Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Let's go down the street -- The Birthday flac: 24bit/48kHz | 04:04 | N/A |
2
|
Boys Jump The Midnight -- ザ・クロマニヨンズ flac: 24bit/48kHz | 03:55 | N/A |
3
|
EASY ACTION -- ALI flac: 24bit/48kHz | 04:02 | N/A |
4
|
愛の痛手が一晩中 -- YONCE (Suchmos) flac: 24bit/48kHz | 07:43 | N/A |
5
|
TOKYO JUNK -- GEZAN flac: 24bit/48kHz | 03:43 | N/A |
6
|
風が強い日 -- 仲井戸 麗市 flac: 24bit/48kHz | 03:43 | N/A |
7
|
マスターベイション -- 中島 美嘉 flac: 24bit/48kHz | 04:12 | N/A |
8
|
Special Women -- 渡辺 美里 flac: 24bit/48kHz | 04:42 | N/A |
9
|
ありったけのコイン -- 斉藤和義 flac: 24bit/48kHz | 04:33 | N/A |
10
|
かえりみちのBlue -- T字路s flac: 24bit/48kHz | 04:04 | N/A |
11
|
道化者のゆううつ -- SUPER BEAVER flac: 24bit/48kHz | 04:59 | N/A |
12
|
のら犬にさえなれない -- エレファントカシマシ flac: 24bit/48kHz | 04:31 | N/A |
1983年のデビュー以来、日本のロックシーンに大きな衝撃を与えた、“20 世紀日本音楽史上最強にして最後のロックンロールバンド”とも称される The Street Sliders(ザ・ストリート・スライダーズ)のデビューから、今年の3月5日で40年を迎える。2000年の解散以降も、そのカリスマ性は今も日本のロックシーンに大きな影響を与え続けているが、3月22日に豪華アーティストたちによるトリビュート盤と、スライダーズのオリジナル音源をリマスタリングしてコンパイルしたオリジン盤をリリース。
Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.
Discography
2020年にメジャー再契約を果たし、現在もライブハウス・ホール・アリーナ・フェスへの出演と年間100本近いライブを行い、2025年4月には結成20周年を迎えたロックバンドSUPER BEAVER。そんな彼らが待望のニューシングル『主人公』をリリース。 新曲「主人公」は、2025年3月31日よりフジテレビ系朝の情報番組『めざましテレビ』の2025年度テーマソング。
2020年にメジャー再契約を果たし、現在もライブハウス・ホール・アリーナ・フェスへの出演と年間100本近いライブを行い、2025年4月には結成20周年を迎えたロックバンドSUPER BEAVER。そんな彼らが待望のニューシングル『主人公』をリリース。 新曲「主人公」は、2025年3月31日よりフジテレビ系朝の情報番組『めざましテレビ』の2025年度テーマソング。
ABEMA TV「LOVE POWER KINGDOM ~恋愛強者選挙~」主題歌 ALIらしく非常に国際色溢れるメロディーに包まれた1曲に仕上がりました
ALI feat. LAZYLOXY「MY LIFE. MY DESTINY」 タイの大人気ラッパーLAZYLOXをフィーチャリングに迎えた1曲。
News
T字路s、新曲が「サッポロラガービール」ブランドムービーCMソングに起用
T字路sの新曲「このままでいいのさbaby」が、サッポロビール株式会社「サッポロラガービール」(通称:赤星)のブランドムービーCMソングに起用された。 本楽曲は、伊東妙子(Vo/Gt)が作詞を担当し、篠田智仁(Ba)とともに作曲。サウンドプロデュース・編
Awich × ALI コラボ曲が劇場先行版「ゴールデンカムイ」札幌ビール工場編 主題歌に
AwichとALIによるコラボレーション描き下ろし楽曲「黄金の彼方」が、2026年1月よりTOKYO MXほかにて放送されるTVアニメ『ゴールデンカムイ』最終章、その序章で構成された2025年10月全国劇場公開の劇場先行版「札幌ビール工場編」の主題歌に決
【オフィシャルレポ】渡辺美里、誕生日に新曲「折りたたみ傘」初披露
今年デビュー40周年を迎えた渡辺美里が、自身の誕生日でもある7月12日(土)にデビュー40周年ツアー東京公演をNHKホールで開催。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 約3,500人を動員しSOLD OUTとなった特別な一夜に
〈ミュージックステーション〉7/18夏フェス第二弾出演者発表
7月18日に放送される『ミュージックステーション SUPER SUMMER FES 2025』の第二弾が発表された。 出演は、ORANGE RANGE、KAWAII LAB.(FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE、SWEET STEADY、C
TBS〈音楽の日2025〉第2弾出演者発表
7月19日(土)に生放送されるTBSの夏の大型音楽特番〈音楽の日2025〉第2弾出演者が発表された。 第2弾出演アーティストは、ILLIT、Aぇ! group、AKB48、XG、郷ひろみ、コレサワ、櫻坂46、SWEET STEADY、SUPER BEAV
SUPER BEAVER、「主人公」MVプレミア公開決定
SUPER BEAVERの新曲「主人公」のミュージックビデオが6月25日(水)21:00にプレミア公開される事が決定、ティザー映像が公開された。 フジテレビ系「めざましテレビ」テーマソングの「主人公」は、作詞作曲を担当した柳沢が視聴者のさまざまな朝を想像
〈ミュージックステーション〉7/18夏フェス第一弾発表
7月18日に放送される『ミュージックステーション SUPER SUMMER FES 2025』の第一弾12組が発表された。 出演は、アイナ・ジ・エンド、XG、SIXTONES、Snow Man、SUPER BEAVER、Da-iCE、NiziU、乃木坂4
SUPER BEAVERが初のスタジアム公演で作り出した、大きな笑顔の渦──〈SUPER BEAVER 20th Anniversary 『都会のラクダSP at ZOZO マリンスタジアム』〉
「俺たちが!いや、俺たち“で”!SUPER BEAVER!」という渋谷の言葉が、この夜のすべてを物語っていた。 2025年6月21日(土)、ZOZOマリンスタジアム。梅雨の合間を縫って晴れ渡ったこの日、ロック・バンドSUPER BEAVERが結成20周年
香取慎吾、ツアー地方公演にSHOW-GO、乃紫、LEO、Chevonゲスト参加
香取慎吾が開催中の全国5都市・全10公演を巡るキャリア初ソロアリーナツアー〈SHINGO KATORI 1st LIVE TOUR Circus Funk 2025〉。 この度、ツアー各地の公演に出演するスペシャルゲストアーティストが発表された。 6月2
GEZAN、〈47+TOUR集炎〉より新たに5公演分の詳細を一挙公開
GEZANが全国47都道府県に加え、中国・上海公演を含む全50公演に及ぶツアー〈47+TOUR『集炎』〉のうち、新たに5公演のゲストアクトと詳細を公開した。 山梨公演にはんoon、山形公演には白崎映美&東北6県ろ~るショー!!とTenniscoats、福
【連載コラム】マンガライターちゃんめいの「一曲、読んでみる?」第4回-『路傍のフジイ』(鍋倉夫)とエレファントカシマシ「さよならパーティー」
このマンガを読むとあの曲が脳内に鳴り響く…。 それは逆もまた然りで、時にマンガと音楽が出逢う奇跡みたいな瞬間がある。本連載では、そんなマンガと音楽の邂逅に恵まれた瞬間をマンガライターのちゃんめいが徒然なるままに綴っていきます。 ・『路傍のフジイ』(鍋倉
リットーミュージックより書籍『佐橋佳幸の仕事 1983-2025 EN』発売
『佐橋佳幸の仕事 1983-2025 EN』が、本日2025年5月20日(火)に株式会社リットーミュージックより発売された。 日本が誇るトップ・セッション・ギタリストと呼ばれ、80年代に渡辺美里のライヴやレコーディングで注目を集めたのを皮切りに、JPOP
GEZAN、ツアーSpotify O-EAST公演にて青葉市子との2マン決定
GEZANが全国47都道府県に加え、中国・上海公演を含む全50公演に及ぶツアー〈47+TOUR『集炎』〉のSpotify O-EAST公演の詳細を公開した。 2025年7月12日(土)に開催される本公演は青葉市子との2マン。さらにGEZANのVJとして中
〈CDTVライブ!ライブ!〉5/19出演者発表
5月19日に放送されるTBS〈CDTVライブ!ライブ!〉の出演者が発表された。 出演は、XG、Kis-My-Ft2、JIN(BTS)、SUPER BEAVER、中島健人、西川貴教、Hilcrhyme、FRUITS ZIPPER、マルシィ。 JIN(BTS
【オフィシャルレポ】渡辺美里、デビュー40周年記念ライヴで感謝「本当に奇跡」
渡辺美里が5月2日(金)に東京・日本橋三井ホールにてデビュー40周年当日の2025年記念ライヴを開催した。 【以下、オフィシャルレポート】 1985年5月2日にシングル「I’m Free」でデビューして以来、日本の音楽シーンを牽引してきた渡辺美里が、満員
GEZAN、〈47+TOUR『集炎』〉札幌編でgroup_inouと初の2マン決定&DJにはOCCAが出演
GEZANが、全国47都道府県に加え中国・上海公演を含む全50公演に及ぶツアー〈47+TOUR『集炎』〉のDAY5となる北海道・札幌PENNY LANE24公演の詳細を発表した。 当日は、imai[TRACK]とcp[MC]からなるユニットgroup_i
GEZAN、初の日本武道館単独公演と47都道府県ツアーが決定
GEZANが来年 2026年3月14日(土)に初となる日本武道館での単独公演『独炎』を開催することが決定した。 本公演に伴い、日本を代表する写真家・森山大道がメンバーを撮影し、映画ポスター界の寵児・大島依提亜がデザインを手掛けたポスターが公開された。チケ
〈ミュージックステーション〉3/21サザンオールスターズ出演決定
3月21日 (金) にテレビ朝日で放送されるミュージックステーションにサザンオールスターズの出演が決定した。 2年ぶりの番組出演となるサザンオールスターズは3曲を披露する。 ほか出演は、あいみょん、三代目 J Soul Brothers、SUPER BE
〈ミュージックステーション〉3/21出演者発表
3月21日 (金) にテレビ朝日で放送されるミュージックステーションの出演者ラインナップが発表された。 出演は、サザンオールスターズ、あいみょん、三代目 J Soul Brothers、SUPER BEAVER、SixTONES、SEKAI NO OWA
ALI、恋愛番組主題歌「LOVE IS KILLING ME feat. eill」MV公開
ALIの新曲「LOVE IS KILLING ME feat. eill」のMVが公開された。 「LOVE IS KILLING ME feat. eill」は、2月から放送中のABEMAオリジナル恋愛リアリティーショー『ラブパワーキングダム~恋愛強者選
〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4
デビュー40周年の渡辺美里、新曲「さくらムード」配信開始
今年デビュー40周年を迎える渡辺美里が、新曲「さくらムード」を配信リリースした。 「さくらムード」は、春という出会いと別れの季節にそっと寄り添う楽曲。 渡辺美里は今月からデビュー40周年記念のライヴツアーがスタート。5月2日(金)には、東京・日本橋三井ホ
〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga
〈Venue101〉2/22出演者発表
NHK〈Venue101〉2月22日(土)放送分のラインナップが発表された。 出演と歌唱曲は、ano「この世界に二人だけ」、SUPER BEAVER「涙の正体」、TOMORROW X TOGETHER「5時53分の空で見つけた君と僕 - Japanese
Articles
インタヴュー
ライヴが一番「生きている」と思える──T字路s、結成15年目のメジャー・デビューと変わらぬ信念を語る
T字路sが、結成15年目にしてメジャー・デビュー作となるシングル「美しき人 / マイ・ウェイ」をリリースした。全力で生きる人に贈る讃歌である「美しき人」と、かの有名なフランク・シナトラ「マイ・ウェイ」のカヴァーは、これまでの道のり、そしてその先へ進む背中…

連載
いまも問いかける男──初期エレファントカシマシを聴く
OTOTOYでは2024年2月より、洋楽、邦楽ともに、〈ソニーミュージック〉のカタログのロスレス音源(16bit/44.1kHz : CDと同等音質のデータ)のダウンロード販売がスタート。〈ソニーミュージック〉ロスレス配信記念特集として豊富なアーカイヴの数…

コラム
OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品
今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…

コラム
OTOTOY的、買い逃し厳禁な20枚──2020年レコメンド20
OTOTOYでは今年も邦楽を中心にたくさんの音楽を紹介してきました。そんななかでもキラリと光ったアルバムたちを20枚をレコメンドいたします。まさに買い逃し厳禁な20枚、2020年の作品たちをこちらでお届けいたします。 ''OTOTOYレコメンド2020 …

レヴュー
【REVIEW】『Silence Will Speak』に見える、未来まで響く歪みと叫び
また新たな伝説となった主催イベント〈全感覚祭 18〉も、大盛況のなかで幕を閉じた、GEZAN。そんな〈全感覚祭 18〉で行われ、今後語り継がれるであるライヴのレポートとともに、そのエネギッシュな活動の熱量をそのまま示したニュー・アルバム『Silence W…

インタヴュー
この作品をまだ誰も言葉に出来てない──GEZAN、崩壊ギリギリを形にしたアルバム『Silence Will Speak』
GEZAN、メンバー・チェンジ後初となる待望のアルバム『Silence Will Speak』をリリース。今作ではオルタナ・シーンにおいてその名を外すことができないエンジニア、スティーヴ・アルビニを迎えて彼のエレクトリカル・オーディオ・スタジオにてレコーデ…

インタヴュー
検証!! 何故、今、GEZANはこれほどカッコいいのか!!──OTOTOY限定となる録りおろし弾き語り曲と前作アルバムを配信開始 & インタヴュー掲載!!
〈Less Than TV〉が主催する〈METEO NIGHT 2017〉で、歴戦の強者達を凌駕する凄まじいパフォーマンスを見せた。驚いた筆者は、踊ってばかりの国とのツーマンにいそいそと出向き、そのバンドの充実ぶりを目の当たりし、その場で、彼らに取材を申し…

インタヴュー
谷ぐち順(Less Than TV) & 安孫子真哉(KiliKiliVilla)によるパンク・レーベル・オーナー対談!!
レーベル始動から25周年を迎え、映画『MOTHER FUCKER』の公開や写真集『I ACCEPT ALL』の発売、そして夏の風物詩となったていた〈METEO NIGHT〉の復活と大きなトピックがいくつも控える〈Less Than TV〉と、発足から3年、…

インタヴュー
下山(GEZAN)、2ndフル・アルバム『凸-DECO-』をリリース
鬼神のごときパフォーマンスで、異質な輝きを放つロック・バンド、下山(GEZAN)の2ndフル・アルバム『凸-DECO-』がリリースされた。明らかに前作とは異なる本作。死生観、焦燥感、それを振り切るかのように疾走する下山のサウンド。フロントマンのマヒトゥ・ザ…