Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
シャキーン!のテーマ (オープニングテーマ) -- 深川和美畑儀文 wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 00:47 | N/A |
2
|
いいわけ!? -- ザ・ぶどうかんズ wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:16 | N/A |
3
|
世界のひみつ -- めいちゃん wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:04 | N/A |
4
|
桃 -- モモエ wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:01 | N/A |
5
|
速度のうた -- ザ・なつやすみバンドめいちゃんモモエ wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:09 | N/A |
6
|
朝にはじまる -- 優河 wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:15 | N/A |
7
|
終わる瞬間 -- 馬喰町バンド wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:18 | N/A |
8
|
じかきうた〜あさ〜 -- 森ゆに wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:15 | N/A |
9
|
じかきうた〜よる〜 -- 森ゆに wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:15 | N/A |
10
|
こころね -- May wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:38 | N/A |
11
|
かっこいいってなんだろう? -- ザ・ぶどうかんズ wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:26 | N/A |
12
|
にほんご音頭 -- 八代亜紀モモエ wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:09 | N/A |
13
|
逆にパワー -- モモエ思い出野郎Aチーム wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:26 | N/A |
14
|
きみはちから -- めいちゃんカジヒデキ wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:03 | N/A |
15
|
WAKE-AI-TAI -- ザ・ぶどうかんズ wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:17 | N/A |
16
|
シャキーン!の木 (エンディングテーマ) -- 真衣子サキタハヂメ wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 01:19 | N/A |
17
|
シャキーン!のテーマ (お目覚めDJ-Remix) -- 深川和美畑儀文 wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 00:43 | N/A |
18
|
モモエのさぁおやりなさい! (お目覚めDJ-Remix) -- モモエ wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 01:10 | N/A |
Discography
DJ Setacciが作詞・作曲した楽曲です。「HORIZON LINE ver.2」「水平線の彼方へ ver.2」として、配信いたします。海、大河、大空、そこに生きる鳥や魚などの生き物、自然や環境とともに生きることの大切さに、想いを込めて創りました。
DJ Setacci が、作詞・作曲している音楽コンテンツを、世界に配信しています。主なジャンルは、House、R&B、Soul、Popなどになります。
今作は優河4枚目のオリジナルアルバム。2022年発売のヒットアルバム『言葉のない夜に』以来、約2年半ぶりの待望のアルバムとなる。 2024年6月にデジタルリリースした「Sunset」、7月にデジタルリリースした「Don't Remember Me」など全10曲を収録。2023年8月にリリースした「遠い朝」の2024mixも収録する。 全篇、岡田拓郎がプロデュースを手がけ、魔法バンド(優河(Vo.Gt)、岡田拓郎(Gt)、千葉広樹(B)、谷口雄(Key)、神谷洵平(Drs))というお馴染みメンバーと共にレコーディングを行った。 従来の優河のオーガニックでチルでフォーキーな世界観は失われず、よりエキゾチックで踊れる音楽に大きく開花した。歌詞の世界観もより開かれ、これまでのイメージを覆す新境地となる作品が完成。
今作は優河4枚目のオリジナルアルバム。2022年発売のヒットアルバム『言葉のない夜に』以来、約2年半ぶりの待望のアルバムとなる。 2024年6月にデジタルリリースした「Sunset」、7月にデジタルリリースした「Don't Remember Me」など全10曲を収録。2023年8月にリリースした「遠い朝」の2024mixも収録する。 全篇、岡田拓郎がプロデュースを手がけ、魔法バンド(優河(Vo.Gt)、岡田拓郎(Gt)、千葉広樹(B)、谷口雄(Key)、神谷洵平(Drs))というお馴染みメンバーと共にレコーディングを行った。 従来の優河のオーガニックでチルでフォーキーな世界観は失われず、よりエキゾチックで踊れる音楽に大きく開花した。歌詞の世界観もより開かれ、これまでのイメージを覆す新境地となる作品が完成。
AIで生成したKポップ、エモーショナルロック、R&B、ダンスミュージックの曲を配信しています。私の生成した曲があなたのお気に入りの曲になることを願っています。
AIでエモーショナルロック、Kポップ風、ボーカロイドなどの女性の曲を作成しています。基本的に英語で、いろんなジャンルが好きなので幅広く、あなたの生活の中に溶け込むような曲を作成していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
昨年12月に惜しくもこの世を去った「演歌の女王」八代亜紀。 その八代亜紀が生前、最も長く在籍していたレコード会社が日本コロムビアでした。 この作品は、コロムビア時代に再録音した「舟唄」「雨の慕情」をはじめとした大ヒット曲、 コロムビア在籍時代に発表したシングル楽曲、さらには日本ジャズ界の巨匠と共演した初のジャズライブを収録した ライブ盤「八代亜紀と素敵な紳士の音楽会」や、洋楽カバーなどを多数収録したコンセプトアルバム「MOOD」「VOICE」、 そして寺岡呼人プロデュースによるブルースアルバム「哀歌-aiuta-」などからセレクトしたジャズ&ブルースの楽曲と、 シンガー八代亜紀がコロムビア時代に残したあらゆるジャンルの楽曲を網羅した3枚組アルバムです。
AIで生成したKポップ、エモーショナルロック、R&B、ダンスミュージックの曲を配信しています。私の生成した曲があなたのお気に入りの曲になることを願っています。
AIで生成したKポップ、エモーショナルロック、R&B、ダンスミュージックの曲を配信しています。私の生成した曲があなたのお気に入りの曲になることを願っています。
優しく、少し切ないゆったりした曲です。・・・・・・歌詞・・・・・・雨降る 夜にはあなたの歌声 思い出す優しい 雨音静かな夜に溶けてゆく幾度ねだった子守唄ふわり笑って あやす声今は願っても手にできない幼き日々に焦がれてる夜雨が大地に注がれるあの優しい歌のように乾いた心 沁み渡り寂しさを癒す夜雨がすべてを包み込む涙拭う指のように悼む心に 沁み透る慈雨のよう美しい 天色あなたの姿が 目に浮かぶ愛しい 手のひら夏の暑さで思い出すいつも歌った遊び唄共に眠った い草の香最期縋って泣いたあの日も永久の別れに怯えてた日差しが地上に降り注ぐ慈悲与う天のように冷えた足元 乾かしてあなたの元へ 誘う日差しが身体を温めるあの恋しい人のように墓石の前 時忘れ佇む白雨が地面を打ち付けるあの清い滝のようにとごる心に 流れ込み畏れが和らぐ白雨が私を抱きしめる泣き顔を隠すように痛む心に 滲み入る雨音憂う私を 慈しむ雨音
優しく、少し切ないゆったりした曲です。・・・・・・歌詞・・・・・・雨降る 夜にはあなたの歌声 思い出す優しい 雨音静かな夜に溶けてゆく幾度ねだった子守唄ふわり笑って あやす声今は願っても手にできない幼き日々に焦がれてる夜雨が大地に注がれるあの優しい歌のように乾いた心 沁み渡り寂しさを癒す夜雨がすべてを包み込む涙拭う指のように悼む心に 沁み透る慈雨のよう美しい 天色あなたの姿が 目に浮かぶ愛しい 手のひら夏の暑さで思い出すいつも歌った遊び唄共に眠った い草の香最期縋って泣いたあの日も永久の別れに怯えてた日差しが地上に降り注ぐ慈悲与う天のように冷えた足元 乾かしてあなたの元へ 誘う日差しが身体を温めるあの恋しい人のように墓石の前 時忘れ佇む白雨が地面を打ち付けるあの清い滝のようにとごる心に 流れ込み畏れが和らぐ白雨が私を抱きしめる泣き顔を隠すように痛む心に 滲み入る雨音憂う私を 慈しむ雨音
News
優河、4thALから2曲目のremix「Lost In Your Love Yu Arauchi Remix」配信開始
優河が昨年9月にリリースした4thアルバム『Love Deluxe』から、収録曲「Lost In Your Love」のremix「Lost In Your Love Yu Arauchi Remix」がデジタルリリースされた。 Remixを手掛けたのは
優河、新ALより先行SG「泡になっても」リリース
優河が2024年8月21日(水)にニューシングル「泡になっても」をリリースした。 本作は9月4日(水)リリースの4thアルバム『Love Deluxe』からの先行シングル。作詞作曲は優河、編曲は岡田拓郎が担当している。 大切な友人を憂い、自分にできること
優河、新作ALから「泡になっても」先行配信決定
優河が9月リリースの新作アルバム『Love Deluxe』収録から「泡になっても」を8月21日に先行配信する。 同曲は8月14日放送のJ-WAVE(81.3FM) 「TALK TO NEIGHBORS」内でラジオ初オンエアされることも決定。優河は8月13
【急上昇ワード】めいちゃん、全21曲の超大作『やきそばパン』
新アルバム『やきそばパン』をリリースしためいちゃんが急上昇ワードにランクイン、 本作には北川悠仁、亀田誠治、川谷絵音、林哲司、売野雅勇、蔦谷好位置、HoneyWorks、日食なつこ、大柴広己、SARM、トオミヨウ、みきとP、てにをは、nqrse、葛葉など
優河、新曲「Don’t Remember Me」配信リリース決定&ティザー公開
優河が、ニューシングル「Don’t Remember Me」を2024年7月17日にデジタルリリースすることが決定した。 同曲は、6月にリリースした「Sunset」に続き、9月に発売される4thアルバム『Love Deluxe』に先駆けてリリースとなる新
元ザ・なつやすみバンドメンバー率いるPome Shih Tzu、自主企画ライヴでCHAPPOと共演
元ザ・なつやすみバンドの中川理沙、MC.sirafuを中心に結成された新バンド・Pome Shih Tzu(ポメシーズ)が、自主企画ライヴ〈帽子と犬と夜〉を2024年6月28日(金)に東京〈下北沢440〉にて開催することが発表された。 Pome Shih
優河、折坂悠太とのツーマンライヴを6/21に開催
優河が企画ライヴを開催することが決定した。渋谷WWW Xで行われる〈In Other Words〉と題されたライヴは、折坂悠太(band)をゲストに迎えたツーマンライヴ。 優河と折坂悠太は過去に弾き語りでの対バンライヴを⾏ったことはあったが、今回は初めて
めいちゃん、ノスタルジックな新SG「あっけない」リリース
めいちゃんが2024年2月19日(月)にニューシングル「あっけない」をリリースした。 めいちゃんが作詞と作曲を担当し、川谷絵音がアレンジとサウンドプロデュースを手掛けた本作。切ない恋をテーマに、ノスタルジックなディスコサウンドが癖になる1曲に仕上がってい
藤原さくら&優河による“Jane Jade”、配信SG「季節の音」リリース
シンガーソングライターの藤原さくらと優河がタッグを組み、結成された“Jane Jade(読み:ジェーンジェイド)”が本日、デジタルシングル「季節の音」をリリースした。 藤原さくらが優河とともに歌うことをイメージしながら制作した曲に、優河が藤原を思いながら
藤原さくらと優河がユニット結成 配信リリース&ツアー決定
藤原さくらと優河がユニット・Jane Jade(読み:ジェーンジェイド)を結成。楽曲リリースとツアー開催が発表された。 藤原さくらが自身のレギュラーラジオで優河の楽曲をピックアップしたことから2人の交流がスタート。今年5月に開催された音楽フェス『麦ノ秋音
優河、レイドバックな新SG「遠い朝」のMV公開
優河が2023年8月23日(水)にリリースしたニューシングル「遠い朝」のMVを公開した。 本作は、チルアウトできるレイドバックなナンバー。MVの監督は新進気鋭の映像作家、玉田伸太郎が務めている。 夜の映像とともに、朝の海辺で軽やかに歌う映像がフラッシ
米米CLUB「浪漫飛行」のみ収録したトリビュートAL完成、豪華アーティスト集結
米米CLUB初となるトリビュートアルバム『浪漫飛行 トリビュートアルバム』が、2023年8月9日(水)にリリースすることが決定した。 米米CLUB"浪漫飛行"は、当初サードアルバム『KOMEGUNY』収録曲の1曲で、シングルやタイアップ楽曲ではなく、さら
【オフィシャルレポ】〈FUJI & SUN’23〉アジカン、cero、木村カエラ、折坂悠太ら2日間で総勢21組が熱演
静岡県富士市「富士山こどもの国」で2023年5月13日(土)14日(日)でキャンプフェス〈FUJI & SUN’23〉が開催された。 今年で4回目を迎える「FUJI&SUN」は、富士山の麓(ふもと)の絶景をバックに“音楽” “アクティビティ” “キャンプ
“APPLE VINEGAR -Music Award-”2023年大賞が決定
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が2018年に設立した、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第6回となる今年の選考会が2023年3月14日(火)
藤原さくら×優河、UAら出演の〈麦ノ秋音楽祭〉タイテ発表
2023年5月27日(土)と28日(日)の2日間にわたり、埼玉県東松山市のCOEDOクラフトビール醸造所でキャンプ型音楽フェスティバル〈麦ノ秋音楽祭2023〉が開催される。 開催まで約1ヶ月と期待が膨らむ中、タイムテーブルが発表された。 1日目の5月27
トクマルシューゴ主催〈TONOFON FES〉6年ぶりリアル開催決定
トクマルシューゴ主催のフェス〈TONOFON FES〉が、6年ぶりにリアル開催されることが決定した。 2011年の初回を皮切りに、これまでに計4回に渡って催されてきたトクマルシューゴ主催〈TONOFON FESTIVAL〉。 2020年に予定されていた5
〈FUJI & SUN ‘23〉君島大空 出演で最終ラインナップ決定&タイムテーブル公開
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉。 本日、第5弾追加アーティストが発表された。 今回出演がアナウンスされたのは、MOONSTAGEへの出演とな
藤原さくら×優河、UAら出演の〈麦ノ秋音楽祭〉クラファン開始
2023年5月27日(土)と28日(日)の2日間にわたり、埼玉県東松山市のCOEDOクラフトビール醸造所でキャンプ型音楽フェスティバル〈麦ノ秋音楽祭2023〉が開催される。 5月27日(土)には藤原さくら×優河やOmoinotake、28日(日)にはUA
〈FUJI & SUN ‘23〉第4弾でアジカン、寺尾紗穂、岡田拓郎、マヒトら決定
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。 ヘッドライナーとして出演するASIAN KUNG-FU GENE
〈FUJI & SUN ‘23〉第3弾でEGO-WRAPPIN’、 折坂悠太ら6組決定 日割りも公開
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉の第3弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、EGO-WRAPPIN’(Acoustic Set
第6回”APPLE VINEGAR -Music Award-“ノミネーション12作品を発表
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が設立した”APPLE VINEGAR -Music Award-“、第6回となる2023年のノミネート作品12アルバムが本日(2/10)オフィシャル・サイトで発表なった。 ”APPLE VINE
FRIENDSHIP.、2022年を再生数で振り返るイヤーランキングTOP 50 プレイリスト公開
カルチャーの前線で活躍するキュレーター達が厳選した音楽を配信するデジタルディストリビューションサービスFRIENDSHIP.が、2022年にFRIENDSHIP.からリリースされた楽曲の総再生数をもとにしたTOP50のランキングを発表した。 見事1位はT
Ryu Matsuyama、豪華客演を迎えたフルアルバム発売決定
Ryu Matsuyamaが、フルアルバム『from here to there』を9月28日(水)リリースすることを発表した。 前作『Borderland』から約2年半ぶりとなるフルアルバムには、ドラマ『オールドファッションカップケーキ』に主題歌提供し
優河、『言葉のない夜に』リリースツアーのライヴ音源をOTOTOYにてリリース
聴くものの心を震わせる唯一無二の歌声と、紡ぎ出す心象と心情の描写で織りなす世界観が高い評価を得るシンガーソングライター優河が、アルバムリリースツアーのライヴ音源をデジタルミュージックストアOTOTOYにて配信リリースした。 今回のライヴ音源は、去る3月と
Articles

コラム
OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品
今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。絶妙にどんな人が本サイトを運営しているのか? そんな自己紹介もちょっとかねております。2024年は、それぞれなにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? ということでスタッフ・チャートをお届けします…

インタヴュー
優河が奏でる、さまざまな“愛”のかたち──わからなさに魅了されて
シンガー・ソングライター、優河が信頼のおける仲間とともに作り上げた、4枚目となるアルバム『Love Deluxe』。これは“愛”に関する作品だ。特別な人への愛、自分自身への愛、母性による愛、些細な日々への愛、実にさまざまな愛がここでは描かれている。愛とは…

連載
す・ご・い・で・す・ね〜 ──〈アーカイ奉行〉第32巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
耳慣れないよ、“ディフィニティヴ”──〈アーカイ奉行〉第6巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

インタヴュー
優河 × 谷口雄(魔法バンド)× 笹倉慎介 ──バンド・サウンドでの表現と追加公演への展望を語らう
2022年3月に、4年ぶりの新作アルバム『言葉のにない夜に』をリリースした、シンガー・ソング・ライターの優河。TBSドラマ『妻、小学生になる。』主題歌、“灯火”がまたたく間に話題となり、昨今さらに注目を集めている。同月、ちくさ座(名古屋)を皮切りに全国5箇…

インタヴュー
ザ・なつやすみバンド、記念すべき10周年を彩る『映像』──新作を独占ボートラ付きハイレゾ配信
今年で結成10周年を迎えるザ・なつやすみバンドが待望の新作をリリース。4thアルバムとなる作品のタイトルは、その名も『映像』。今回は山崎ゆかり(空気公団)、ミツメ、Enjoy Music Clubらとのコラボ楽曲、さらには松田"CHABE"岳二や池田若菜、…

コラム
OTOTOY・クリスマス特集2017! ──聖夜にぴったりのクリスマス・ソングを新作からピックアップ!
待ちに待ったクリスマスの季節! OTOTOYでもクリスマス特集をやっちゃいます。イルミネーションに染まり、イベント・ムードに街が包まれる年の瀬。クリスマスに予定がある人も、今年は一人でのんびりという人も、しっとりと音楽を聴く冬を過ごすのはどうでしょうか。今…

インタヴュー
まさかのラップがフィーチャーされた馬喰町バンドの新作、ハイレゾ配信
わらべうたや民謡、その要素を現代のポップ・ミュージックに溶解させオリジナリティ溢れるサウンドを生み出し続けているトリオ、馬喰町バンド。前作『遊びましょう』から約1年ほどで、新たに新作『あみこねあほい』をリリースした。なんとラップを取り入れるなど、サウンドを…

インタヴュー
馬喰町バンド『遊びましょう』をハイレゾ配信 & 武徹太郎(馬喰町バンド) x 川村亘平斎(滞空時間)対談掲載
わらべうたや民謡、踊り念仏などこの国の人々、土地でかつて生まれた“大衆のうた”を掘り起こし、その記憶を帯びた感覚で現代の“大衆のうた”作り出す。その音の向こう側には世界中の、アフリカのブルースや、アイリッシュ・トラッドなど各地の“大衆のうた”を見出してしま…

レヴュー
2013年、OTOTOYが取り組んできたDSD関連の活動を総まとめ!!
2013年もいよいよ大詰め。今年もいろんなことがありましたね。音楽業界に限って言えば、2013年はSONYが"ハイレゾ音源"対応の再生機器を一挙に発表したことで、CD以上の音質で音楽を聴くということが、かなり一般的になった一年だったと思います。そして、そん…

レヴュー
森ゆに、大倉山記念館で録音されたDSD音源をOTOTOY独占でリリース
今年ももうすぐ終わりですね。本格的な冬がやってきて、外は凍えるほどの寒さ。そんなとき、みなさんはどんな音楽を聴きますか? OTOTOYがオススメするのは、ピアノと声で端正なポップスを奏でる女性シンガー、森ゆにの最新作『山の上にて(森ゆに at 大倉山記念館…

インタヴュー
森ゆに『シューベルト歌曲集』をDSD 5.6MHzで配信開始&インタビュー掲載
神奈川県出身のシンガー・ソングライター / ピアニストの森ゆにが、歌曲王ことシューベルトの作品群をカヴァーした名作『シューベルト歌曲集』。2012年9月にリリースされた同作を、OTOTOYではDSD(1bit/5.6MHz)およびHQD(24bit/48k…

レヴュー
ザ・なつやすみバンド『TNB!』
'''柔らかな歌で紡ぐトロピカル・サウンド!!!'''''ザ・なつやすみバンド / TNB!''''【配信価格】''mp3 150円 / 1500円WAV 200円 / 1600円東京インディーズ・シーンにおいて最もリリースが待たれているバンド。センチメン…

インタヴュー
森ゆに『夏は来る』 インタビュー by 渡辺裕也
今、僕が一番食いつきやすい音楽を端的に言うと、それは「ポップス以外の世界を見ているポップス」。やっぱりポップ・ミュージックの最大の魅力って、他の音楽を飲み込んでいく貪欲さにあると思うんです。だからこそ、この度リリースされるのソロ・デビュー作『夏は来る』には…