How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1
シャキーン!のテーマ (オープニングテーマ) -- 深川和美畑儀文  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 00:47 N/A
2
目覚めろ -- PUFFY  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:25 N/A
3
風に聞く -- Polaris  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:31 N/A
4
ここからはじまる -- ここちゃんTHE MICETEETH  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:16 N/A
5
はるかなる世界 -- はるかハンバート ハンバート  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:33 N/A
6
どっか -- 曽我部恵一  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 14:07 N/A
7
やわらか~いください (feat. Haruka) -- 岩見十夢Haruka  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:12 N/A
8
残されたものたちへ -- ここちゃん  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:31 N/A
9
野原の星~惑星家族のテーマ~ -- UTANRQ  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:16 N/A
10
なくてはならない (with The Natsuyasumi Band) -- ここちゃんはるかThe Natsuyasumi Band  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:28 N/A
11
おしえてきぶん -- ここちゃん  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:30 N/A
12
前のめリズム -- はるか  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:35 N/A
13
キミが生まれたから -- ホフディラン  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:36 N/A
14
歌をうたうんだ -- ここちゃんはるか怒髪天  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:37 N/A
15
SUDEにむちゅう -- ヒロスデママむちゅう人たち  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:32 N/A
16
FANTASY -- CoCo  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:31 N/A
17
TEA PARTY -- May  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:16 N/A
18
かんじない歌~旅立ちの朝~ -- とばしかんじミックスナッツハウス  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:12 N/A
19
タイミング -- ザ・なつやすみバンドモモエ  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:07 N/A
20
ミスターアクシデント -- かせきさいだぁ  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:00 N/A
21
Wonder Wander -- めいちゃんHomecomings  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:24 N/A
22
ずっとね! -- めいちゃんモモエ  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:24 N/A
23
卒業~ここからはるかへ~ -- ここちゃんはるか  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 03:54 N/A
24
シャキーン!の木 (エンディングテーマ) -- 真衣子サキタハヂメ  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 01:19 N/A
Add all to INTEREST

Discography

何を頑張っていいのか、これが正解かもわからないけれど、少しだけ自分を信じて、一歩進んでみたら、こんなに素敵な出会いや景色があって、こんなにも素敵な曲が生まれました。 今から遅いなんて思わず、叶えたい夢がある時は、少しだけ自分を信じて、進んでみてください。きっとその先には、素敵な出会いが沢山待っています。

1 track
Rock

監修・選曲=橋本徹×アートワーク=藤田二郎(FJD)×マスタリング=Calmによる、夏にドライヴしながら心地よい風を感じるような、とっておきの快適音楽をセレクトしたコンピ・シリーズの第3弾『Summer-drive Chillout Breeze』からの配信シングル・カット! 曽我部恵一によるJonathan Richman&The Modern Lovers 「That Summer Feeling」の 涼やかなバンド・カヴァーを収録。伊賀 航 (ベース)、北山ゆう子 (ドラム)ら盟友たちとのナイス・セッションによる素晴らしい仕上がり!

2 tracks
Rock

監修・選曲=橋本徹×アートワーク=藤田二郎(FJD)×マスタリング=Calmによる、夏にドライヴしながら心地よい風を感じるような、とっておきの快適音楽をセレクトしたコンピ・シリーズの第3弾『Summer-drive Chillout Breeze』からの配信シングル・カット! 曽我部恵一によるJonathan Richman&The Modern Lovers 「That Summer Feeling」の 涼やかなバンド・カヴァーを収録。伊賀 航 (ベース)、北山ゆう子 (ドラム)ら盟友たちとのナイス・セッションによる素晴らしい仕上がり!

2 tracks
Rock

曽我部恵一が新たにソロアルバムを完成させました。聴くものの期待を凌駕する、新曲全32曲を収録。 幾度となく更新されてきた曽我部恵一の集大成。 前作『ハザードオブラブ』(2023)が曽我部の最新にして<POP>の集大成であったとすれば、本作はその冒頭を飾るナンバーが象徴する<歌>の集大成とも言える作品です。 2025年に32曲を収録したアルバムの意義とは? 曲単位として剥がされ、さらにはショート化される今日の音楽の楽しみ方へのアンチテーゼか?アルバムという作品性のあり方を問いただすメッセージや意図を孕むのか? しかし一方で、アルバム全編には、曲単体で聴かれることも想定しているかのような「どうぞ、どうぞ切り取ってください」と言わんばかりの軽やかさも漂い、そこにはどの曲を聴いてもらっても"曽我部恵一の歌"という矜持が伺えます。 ホラー映画も納豆ごはんも家族会議もみんな歌ってるよ「トゥナイト2」 これまでも徹頭徹尾貫かれてきた日々を生きる生活者としての歌。そこには日常を讃えながら、喪失や死すらも見つめた先にある生きることの陰翳が描かれます。それは昨日の私であり、今日のあなたであり、明日の誰かかもしれません。ぼくはいつも歌をうたうとき愛を燃やしてる「白鳥座」曽我部恵一の歌が私たちの心をとらえて放さない、その理由がこのアルバムに宿されているはず。ジャケットアートワークには掉尾を飾るナンバーが示す通り、佐内正史の写真を使用。

32 tracks
Rock

曽我部恵一が新たにソロアルバムを完成させました。聴くものの期待を凌駕する、新曲全32曲を収録。 幾度となく更新されてきた曽我部恵一の集大成。 前作『ハザードオブラブ』(2023)が曽我部の最新にして<POP>の集大成であったとすれば、本作はその冒頭を飾るナンバーが象徴する<歌>の集大成とも言える作品です。 2025年に32曲を収録したアルバムの意義とは? 曲単位として剥がされ、さらにはショート化される今日の音楽の楽しみ方へのアンチテーゼか?アルバムという作品性のあり方を問いただすメッセージや意図を孕むのか? しかし一方で、アルバム全編には、曲単体で聴かれることも想定しているかのような「どうぞ、どうぞ切り取ってください」と言わんばかりの軽やかさも漂い、そこにはどの曲を聴いてもらっても"曽我部恵一の歌"という矜持が伺えます。 ホラー映画も納豆ごはんも家族会議もみんな歌ってるよ「トゥナイト2」 これまでも徹頭徹尾貫かれてきた日々を生きる生活者としての歌。そこには日常を讃えながら、喪失や死すらも見つめた先にある生きることの陰翳が描かれます。それは昨日の私であり、今日のあなたであり、明日の誰かかもしれません。ぼくはいつも歌をうたうとき愛を燃やしてる「白鳥座」曽我部恵一の歌が私たちの心をとらえて放さない、その理由がこのアルバムに宿されているはず。ジャケットアートワークには掉尾を飾るナンバーが示す通り、佐内正史の写真を使用。

32 tracks

DJ Setacciが作詞・作曲した楽曲です。「HORIZON LINE ver.2」「水平線の彼方へ ver.2」として、配信いたします。海、大河、大空、そこに生きる鳥や魚などの生き物、自然や環境とともに生きることの大切さに、想いを込めて創りました。

1 track

DJ Setacci が、作詞・作曲している音楽コンテンツを、世界に配信しています。主なジャンルは、House、R&B、Soul、Popなどになります。

1 track
Rock

曽我部恵一、2曲入りのニュー・シングル「バグダッドカフェで待ち合わせ」をリリース!

2 tracks
Rock

曽我部恵一、2曲入りのニュー・シングル「バグダッドカフェで待ち合わせ」をリリース!

2 tracks
Rock

曽我部恵一が書き下ろした、モルック映画『TODOKU YO-NA』のオリジナル・サウンドトラック・アルバムが配信開始!全6曲の新曲を収録。

6 tracks
Rock

曽我部恵一が書き下ろした、モルック映画『TODOKU YO-NA』のオリジナル・サウンドトラック・アルバムが配信開始!全6曲の新曲を収録。

6 tracks
May

©lowiro Arcaea - 超感覚リズムゲーム https://arcaea.app

1 track
May

©lowiro Arcaea - 超感覚リズムゲーム https://arcaea.app

1 track
Rock

Olive Oil REMIX!!!!! 曽我部恵一と新鋭ビートメイカーJUNES Kが7月にリリースした楽曲「Breath」のOlive Oilリミックスが登場! 揺れるタイム感や独創的なグルーヴで異なる世界線へと導く、圧巻無比・必聴のリミックスです。

1 track
Rock

Olive Oil REMIX!!!!! 曽我部恵一と新鋭ビートメイカーJUNES Kが7月にリリースした楽曲「Breath」のOlive Oilリミックスが登場! 揺れるタイム感や独創的なグルーヴで異なる世界線へと導く、圧巻無比・必聴のリミックスです。

1 track
Rock

曽我部恵一による弾き語りライブアルバム『センチメンタルな夏』と『恋人たちが眠ったあとに唄う歌』の2作品が同時配信リリース。 『センチメンタルな夏』は、先月8月に行われたばかりの大阪ムジカジャポニカでのライブを音源化したもの。iPhoneでの録音という手段も相まって、会場の息づかいをそのままに閉じ込めた音源。ソロ曲のみならず、「サマー・ソルジャー」や「海岸行き」といったサニーデイ・サービスの名曲も交えながら2024年の暑い夏の終わりをドキュメントします。もう一方の『恋人たちが眠ったあとに唄う歌』は、2022 年4月アナログ盤のみで発売されたもので、同年2月に下北沢440で行われたワンマンライブを収録した作品です。ライン録音のクリアな音像で、曽我部の特に生活に寄り添った歌たちをフィーチャーした選曲。優しさや切なさにあふれた繊細なボーカルが広がります。親密な臨場感あふれるライブ作品の、贅沢な同時リリースです。ぜひ、ご堪能ください。

10 tracks
View More Discography Collapse
Collapse

News

The Otals、新SG「アンチソーダにいわせれば」リリース

The Otals、新SG「アンチソーダにいわせれば」リリース

The Otalsのシングル「アンチソーダにいわせれば」が2025年7月9日(水)にリリースされた。 The Otalsの真骨頂であるギターサウンドとコーラスワークによる壁のようなサウンドと男女ボーカルのハーモニー、そして当事者以外には通り過ぎるだけの「

【ライヴレポート】真心ブラザーズ、〈目黒フォーク村〉で仲野太賀、アイナ・ジ・エンド、曽我部恵一と共に聴かせた 素晴らしき歌と笑いの数々

【ライヴレポート】真心ブラザーズ、〈目黒フォーク村〉で仲野太賀、アイナ・ジ・エンド、曽我部恵一と共に聴かせた 素晴らしき歌と笑いの数々

真心ブラザーズが主催するライヴイベント〈目黒フォーク村〉が2025年1月30日(木)めぐろパーシモンホールで開催。旅人(ゲスト)として出演した仲野太賀、アイナ・ジ・エンド、曽我部恵一と共に、愉快な歌とトークで会場に詰め掛けた大勢の人々を楽しませた。 〈目

あら恋、ゲストに曽我部恵一を迎えワンマンライヴ〈Dubbing 15〉開催

あら恋、ゲストに曽我部恵一を迎えワンマンライヴ〈Dubbing 15〉開催

あらかじめ決められた恋人たちへが、2025年1月18日(土)に東京・渋谷WWWでワンマンライブを行う事を発表した。 本ライブのゲストには曽我部恵一の出演も決定。曽我部恵一のアルバム『ハザードオブラブ』を、あらかじめ決められた恋人たちへがダブミックスしたア

〈東京30人弾き語り2024〉中川五郎、曽我部恵一、トモフ、DEATHRO、FUCKER、知久寿焼、北村早樹子ら1曲入魂弾き語り

〈東京30人弾き語り2024〉中川五郎、曽我部恵一、トモフ、DEATHRO、FUCKER、知久寿焼、北村早樹子ら1曲入魂弾き語り

30人の豪華アーティストが1本のギターで1人1曲、弾き語りを行う人気企画〈30人弾き語り〉が今年も開催決定。 今回はなんと中川五郎が登場。さらに曽我部恵一、知久寿焼、工藤裕次郎など豪華なラインナップが揃っている。1曲入魂で30人が演奏する。 また、今回も

曽我部恵一、 “シティ・フォーク” をテーマに選曲したコンピレーションAL発売

曽我部恵一、 “シティ・フォーク” をテーマに選曲したコンピレーションAL発売

URC(アングラ・レコード・クラブ)のコンピレーションアルバム最新版『シティ・フォークの夜明け~URC Selection Compiled by 曽我部恵一』が、2024年11月27日(水)に発売されることが決定した。 今回は、かねてよりURCに造詣の

あら恋、ニューSG「Nokuoto feat.山内真紀」リリース&MV公開

あら恋、ニューSG「Nokuoto feat.山内真紀」リリース&MV公開

あらかじめ決められた恋人たちへが、ニューシングル「Nokuoto feat.山内真紀」を2024年9月1日に配信リリースした。 2024年8月14日に曽我部恵一 とのコラボアルバム『HAZARD OF DUB』をリリースしたあら恋。 ニューシングル「No

View More News Collapse
「月見ル君想フ」20周年記念イベントで曽我部恵一×角舘健悟2マン等追加決定

「月見ル君想フ」20周年記念イベントで曽我部恵一×角舘健悟2マン等追加決定

青山 月見ル君想フが10月に20周年を迎える。それを記念したアニバーサリーイベントが追加発表された。 今回追加されたのは、4公演。 オープン記念日の10/16には曽我部恵一と角舘健悟(Yogee New Waves)の弾き語り2マンライブ『JUST RI

曽我部恵一 VS あらかじめ決められた恋人たちへ DUB MIXアルバム 『HAZARD OF DUB』配信開始

曽我部恵一 VS あらかじめ決められた恋人たちへ DUB MIXアルバム 『HAZARD OF DUB』配信開始

曽我部恵一 VS あらかじめ決められた恋人たちへ『HAZARD OF DUB』が2024年8月14日にCD/LP/配信でリリースされた。 今作は、曽我部恵一のポップを詰め込んだ2023年のアルバム『ハザードオブラブ』全編を、あらかじめ決められた恋人たちへ

【急上昇ワード】めいちゃん、全21曲の超大作『やきそばパン』

【急上昇ワード】めいちゃん、全21曲の超大作『やきそばパン』

新アルバム『やきそばパン』をリリースしためいちゃんが急上昇ワードにランクイン、 本作には北川悠仁、亀田誠治、川谷絵音、林哲司、売野雅勇、蔦谷好位置、HoneyWorks、日食なつこ、大柴広己、SARM、トオミヨウ、みきとP、てにをは、nqrse、葛葉など

「EIGHT-JAM」5/19放送回は〈忌野清志郎 特集〉

「EIGHT-JAM」5/19放送回は〈忌野清志郎 特集〉

2024年5月19日(日)23:00からのテレビ朝日「EIGHT-JAM」で〈忌野清志郎特集〉が放送される。 2009年にこの世を去ってから今年で15年。数々のレコーディング作品、ライヴ映像で今なお唯一無二の存在感を放っている忌野清志郎。 アーティストゲ

元ザ・なつやすみバンドメンバー率いるPome Shih Tzu、自主企画ライヴでCHAPPOと共演

元ザ・なつやすみバンドメンバー率いるPome Shih Tzu、自主企画ライヴでCHAPPOと共演

元ザ・なつやすみバンドの中川理沙、MC.sirafuを中心に結成された新バンド・Pome Shih Tzu(ポメシーズ)が、自主企画ライヴ〈帽子と犬と夜〉を2024年6月28日(金)に東京〈下北沢440〉にて開催することが発表された。 Pome Shih

ホフディラン、〈春のベースまつり2024〉追加ゲストにスピッツ田村明浩、おかもとえみ

ホフディラン、〈春のベースまつり2024〉追加ゲストにスピッツ田村明浩、おかもとえみ

ホフディランが主催するライヴイベント〈春のベースまつり2024〉が2024年5月14日(火)に新代田FEVERで開催される。 「春のベースまつり」は、さまざまなベーシストが集まってホフディランの楽曲を披露する毎年恒例のイベントで、今年は開催12回目となる

RYUTist、曽我部恵一と初タッグ 新曲「春風烈歌」3月リリース

RYUTist、曽我部恵一と初タッグ 新曲「春風烈歌」3月リリース

RYUTistが3月6日(水)に新曲「春風烈歌(読み:しゅんぷうれっか)」を配信リリースすることが決定した。 「春風烈歌」はサニーデイ・サービスや曽我部恵一BANDとしての活動でも知られる曽我部恵一が作詞・作編曲を担当。曽我部恵一のRYUTistへの楽曲

めいちゃん、ノスタルジックな新SG「あっけない」リリース

めいちゃん、ノスタルジックな新SG「あっけない」リリース

めいちゃんが2024年2月19日(月)にニューシングル「あっけない」をリリースした。 めいちゃんが作詞と作曲を担当し、川谷絵音がアレンジとサウンドプロデュースを手掛けた本作。切ない恋をテーマに、ノスタルジックなディスコサウンドが癖になる1曲に仕上がってい

服部良一トリビュートAL、 参加アーティストからのコメント公開

服部良一トリビュートAL、 参加アーティストからのコメント公開

 2月21日にリリースする『世紀のうた・心のうた –服部良一トリビュート-』に参加するアーティストから寄せられたコメントが公開された。 コメントでは、各ミュージシャンが選曲した理由や服部メロディーとオリジナル歌手への想いを語っている。 参加アーティスト

ウクライナ人道支援ライヴ〈PLAY FOR PEACE Vol.3〉最終出演アーテイストで曽我部恵一、INORAN、高田漣、三宅伸治、寺尾紗穂

ウクライナ人道支援ライヴ〈PLAY FOR PEACE Vol.3〉最終出演アーテイストで曽我部恵一、INORAN、高田漣、三宅伸治、寺尾紗穂

ウェブメディア「君ニ問フ」編集長のジョー横溝の主催で2024年2月21日(水)に行われるウクライナ人道支援ライヴ〈PLAY FOR PEACE Vol.3〉の最終出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、曽我部恵一、INORAN、高田漣、三宅伸

GEZAN自主企画にハナレグミ&擬態屋が出演決定、映画『i ai』公開記念で開催

GEZAN自主企画にハナレグミ&擬態屋が出演決定、映画『i ai』公開記念で開催

2024年3月7日(木)にGEZANの自主企画〈BUG ME TENDER vol.22〉が東京〈Zepp Shinjuku〉にて開催されることが決定した。 これは3月8日(金)から劇場公開が決定しているGEZANのフロントマン、マヒトゥ・ザ・ピーポーが

SMA創立50周年 50本企画第1弾は「山内総一郎×斎藤宏介」「PUFFY×CHEMISTRY」

SMA創立50周年 50本企画第1弾は「山内総一郎×斎藤宏介」「PUFFY×CHEMISTRY」

アーティスト、俳優、タレント、声優、お笑い芸人など、多才な芸能人が所属する総合芸能プロダクション”ソニー・ミュージックアーティスツ(SMA)が4月に創立50周年を迎える。 創立半世紀を記念し、2024年4月から2025年3月までをソニー・ミュージックアー

【急上昇ワード】PUFFY、奥田民生と13年ぶりにタッグ

【急上昇ワード】PUFFY、奥田民生と13年ぶりにタッグ

新曲「SweetSweet」をリリースしたPUFFYが急上昇ワードにランクイン。 「SweetSweet」は11月23日公開の映画〈劇場版 シルバニアファミリー フレアからのおくりもの〉の主題歌。プロデュースを奥田民生が手がけ、2010年の「R.G.W.

〈CURRY&MUSIC JAPAN 2023〉全出演アーティスト&タイムテーブル発表

〈CURRY&MUSIC JAPAN 2023〉全出演アーティスト&タイムテーブル発表

神奈川〈横浜赤レンガ倉庫イベント広場〉にて2023年7月14日(金)から7月17日(月・祝)の計4日間開催される〈CURRY&MUSIC JAPAN 2023〉の全出演アーティストとタイムテーブルが発表された。 本イベントは、カレーにゆかりの深い地といわ

米米CLUB「浪漫飛行」のみ収録したトリビュートAL完成、豪華アーティスト集結

米米CLUB「浪漫飛行」のみ収録したトリビュートAL完成、豪華アーティスト集結

米米CLUB初となるトリビュートアルバム『浪漫飛行 トリビュートアルバム』が、2023年8月9日(水)にリリースすることが決定した。 米米CLUB"浪漫飛行"は、当初サードアルバム『KOMEGUNY』収録曲の1曲で、シングルやタイアップ楽曲ではなく、さら

〈シマネジェットフェス2023〉第1弾でPUFFY、亜無亜危異、THE NEATBEATS、マミーズ、奇妙礼太郎ら決定

〈シマネジェットフェス2023〉第1弾でPUFFY、亜無亜危異、THE NEATBEATS、マミーズ、奇妙礼太郎ら決定

ギターウルフが2023年10月7日(土)に島根・古墳の丘古曽志公園で主催する音楽フェス〈シマネジェットフェス・ヤマタノオロチライジング2023〉の第1弾出演者を発表した。 シマネジェットフェスは、セイジ(Vo, G)の故郷・島根県松江市で行われる地元密着

ホフディラン、〈小宮山雄飛40代最後の晩餐〉開催 チェキ会もあり

ホフディラン、〈小宮山雄飛40代最後の晩餐〉開催 チェキ会もあり

ホフディランが、ワンマンライヴ〈小宮山雄飛40代最後の晩餐〉を開催する。 毎年40歳に生まれ変わり続ける「永遠の40歳」として一部マニアから有名な小宮山雄飛の40代ラストの、ホフディランワンマンライヴとなる。 この日は盟友サニーデイ・サービスから田中貴が

サニーデイ・サービス、キャリア初のドキュメンタリー映画公開決定

サニーデイ・サービス、キャリア初のドキュメンタリー映画公開決定

今年CDデビュー30周年を迎えるサニーデイ・サービスのキャリア初となるドキュメンタリー映画『ドキュメント サニーデイ・サービス』が、〈SPACE SHOWER FILMS〉の配給で2023年7月7日(金)より〈渋谷シネクイント〉ほかにて劇場公開されること

Collapse

Articles

ケイゾク穴掘り超人──〈アーカイ奉行〉第28巻

連載

ケイゾク穴掘り超人──〈アーカイ奉行〉第28巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

REVIEWS : 006 国内インディペンデント・ミュージック(2020年7月)──松島広人(NordOst)

連載

REVIEWS : 006 国内インディペンデント・ミュージック(2020年7月)──松島広人(NordOst)

毎回、それぞれのジャンルに特化したライターがこの数ヶ月で「コレ」と思った9作品+αを紹介するコーナー。ノーウェーヴ・バンドAIZのWeird Instruments担当/ライターのNord Ost(松島広人)が、2020年のムードを感じる国内インディペンデ…

ザ・なつやすみバンド、記念すべき10周年を彩る『映像』──新作を独占ボートラ付きハイレゾ配信

インタヴュー

ザ・なつやすみバンド、記念すべき10周年を彩る『映像』──新作を独占ボートラ付きハイレゾ配信

今年で結成10周年を迎えるザ・なつやすみバンドが待望の新作をリリース。4thアルバムとなる作品のタイトルは、その名も『映像』。今回は山崎ゆかり(空気公団)、ミツメ、Enjoy Music Clubらとのコラボ楽曲、さらには松田"CHABE"岳二や池田若菜、…

18組のアーティストによる解体/再構築でたどり着いた、「いま」のサニーデイ・サービス──『the SEA』配信開始

インタヴュー

18組のアーティストによる解体/再構築でたどり着いた、「いま」のサニーデイ・サービス──『the SEA』配信開始

今春、ゲリラ・リリースとなったサニーデイ・サービスのアルバム『the CITY』。そしてほぼ間髪を入れず、Spotifyのプレイリストという形で順次発表された『the CITY』収録楽曲のリミックス・再構築プロジェクト『the SEA』。2018年の5月7…

田んぼ、ベルリン、生活、そして天体──オオヤユウスケ(Polaris)×Bose(スチャダラパー)

インタヴュー

田んぼ、ベルリン、生活、そして天体──オオヤユウスケ(Polaris)×Bose(スチャダラパー)

オオヤユウスケと柏原譲(Fishmans / So many tears)によるロック・バンド、Polarisが、前作『Music』から、実に3年4ヶ月ぶりとなるフル・アルバム『天体』をリリースした。OTOTOYでは今作をリリース日の2018年6月20日か…

OTOTOY・クリスマス特集2017! ──聖夜にぴったりのクリスマス・ソングを新作からピックアップ!

コラム

OTOTOY・クリスマス特集2017! ──聖夜にぴったりのクリスマス・ソングを新作からピックアップ!

待ちに待ったクリスマスの季節! OTOTOYでもクリスマス特集をやっちゃいます。イルミネーションに染まり、イベント・ムードに街が包まれる年の瀬。クリスマスに予定がある人も、今年は一人でのんびりという人も、しっとりと音楽を聴く冬を過ごすのはどうでしょうか。今…

「やっといまのPolarisになったな」──Polarisの新たな魅力が凝縮された新作『走る』をリリース

インタヴュー

「やっといまのPolarisになったな」──Polarisの新たな魅力が凝縮された新作『走る』をリリース

数々のアーティストのプロデュースや映画音楽の制作、ソロ・プロジェクトなど、多岐に渡り活躍するオオヤユウスケと、フィッシュマンズ、So many tearsとしても活動する柏原譲によるユニット、Polarisが2年9ヶ月ぶりとなる新作ミニ・アルバム『走る』を…

“ミスターシティポップス”から2017年、オニギリ・ユニバーシティ開校のお知らせ

レヴュー

“ミスターシティポップス”から2017年、オニギリ・ユニバーシティ開校のお知らせ

1995年にアルバム『かせきさいだぁ』でデビューして以来、日本語ラップを援用しつつ、独自のサウンドを展開してきた、かせきさいだぁ。オリジナルとしては『ミスターシティポップ』以来、5年ぶりにリリースする5枚目のオリジナル・アルバム『ONIGIRI UNIVE…

Polarisによる、赤坂ブリッツでのワンマン・ライヴ音源をDSD11.2MHzで独占配信!!

レヴュー

Polarisによる、赤坂ブリッツでのワンマン・ライヴ音源をDSD11.2MHzで独占配信!!

2012年に再始動を果たし、2015年はじめに9年ぶりのフル・アルバム『Music』で、ぶれることのない音世界を展開したPolaris。彼らによる、ライヴ録音作品『Polaris "Music" Live (DSD11.2MHz Taiji Okuda d…

Polaris、9年ぶりのフル・アルバムを独占ハイレゾで配信!!

インタヴュー

Polaris、9年ぶりのフル・アルバムを独占ハイレゾで配信!!

2012年に再始動を果たしたPolarisが、ついに9年ぶりのフル・アルバム『Music』をリリース。シングル「光る音」を含む11曲(うち2曲はメドレー形式で収録)がハイレゾで届けられた。溜めをたっぷり効かせた柏原譲ならではのベース、まさに"光る音"を紡ぎ…

ROSE RECORDSから曽我部恵一&Hi,how are you?の2作品リリース

インタヴュー

ROSE RECORDSから曽我部恵一&Hi,how are you?の2作品リリース

クリスマス・イヴに曽我部恵一が主宰するインディ・レーベルROSE RECORDSから2作品、届きました。一作は曽我部自身のフル・アルバム。2014年冬のある一夜で曽我部がつくりあげた弾き語り作品『My Friend Keiichi』。何とも幻想的で、どこか…

曽我部恵一、富士山麓にある氷の洞窟で録音した新作EPを配信開始!

レヴュー

曽我部恵一、富士山麓にある氷の洞窟で録音した新作EPを配信開始!

OTOTOY独占、曽我部恵一の完全新作EPがついに配信開始です。この音源、OTOTOYが力を入れてきた「Special Place Recordings」シリーズの一環で、録音場所はなんと“氷の洞窟”。気温0℃、地下21m、氷に囲まれて演奏、そんなちょっと…

View More Articles Collapse
曽我部恵一、美しき氷の洞窟で録音した“最高音質”EPを予約開始

レヴュー

曽我部恵一、美しき氷の洞窟で録音した“最高音質”EPを予約開始

ここでしか買えない、曽我部恵一の完全新作EPが登場です。この音源、OTOTOYが力を入れてきた「Special Place Recordings」シリーズの一環で、録音場所はなんと“氷の洞窟”。気温0℃、地下21m、氷に囲まれて演奏、そんなちょっと聞いたこ…

曽我部恵一、2年半ぶりのニュー・アルバム『超越的漫画』をリリース!! レヴュー&インタヴュー

インタヴュー

曽我部恵一、2年半ぶりのニュー・アルバム『超越的漫画』をリリース!! レヴュー&インタヴュー

10月のはじめに発売されたシングル『6月の歌』から約1ヶ月間、どきどきして待たれていたでしょうか。曽我部恵一、2年半ぶりのニュー・アルバム『超越的漫画』がついにリリースです。どんなアルバムか、ここで簡単にご紹介するよりも、今回はぜひ読み進めていってほしいと…

曽我部恵一、ソロ名義では9年ぶりのシングルをリリース!

レヴュー

曽我部恵一、ソロ名義では9年ぶりのシングルをリリース!

曽我部恵一、11月1日にリリースされるニュー・アルバム『超越的漫画』の発売に先駆けて、シングル『6月の歌』をリリース!! ソロ名義でのシングル・リリースとしては、実に9年ぶり。収録されている2曲のうち、カップリングのメロウでディープなファンク・チューン「コ…

曽我部恵一 ライヴ・アルバム『NIGHT CONCERT』をリリース

レヴュー

曽我部恵一 ライヴ・アルバム『NIGHT CONCERT』をリリース

下北沢のライヴ・ハウス440にて、2年間毎月行われてきた曽我部恵一主催による「下北沢コンサート」。最終回となった2012年12月20日、この日曽我部恵一は、新旧34曲を三時間半にわたり丁寧に歌った。2012年の彼の弾き語りライヴの中でも白眉となった、この夜…

ザ・なつやすみバンド『TNB!』

レヴュー

ザ・なつやすみバンド『TNB!』

'''柔らかな歌で紡ぐトロピカル・サウンド!!!'''''ザ・なつやすみバンド / TNB!''''【配信価格】''mp3 150円 / 1500円WAV 200円 / 1600円東京インディーズ・シーンにおいて最もリリースが待たれているバンド。センチメン…

曽我部恵一 『PINK』

レヴュー

曽我部恵一 『PINK』

'''活動10周年を向えた曽我部恵一の新作『PINK』が登場'''曽我部恵一BANDでの活動、サニーデイ・サービス再結成...。そして今、もういちど“自分自身”へと向き合い、生きること、愛すること、夢見ることを歌い上げる。''【Track List】''1…

直枝政広&曽我部恵一『流星』インタビュー

インタヴュー

直枝政広&曽我部恵一『流星』インタビュー

作詞・作曲 : 曽我部恵一演奏 : 直枝政広&曽我部恵一プロデュース : 直枝政広(カーネーション)'''Comments'''曽我部くんの「流星」弾き語りデモはレゲェ調のカッティングだった。だからこのリズムは必然。お客さんたちの前で歌ってからスタートする…

ホフディラン 『14年の土曜日』 配信開始 & インタビュー!!

インタヴュー

ホフディラン 『14年の土曜日』 配信開始 & インタビュー!!

10月23日(土)にホフディランが京都のBOROFESTAにやってきた。「8年ぶりだよー。忘れられていなくて良かった。ありがとー」と感謝の言葉を述べる渡辺慎(Vo.&G.)と小宮山雄飛(Vo.&Key.)の顔は、満面の笑みに溢れていた。ホフディランを聞いた…

曽我部恵一『けいちゃん』

レヴュー

曽我部恵一『けいちゃん』

''けいちゃん / 曽我部恵一''1. 夕暮れの光 / 2. サマー・シンフォニー / 3. パリへ行ったことがあるかい? / 4.愛ってやつを / 5. ネコとネズミ / 6. ねむり / 7. 恋は風とともに / 8. そしてぼくはうたをうたう / 9…

曽我部恵一「サマー・シンフォニー」高音質でフリー・ダウンロード&インタビュー(後編)

インタヴュー

曽我部恵一「サマー・シンフォニー」高音質でフリー・ダウンロード&インタビュー(後編)

''けいちゃん / 曽我部恵一''1. 夕暮れの光 / 2. サマー・シンフォニー / 3. パリへ行ったことがあるかい? / 4.愛ってやつを / 5. ネコとネズミ / 6. ねむり / 7. 恋は風とともに / 8. そしてぼくはうたをうたう / 9…

曽我部恵一「サマー・シンフォニー」高音質でフリー・ダウンロード&インタビュー

インタヴュー

曽我部恵一「サマー・シンフォニー」高音質でフリー・ダウンロード&インタビュー

2010年最大のサマー・アンセムが到着! 曽我部恵一の新曲「サマー・シンフォニー」がドロップ。フォーク、ロックやエレクトロニカなど多様なサウンドを作り出す彼の新作は、なんと! 太いグルーヴに憂いを帯びたピアノが印象的な、ミニマル且つ深遠なネオ・ソウル・トラ…

新春ケイイチ鼎談 渋谷慶一郎×鈴木慶一×曽我部恵一

インタヴュー

新春ケイイチ鼎談 渋谷慶一郎×鈴木慶一×曽我部恵一

新しい10年の幕開けに、これ以上ない4人が集まった。”ケイイチ鼎談”と銘打って行われた座談会は、高橋健太郎の司会をもとに2時間を越える盛り上がりをみせた。始めの15分間はustreamでライヴで放映され、その勢いは中継終了後さらに加速していく。年齢こそ違え…

Collapse