Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
AOTL Intro (Surf) -- GOODMOODGOKUMELRAWSIBA alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:39 | |
2 |
|
Highway -- 3HouseKuroGOODMOODGOKU alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:31 | |
3 |
|
Oh Yea -- MUDTysondubby bunny alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:10 | |
4 |
|
Nobody -- GOODMOODGOKUMonyHorse alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:02 | |
5 |
|
Low Life -- HideyoshiGottzGOODMOODGOKU alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:44 | |
6 |
|
Clarity -- BESZEUSC.O.S.A.I-DeA alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:06 | |
7 |
|
Pitch Black -- Jin DoggGRADIS NICE alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:52 | |
8 |
|
TOKYO DA$H!!! -- Sound's Deli alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:58 | |
9 |
|
Ego -- GOODMOODGOKUShurkn PapNGONG alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:56 | |
10 |
|
Voice -- 3HouseHIYADAMNGONG alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:31 | |
11 |
|
Moon -- 3HouseGOODMOODGOKUSIBA alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:31 | |
12 |
|
Tegami -- GOODMOODGOKUIOYK Trey Beatz alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:25 | |
13 |
|
Love & Affection -- GOODMOODGOKUYo-SeaNGONG alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:57 | |
14 |
|
Rain Drop -- GOODMOODGOKUNGONG alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:21 | |
15 |
|
Fade Away -- KohjiyaHIYADAMSIBA alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:52 | |
16 |
|
Sonomama (Remix) -- GOODMOODGOKUYo-SeaSIBA alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:54 |
AOTL監修のプレイリストアルバム"X-FACTOR 2"(Deluxe)がリリース! 所属アーティストであるGOODMOODGOKU, Yo-Sea, 3House, HIYADAMを中心に、KANDYTOWNからIO, Gottz, MUD、SCARSからBES、若手注目株Sound's Deli, Kohjiyaをはじめ、Jin Dogg, MonyHorse, Hideyoshi, Tyson, Shurkn Pap, C.O.S.A, Zeus, MELRAW, Kuro(TAMTAM)らが参加し、ビートメイカーにI-DeA, GRADIS NICE, NGONG, SIBAを迎えた全16曲。
Interviews/Columns

連載
REVIEWS : 022 ヒップホップ(2021年4月)──斎井直史
毎回それぞれのジャンルに特化したライターがこの数ヶ月で「コレ」と思った9作品+αを紹介するコーナー。今回はヒップホップ〜R&Bに独自の視点でフォーカスする『パンチライン・オブ・ザ・マンス』を連載中の斎井直史が国内外のヒップホップ〜R&Bのなかから9枚の作品…

コラム
OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品
今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…

コラム
買い逃し厳禁な厳選EP〜シングル20枚──2020年のOTOTOYレコメンド
2020年、OTOTOYレコメンド、こちらはEP編と題しまして、シングル〜EP〜ミニ・アルバムなどなど、2020年にリリースされたアルバム以外の作品群から20枚厳選しました。いまやアルバムというフォーマットにとらわれない作品リリースがここ数年、グングン存在…

連載
ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第19回
センスがある人って、どんなバックグラウンドを持ってるんでしょうか。先月ベタ褒めをした沖縄の3house。「Purple Rain」はトラックも、声も、ビデオも、アーティスト情報に至るまでもが控え目な打ち出し方をしているのに、強烈に印象に残ってしまいました。…

連載
ヒップホップ・ライター斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第18回
梅雨という梅雨もないまま、あっという間に本格的な夏に突入! 今年の夏は長い夏になりそうな予感! 今月も「パンチライン・オブ・ザ・マンス」始まります! 先月はこの夏のサマソニでの来日も控え、ドレイク、ケンドリック・ラマーといったビッグ・アーティストもラヴ・コ…
Digital Catalog
Jin Dogg、3rdアルバム『Pain Makes You Better』 今作は、痛みを通して強さと覚悟を手にするまでのプロセスを赤裸々に描き出した全13曲。客演にはIO、guca owl、NANJAMAN、SUNADEMUS、Owen、Wuuslime、Foggyatthebottom、R- 指定、Benjazzy、BES、Young Yujiro、Yujiroといった錚々たる面々が名を連ねる。
Jin Dogg、3rdアルバム『Pain Makes You Better』 今作は、痛みを通して強さと覚悟を手にするまでのプロセスを赤裸々に描き出した全13曲。客演にはIO、guca owl、NANJAMAN、SUNADEMUS、Owen、Wuuslime、Foggyatthebottom、R- 指定、Benjazzy、BES、Young Yujiro、Yujiroといった錚々たる面々が名を連ねる。
SHEEF THE 3RD × MUDの“ありそうでなかった”二人が、シーンに台風を巻き起こす。 夏の熱さも冷めやらぬ中、“ありそうでなかった”このコンビが仕掛ける。 【SHEEF THE 3RD × MUD】──この2人の組み合わせを待ち望んでいた人も多いだろう。 どこか西海岸の香りが漂うブリブリのベースラインを手がけるのは、DLiP RECORDSの新鋭トラックメーカー・S’ALL GOODMAN。 SHEEF THE 3RDによる、時にメロウなフローを織り交ぜた円熟味のあるラップと、対照的にキレのあるラップを披露するMUD。 強烈な個性を放つ三者が三位一体となり、聴けば乗らずにはいられないクラシックがここに誕生する。 まさに名前の由来である“台風”のように、リスナーを巻き込み、ぶち上げる。 この2MCがマイクを握れば、風向きは一気に追い風へ──。 その日の話題をすべてさらい、全てを真っ黒に塗りつぶして、また次のステージへと進む。 まさに“嵐”のような勢いを放つ2人のパフォーマンスを、全身で体感せよ──!
SHEEF THE 3RD × MUDの“ありそうでなかった”二人が、シーンに台風を巻き起こす。 夏の熱さも冷めやらぬ中、“ありそうでなかった”このコンビが仕掛ける。 【SHEEF THE 3RD × MUD】──この2人の組み合わせを待ち望んでいた人も多いだろう。 どこか西海岸の香りが漂うブリブリのベースラインを手がけるのは、DLiP RECORDSの新鋭トラックメーカー・S’ALL GOODMAN。 SHEEF THE 3RDによる、時にメロウなフローを織り交ぜた円熟味のあるラップと、対照的にキレのあるラップを披露するMUD。 強烈な個性を放つ三者が三位一体となり、聴けば乗らずにはいられないクラシックがここに誕生する。 まさに名前の由来である“台風”のように、リスナーを巻き込み、ぶち上げる。 この2MCがマイクを握れば、風向きは一気に追い風へ──。 その日の話題をすべてさらい、全てを真っ黒に塗りつぶして、また次のステージへと進む。 まさに“嵐”のような勢いを放つ2人のパフォーマンスを、全身で体感せよ──!
Kohjiya 2nd Singleとなる今作は自身のクルーでもあるMADz'sのメンバー"AURAL,Lazzy"がFeat参加した楽曲で3人のメロディアスなラップが絡み合い化学反応を起こした切なくも前向きな曲になっている。
Kohjiya 2nd Singleとなる今作は自身のクルーでもあるMADz'sのメンバー"AURAL,Lazzy"がFeat参加した楽曲で3人のメロディアスなラップが絡み合い化学反応を起こした切なくも前向きな曲になっている。
Hibrid Entertainmentに新加入したカナダ出身のビートメイカー Lil YamaGucci (リル ヤマグチ)による初のオフィシャルシングル。 Young Yujiro, Kenayeboi, Jin Dogg というお馴染みのDirty Kansai (ダーティーカンサイ) のメンツに加え、なんとあのSEEDA (SCARS) が客演!!
Young Coco, WillyWonka, Young Yujiroをフィーチャーした前シングル「好き好き」が大好評のDJ BULLSETが2作目となるシングル「Osaka Kids」を発表。大阪を代表するラップ・クルーのひとつ:TORNADOの主要メンバーであるJAGGLAと、HIBRID ENTERTAINMENTのレーベルメイトで、DJ BULLSET自身がミックスを手がけた"2nd High -魑魅魍魎-"をドロップしたばかりのJIN DOGGをフィーチャー。現行シーンのトップをひた走る彼らのサウンドを体感せよ!!
ラップスタア2024 優勝以降、怒涛の活躍を続けるKohjiyaがシングル曲 「Stand the Rain」 をリリースすることを発表した。 本作は、ラップスタア2024 番組内で共演した "ZOT on the WAVE" のビート提供を受け、制作した楽曲で順調をキャリアを進めていく上で、苦悩や葛藤を綴った楽曲である。
ラップスタア2024 優勝以降、怒涛の活躍を続けるKohjiyaがシングル曲 「Stand the Rain」 をリリースすることを発表した。 本作は、ラップスタア2024 番組内で共演した "ZOT on the WAVE" のビート提供を受け、制作した楽曲で順調をキャリアを進めていく上で、苦悩や葛藤を綴った楽曲である。
3House 待望の2nd Album リリース!SOUL、FUNK、2000年代HIPHOP/R&Bなどからインスパイアされた幅広い楽曲は3House作品では お馴染みのGooDeeによる全曲プロデュース。客演にはDexus Ogawa, Kohjiyaが参加!
3House 待望の2nd Album リリース!SOUL、FUNK、2000年代HIPHOP/R&Bなどからインスパイアされた幅広い楽曲は3House作品では お馴染みのGooDeeによる全曲プロデュース。客演にはDexus Ogawa, Kohjiyaが参加!
2024年KJ SEASONを掲げ37曲をリリースしたKohjiyaが 遂に2025年ソロ名義初の楽曲をリリースすることとなった。 本作は「DREAMIN’ BOI ISSUE PT2」というタイトル通り、 自身の代表曲であるDREAMIN’ BOI ISSUEの続編となる楽曲で 地元や仲間に対する熱い気持ちを赤裸々に綴った楽曲となっている。
2024年KJ SEASONを掲げ37曲をリリースしたKohjiyaが 遂に2025年ソロ名義初の楽曲をリリースすることとなった。 本作は「DREAMIN’ BOI ISSUE PT2」というタイトル通り、 自身の代表曲であるDREAMIN’ BOI ISSUEの続編となる楽曲で 地元や仲間に対する熱い気持ちを赤裸々に綴った楽曲となっている。
本作は前作KJ SEASONに引き続きサンプリングのビートを中心に9曲のミニアルバム構成となった。ラップスタア2024ではあまり語られることのなかったkohjiyaのパーソナルなトピックにふれた楽曲が多く、Kohjiyaの新しい一面を垣間見れる作品となっている。
本作は前作KJ SEASONに引き続きサンプリングのビートを中心に9曲のミニアルバム構成となった。ラップスタア2024ではあまり語られることのなかったkohjiyaのパーソナルなトピックにふれた楽曲が多く、Kohjiyaの新しい一面を垣間見れる作品となっている。
ラップスタア2024での優勝や、POP YOURS,THE HOPE等大型HIPHOPフェスへの出演など、順調にキャリアを駆け上がっているKohjiyaが初心に振り返り自身の、駆け出しの頃を忘れないように今を歌った曲。
ラップスタア2024での優勝や、POP YOURS,THE HOPE等大型HIPHOPフェスへの出演など、順調にキャリアを駆け上がっているKohjiyaが初心に振り返り自身の、駆け出しの頃を忘れないように今を歌った曲。
今最も注目を集めるKohjiyaと、姫路を拠点とするヒップホップクルー・MaisonDeの最年少ラッパーであるljによるCOLLAB MINI ALBUM『New Stars Swag』が完成。featにHezron, Taiyoh, MIKADO, YungFLXを迎えた全7曲を収録。
今最も注目を集めるKohjiyaと、姫路を拠点とするヒップホップクルー・MaisonDeの最年少ラッパーであるljによるCOLLAB MINI ALBUM『New Stars Swag』が完成。featにHezron, Taiyoh, MIKADO, YungFLXを迎えた全7曲を収録。
今最も注目を集める:Kohjiya と lj による今秋発売のコラボ MINI ALBUM からの第一弾シングルは feat に Hezron を迎えたフロアバンガー曲
今最も注目を集める:Kohjiya と lj による今秋発売のコラボ MINI ALBUM からの第一弾シングルは feat に Hezron を迎えたフロアバンガー曲
ラップスタア決勝で披露した話題曲がリリース ラップスタア2024で見事優勝したkohjiyaが決勝戦で披露した楽曲を 2曲同時リリース。
ラップスタア決勝で披露した話題曲がリリース ラップスタア2024で見事優勝したkohjiyaが決勝戦で披露した楽曲を 2曲同時リリース。
¥ellow Bucks 、IO、KEIJUといった名だたるアーティストとの共演や「ラップスタァ誕生 2024」での活躍など、今やシーンで大きな注目を集めるラッパー:Kohjiyaと、彼がかねてより愛聴していたオーストラリア出身の日本語と英語を駆使するラッパー:Cyprusとのコラボが実現。ビートはIO、Gottz、Shurkn Papなどの楽曲を手掛けるMellow In Da Streetが制作。 なお本作はYo-Sea, 3House, HIYADAMを擁する国内HIP HOP / R&Bレーベル:AOTLが手掛けるコンピレーションシリーズ最新作「X-FACTOR 3」からのリードトラックとなる。
¥ellow Bucks 、IO、KEIJUといった名だたるアーティストとの共演や「ラップスタァ誕生 2024」での活躍など、今やシーンで大きな注目を集めるラッパー:Kohjiyaと、彼がかねてより愛聴していたオーストラリア出身の日本語と英語を駆使するラッパー:Cyprusとのコラボが実現。ビートはIO、Gottz、Shurkn Papなどの楽曲を手掛けるMellow In Da Streetが制作。 なお本作はYo-Sea, 3House, HIYADAMを擁する国内HIP HOP / R&Bレーベル:AOTLが手掛けるコンピレーションシリーズ最新作「X-FACTOR 3」からのリードトラックとなる。
ライブで先出しされていた3House待望の新曲「After Rain」がリリース。日々の葛藤の中で自身の気持ちを消化する為に書かれたリリックは複雑な感情が絡み合いながらも力強くポジティブな内容となっており、GooDeeプロデュースによるポップかつモダンにアレンジされたビートは今までの3Houseに無かった新境地を開く楽曲となっている。
ライブで先出しされていた3House待望の新曲「After Rain」がリリース。日々の葛藤の中で自身の気持ちを消化する為に書かれたリリックは複雑な感情が絡み合いながらも力強くポジティブな内容となっており、GooDeeプロデュースによるポップかつモダンにアレンジされたビートは今までの3Houseに無かった新境地を開く楽曲となっている。
SCARS、SWANKY SWIPEとしての活動でも知られるシーン最高峰のラッパー、BESの待望となる自己名義アルバム『WILL OF STEEL』!先行シングル"EL COCINERO"でのコラボも話題なWILYWNKAやISSUGI、SAW、rkemishi、PAXが参加!
SCARS、SWANKY SWIPEとしての活動でも知られるシーン最高峰のラッパー、BESの待望となる自己名義アルバム『WILL OF STEEL』!先行シングル"EL COCINERO"でのコラボも話題なWILYWNKAやISSUGI、SAW、rkemishi、PAXが参加!
BESの来たるニューアルバム『WILL OF STEEL』からの先行配信第3弾は盟友ISSUGIとのコラボ"Undefeated Pride"!長きに渡ってヒップホップ・シーンでサバイブしているBESとISSUGIがSCRATCH NICEの手掛けたソウルフルなトラックの上で綴る鋼のプライドと揺るがないマインド!
Digital Catalog
Jin Dogg、3rdアルバム『Pain Makes You Better』 今作は、痛みを通して強さと覚悟を手にするまでのプロセスを赤裸々に描き出した全13曲。客演にはIO、guca owl、NANJAMAN、SUNADEMUS、Owen、Wuuslime、Foggyatthebottom、R- 指定、Benjazzy、BES、Young Yujiro、Yujiroといった錚々たる面々が名を連ねる。
Jin Dogg、3rdアルバム『Pain Makes You Better』 今作は、痛みを通して強さと覚悟を手にするまでのプロセスを赤裸々に描き出した全13曲。客演にはIO、guca owl、NANJAMAN、SUNADEMUS、Owen、Wuuslime、Foggyatthebottom、R- 指定、Benjazzy、BES、Young Yujiro、Yujiroといった錚々たる面々が名を連ねる。
SHEEF THE 3RD × MUDの“ありそうでなかった”二人が、シーンに台風を巻き起こす。 夏の熱さも冷めやらぬ中、“ありそうでなかった”このコンビが仕掛ける。 【SHEEF THE 3RD × MUD】──この2人の組み合わせを待ち望んでいた人も多いだろう。 どこか西海岸の香りが漂うブリブリのベースラインを手がけるのは、DLiP RECORDSの新鋭トラックメーカー・S’ALL GOODMAN。 SHEEF THE 3RDによる、時にメロウなフローを織り交ぜた円熟味のあるラップと、対照的にキレのあるラップを披露するMUD。 強烈な個性を放つ三者が三位一体となり、聴けば乗らずにはいられないクラシックがここに誕生する。 まさに名前の由来である“台風”のように、リスナーを巻き込み、ぶち上げる。 この2MCがマイクを握れば、風向きは一気に追い風へ──。 その日の話題をすべてさらい、全てを真っ黒に塗りつぶして、また次のステージへと進む。 まさに“嵐”のような勢いを放つ2人のパフォーマンスを、全身で体感せよ──!
SHEEF THE 3RD × MUDの“ありそうでなかった”二人が、シーンに台風を巻き起こす。 夏の熱さも冷めやらぬ中、“ありそうでなかった”このコンビが仕掛ける。 【SHEEF THE 3RD × MUD】──この2人の組み合わせを待ち望んでいた人も多いだろう。 どこか西海岸の香りが漂うブリブリのベースラインを手がけるのは、DLiP RECORDSの新鋭トラックメーカー・S’ALL GOODMAN。 SHEEF THE 3RDによる、時にメロウなフローを織り交ぜた円熟味のあるラップと、対照的にキレのあるラップを披露するMUD。 強烈な個性を放つ三者が三位一体となり、聴けば乗らずにはいられないクラシックがここに誕生する。 まさに名前の由来である“台風”のように、リスナーを巻き込み、ぶち上げる。 この2MCがマイクを握れば、風向きは一気に追い風へ──。 その日の話題をすべてさらい、全てを真っ黒に塗りつぶして、また次のステージへと進む。 まさに“嵐”のような勢いを放つ2人のパフォーマンスを、全身で体感せよ──!
Kohjiya 2nd Singleとなる今作は自身のクルーでもあるMADz'sのメンバー"AURAL,Lazzy"がFeat参加した楽曲で3人のメロディアスなラップが絡み合い化学反応を起こした切なくも前向きな曲になっている。
Kohjiya 2nd Singleとなる今作は自身のクルーでもあるMADz'sのメンバー"AURAL,Lazzy"がFeat参加した楽曲で3人のメロディアスなラップが絡み合い化学反応を起こした切なくも前向きな曲になっている。
Hibrid Entertainmentに新加入したカナダ出身のビートメイカー Lil YamaGucci (リル ヤマグチ)による初のオフィシャルシングル。 Young Yujiro, Kenayeboi, Jin Dogg というお馴染みのDirty Kansai (ダーティーカンサイ) のメンツに加え、なんとあのSEEDA (SCARS) が客演!!
Young Coco, WillyWonka, Young Yujiroをフィーチャーした前シングル「好き好き」が大好評のDJ BULLSETが2作目となるシングル「Osaka Kids」を発表。大阪を代表するラップ・クルーのひとつ:TORNADOの主要メンバーであるJAGGLAと、HIBRID ENTERTAINMENTのレーベルメイトで、DJ BULLSET自身がミックスを手がけた"2nd High -魑魅魍魎-"をドロップしたばかりのJIN DOGGをフィーチャー。現行シーンのトップをひた走る彼らのサウンドを体感せよ!!
ラップスタア2024 優勝以降、怒涛の活躍を続けるKohjiyaがシングル曲 「Stand the Rain」 をリリースすることを発表した。 本作は、ラップスタア2024 番組内で共演した "ZOT on the WAVE" のビート提供を受け、制作した楽曲で順調をキャリアを進めていく上で、苦悩や葛藤を綴った楽曲である。
ラップスタア2024 優勝以降、怒涛の活躍を続けるKohjiyaがシングル曲 「Stand the Rain」 をリリースすることを発表した。 本作は、ラップスタア2024 番組内で共演した "ZOT on the WAVE" のビート提供を受け、制作した楽曲で順調をキャリアを進めていく上で、苦悩や葛藤を綴った楽曲である。
3House 待望の2nd Album リリース!SOUL、FUNK、2000年代HIPHOP/R&Bなどからインスパイアされた幅広い楽曲は3House作品では お馴染みのGooDeeによる全曲プロデュース。客演にはDexus Ogawa, Kohjiyaが参加!
3House 待望の2nd Album リリース!SOUL、FUNK、2000年代HIPHOP/R&Bなどからインスパイアされた幅広い楽曲は3House作品では お馴染みのGooDeeによる全曲プロデュース。客演にはDexus Ogawa, Kohjiyaが参加!
2024年KJ SEASONを掲げ37曲をリリースしたKohjiyaが 遂に2025年ソロ名義初の楽曲をリリースすることとなった。 本作は「DREAMIN’ BOI ISSUE PT2」というタイトル通り、 自身の代表曲であるDREAMIN’ BOI ISSUEの続編となる楽曲で 地元や仲間に対する熱い気持ちを赤裸々に綴った楽曲となっている。
2024年KJ SEASONを掲げ37曲をリリースしたKohjiyaが 遂に2025年ソロ名義初の楽曲をリリースすることとなった。 本作は「DREAMIN’ BOI ISSUE PT2」というタイトル通り、 自身の代表曲であるDREAMIN’ BOI ISSUEの続編となる楽曲で 地元や仲間に対する熱い気持ちを赤裸々に綴った楽曲となっている。
本作は前作KJ SEASONに引き続きサンプリングのビートを中心に9曲のミニアルバム構成となった。ラップスタア2024ではあまり語られることのなかったkohjiyaのパーソナルなトピックにふれた楽曲が多く、Kohjiyaの新しい一面を垣間見れる作品となっている。
本作は前作KJ SEASONに引き続きサンプリングのビートを中心に9曲のミニアルバム構成となった。ラップスタア2024ではあまり語られることのなかったkohjiyaのパーソナルなトピックにふれた楽曲が多く、Kohjiyaの新しい一面を垣間見れる作品となっている。
ラップスタア2024での優勝や、POP YOURS,THE HOPE等大型HIPHOPフェスへの出演など、順調にキャリアを駆け上がっているKohjiyaが初心に振り返り自身の、駆け出しの頃を忘れないように今を歌った曲。
ラップスタア2024での優勝や、POP YOURS,THE HOPE等大型HIPHOPフェスへの出演など、順調にキャリアを駆け上がっているKohjiyaが初心に振り返り自身の、駆け出しの頃を忘れないように今を歌った曲。
今最も注目を集めるKohjiyaと、姫路を拠点とするヒップホップクルー・MaisonDeの最年少ラッパーであるljによるCOLLAB MINI ALBUM『New Stars Swag』が完成。featにHezron, Taiyoh, MIKADO, YungFLXを迎えた全7曲を収録。
今最も注目を集めるKohjiyaと、姫路を拠点とするヒップホップクルー・MaisonDeの最年少ラッパーであるljによるCOLLAB MINI ALBUM『New Stars Swag』が完成。featにHezron, Taiyoh, MIKADO, YungFLXを迎えた全7曲を収録。
今最も注目を集める:Kohjiya と lj による今秋発売のコラボ MINI ALBUM からの第一弾シングルは feat に Hezron を迎えたフロアバンガー曲
今最も注目を集める:Kohjiya と lj による今秋発売のコラボ MINI ALBUM からの第一弾シングルは feat に Hezron を迎えたフロアバンガー曲
ラップスタア決勝で披露した話題曲がリリース ラップスタア2024で見事優勝したkohjiyaが決勝戦で披露した楽曲を 2曲同時リリース。
ラップスタア決勝で披露した話題曲がリリース ラップスタア2024で見事優勝したkohjiyaが決勝戦で披露した楽曲を 2曲同時リリース。
¥ellow Bucks 、IO、KEIJUといった名だたるアーティストとの共演や「ラップスタァ誕生 2024」での活躍など、今やシーンで大きな注目を集めるラッパー:Kohjiyaと、彼がかねてより愛聴していたオーストラリア出身の日本語と英語を駆使するラッパー:Cyprusとのコラボが実現。ビートはIO、Gottz、Shurkn Papなどの楽曲を手掛けるMellow In Da Streetが制作。 なお本作はYo-Sea, 3House, HIYADAMを擁する国内HIP HOP / R&Bレーベル:AOTLが手掛けるコンピレーションシリーズ最新作「X-FACTOR 3」からのリードトラックとなる。
¥ellow Bucks 、IO、KEIJUといった名だたるアーティストとの共演や「ラップスタァ誕生 2024」での活躍など、今やシーンで大きな注目を集めるラッパー:Kohjiyaと、彼がかねてより愛聴していたオーストラリア出身の日本語と英語を駆使するラッパー:Cyprusとのコラボが実現。ビートはIO、Gottz、Shurkn Papなどの楽曲を手掛けるMellow In Da Streetが制作。 なお本作はYo-Sea, 3House, HIYADAMを擁する国内HIP HOP / R&Bレーベル:AOTLが手掛けるコンピレーションシリーズ最新作「X-FACTOR 3」からのリードトラックとなる。
ライブで先出しされていた3House待望の新曲「After Rain」がリリース。日々の葛藤の中で自身の気持ちを消化する為に書かれたリリックは複雑な感情が絡み合いながらも力強くポジティブな内容となっており、GooDeeプロデュースによるポップかつモダンにアレンジされたビートは今までの3Houseに無かった新境地を開く楽曲となっている。
ライブで先出しされていた3House待望の新曲「After Rain」がリリース。日々の葛藤の中で自身の気持ちを消化する為に書かれたリリックは複雑な感情が絡み合いながらも力強くポジティブな内容となっており、GooDeeプロデュースによるポップかつモダンにアレンジされたビートは今までの3Houseに無かった新境地を開く楽曲となっている。
SCARS、SWANKY SWIPEとしての活動でも知られるシーン最高峰のラッパー、BESの待望となる自己名義アルバム『WILL OF STEEL』!先行シングル"EL COCINERO"でのコラボも話題なWILYWNKAやISSUGI、SAW、rkemishi、PAXが参加!
SCARS、SWANKY SWIPEとしての活動でも知られるシーン最高峰のラッパー、BESの待望となる自己名義アルバム『WILL OF STEEL』!先行シングル"EL COCINERO"でのコラボも話題なWILYWNKAやISSUGI、SAW、rkemishi、PAXが参加!
BESの来たるニューアルバム『WILL OF STEEL』からの先行配信第3弾は盟友ISSUGIとのコラボ"Undefeated Pride"!長きに渡ってヒップホップ・シーンでサバイブしているBESとISSUGIがSCRATCH NICEの手掛けたソウルフルなトラックの上で綴る鋼のプライドと揺るがないマインド!
Interviews/Columns

連載
REVIEWS : 022 ヒップホップ(2021年4月)──斎井直史
毎回それぞれのジャンルに特化したライターがこの数ヶ月で「コレ」と思った9作品+αを紹介するコーナー。今回はヒップホップ〜R&Bに独自の視点でフォーカスする『パンチライン・オブ・ザ・マンス』を連載中の斎井直史が国内外のヒップホップ〜R&Bのなかから9枚の作品…

コラム
OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品
今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…

コラム
買い逃し厳禁な厳選EP〜シングル20枚──2020年のOTOTOYレコメンド
2020年、OTOTOYレコメンド、こちらはEP編と題しまして、シングル〜EP〜ミニ・アルバムなどなど、2020年にリリースされたアルバム以外の作品群から20枚厳選しました。いまやアルバムというフォーマットにとらわれない作品リリースがここ数年、グングン存在…

連載
ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第19回
センスがある人って、どんなバックグラウンドを持ってるんでしょうか。先月ベタ褒めをした沖縄の3house。「Purple Rain」はトラックも、声も、ビデオも、アーティスト情報に至るまでもが控え目な打ち出し方をしているのに、強烈に印象に残ってしまいました。…

連載
ヒップホップ・ライター斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第18回
梅雨という梅雨もないまま、あっという間に本格的な夏に突入! 今年の夏は長い夏になりそうな予感! 今月も「パンチライン・オブ・ザ・マンス」始まります! 先月はこの夏のサマソニでの来日も控え、ドレイク、ケンドリック・ラマーといったビッグ・アーティストもラヴ・コ…