHN MIKA  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 05:44 N/A
12
秋桜 -- 樹里からん  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 05:07 N/A
13
秋の気配 -- 諫山実生  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 05:19 N/A
14
月影 -- 岡野宏典  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 04:32 N/A
15
秋の一日 -- 小椋 佳  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 03:40 N/A
Add all to INTEREST

Discography

View More Discography Collapse

News

〈うたコン〉6/17出演者発表

〈うたコン〉6/17出演者発表

〈うたコン〉6/17出演者発表 6月17日のうたコンは「時代を彩った ドラマ主題歌」をテーマに放送する。 「西遊記」の主題歌「モンキー・マジック」を今年結成50周年のゴダイゴが披露。さらに映画主題歌としても大ヒットした「銀河鉄道999」をINIの髙塚大夢

〈The Covers〉2/20は「玉置浩二ナイト」

〈The Covers〉2/20は「玉置浩二ナイト」

2月20日のNHK〈The Covers〉は「玉置浩二ナイト」と題しスペシャルで放送する。 ゲストと歌唱曲は、德永英明が安全地帯の大ヒット曲「ワインレッドの心」をカヴァー。デビュー40周年の斉藤由貴は玉置浩二の提供作「悲しみよ こんにちは」を武部聡志によ

加藤登紀子が水谷、ミッツ、五条院とコラボ「3魔女が揃いました」

加藤登紀子が水谷、ミッツ、五条院とコラボ「3魔女が揃いました」

加藤登紀子が4月5日(土)に国際フォーラムCで開催するTOKYO MX 開局30周年記念〈加藤登紀子コンサート 歌でつなぐ100年〉のスペシャルゲストが決定した。 スペシャルゲストは、芸能生活50周年の水谷千重子、星屑スキャットでも活躍中のミッツ・マング

安全地帯の原点に迫る特番放送決定

安全地帯の原点に迫る特番放送決定

NHKで11月15日(金)に安全地帯を特集した番組〈北海道スペシャル「安全地帯・零 ZERO~旭川の奇跡~」〉が放送される。 番組では安全地帯メンバー、元メンバー、関係者などのロング・インタビューが実現。北海道・旭川市時代の貴重なアマチュア時代の映像・音

AiSOTOPE LOUNGE12周年イベントのSPゲストにアン ミカが出演

AiSOTOPE LOUNGE12周年イベントのSPゲストにアン ミカが出演

9月14日(土)、15日(日)に新宿二丁目のゲイクラブ、AiSOTOPE LOUNGEで開催する12周年イベントのスペシャルゲストにアン ミカ(AHN MIKA)の出演が決定した。 アン ミカは9月14日-Day1-に出演。話題の楽曲「アンミカーニバル」

【急上昇ワード】辛島美登里、ファンハウス時代の楽曲配信解禁

【急上昇ワード】辛島美登里、ファンハウス時代の楽曲配信解禁

今年デビュー35周年を迎える辛島美登里が急上昇ワードにランクイン。 1989年から1994年まで在籍したファンハウス時代のリリース音源が配信解禁された。 辛島は1989年6月にシングル「時間旅行」でデビュー。解禁されたのは、シングル18枚とオリジナル・ア

View More News Collapse
辛島美登里、35周年イヤーに10年ぶりのアルバム『Coral』リリース

辛島美登里、35周年イヤーに10年ぶりのアルバム『Coral』リリース

辛島美登里が前作から10年ぶり通算16枚目となるオリジナル・アルバム『Coral』をリリースした。 辛島は1989年にシングル「時間旅行」でデビューし、今年は35周年にあたるアニバーサリー・イヤー。『Coral』は自身の作詞・作曲作品に加えて槇原敬之の提

【急上昇ワード】安全地帯&玉置浩二、リアルな臨場感が実現した周年ライヴ音源

【急上昇ワード】安全地帯&玉置浩二、リアルな臨場感が実現した周年ライヴ音源

周年ライヴ音源2作品をリリースした安全地帯と玉置浩二が急上昇ワードにランクイン。 本作品は、映像作品としてリリースされた安全地帯デビュー40周年コンサート〈安全地帯 40th ANNIVERSARY CONCERT “Just Keep Going!”

辛島美登里、槇原敬之提供曲「Favorite Phrase」先行配信スタート

辛島美登里、槇原敬之提供曲「Favorite Phrase」先行配信スタート

辛島美登里が月6日に10年ぶりにリリースするオリジナル・アルバム『Coral』から、槇原敬之の提供曲「Favorite Phrase」の先行配信がスタートした。 「Favorite Phrase」は今回のアルバム制作にあたり、以前から辛島が大好きだった槇

辛島美登里、デビュー35周年記念ALリリース決定 槇原敬之、永井真理子が参加

辛島美登里、デビュー35周年記念ALリリース決定 槇原敬之、永井真理子が参加

辛島美登里が3月6日(水)に前作から10年ぶりとなる通算16枚目のオリジナル・アルバム『Coral』をリリースすることが決定した。 辛島は1989年にシングル「時間旅行」でデビュー。2024年に35周年にあたるアニバーサリー・イヤーを迎える。これまでにも

安全地帯&玉置浩二、アニバーサリー記念公演のライヴ映像公開

安全地帯&玉置浩二、アニバーサリー記念公演のライヴ映像公開

安全地帯デビュー40周年と玉置浩二ソロデビュー35周年、2つのアニバーサリーを迎えた2022年に開催された記念コンサートはそれぞれライヴ映像作品としてリリースされ現在好評発売中となっているが、このた安全地帯と玉置浩二の2曲がYouTube公式チャンネルに

安全地帯&玉置浩二、周年ライヴの音源をリリース決定

安全地帯&玉置浩二、周年ライヴの音源をリリース決定

安全地帯を記念し開催された〈安全地帯 40th ANNIVERSARY CONCERT “Just Keep Going!” Tokyo Garden Theater〉と玉置浩二ソロデビュー35周年を記念したツアー〈玉置浩二 Concert Tour 2

【オフィシャルレポ】5000人がひとつになった〈玉置浩二 Concert Tour 2023 故郷BAND ~田園~〉千秋楽

【オフィシャルレポ】5000人がひとつになった〈玉置浩二 Concert Tour 2023 故郷BAND ~田園~〉千秋楽

玉置浩二のコンサートが11月19日(日)に東京国際フォーラム ホールAで開催され集まった5000人の観客を沸かせた。このコンサートは8月3日に千葉・市川市文化会館で始まった全36本のツアー 「玉置浩二 Concert Tour 2023 故郷BAND ~

アンミカ、映画「ロスト・キング 500年越しの運命」イベントで語った信念 “内なる声に正直に生きること”

アンミカ、映画「ロスト・キング 500年越しの運命」イベントで語った信念 “内なる声に正直に生きること”

モデル・タレントのアンミカ(AHN MIKA)が、9月12日(火)に東京・秋葉原UDXシアターで行われた、映画「ロスト・キング 500年越しの運命」(9月22日(金)より全国公開) の公開直前イベントに出席した。 「ロスト・キング 500年越しの運命」は

安全地帯&玉置浩二、周年作品リリースを記念してポップアップ企画決定

安全地帯&玉置浩二、周年作品リリースを記念してポップアップ企画決定

安全地帯40周年記念コンサートと玉置浩二35周年記念コンサートの模様を収録したライヴ映像2作品が8月2日に発売されることを記念して、タワーレコードと豪華コラボレーションすることが決定した。 タワーレコード渋谷店では、衣装や写真パネルの展示、他グッズ販売が

安全地帯、40周年記念ライヴ映像作品よりダイジェスト公開

安全地帯、40周年記念ライヴ映像作品よりダイジェスト公開

安全地帯が、2023年8月2日(水)にリリースするデビュー40周年を記念したライヴBlu-ray『安全地帯 40th ANNIVERSARY CONCERT "Just Keep Going!" Tokyo Garden Theater』のダイジェスト映

アン ミカ「アンミカーニバル」配信スタート、おなじみの「HLLSPD」が歌に

アン ミカ「アンミカーニバル」配信スタート、おなじみの「HLLSPD」が歌に

モデル / タレントのアン ミカ(AHN MIKA)のオリジナル楽曲"アンミカーニバル"の配信がスタートしている。 本楽曲は、2023年7月2日(日)に講談社より発売された書籍『Let’s Do アンミカ!アン ミカのポジティブ相談室』の購入特典として制

【オフィシャルレポ】安全地帯デビュー40周年を記念したアニバーサリー・コンサートを4日間開催

【オフィシャルレポ】安全地帯デビュー40周年を記念したアニバーサリー・コンサートを4日間開催

今年で40周年のアニバーサリーイヤーを迎えた安全地帯が11月22日、23日、29日、30日の4日間、東京ガーデンシアターでアニバーサリー・コンサートを開催した。 【以下、オフィシャルレポート】  ステージ上方には「V」字状の大きなトラスが組まれている。「

ピアニスト扇谷研人、ソロユニット始動&第1弾シングルで城南海とコラボ

ピアニスト扇谷研人、ソロユニット始動&第1弾シングルで城南海とコラボ

オルケスタ・デ・ラ・ルスのメンバーを経て、大石 昌良、大原櫻子、辛島 美登里、坂本 真綾、平原 綾香ら多数のアーティストと共演を果たしてきたピアニスト & 作編曲家の扇谷研人が、新たにソロユニットkento ohgiya Unknown Colorsを始

PATi-PATi×GBのライヴ・イベント〈THE GREATEST HITS〉10月開催

PATi-PATi×GBのライヴ・イベント〈THE GREATEST HITS〉10月開催

1980年~90年代に日本の音楽シーンを牽引した音楽雑誌の「パチ▶パチ」と「GB(ジービー)」の誌面を飾った人気アーティストたちが集結し、当時のヒット曲を再現する〈PATi- PATi×GB 『THE GREATEST HITS』supported by

安全地帯、「あなたがどこかで」が旭川市市制施行100年記念楽曲に

安全地帯、「あなたがどこかで」が旭川市市制施行100年記念楽曲に

40周年のアニバーサリーイヤーを迎えた安全地帯が、メンバーの出身地である北海道旭川市の市制施行100年を記念し、新曲「あなたがどこかで」を旭川市に楽曲提供することが発表された。 「あなたがどこかで」は、NHK『みんなのうた』6月~7月に放送された、松井五

玉置浩二ソロツアーに続き、安全地帯のライヴ日程発表

玉置浩二ソロツアーに続き、安全地帯のライヴ日程発表

玉置浩二がソロ・デビュー35周年を迎えた本日、安全地帯40周年・玉置浩二35周年のアニバーサリーイヤーを飾るファンリクエスト投票の結果と玉置浩二のセレクトから選曲されたベストアルバムがリリースされる。 いずれもCD2枚組全30曲+MVを収録したBlu-r

「関ジャム 完全燃SHOW」にて“玉置浩二特集”放送決定

「関ジャム 完全燃SHOW」にて“玉置浩二特集”放送決定

テレビ朝日系全国24局ネットで毎週日曜日夜11時から放送されている『関ジャム 完全燃SHOW』の7月24日放送分で、ミュージシャン・俳優、そして安全地帯のボーカリストとして活躍する=玉置浩二特集が放送される。 番組では玉置浩二をリスペクトする水野良樹・平

安全地帯&玉置浩二、30曲収録の『THE BEST ALBUM』リリース

安全地帯&玉置浩二、30曲収録の『THE BEST ALBUM』リリース

今年、安全地帯デビュー40周年、玉置浩二ソロ・デビュー35周年を迎え、安全地帯のデビュー記念日の2月25日から1か月間に渡り実施された安全地帯と玉置浩二のリクエスト投票の結果と、玉置浩二自身がセレクトした楽曲で構成されるベスト・アルバムの内容が発表された

Collapse

Articles

ランニングショットの入り──〈アーカイ奉行〉第37巻

連載

ランニングショットの入り──〈アーカイ奉行〉第37巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

デヴィッド × デヴィッド──〈アーカイ奉行〉第20巻

連載

デヴィッド × デヴィッド──〈アーカイ奉行〉第20巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…