Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
深い森 -- Do As Infinity aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:03 | |
|
I am -- hitomi aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:45 | |
|
ANGELUS -アンジェラス- -- 島谷ひとみ aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:14 | |
|
Grip! -- Every Little Thing aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:49 | |
|
イタズラなKISS -- day after tomorrow aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:17 | |
|
With you -- AAA aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:16 | |
|
Come -- 安室奈美恵 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:35 | |
|
My will -- dream aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:22 | |
|
真実の詩 -- Do As Infinity aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:14 | |
|
君がいない未来 -- Do As Infinity aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:18 | |
|
遠い道の先で -- 武川アイ aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:30 | |
|
終わりない夢 -- 相川七瀬 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:44 | |
|
Diamond -- alan aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:32 | |
|
Every Heart-ミンナノキモチ- -- BoA aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:32 | |
|
Dearest -- 浜崎あゆみ aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:34 |
Discography
hitomiデビュー30周年記念、「hitomiコメント + 代表曲」で構成したデジタル配信企画「TALKIN‘ ABOUT」第2弾。
NEW DIGITAL SINGLE 「LOVE HAWAII」配信開始! ハワイサウンドが心地よいビートソングを発表! 横浜で16年続くビックハワイイベント「LOVE HAWAII Collection」のテーマソングとして2025年4月に発表した、島谷ひとみのデジタルシングルがいよいよリリースされる。ハワイの空気感を感じるアップテンポが心地よいサウンドに仕上がっている。「LOVE HAWAII」はイベントの公式テーマソングとして今後も使用されることが決定してる。 また同曲は、9月3日発売の11枚目のアルバム「Liberty Bus」に収録されることも決定しており先行配信される。
NEW DIGITAL SINGLE 「LOVE HAWAII」配信開始! ハワイサウンドが心地よいビートソングを発表! 横浜で16年続くビックハワイイベント「LOVE HAWAII Collection」のテーマソングとして2025年4月に発表した、島谷ひとみのデジタルシングルがいよいよリリースされる。ハワイの空気感を感じるアップテンポが心地よいサウンドに仕上がっている。「LOVE HAWAII」はイベントの公式テーマソングとして今後も使用されることが決定してる。 また同曲は、9月3日発売の11枚目のアルバム「Liberty Bus」に収録されることも決定しており先行配信される。
横浜赤レンガ倉庫のハワイイベント「FUN! ALOHA! in YOKOHAMA」公式テーマソングとして制作されたハワイアンソング。アーティスト島谷ひとみがテーマソングアーティストに抜擢され、現地ハワイでMVが制作された。ウクレレの壮快なリズムにギターサウンドが心踊る楽曲に仕上がっている。 ハワイの乾いた空気感と仲間が集う楽しい時間をイメージし、ハワイアンアーティストのSHINGIIIIIIが作詞作曲を担当。
横浜赤レンガ倉庫のハワイイベント「FUN! ALOHA! in YOKOHAMA」公式テーマソングとして制作されたハワイアンソング。アーティスト島谷ひとみがテーマソングアーティストに抜擢され、現地ハワイでMVが制作された。ウクレレの壮快なリズムにギターサウンドが心踊る楽曲に仕上がっている。 ハワイの乾いた空気感と仲間が集う楽しい時間をイメージし、ハワイアンアーティストのSHINGIIIIIIが作詞作曲を担当。
昨年度の「Blue Star」に続き「2025年度tvkプロ野球中継 横浜DeNAベイスターズ熱烈LIVEテーマソング」を書き下ろし。 ファンの熱狂を加速させるアッパーチューンで、文字通りスタジアムを一つにする。
昨年度の「Blue Star」に続き「2025年度tvkプロ野球中継 横浜DeNAベイスターズ熱烈LIVEテーマソング」を書き下ろし。 ファンの熱狂を加速させるアッパーチューンで、文字通りスタジアムを一つにする。
相川七瀬、キャリア初の1年にアルバム2枚リリース。 本作は8年ぶりとなるカヴァーアルバム。 時代を超えて先輩後輩ロックモンスターたちの魂の楽曲を未来に歌う!! 2024年に向かってさらなるアクセルを踏む1枚。
フルアルバムとしては、2016年6月29日発売『M(A)DE IN JAPAN』以来6年ぶり、アルバムとしては2018年8月15日発売『TROUBLE』以来となる待望の新作!愛する我が子への想いを綴り、初の日本語タイトルで話題となった「オヒアの木」(2020年)、その後間髪入れずにリリースされた「Dreamed a Dream」(2020年)、デビュー23周年記念日に自身の信念を高らかに宣言した「23rd Monster」(2021年)、2022年リリースの「Nonfiction」「Summer Again」と11月18日にリリースされた小室哲哉作曲・編曲のシングル「MASK」に、アルバム書き下ろし新曲を加えた超意欲作。「Nonfiction」や「MASK」で現代に生きる全ての人にメッセージを投げかける詞世界の新境地を切り拓き、今あえて“フルアルバム”というフォーマットで表現するayuのクリエイティヴの全てがここに。1998年のデビュー以来、一度も止まることなく活動を続け、2023年4月に迎えるデビュー25周年に向けて放つ、渾身の一枚!
フルアルバムとしては、2016年6月29日発売『M(A)DE IN JAPAN』以来6年ぶり、アルバムとしては2018年8月15日発売『TROUBLE』以来となる待望の新作!愛する我が子への想いを綴り、初の日本語タイトルで話題となった「オヒアの木」(2020年)、その後間髪入れずにリリースされた「Dreamed a Dream」(2020年)、デビュー23周年記念日に自身の信念を高らかに宣言した「23rd Monster」(2021年)、2022年リリースの「Nonfiction」「Summer Again」と11月18日にリリースされた小室哲哉作曲・編曲のシングル「MASK」に、アルバム書き下ろし新曲を加えた超意欲作。「Nonfiction」や「MASK」で現代に生きる全ての人にメッセージを投げかける詞世界の新境地を切り拓き、今あえて“フルアルバム”というフォーマットで表現するayuのクリエイティヴの全てがここに。1998年のデビュー以来、一度も止まることなく活動を続け、2023年4月に迎えるデビュー25周年に向けて放つ、渾身の一枚!
Every Little Thingがこれまでにリリースした秋曲をセレクトしたコンセプトアルバム『Every Little Thing SUMMER SELECTION』
島谷ひとみ自身初めての作詞作曲したソングライターデビュー作品。 複雑な愛のすれ違いを描写している詞の世界に、独創的な耳に残るメロディーが脳を支配していく。 本作は島谷ひとみとダイキサウンドがタッグを組んだ『AI.R LAND RECORD』から発売。
島谷ひとみ自身初めての作詞作曲したソングライターデビュー作品。 複雑な愛のすれ違いを描写している詞の世界に、独創的な耳に残るメロディーが脳を支配していく。 本作は島谷ひとみとダイキサウンドがタッグを組んだ『AI.R LAND RECORD』から発売。
島谷ひとみ自身初めての作詞作曲したソングライターデビュー作品。 複雑な愛のすれ違いを描写している詞の世界に、独創的な耳に残るメロディーが脳を支配していく。 本作は島谷ひとみとダイキサウンドがタッグを組んだ『AI.R LAND RECORD』から発売。
島谷ひとみ自身初めての作詞作曲したソングライターデビュー作品。 複雑な愛のすれ違いを描写している詞の世界に、独創的な耳に残るメロディーが脳を支配していく。 本作は島谷ひとみとダイキサウンドがタッグを組んだ『AI.R LAND RECORD』から発売。
2022年、日本デビュー20周年のアニバーサリーイヤーを迎えたBoAが、21周年目を迎える記念すべき2022年5月30日(月)にAnniversary Albumをリリース!!全10曲のセルフカバーに加え、BoAの魅力を余すところなく感じられる新曲のダンス楽曲も収録。全曲に今のBoAが詰まったまさに“Greatest”なアルバム!
【AAA DOME TOUR 15th ANNIVERSARY -thanx AAA lot-(AAA DOME TOUR 2020)】 の開催を記念してライブ音源を配信開始
【AAA DOME TOUR 15th ANNIVERSARY -thanx AAA lot-(AAA DOME TOUR 2020)】 の開催を記念してライブ音源を配信開始
2001年9月27日に発売された『Cyber TRANCE presents ayu trance』ー。 世界のダンスミュージックシーンを牽引するトップ・プロデューサーたちが浜崎あゆみの代表曲をリミックスし、国内外で大ヒットしたアルバムのリリースから20周年を記念して、未発表ヴァージョンを含む全リミックスをコンプリートしたスペシャル・エディションの第2弾。
2001年9月27日に発売された『Cyber TRANCE presents ayu trance』ー。 世界のダンスミュージックシーンを牽引するトップ・プロデューサーたちが浜崎あゆみの代表曲をリミックスし、国内外で大ヒットしたアルバムのリリースから20周年を記念して、未発表ヴァージョンを含む全リミックスをコンプリートしたスペシャル・エディションが配信開始! 当時、プロモアナログでしか手に入らなかったExtended MixやDubに加え、一切世に出ていない未発表ver.含む全48曲を完全収録!
島谷ひとみとしての音楽生活 22 年という歴史の中で、Love Song に特化したアルバムは製作してきていないというあまりにも意外な現実をご存知でしょうか。 今作品「LoveSong ~My song for you~」は 現代社会が抱える様々な問題を解決するための大切なワード” 愛” をテーマに、 色々なシュチュエーションで感じることのできるラブソングを詰め込んだフルアルバムになっております。 数々のヒットソングを手がけてきた YANAGIMAN をサウンドプロデューサーに迎え、歌で伝える様々な愛のメッセージを綴った物語をあなたに贈ります。 MINMI,Micro (Def Tech), 中西圭三とのコラボレーションが実現。錚々たる作家陣による渾身の楽曲をお楽しみください。 島谷ひとみコメント「人間愛・自然愛・創造愛・動物愛など様々な場面で感じる愛を詰め込んだアルバムになりました ! みなさんにとっての幸せは愛で満たされ、愛で育てることができると感じています。 是非、この作品を通じてみなさんの力になれたら嬉しいです。」 サウンドプロデューサーに数々のヒットソングを排出している YANAGIMAN を迎え、 川村結花、コモリタミノル、小倉しんこう、鶴久政治などビックヒットメーカーの楽曲、 また島谷本人も作詞を担当するなど様々な「愛」の形を綴ったアルバムを発表。 普通に生活をすることが難しくなってしまった現代を生きる人々の、それぞれの愛という救いに目線を向け 「癒し」をテーマに作品作りに取り組んだ。全曲シングル曲をテーマにどの曲を聴いて独創性と流行を感じるサウンドが特徴。 先行リリースされたアルバムの楽曲を、毎月シングルカット的にスピンアウトしていく斬新な手法、 そして 6 カ月連続で渋谷大型ビジョン配信を決定するなど大型の仕掛けも行なっている。
島谷ひとみが作詞を担当したウエディングソングで、作曲は鶴久政治が担当した。女性から男性にプロポーズするといった現代社会の新しい形を優しいメロディーと力強い歌詞に込めている。アレンジは数々のヒットソングを輩出してきたYANAGIMANが担当。収録されている「LoveSong~My song for you~」のテーマ的な1曲に仕上がった。
レゲエやHIPHOP界で数々の偉業を成し得てきたMINMIと島谷ひとみの異色コラボが実現! 2021年7月23日に先行配信決定!「TOKYO GIRL / HITOMINMI」島谷ひとみ×MINMIで「HITOMINMI」名義で東京から全国・世界に勇気と希望を!をテーマにUpper Tuneの作品が全国に旋風する。2021年9月4日にリリースする島谷ひとみ10枚目のフルアルバム「LoveSong~My song for you~」に収録されることが決定している。様々な問題や未来への希望を風刺的に描いた作品。今回の作品のためにMINMIと名プロデューサーYANAGIMANが書き下ろした和風レゲエ。
レゲエやHIPHOP界で数々の偉業を成し得てきたMINMIと島谷ひとみの異色コラボが実現! 2021年7月23日に先行配信決定!「TOKYO GIRL / HITOMINMI」島谷ひとみ×MINMIで「HITOMINMI」名義で東京から全国・世界に勇気と希望を!をテーマにUpper Tuneの作品が全国に旋風する。2021年9月4日にリリースする島谷ひとみ10枚目のフルアルバム「LoveSong~My song for you~」に収録されることが決定している。様々な問題や未来への希望を風刺的に描いた作品。今回の作品のためにMINMIと名プロデューサーYANAGIMANが書き下ろした和風レゲエ。
2003年3月12日発売『A BALLADS』以来、18年ぶりとなるバラード・ベストアルバム。 『A BALLADS』発売以降から2020年最新曲まで、オリジナルマスターからリマスタリングして収録。
2003年3月12日発売『A BALLADS』以来、18年ぶりとなるバラード・ベストアルバム。 『A BALLADS』発売以降から2020年最新曲まで、オリジナルマスターからリマスタリングして収録。
デビュー20周年のアニバーサリーイヤーを完走し、21年目に突入したDo As Infinity。 そんな彼らのこれまでの軌跡を収録したオールタイムベストアルバムがリリース決定! デビュー曲「Tangerine Dream」から、「化身の獣」までの、すべてのシングル曲をはじめ、初のデジタルシングルとなった「あなたをただ愛している」、さらに新曲「Like A Rose」を収録した、彼らの現在、過去、未来が詰まった記念すべきアイテム!
ダブルミリオンを記録した大ヒットアルバム『LOVEppears』と、30万枚限定で同時発売されたシングル「appears」の発売から20周年を記念したスペシャル・エディション!
ダブルミリオンを記録した大ヒットアルバム『LOVEppears』と、30万枚限定で同時発売されたシングル「appears」の発売から20周年を記念したスペシャル・エディション!
ダブルミリオンを記録した大ヒットアルバム『LOVEppears』と、30万枚限定で同時発売されたシングル『appears』の発売から20周年を記念したスペシャル・エディションのアルバム。
ダブルミリオンを記録した大ヒットアルバム『LOVEppears』と、30万枚限定で同時発売されたシングル『appears』の発売から20周年を記念したスペシャル・エディションのアルバム。
デビュー20週年を迎えるDo As Infinity。その記念となるオリジナル・アルバムがリリース! ! 今年9月29日(日)に、デビュー20周年を迎えるDo As Infinityのオリジナルアルバムがリリース。 サウンドプロデューサーに、亀田誠治や澤野弘之を迎え、さらに作曲には大渡亮、伴都美子がそれぞれ作曲を担当した楽曲や、大西克巳、澤野弘之の楽曲が収録予定。 そして、ファン待望のD・A・I(長尾大)作曲の楽曲が2曲収録! ! デビュー20周年を記念した、最高傑作と呼べる内容となっている。
2019年、 結成20周年を迎えるDo As Infinity。 そのアニバーサリーイヤーにリリースされる今作は、 Do As Infinityの過去の名曲を、 大人の雰囲気漂うピアノサウンドやギターサウンドでアレンジされた内容。 大人になったあなたに、 Do Asの名曲を届けます。
2019年、結成20周年を迎えるDo As Infinity。そのアニバーサリーイヤーにリリースされる今作は、Do As Infinityの過去の名曲を、大人の雰囲気漂うピアノサウンドやギターサウンドでアレンジされた内容。大人になったあなたに、Do Asの名曲を届けます。
Do As Infinityが、配信限定B-sideベストアルバム『Do The B-side 2』をリリース。 今作は、2004年にリリースされた前作『Do The B-side』から、約15年ぶりとなるB-sideベストアルバムで、デビューシングル『Tangerine Dream』収録の「Faces」をはじめ、トリビュートアルバムに収録された「I miss you?」、さらにパッケージ未収録、未配信だった「僕たちの10th Anniversary」など、レア音源を含んだDo As Infinityの活動の歴史を振り返る内容で、“もう一度、Do As Infinityを聴いて欲しい”という思いが込められた作品となっている。
2019年デビュー来年20周年に向け、今まで幅広いジャンルを歌いこなし、透明感ある歌声と歌唱力に定評の島谷ひとみ。今作品は、シティ・ポップサウンドを更に磨きをかけ、LIVEで表現し、島谷ひとみの存在感を打ち出し、新たなる島谷ひとみを創り出す、“懐かしさ”が有りながら、シティポップスサウンド打出します!
配信限定アルバム「裏BEST2005-2010」 大ヒットシングル「Garnet Moon」~2010年シングル「真夜中のギター」まで15枚のSGのカップリング楽曲を収録。 高い歌唱力や表現力を活かした壮大なバラード「風の降る空」や、カップリングだからこその遊び心を活かした名曲ぞろいの配信限定パッケージ。 全16曲収録。
Do As Infinity、約3年ぶりのオリジナルアルバムは、アニメ・ドラマ・映画界の劇伴作家として絶大な支持を受ける澤野弘之サウンドプロデュース作品! 第1作SG「Alive / Iron Hornet」、第2作SG「To Know You」、そしてテレビアニメ「十二大戦」のエンディングテーマにもなった第3作SG「化身の獣」に続き、遂にフルアルバムが完成!
アニメ・ドラマ・映画界で劇伴作家として絶大な支持を受ける澤野弘之をサウンドプロデューサーに迎えた第1作目「Alive / Iron Hornet」、そして“TOKYO”をテーマに制作された2作目「To Know You」に続き、2017年冬早くも第3弾シングルが発売決定!更に今作は、小説家・西尾維新の作品を原作とした、テレビアニメ『十二大戦』のエンディングテーマとしても決定!
Do As Infinity × 澤野弘之サウンドプロデユース第2弾シングル!今作はNAKEDが手がける最新体験型アートイベント『TOKYO ART CITY by NAKED』との映像コラボレーションにてお届けする“TOKYO”をテーマにした作品。
Do As Infinity × 澤野弘之サウンドプロデユース第2弾シングル!今作はNAKEDが手がける最新体験型アートイベント『TOKYO ART CITY by NAKED』との映像コラボレーションにてお届けする“TOKYO”をテーマにした作品。
2016年デビュー11周年を迎え、初となる単独ドーム公演“AAA Special Live 2016 in Dome -FANTASTIC OVER-”の成功を果たしたAAA。6人体制初となるシングルがリリース決定!新体制での初のシングルは2017年の夏を盛り上げるアッパーチューン!
Do As Infinity、新たなる始動。Do As Infinity約1年ぶりの新曲は ドラマ・アニメ・映画界で劇伴作家・音楽プロデューサーとして絶大な支持を受ける「澤野弘之」を プロデューサーに迎えた注目のシングル作品。
Do As Infinity、新たなる始動。Do As Infinity約1年ぶりの新曲は、ドラマ・アニメ・映画界で劇伴作家・音楽プロデューサーとして絶大な支持を受ける“澤野弘之”をプロデューサーに迎えた注目のシングル作品。
2016年デビュー11周年を迎え、初となる単独ドーム公演“AAA Special Live 2016 in Dome -FANTASTIC OVER-”の成功を果たしたAAA。6人体制初となるシングルがリリース決定!新体制での初のシングルは2017年の夏を盛り上げるアッパーチューン!
配信限定AL『AAA LIVE『opening/ending Collection』』が配信スタート! AAAの過去のライブのオープニング・エンディングを集めた配信限定ALです!
11月12日、13日に京セラドーム大阪で、11月15日、16日に東京ドームで初の単独ドーム公演 (計4日間・18万人動員)「AAA Special Live 2016 in Dome-FANTASTIC OVER-」の成功を 果たしたAAA。そんな飛躍の年となった2016年を経て、来年2月に約2年半ぶりとなるオリジナ ルアルバムリリースが決定! ! ! AAAが出演し話題となったスプライトのCMソング「NEW」、6 年ぶりのMステ出演で話題となった「涙のない世界」など今年を彩ったシングル2曲を含む全10 曲
11月12日、13日に京セラドーム大阪で、11月15日、16日に東京ドームで初の単独ドーム公演 (計4日間・18万人動員)「AAA Special Live 2016 in Dome-FANTASTIC OVER-」の成功を 果たしたAAA。そんな飛躍の年となった2016年を経て、来年2月に約2年半ぶりとなるオリジナ ルアルバムリリースが決定! ! ! AAAが出演し話題となったスプライトのCMソング「NEW」、6 年ぶりのMステ出演で話題となった「涙のない世界」など今年を彩ったシングル2曲を含む全10 曲
AAA Special Live 2016 in Dome -FANTASTIC OVER- SET LIST
相川七瀬の20周年を総括する究極のオリジナルアルバム 20周年イヤーを超えて相川七瀬がリリースする待望のオリジナルアルバム。 リードシングル「ACROSS」「満月にSHOUT! 」をはじめ、多数の盟友アーティストからの提供楽曲を収録。 DVDには昨年11月にEX THEATER 六本木で行なわれた「20th ANNIVERSARY GIG」の模様を収録!! 相川七瀬のこれまでと、これからを展望する全てが詰まった、究極のアルバムとなりました!
相川七瀬の20周年を総括する究極のオリジナルアルバム 20周年イヤーを超えて相川七瀬がリリースする待望のオリジナルアルバム。 リードシングル「ACROSS」「満月にSHOUT! 」をはじめ、多数の盟友アーティストからの提供楽曲を収録。 DVDには昨年11月にEX THEATER 六本木で行なわれた「20th ANNIVERSARY GIG」の模様を収録!! 相川七瀬のこれまでと、これからを展望する全てが詰まった、究極のアルバムとなりました!
Do As Infinity初となるアコースティック編成ツアーの東京公演の模様を中心に、アルバム「2 of Us~」から「We are.」「冒険者たち」「BE FREE」ほか、全22曲を収録
Do As Infinity初となるアコースティック編成ツアーの東京公演の模様を中心に、アルバム「2 of Us~」から「We are.」「冒険者たち」「BE FREE」ほか、全22曲を収録
2016年の全国アリーナツアー“AAA ARENA TOUR 2016 - LEAP OVER -”では21万人という過去最高の動員数を記録。さらに初の単独ドーム公演が開催決定!それに先駆け、デビュー12年目に突入して初となる通算52枚目のシングルをリリース。全日本空手道連盟公式応援ソング、『進研ゼミプラス』CMソングとして話題になっている「Yell」を収録。
スマートフォンゲーム「CLASH OF QUEENS」のCMの為に書き下ろされた戦う全ての人達に送る壮大なメッセージソング。
スマートフォンゲーム「CLASH OF QUEENS」のCMの為に書き下ろされた戦う全ての人達に送る壮大なメッセージソング。
2016年の全国アリーナツアー“AAA ARENA TOUR 2016 - LEAP OVER -”では21万人という過去最高の動員数を記録。さらに初の単独ドーム公演が開催決定!それに先駆け、デビュー12年目に突入して初となる通算52枚目のシングルをリリース。
20周年を迎えたEvery Little Thingのシングルは、フジテレビ系『ライオンのグータッチ』テーマソング。頑張る子どもたちへの応援歌。
20周年を迎えたEvery Little Thingのシングルは、フジテレビ系『ライオンのグータッチ』テーマソング。頑張る子どもたちへの応援歌。
AAAデビュー9周年を飾る9枚目のオリジナルアルバム! タイアップ曲はもちろん、新曲も多数収録予定! アニメ「ワンピース」15周年PR大使としてリリースした同アニメ主題歌「Wake up!」や日本赤十字社「はたちの献血」キャンペーンソング「Love」 などのシングルヒット曲に加え、今作は新曲が5曲収録され、近年では最多の新曲比率! 長年のAAAファンから今年新たにAAAを知ったファンまで納得のオリジナルアルバム!
デビュー5周年記念ライヴを横浜アリーナ,神戸ワールド記念ホールで大成功におさめ、年末の紅白歌合戦&レコード大賞出場を経て名実ともにスーパーエンタティンメントグループへと成長をとげたAAAが放つ、待望の6th ALBUM! ヒットSINGLE「逢いたい理由」「負けない心」「PARADISE」を含む、バラエティー豊かな楽曲全12曲を収録!
AAA過去楽曲の中からしっとりバラード~ミディアムの名曲が詰まった、 初春を温めるコンセプトアルバム! ! ホワイトデーや卒業・新生活シーズンに合わせて要チェックの1枚です♪
『A ONE』『sixxxxxx』と2作のアルバム、全国アリーナツアー、12年ぶりとなるファンクラブツアーの開催、『A BEST』15周年記念盤のアクティヴに攻めまくった浜崎あゆみ、早くもニューアルバムが登場。
『A ONE』『sixxxxxx』と2作のアルバム、全国アリーナツアー、12年ぶりとなるファンクラブツアーの開催、『A BEST』15周年記念盤のアクティヴに攻めまくった浜崎あゆみ、早くもニューアルバムが登場。
Bonus!『A ONE』『sixxxxxx』と2作のアルバム、全国アリーナツアー、12年ぶりとなるファンクラブツアーの開催、『A BEST』15周年記念盤のアクティヴに攻めまくった浜崎あゆみ、早くもニューアルバムが登場。
Bonus!昨年10周年イヤーを迎え、初のアジアツアー、富士急ハイランドでの野外ライヴ、7ヶ月連続リリースなど年間通して話題の絶えなかったAAA。10周年を 記念してリリースしたベストアルバム『AAA 10th ANNIVERSARY BEST』が過去最高ポイントでオリコンウィークリーランキング1位を獲得し、6年連続となるレコード大賞優秀作品賞の獲得やNHK紅白歌合戦への出場を 果たすなど、最も飛躍した年といっても過言ではない。そんな10周年という大きな節目を越えて、11周年目に突入し1発目となる51枚目のシングルリリー スが決定! 待望の2016年第1弾シングルは10周年を経て"新しい"AAAを感じさせる夏にぴったりな爽快感たっぷりのアッパーチューン!!!5月からマリンメッ セ福岡を皮切りに全国アリーナツアー「AAA ARENA TOUR 2016 - LEAP OVER -」も開催。
総数500万枚以上を売上げ、J-POP史上に鮮烈な歴史を刻んだ『A BEST』の発売から15年―。今もなお、浜崎あゆみを語る上で欠かせない名盤として愛され続けているベストアルバムが発売から15年目となる今年、2001年の発売と同日の3月28日に“15th Anniversary Edition"として最新のリマスタリングを施され、ついに蘇る!全16曲すべてオリジナル・マスターテープからのリマスタリングを担当したのは、ザ・ローリング・ストーンズ、ポール・マッカートニー等を手がけるL.A.の巨匠エンジニア、スティーヴン・マーカソン。15年の月日を経て、新たなayuの歌声に出会える...。そんな期待も決して裏切らない完成度であること間違いなし!
J-POPシーンに消えることのない軌跡を残し、浜崎あゆみの名を刻んだ歴史的作品『A BEST』が、発売15年を機に15周年記念盤として登場。今また、あらためて聴きたい。新たに聴いてみたい。そんなすべての人たちへ―。総数500万枚以上を売上げ、J-POP史上に鮮烈な歴史を刻んだ『A BEST』の発売から15年―。今もなお、浜崎あゆみを語る上で欠かせない名盤として愛され続けているベストアルバムが発売から15年目となる今年、2001年の発売と同日の3月28日に“15th Anniversary Edition"として最新のリマスタリングを施され、ついに蘇る!全16曲すべてオリジナル・マスターテープからのリマスタリングを担当したのは、ザ・ローリング・ストーンズ、ポール・マッカートニー等を手がけるL.A.の巨匠エンジニア、スティーヴン・マーカソン。15年の月日を経て、新たなayuの歌声に出会える...。そんな期待も決して裏切らない完成度であること間違いなし!J-POPシーンに決して消えることのない軌跡を残し、浜崎あゆみの名を刻んだ『A BEST』。今また、あらためて聴きたい。新たに聴いてみたい。そんなすべての人たちへ―。
Do As Infinityが今までリリースしたシングル作品全28曲を再レコーディング/リアレンジして、14曲14曲に分けたものをRED盤、BLUE盤として、2枚同時リリース!
Do As Infinityが今までリリースしたシングル作品全28曲を再レコーディング/リアレンジして、14曲14曲に分けたものをRED盤、BLUE盤として、2枚同時リリース!
Do As Infinityが野音での16周年アニバーサリーライヴの音源をリリース!約4年ぶりとなる野音公演には、ベーシストに亀田誠治が参戦。バンドにバイオリンを加えた編成と、アコースティック編成、このライヴでしか聞けないリアレンジされたヒット曲や名曲、ファンにとって想い入れの強い楽曲など、周年ライヴならではのスペシャルな内容。
Do As Infinityが野音での16周年アニバーサリーライヴの音源をリリース!約4年ぶりとなる野音公演には、ベーシストに亀田誠治が参戦。バンドにバイオリンを加えた編成と、アコースティック編成、このライヴでしか聞けないリアレンジされたヒット曲や名曲、ファンにとって想い入れの強い楽曲など、周年ライヴならではのスペシャルな内容。
Do As Infinityが今までリリースしたシングル作品全28曲を再レコーディング/リアレンジして、14曲14曲に分けたものをRED盤、BLUE盤として、2枚同時リリース!名曲たちがアコースティックサウンドになって生まれ変わる!
Do As Infinityが今までリリースしたシングル作品全28曲を再レコーディング/リアレンジして、14曲14曲に分けたものをRED盤、BLUE盤として、2枚同時リリース!名曲たちがアコースティックサウンドになって生まれ変わる!
2014年9月に結成15年を迎える伴都美子(Vo.)、大渡亮(Gt.&Vo.)からなるロック・バンド、Do As Infinityの8年ぶりとなるベスト・アルバム。メンバー自らが選曲&曲順を決定したCD2枚組。代表曲に加え、未発表曲も収録。
アルバム『本日、都内、某所』から約1年半、島谷ひとみが新たにお届けするミディアムバラード。大人の恋愛を表現した歌詞に、島谷ひとみの持つ艶のある歌声が寄り添う。NHKドラマ10『愛おしくて』(2016年1月スタート)主題歌 。 (C)RS
Do As Infinityが今までリリースしたシングル作品全28曲を再レコーディング/リアレンジして、14曲14曲に分けたものをRED盤、BLUE盤として、2枚同時リリース!名曲たちがアコースティックサウンドになって生まれ変わる!その中から「陽のあたる坂道」をお届け!
1995年に「夢見る少女じゃいられない」でメジャー・デビューし、2009年11月にデビュー15周年を迎えたROCK界の歌姫、相川七瀬のベスト・アルバム。ファンリクエストを元に代表曲をピックアップして収録。 (C)RS
BoAがSMエンターテインメントのウィンターシングルプロジェクト「WINTER GARDEN」の掉尾を飾る。 BoAが歌った「Christmas Paradise」は、クリスマスのロマンチックで暖かい雰囲気が感じられるR&B曲で、恋人と一緒に幸せでホカホカしたクリスマスを過ごす姿を盛り込んだ歌詞が印象に残る。美しいメロディーを歌うBoAの感性的なボーカルは、曲の魅力を一層高め、耳を魅了する。
16周年を迎えたDo As Infinityが新プロジェクト!ヒット曲を2人だけで再録音した渾身の新作をリリース! 名曲たちがアコースティックサウンドになって生まれ変わり、再びあなたの元へ届けられます。 Do As Infinityが今までリリースしたシングル作品全28曲を再レコーディング/リアレンジして、14曲14曲に分けたものをRED盤、BLUE盤として、2枚同時リリース! プロジェクト/タイトル名を「2 of Us」("私たち2人で"の意)と銘打ち、プロデュース・アレンジ・楽器、全てDo As Infinityの2人だけで作り上げている。 ヒット曲や名曲がアコースティックサウンドに生まれ変わり、Do As Infinity最大の魅力である楽曲・歌詞の世界観、ライブパフォーマンス力の高さがダイレクトに伝わるこの作品、ギターの可能性を最大限に活かしたサウンドと、全曲ファーストテイク収録のボーカルは名曲たちに新しい息吹を吹き込んでいる。 過去に一度でもDo As Infinityを聴いたことがある人は、改めて彼らの魅力を感じてもらうことができる2枚となっている。
16周年を迎えたDo As Infinityが、10月21日から自身のヒット曲や名曲を再録音して16週連続配信をスタート! プロジェクト名を「2 of Us」と銘打ち、プロデュース・アレンジ・楽器構成と全てをDo As Infinityの2人だけで作り上げた16作品。 名曲たちがアコースティックサウンドとなって生まれ変わり、再びあなたの元へ届けられます! 第13週目は、「生きてゆくんだ」ということをテーマに歌ったエモーショナルなメッセージソング「楽園 [2 of Us]」を配信。
NHKドラマ10「愛おしくて」(2016年1月スタート)主題歌 『心のままに』収録! また 「亜麻色の髪の乙女」など島谷ひとみの人気楽曲をリアレンジして収録! アルバム「本日、都内、某所」から約1年半、島谷ひとみが新たにお届けするミディアムバラード「心のままに」。大人の恋愛を表現した歌詞に、島谷ひとみの持つ艶のある歌声が寄り添う。
16周年を迎えたDo As Infinityが、10月21日から自身のヒット曲や名曲を再録音して16週連続配信をスタート!プロジェクト名を「2 of Us」と銘打ち、プロデュース・アレンジ・楽器構成と全てをDo As Infinityの2人だけで作り上げた16作品。名曲たちがアコースティックサウンドとなって生まれ変わり、再びあなたの元へ届けられます! 第12週目は、「For the future [2 of Us]」を配信。
CM:キャノン「PIXUS」イメージ・ソング、映画『犬夜叉 鏡の中の夢幻城』挿入歌、CM:ノーベル『はちみつきんかんのど飴』イメージ・ソング他、冬にふさわしいバラードを全4曲収録した12センチCDシングル。
TV:CX系『あいのり』主題歌(10~3月度)「fragile」、アニメ映画『頭文字D Third Stage』エンディング・テーマ「JIRENMA」を収録した、両A面シングル。
初のアコースティック・ベスト。「Time goes by」「fragile」「FOREVER YOURS」「NECESSARY」「ささやかな祈り」「nostalgia」など、ちょっと懐かしいナンバーから最近の曲まで数々の大ヒット曲を柔らかなアコースティック・スタイルでリアレンジ。
『Every Best Single+3』から約4年半ぶりのシングル・コンピ第2弾。名曲「fragile」をはじめ、「jump」「キヲク」「UNSPEAKABLE」「Grip!」など大ヒット・シングルの数々に加え、ライヴで人気の「For the moment」「出会った頃のように」のアコースティック・ヴァージョンを新たにレコーディングして収録。ELTの足跡が刻み込まれた極上の逸品。
トランス界の巨匠、システムF、デュモンディらが「出逢った頃のように」「fragile」「Shapes Of Love」など、E.L.T.のヒット曲をサイバー・トランスにアレンジした作品。クラブを沸かせているギラギラのナンバーが大集合!!
須永辰緒やFPMの田中知之など日本を代表するトップ・リミキサー陣が、E.L.T.のヒット・ナンバーをカフェ、クラブ等で人気の`ニュー・ジャズ`系のリミックスでアレンジしてお届けする`The Remixes`シリーズ第3弾。
スーパー・ユーロビート・シリーズ、Every Little Thing編 。「出逢った頃のように」「Shapes Of Love」他をユーロ・リミックスで収録したアルバム。
『Time to Destination』からの楽曲を国内外のアーティストがリミックスしたアルバム。五十嵐充プロデュース。
Every Little Thingの通算30枚目となるシングル。清々しい初夏にふさわしい、爽やかなミディアム・ナンバーを収録。
fragile」「Over and Over」「愛のカケラ」他を収録したEvery Little Thingのバラード・コレクション。シングル曲のほか、アルバム収録曲からの人気のある楽曲をセレクト。
6周年を迎えたDo As Infinityが、10月21日から自身のヒット曲や名曲を再録音して16週連続配信をスタート! プロジェクト名を「2 of Us」と銘打ち、プロデュース・アレンジ・楽器構成と全てをDo As Infinityの2人だけで作り上げた16作品。 名曲たちがアコースティックサウンドとなって生まれ変わり、再びあなたの元へ届けられます! 第11週目は、今もなお、聴き手の涙を誘い、鼓舞させるこの楽曲。強いメッセージとなって今再び放たれる「Yesterday & Today [2 of Us]」を配信。
冬企画アルバム『Winter diary ~A7 Classical~』リリース決定 ー 『A ONE』『sixxxxxx』をベースとした、新たな解釈となる"ニューアルバム" 2015年にリリースされた2枚のアルバム『A ONE』と『sixxxxxx』から厳選した人気曲をクラシック・アレンジを施し、1枚のアルバムとして再構築。『A Classical』(2013年1月発売)、『LOVE CLASSICS』(2015年1月発売)に続く大好評クラシックアルバム第3弾となる本作は、高い人気を誇る鬼気迫るバラード「Last minute」(A ONE)、まさに2015年のayuの活動のテーマソングで、サマンサタバサCMソングとしても大量オンエアされた「The Show Must Go On」(A ONE)、新たな夏曲となった「Summer diary」(sixxxxxx)、いつも支えてくれたファンに向けた「Sorrows」(sixxxxxx)等、2枚のアルバムから珠玉の10曲をセレクト。オリジナルとは異なる新たな解釈に基づくアルバムとして再構築した。更に、ファンから高い人気を誇る「Summer diary」の続編となる、小室哲哉氏書き下ろしの未発表新曲「Winter diary」を、このアルバムの為に制作しスペシャルトラックとして収録決定!!また、ゲストプレイヤーとしてヴァイオリニスト岡部磨知氏が「WARNING」「NO FUTURE」「The Show Must Go On」の3曲に参加。
16周年を迎えたDo As Infinityが、10月21日から自身のヒット曲や名曲を再録音して16週連続配信をスタート! プロジェクト名を「2 of Us」と銘打ち、プロデュース・アレンジ・楽器構成と全てをDo As Infinityの2人だけで作り上げた16作品。 名曲たちがアコースティックサウンドとなって生まれ変わり、再びあなたの元へ届けられます! 第10週目は、デビュー当時の路上ライブの世界観を再現した「Oasis [2 of Us]」を配信。
BoA待望のNEW SINGLEはEDMなダンス曲~名バラード「メリクリ」(セルフカバー)まで豪華3曲入り! ! 来年日本デビュー15周年を迎えるBoAの魅力が詰まった豪華3曲入りの最新シングルが待望のリリース!! タイトル曲「Lookbook」では、今までのBoAのDANCE曲ではなかったEDMに挑戦し、新境地となる新たなDANCE曲が完成! さらに、韓国デビュー15周年を記念したアルバム「Kiss My Lips」のタイトル曲の「Kiss My Lips」の日本語Verを収録! ! そして、カップリングにはこの季節の定番バラードとなったBoAの代表曲「メリクリ」のセルフカバーを収録!!!!
16周年を迎えたDo As Infinityが、10月21日から自身のヒット曲や名曲を再録音して16週連続配信をスタート! プロジェクト名を「2 of Us」と銘打ち、プロデュース・アレンジ・楽器構成と全てをDo As Infinityの2人だけで作り上げた16作品。 名曲たちがアコースティックサウンドとなって生まれ変わり、再びあなたの元へ届けられます! 第9週目は、15年前に生まれた革新的なクリスマスソングに新たなトキメキを備えた新バージョン「We are. [2 of Us]」を配信。
16周年を迎えたDo As Infinityが、10月21日から自身のヒット曲や名曲を再録音して16週連続配信をスタート! プロジェクト名を「2 of Us」と銘打ち、プロデュース・アレンジ・楽器構成と全てをDo As Infinityの2人だけで作り上げた16作品。 名曲たちがアコースティックサウンドとなって生まれ変わり、再びあなたの元へ届けられます! 第8週目は、当時の葛藤や自問自答をそのまま歌詞にしたフレーズがセンセーショナルに響き渡る「真実の詩 [2 of Us]」を配信。
16周年を迎えたDo As Infinityが、10月21日から自身のヒット曲や名曲を再録音して16週連続配信をスタート! プロジェクト名を「2 of Us」と銘打ち、プロデュース・アレンジ・楽器構成と全てをDo As Infinityの2人だけで作り上げた16作品。 名曲たちがアコースティックサウンドとなって生まれ変わり、再びあなたの元へ届けられます! 第7週目は、重厚さと軽快さを兼ね揃えたロックナンバーから、サンバミュージックへと生まれ変わった「under the sun [2 of Us]」を配信。
16周年を迎えたDo As Infinityが、10月21日から自身のヒット曲や名曲を再録音して16週連続配信をスタート! プロジェクト名を「2 of Us」と銘打ち、プロデュース・アレンジ・楽器構成と全てをDo As Infinityの2人だけで作り上げた16作品。 名曲たちがアコースティックサウンドとなって生まれ変わり、再びあなたの元へ届けられます! 第5週目は、明日からの日々を少しでも軽やかに、真っ直ぐ歩いていけるように、そんな想いを感じさせてくれる応援歌「Week!」を配信。
16周年を迎えたDo As Infinityが、10月21日から自身のヒット曲や名曲を再録音して16週連続配信をスタート! プロジェクト名を「2 of Us」と銘打ち、プロデュース・アレンジ・楽器構成と全てをDo As Infinityの2人だけで作り上げた16作品。 名曲たちがアコースティックサウンドとなって生まれ変わり、再びあなたの元へ届けられます! 第4週目は、当時化粧品のCMソングとして起用され、一気にDo As Infinityの知名度を上げた「Desire」を配信。
16周年を迎えたDo As Infinityが、10月21日から自身のヒット曲や名曲を再録音して16週連続配信をスタート! プロジェクト名を「2 of Us」と銘打ち、プロデュース・アレンジ・楽器構成と全てをDo As Infinityの2人だけで作り上げた16作品。 名曲たちがアコースティックサウンドとなって生まれ変わり、再びあなたの元へ届けられます! 第3週目は、Do As Infinityのライブでは欠かせないアップナンバー「本日ハ晴天ナリ」を配信。
20周年イヤーのEvery Little Thing。大人気TVシリーズ『Go!プリンセスプリキュア』2015年10月公開の劇場版主題歌、『ホシザキ』CMソングの大型Wタイアップを収録した両A面シングル!
相川七瀬のデビュー20周年(2015年時)企画第2弾、音楽プロデューサー“織田哲郎”の楽曲だけを集めた、相川七瀬のカヴァー・アルバム。「世界中の誰よりきっと」には同世代で親交も深い、つるの剛士が参加。「BOMBER GIRL」は寺田恵子(SHOW--YA)、杏子、中村あゆみという先輩アーティストとともにレコーディングを行なった。またコーラスでは、大黒摩季、宇徳敬子、柴崎浩(ex.WANDS)、浅岡雄也(ex.FIELD OF VIEW)という面々が集合。いづれも相川七瀬ならではの交流の深さであり、今回20周年を祝うかたちでの特別参加。
相川七瀬のデビュー20周年(2015年時)企画第2弾、音楽プロデューサー“織田哲郎”の楽曲だけを集めた、相川七瀬のカヴァー・アルバム。「世界中の誰よりきっと」には同世代で親交も深い、つるの剛士が参加。「BOMBER GIRL」は寺田恵子(SHOW--YA)、杏子、中村あゆみという先輩アーティストとともにレコーディングを行なった。またコーラスでは、大黒摩季、宇徳敬子、柴崎浩(ex.WANDS)、浅岡雄也(ex.FIELD OF VIEW)という面々が集合。いづれも相川七瀬ならではの交流の深さであり、今回20周年を祝うかたちでの特別参加。
・・・Do As Infinity 16週連続配信プロジェクト [2 of Us] 始動!・・・ 16周年を迎えたDo As Infinityが、10月21日から自身のヒット曲や名曲を再録音して16週連続配信をスタート! プロジェクト名を「2 of Us」と銘打ち、プロデュース・アレンジ・楽器構成と全てをDo As Infinityの2人だけで作り上げた16作品。 名曲たちがアコースティックサウンドとなって生まれ変わり、再びあなたの元へ届けられます! 第2週目は、Do As Infinityの代表曲としてありとあらゆるライブで披露され続けている「遠くまで」を配信。
10月21日(水)より配信限定ミニアルバム「Journey」の配信がスタート! アーティストであり続ける傍ら、2児の母としても充実したライフスタイルを送るhitomi。 そんなhitomiだからこそ表現することが出来たミニアルバムが遂に完成。 日常の中で見つけることのできる一瞬の輝きや、ちょっとした感情を切り取り、 その1つ1つが歌詞になり、曲となった全5曲を配信!
10月21日(水)配信 Do As Infinity「深い森 [2 of Us]」 Do As Infinity 16週連続配信プロジェクト [2 of Us] 始動! 16周年を迎えたDo As Infinityが、10月21日から自身のヒット曲や名曲を再録音して16週連続配信をスタート! プロジェクト名を「2 of Us」と銘打ち、プロデュース・アレンジ・楽器構成と全てをDo As Infinityの2人だけで作り上げた16作品。 名曲たちがアコースティックサウンドとなって生まれ変わり、再びあなたの元へ届けられます! 第一弾楽曲は、アニメ「犬夜叉」エンディング曲としても大ヒットした影響もあり世界中で愛されている「深い森」。 Do As Infinityの名刺代わりとも言えるこの楽曲から、[2 of Us]プロジェクトの全貌をぜひチェックしてください!
デビュー20周年を迎えるEvery Little Thingが、12作目となるオリジナル・アルバム『Tabitabi』をハイレゾ配信スタート!! タイトルの通り“旅”テーマにした新曲で構成されたオリジナル・アルバム。
デビュー20周年を迎えるEvery Little Thingの新曲「さよなら」、「Time goes by」、「fragile acoustic ver.」の3曲を集めた配信限定パッケージ『ELT Hi-res ballad selection』をハイレゾ配信!!
全シングル60曲を網羅した超豪華ベスト・アルバム。本作は、ここ数年の活動を収録したlaTe period版。オリジナルマスターからBernie Grundman Mastering Tokyoの前田康二の手によりリマスタリングを行い、48kHz/24bitハイレゾ化。「黄金の月」までの楽曲はアナログテープマスター素材を使用し、「DREAM GOES ON」以降の楽曲は48kHz/24bitのWAVファイル素材を使用しました。
全シングル60曲を網羅した超豪華ベスト・アルバム。本作は、活動中期を収録したmiddLe period版。オリジナルマスターからBernie Grundman Mastering Tokyoの前田康二の手によりリマスタリングを行い、48kHz/24bitハイレゾ化。「黄金の月」までの楽曲はアナログテープマスター素材を使用し、「DREAM GOES ON」以降の楽曲は48kHz/24bitのWAVファイル素材を使用しました。
全シングル60曲を網羅した超豪華ベスト・アルバム。本作は、デビュー曲からを収録したEarly period版。オリジナルマスターからBernie Grundman Mastering Tokyoの前田康二の手によりリマスタリングを行い、48kHz/24bitハイレゾ化。「黄金の月」までの楽曲はアナログテープマスター素材を使用し、「DREAM GOES ON」以降の楽曲は48kHz/24bitのWAVファイル素材を使用しました。
AAデビュー10周年を記念した10枚目のベスト+オリジナル・アルバム!10周年の集大成となるベスト曲の数々に加え、アルバム新録曲も収録!タイアップ楽曲も多数収録!
AAデビュー10周年を記念した10枚目のベスト+オリジナル・アルバム!10周年の集大成となるベスト曲の数々に加え、アルバム新録曲も収録!タイアップ楽曲も多数収録!
"記念すべき50枚目のシングルは、ベストアルバムのリード曲にしてAAA史上もっともエモーショナルな力作! さらに、大人気の座談会企画“Think about""シリーズが復活! "
2015年4月8日にデビュー17周年を迎え、通算16枚目のオリジナル・フル・アルバムをリリースしたばかりの浜崎あゆみが、早くも2015年第2弾アルバムを投下!仲間由紀恵主演のNHKドラマ10『美女と男子』主題歌「Step by step」や、夏らしい爽やかさと切なさを携えたPOPチューン等、バラエティに富んだ楽曲を収録するミニ・アルバム。
2015年4月8日にデビュー17周年を迎え、通算16枚目のオリジナル・フル・アルバムをリリースしたばかりの浜崎あゆみが、早くも2015年第2弾アルバムを投下!仲間由紀恵主演のNHKドラマ10『美女と男子』主題歌「Step by step」や、夏らしい爽やかさと切なさを携えたPOPチューン等、バラエティに富んだ楽曲を収録するミニ・アルバム。
浜崎あゆみの2015年2作目となるアルバム、発売決定!2015年4月8日にデビュー17周年を迎え、16枚目となるオリジナル・フルアルバム「A ONE」をリリースしたばかりの浜崎あゆみが早くも第2弾アルバムを投下。4月14日からオンエアされる仲間由紀恵主演のNHKドラマ10「美女と男子」主題歌として話題の「Step by step」や、宇多田ヒカルのカヴァー「Movin' on without you」を手掛けたプロデューサー、RedOneによるダンス・チューンなど、アップリフティングなアゲ曲中心に全5曲収録予定。DVD/Blu-rayにはvideo clip3本とそれぞれのmaking clip、計6映像を収録予定!
"浜崎あゆみの2015年2作目となるアルバム、発売決定! 2015年4月8日にデビュー17周年を迎え、16枚目となるオリジナル・フルアルバム「A ONE」をリリースしたばかりの浜崎あゆみが早くも第2弾アルバムを投下。 4月14日からオンエアされる仲間由紀恵主演のNHKドラマ10「美女と男子」主題歌として話題の「Step by step」や、宇多田ヒカルのカヴァー「Movin' on without you」を手掛けたプロデューサー、RedOneによるダンス・チューンなど、アップリフティングなアゲ曲中心に全5曲収録予定。 DVD/Blu-rayにはvideo clip3本とそれぞれのmaking clip、計6映像を収録予定! "
"浜崎あゆみの2015年2作目となるアルバム、発売決定! 2015年4月8日にデビュー17周年を迎え、16枚目となるオリジナル・フルアルバム「A ONE」をリリースしたばかりの浜崎あゆみが早くも第2弾アルバムを投下。 4月14日からオンエアされる仲間由紀恵主演のNHKドラマ10「美女と男子」主題歌として話題の「Step by step」や、宇多田ヒカルのカヴァー「Movin' on without you」を手掛けたプロデューサー、RedOneによるダンス・チューンなど、アップリフティングなアゲ曲中心に全5曲収録予定。 DVD/Blu-rayにはvideo clip3本とそれぞれのmaking clip、計6映像を収録予定! "
"アジアのミューズBoA(ボア)が8枚目のアルバムを電撃リリース! 2012年7月の7集「Only One」以来、2年9か月ぶりの新作となる この「Kiss My Lips」。 今回はBoA自身が全曲の作詞作曲とプロデュースを手掛け、彼女ならではの音楽世界を存分に楽しむことができる。R&Bからダンスポップ、バラードまで多彩な12曲を収録予定。 "
デビュー10周年を迎えるAAAが10th Anniversary企画・7ヶ月連続シングルリリース デビュー10周年を迎えるAAAが10th Anniversary企画・7ヶ月連続シングルリリース 第5弾は、テレビ朝日系アニメ「ワールドトリガー」主題歌!
デビュー10周年を迎えるAAAの10th Anniversary企画・7ヶ月連続リリース第4弾シングル! 約20万人を動員した全国アリーナツアーの成功、オリジナルアルバム『GOLD SYMPHONY』が過去最高枚数で オリコン週間ランキング1位を獲得、そして5年連続となるレコード大賞の受賞、紅白歌合戦への出場を果たしたAAA。 彼らにとって飛躍の年となった2014年を経て、2015年9月のデビュー10周年に向かって、10周年イヤーを飾る7ヶ月連続 シングルリリース実施中!!
メナード「フェアルーセント」CMソングの新曲「ANATA TO」、C/Wには持田香織らしいかわいいホッコリ系恋愛ソング「いいかえれば」 さらに過去のメナードCMソング「Take me Tell me」「ハリネズミの恋」も再収録!
メナード「フェアルーセント」CMソングの新曲「ANATA TO」、C/Wには持田香織らしいかわいいホッコリ系恋愛ソング「いいかえれば」 さらに過去のメナードCMソング「Take me Tell me」「ハリネズミの恋」も再収録! "
デビュー17周年を迎える2015年4月8日、16枚目となるオリジナル・フルアルバム『A ONE』を発売。昨年12月にバラード3部作シングルとしてリリースし、王道バラードとして好評を得た「Zutto...」、歌番組での歌唱が話題を呼んだ「Last minute」、カウントダウンライヴで涙ながらに歌唱しファンから多くの支持を得ている「Walk」の3曲をはじめ、これまで数々のヒット曲を生み出してきた国内作曲家陣が多数参加した書き下ろし楽曲、全12曲を収録。 デビューから17年を経たayuが今、表現したい“歌”が詰まったファン待望の王道J-POPアルバム!!
AAAデビュー10周年! 10th Anniversaryシングル7作連続リリースシングル第2弾は、大切な人との出会 いを歌った心温まるミディアム・チューン!
浜崎あゆみの数々のラヴソング曲×クラシックの有名曲をマッシュアップした、クラシック・マッシュアップ・アルバム。 クラシック演奏にはオーケストラのメンバーを迎え、ゆるやかなビートにのせた浜崎あゆみの名曲達がクラシック有名曲と融合し、新たな魅力を放つ。 2013年1月に発売したクラシック・アルバム「A Classical」もロングセールスを続け、2014年にはツアー「PREMIU」アルバム「Colours」、リカットシングル「Terminal」、冬のバラード3部作シングル「Zutto... / Last minute / Walk」をリリースし、締めくくりとなるCOUNT DOWN LIVEと精力的な活動を魅せる中、2015年初のリリース作品。
浜崎あゆみの数々のラヴソング曲×クラシックの有名曲をマッシュアップした、クラシック・マッシュアップ・アルバム。 クラシック演奏にはオーケストラのメンバーを迎え、ゆるやかなビートにのせた浜崎あゆみの名曲達がクラシック有名曲と融合し、新たな魅力を放つ。 2013年1月に発売したクラシック・アルバム「A Classical」もロングセールスを続け、2014年にはツアー「PREMIU」アルバム「Colours」、リカットシングル「Terminal」、冬のバラード3部作シングル「Zutto... / Last minute / Walk」をリリースし、締めくくりとなるCOUNT DOWN LIVEと精力的な活動を魅せる中、2015年初のリリース作品。
AAAデビュー10周年! 10th Anniversaryシングル7作連続リリース第1弾! AAA10周年が遂に本格始動! 20万人動員の全国アリーナツアーの成功、最新アルバム「GOLD SYMPHONY」が過去最高枚数でオリコン週間ランキング1位を獲得するなど、すべての 右肩上がりを続けた2014年を経て、遂に2015年9月にデビュー10周年を迎えるAAAが10thAnniversary企画スタート! 初となるアジア単独公演ツアーや その後の全国ツアーを春に控え、10周年イヤーの温度感を本格的に沸騰させるなかでの待望のシングル! シングル連続リリース第1弾となる今作は、待望のダンサブルなアッパーチューン! ! !
~すべての人達に贈るELT応援ソングベスト~ 新年幕開けムート?の年初にお届けする、試験前の学生も、3月に卒業する新社会人も、365日恋愛に振り回されている男子も女子も、何か新しいことを 始めようと思っている30代のサラリーマンも、子育てに頑張ってるママも、子供の成長と共に幸せを噛み締めている40代50代の仲良し夫婦も、全ての人 に贈るELTの応援ソングベストが完成!! アルバムを聞き終わった頃には、「なんか頑張ろう!」って背中を押されていること間違い無し!爽快感120%!! JALホノルルマラソン2014オフィシャルテーマソンク?「RUN FOR」も収録!
浜崎あゆみ 通算15枚目となるオリジナル・アルバムをリリース! 初収録8曲を収録! 通算15作目となるオリジナル・アルバムは、全米No.1ヒットを数多く手掛ける世界的な スーパー・プロデューサー“RedOne"、R&Bシーンを中心に活躍するトップ・プロデューサー “Rodney Jerkins"、世界DJランキングNo.1に5度も輝いたオランダの至宝“Armin van Buuren" ダンス・ミュージック・シーンの最前線でヒットを量産し続けるオランダ人アーティスト“Fedde Le Grand" そのメロディアスな作風とアップリフティングなDJでアジア全土を魅了する“DAISHI DANCE"ら 各国を代表する超豪華プロデューサーが参加した、ayuの新境地とも言える世界標準の傑作誕生! 4月からスタートし、毎週高視聴率をキープしていて人気のフジテレビ系ドラマ「続・最後から二番目の恋」 の主題歌として話題の新曲「Hello new me」や、映画「BUDDHA2 手塚治虫のブッダ -終わりなき旅」主題歌 として好評を博している「Pray」も収録した、まさにファン待望のオリジナル・フル・アルバム! !
デビュー15周年イヤーのDo As Infinityの3年ぶりとなる待望のシングル。週刊少年マガジン原作連載中、テレビ東京でO.A中の人気アニメ「フェアリーテイル」のOPテーマ曲。15周年を超えて名実ともに新たなフェイズに入ったDo As Infinityの、未来への強い意志が込められたポジティブなロックナンバー。
デビュー15周年イヤーのDo As Infinityの3年ぶりとなる待望のシングル。週刊少年マガジン原作連載中、テレビ東京でO.A中の人気アニメ「フェアリーテイル」のOPテーマ曲。15周年を超えて名実ともに新たなフェイズに入ったDo As Infinityの、未来への強い意志が込められたポジティブなロックナンバー。
2014年、デビューから15周年イヤーを迎えている宇多田ヒカル。2014年、春にリリースされた15周年記念アルバム「FirstLove - 15th AnniversaryEdition - 」に続き、12月9日には著名アーティストによる“ソングカバー・アルバム"の発売が決定!本アルバムのコンセプトは、自らがソングライターとして第一線で活躍されているアーティストに限定して、自由に宇多田ヒカルの楽曲を表現してもらおうというもの。
浜崎あゆみ、52nd シングル! 15thアルバム『Colours』に収録され、Armin van Buurenプロデュースで話題の「Terminal」をシングル・カット! ! 15thアルバム『Colours』に収録され、Armin van Buurenがプロデュースしたことで話題の「Terminal」をシングル・カット! 世界各地のEDMフェス でヘッドライナーをつとめるArmin van Buurenが自身のラジオショウ“A State Of Trance"で“Tune Of The Week"として紹介し、数十万人を前 にしたDJプレイでも「Let It Go (Armin van Buuren remix)」(「アナと雪の女王」主題歌のリミックス)などとあわせてピークタイムでプレイし 世界中のフロアをロックしているayuの新境地ともいえる楽曲を、初パッケージ化となる「Dub mix」「HACKJACK remix」を追加収録してリリース! 「Dub mix」はArmin van Buuren自身がDJプレイ用によりパワフルに仕上げたリミックス、「HACKJACK remix」は各地で注目を集める若手アーティスト “HACKJACK"による本作のためのエクスクルーシヴ・リミックス! 9/27・28に世界最大級の野外EDMフェスティヴァル「ULTRA JAPAN」が東京・お台場に初上陸を果たし、日本でもEDMムーヴメントが巻き起こるこの タイミングでのシングル・リリース。常に時代の先端を走り続ける浜崎あゆみだからこそできた本格EDMサウンドが日本を席巻する! !
48thシングルは、すでに名曲との呼び声高い「MOON」「blossom」の超強力両A面!!デビュー曲「poker face」、名曲「A Song for ××」などを手がけた作曲家・星野靖彦氏を10年ぶりに迎えた超話題作!「MOON」は、アルバム『Rock'n'Roll Circus』を購入したファンクラブ会員にのみ限定着うた配信され、ライヴでフルコーラスが披露されるやいなや、シングル化の要望が殺到「blossom」は、「ゼスプリ ゴールドキウイ・グリーンキウイCMソング」という超大型タイアップ楽曲で、星野氏によるキャッチーなメロディが耳に残るこれからの季節にピッタリ。
通算46枚目となる両A面シングル。弾ける夏にぴったりのアップリフティング・チューン「Sunrise~LOVE is ALL~」は、テレビ朝日系ドラマ『ダンディ・ダディ?』の主題歌。
前作「キラメキアワー」から約3ヶ月のスパンで届いたニュー・シングルは両A面!持田香織が出演するサッポロ『冬物語』のCMソングとしてお馴染みの「恋をしている」は、ハートウォーミングなラブ・バラード。「冬がはじまるよ feat. 槇原敬之」は本人をゲストに迎えて贈る、冬を代表する名曲のカヴァーだ。
前作「 glitter / fated 」がオリコン初登場1位を獲得し、女性アーティストSINGLE部門の5冠目となる記録を達成した浜崎あゆみ。通算42枚目となる、秋のNEW SINGLEが早くも発売!
きらめく二人にピッタリなEvery Little Thing 2007年第1弾シングル!誰もが口ずさめるようなキャッチーなメロディーと、スピード感が溢れる夏らしい爽快な楽曲です!TV:NTV系『いただきマッスル!』2007年8月度エンディング・テーマ「キラメキアワー」他を収録。
1曲は昨年の「BLUE BIRD」に続き、5月19日からオンエア中のゼスプリゴールドキウイ のCMソング、タイトルは「glitter」。もう1曲は、8月4日映画公開に向けて5月下旬から劇場予告などが大々的に展開されて いる映画『怪談』(主演:尾上菊之助・黒木瞳)の主題歌「fated」
2006年3月リリースの通算39枚目となるシングル。PS2ソフト『新鬼武者 DAWN OF DREAMS』のテーマ曲となったドラマティックなナンバー。TRFの名曲をアコースティック・カヴァーしたカップリング曲にも注目。
Panasonic SDオーディオ D-snap Audio TV-CFソングPanasonic SDオーディオ D-dock TV-CFソング
通算28枚目となるシングルは、持田香織が出演したニベア花王`アトリックス うるおいパッククリーム`のCM曲。ELTらしさを全面に打ち出した、深まりゆく秋を彩る、切ないミディアム・ナンバーに仕上がっている。
浜崎あゆみ、2005年最初のシングルは、それぞれに本人出演の大型タイアップが付いた両A面シングル。2005年の4月にはデビュー8年目を迎える浜崎あゆみの新しいStoryにふさわしい作品。
ソウルフルに歌い上げる、アジアの歌姫のベスト!メイクも真似たい、ファッションリーダー的存在でもあるBoAの、Kanebo『テスティモ』TVCMイメージ・ソング「Amazing Kiss」他を収録したベスト・アルバム。
10ヵ月ぶりにリリースされたシングルは、耳なじみのあるタイアップ曲。いずれもスロー・テンポのナンバーで、円熟味の出たファニー・ヴォイス・持田香織がのびのびと唄い上げる。凡庸にみせかけて扇情的に盛り上げる、これこそが完璧なるELTワールドだ。
森永乳業『ラクトフェリンヨーグルト』イメージ・ソング「ファンダメンタル・ラブ」、ニベア花王『アトリックス TV-CFソング「一日の始まりに…」、NHKドラマ『農家のヨメになりたい』主題歌「うらうらら」他を収録。通算6枚目のアルバム。
24枚目のシングル。出だしの破壊的なヴォーカルにも驚きだが、“フキとばしてぇ~”という言葉や、かなりフリー・ハンドな手書き絵文字をちりばめた歌詞カードに2度ビックリ。(2)もアンビエントな仕上がりで、両作とも明らかに彼らのキャパを大きく広げている。
30th Anniversary Release for the Theme Song of the Japanese TV Program 'kogen-e Irasshai'.
TV:NTV系アニメ「犬夜叉」のオープニング・テーマ収録のシングル。これまでのバラードから一転した、はじけるようなポップチューン!
表題曲は、ホーン、ストリングスを軸にしたサウンドがたおやかでゆったりとしたグルーヴを生み出す、温かい手触りのナンバー。音像にリンクするように、いつになく優しい表情を浮かべるヴォーカルも心地よい。“ELT流ロックンロール”とでもいうべき「デージー」も、かっこいい。
表題曲はTBS系木曜劇場「しあわせのしっぽ」主題歌、カップリングはKanebo PROSTYLEのTV-CFソングと、ダブル・タイアップのマキシ・シングル。イントロからELT節全開の“美しき別れのシーン”は哀しさよりも爽やかさが漂う、独特の世界だ。
あゆのシングル。これはもはや日記みたいなものでしょう。そういう意味で一時期の小室哲哉の諸作品に近いものがある。もしかして、彼女は自分を取り巻く状況に嫌気がさしているのかも。音楽についていうと、あゆ自身の声がその他のすべてに勝っている。
DAIがベストをつくした1枚。デビュー曲「Tangerine Dream」から、2002年2月リリース「陽のあたる坂道」までの12枚のヒット・シングルに、未発表曲、そしてツアー・バンドとのアンプラグドの楽曲を収めたベスト・アルバム。「Oasis」「Yesterday & Today」「Desire」「深い森」「冒険者たち」他収録。
8ヵ月ぶりのリリースとなった待望の新曲は、ELTひさびさのポップ・チューン。カネボウ{プロスタイル}のTV-CFイメージ・ソングで、持田香織本人の出演もファンには嬉しい。
大ヒットを記録したベスト・アルバムのリリース後、初のシングル。4月13日にスタートしたTBS系ドラマ『昔の男』(出演:藤原紀香、大沢たかお)主題歌で、初夏を賑わす話題曲だ。
資生堂『マシェリ』CMイメージ・ソングの「愛のカケラ」、CX系『あいのり』主題歌の「fragile」、映画『頭文字D Third Stage』エンディング・テーマの「JIRENMA」、TBS系ドラマ『ビッグウイング』の主題歌の「Graceful World」他を収録した、通算4枚目のアルバム。
アナタはどのバージョンが好き?「NEVER EVER」が``PROJECT O.T MIX`から、``Empty Pot Shuttlecock wood`まで、8バージョンに大変身!それぞれテイストが違って新鮮なあゆが味わえます!本人出演のCM:キリン『サプリ』イメージ・ソング収録のシングル。
TBS系『CDTV』の12月度テーマ・ソング/PS版ソフト『サウザンドアームズ』テーマ・ソング。C/Wは同ゲーム・ソフトのエンディング・テーマ曲「Two of us」を収録。
TBS系ドラマ『ビッグウイング』の主題歌に決定した新生ELTの第3弾シングル。両A面扱いだった前作を上回る、これまでにないパワフルな楽曲に仕上がった。
約11万人を動員した全国ツアーなど勢力的に活動中。ロングセールスを記録したアルバムに続いて、久々の新曲がリリース。デビュー5年目を迎え、ますます充実した楽曲は聴き逃せない出来だ。
CM:『Gateway』イメージ・ソング「Rescue me」、DyDo『Ti-Ha』イメージ・ソング「Smile Again」、映画『クロスファイア』主題歌「The One Thing」を収録した限定シングル。
『Gateway』CMイメージ・ソング「Rescue me」、DyDo「Ti-Ha」CMイメージ・ソング「Smile Again」、映画『クロスファイア』主題歌「The One Thing」を収録したを収録したアルバム。
テレ系『バーチャル・ガール』の主題歌①は,実にELT本領発揮のポップでキレのいい快心作。②はサビメロが惜しい気もするが,持田香織ののびやかなヴォーカルが堪能できる。両曲とも彼女の作詞というのも特筆すべきところ。③④は各々のインストとなっている。
News
Do As Infinity、26周年ライブはアルバム『DEEP FOREST』完全再現
Do As Infinityが2025年10⽉3⽇(金) LINE CUBE SHIBUYAで行うに26周年ライブにて、2001年に発表したアルバム『DEEP FOREST』をステージ上で完全再現することを発表した。 『DEEP FOREST』は、Do
〈with MUSIC〉8/9出演者発表
日本テレビ系〈with MUSIC〉8月9日放送の出演アーティストが発表された。 出演アーティストは新しい学校のリーダーズ、timelesz、NEXZ、FUNKY MONKEY BΛBY'S 、BoA。 トークゲストは来年日本デビュー25周年を迎えるBo
相川七瀬、日伯の文化をつなぐ新曲「ワッショイ!」配信開始
相川七瀬が新曲「ワッショイ!」を配信リリースした。 相川は「日本ブラジル友好交流親善大使」に任命され、日本とブラジルの文化をつなぐ楽曲として本作を発表した。 ブラジルの日系三世たちが受け継ぎ発展させてきた「MATSURI DANCE(マツリダンス)」とい
【オフィシャルレポ】〈NAONのYAON 2025〉豪華コラボが実現、19年ぶり再結成のイカ天バンドも登場
SHOW-YAプロデュースによるイベント〈NAONのYAON 2025〉が2025年4月29日(火・祝)日比谷野外大音楽堂で開催された。 今年で19回目を迎える〈NAONのYAON〉は、都市型音楽フェスのパイオニアであり、ジャンルや世代を超えたコラボも毎
浜崎あゆみ、デビュー記念日に25年ぶりの月9ドラマ主題歌配信開始
浜崎あゆみがデビュー28年目に突入した4月8日(火)にニューシングル「mimosa」を配信リリースした。 「mimosa」は、フジテレビ系 月9ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』主題歌として書き下ろされた楽曲。浜崎あゆみが月9ドラマ主題歌を手掛けるのは
SHOW-YA主催〈NAONのYAON 2025〉第1弾で小柳ゆき、杏子、相川七瀬ら決定
SHOW-YAプロデュースによるイベント〈NAONのYAON 2025〉が2025年4月29日(火・祝)日比谷野外大音楽堂にて開催されることが発表された。 本日、出演アーティスト第一弾が発表された。 今回アナウンスされたのは、SHOW-YA、八神純子、杏
【オフィシャルレポ】Do As Infinity、デビュー25周年ライヴで感謝「たくさんの人に支えられて今日に至ります」
Do As Infinityがデビュー25周年を記念したアニバーサリーライブ「Do As Infinity 25th Anniversary LIVE in TOKYO」を昭和女子大学 人見記念講堂にて開催した。 この日のチケットは全席ソールドアウトのプ
【オフィシャルレポ】Do As Infinity、デビュー記念日に原点回帰の路上ライヴ敢行
Do As Infinityがデビュー日となる9月29日に、熊本・花畑広場にて野外フリーライヴ〈Do As Infinity 25th anniversary Free LIVE in KUMAMOTO〉を開催した。 デビュー前となる1999年の夏頃から
【ライヴ・レポート】浜崎あゆみ、東方神起、WEST.、 GENERATIONS、NiziUら、豪華アーティストが集結!──「a-nation 2024」
2024年9月1日。東京・味の素スタジアムにて、大型野外フェス「a-nation 2024」が開催された。 2002年のスタートから、その人気を拡大し続けてきた「a-nation」。その来場者数は累計600万人を超え、大規模音楽イベントとして大きな存在と
〈a-nation 2024〉WEST. の出演が決定 全ラインナップ発表
9月1日(日)に味の素スタジアムで開催される〈a-nation 2024〉に、デビュー10周年を迎えた関西出身の7人組アイドルグループ、WEST. の初出演が決定した。 〈a-nation 2024〉はフルラインナップが発表になり、シューティングアクト、
浜崎あゆみ、6/26に新SG「Aurora」リリース決定
浜崎あゆみが2024年6月26日(水)にニューシングル「Aurora」をリリースすることが決定した。 本作は作曲は原一博、編曲は中野雄太が担当。語りかけるようなオープニングから一変して、激しくも切なさを帯びたテンションへ一気にのぼりつめるミディアムロック
【オフィシャルレポ】晴天に恵まれた〈NAONのYAON2024〉豪華アーティストたちが大熱演で魅了した一日
SHOW-YAプロデュースの音楽イベント〈NAONのYAON 2024〉が2024年5月18日(土)日比谷野外大音楽堂にて開催された。 都市型フェスのパイオニアとも言われる〈NAONのYAON2024〉。今回で19回目を迎えるNAONのYAONは出演者全
【急上昇ワード】浜崎あゆみ、本日デビュー26周年
新曲「BYE-BYE」をデビュー26周年記念日の4月8日にリリースした浜崎あゆみが急上昇ワードにランクイン。 「BYE-BYE」は自身初参加となったNHK「みんなのうた」に書き下ろした曲で、2024年4~5月に放送。教室の机と椅子が高く積まれた前で凛と佇
〈NAONのYAON 2024〉第1弾でSHOW-YA、SILENT SIREN、Gacharic Spin、TRiDENTら9組決定
SHOW-YAプロデュースの〈NAONのYAON 2024〉が2024年5月18日(土)日比谷野外大音楽堂にて開催されることが決定した。 都市型フェスのパイオニアとも言われるNAONのYAONはその日限りの驚きのアーティストのコラボレーションが話題となる
YonYon、☆Taku Takahashi&SUMINとともに制作した新曲を本日リリース&MV公開
ソウル生まれ東京育ちというバックグラウンドを持ち、歌うボーダレスなDJとして、多様なシーンを繋ぐ活動をしているYonYonが、☆Taku Takahashi(m-flo)と韓国のオルタナティブR&Bのスター・SUMINとともに制作したニューシングル「Dr
【急上昇ワード】Do As Infinity、約2年ぶりの新曲「紡ぎ」
配信シングル「紡ぎ」をリリースしたDo As Infinityが急上昇ワードにランクイン。 約2年ぶりの新曲となる「紡ぎ」は、一つの愛をテーマに喜びや悲しみを表現したロックバラード。恋愛シミュレーションゲーム〈イケメン王子 美女と野獣の最後の恋〉第3章主
【オフィシャル速報レポ】〈NAONのYAON2023〉総勢22組48名がステージで大合唱
2023年4月29日(土・祝) 日比谷野外大音楽堂にてSHOW-YAプロデュースの〈NAONのYAON 2023〉が行われた。 【以下、オフィシャルライヴ速報】 今回で17回目を迎えた〈NAONのYAON〉。出演者が全員女性アーティスト、その日限りの驚き
浜崎あゆみ、デビュー25周年記念でSHIBUYA109とコラボキャンペーン開催
浜崎あゆみとSHIBUYA109のコラボレーションが実施されることが発表された。 これは、浜崎あゆみのデビュー25周年を記念したコラボキャンペーンとして、2023年4月7日(金)~4月23日(日)の期間、SHIBUYA109渋谷店にて〈ayumi ham
浜崎あゆみ、アニバーサリーライヴへの想いを語る “自分のためだけだったら25年もできなかった”――OTOTOY記者会見レポート
浜崎あゆみが、2023年3月28日(火) コンラッド東京(東京都港区)にて行われた〈浜崎あゆみ× RHYTHM コラボ商品発表記者会見〉に登壇。デビュー当時を振り返ったりプライベートを明かしたりと、貴重なエピソードを交えたトークで、集まった大勢の取材陣を
avexからメジャーデビューをかけた〈BANGER Boys Audition〉開催
有名ボーイズグループオーディションを複数運営、多くのアーティストの振付師キャスティング行っているBSD株式会社が、 2023年春に主催者として初のボーイズオーディション〈BANGER Boys Audition〉を開催。 合格者は、超豪華トップクリエイタ
SHOW-YA主催〈NAONのYAON 2023〉第1弾でNEMOPHILA、Gacharic Spinら決定 初登場も3組
SHOW-YAプロデュースの〈NAONのYAON 2023〉が今年も開催されることが決定した。 NAONのYAONは出演者が全員女性アーティスト、その日限りの魅力的で驚きのコラボレーションが売りになってる都会型音楽フェス。1987年に日比谷野外大音楽堂で
蒼井翔太、本人出演ドラマED曲"Key to My Heart"配信リリース決定
声優、アーティスト、俳優とマルチに活動中の蒼井翔太が、2023年1月18日(水)にデジタルシングル「Key to My Heart」を配信リリースすることが決定した。 "Key to My Heart"は2023年1月10日(火)からMBS / TBSド
〈SMTOWN LIVE 2023 : SMCU PALACE@KWANGYA〉世界同時公開決定
2023年1月1日に開催されるSMエンタテインメントの超大型オンラインコンサート〈SMTOWN LIVE 2023 : SMCU PALACE@KWANGYA〉がYouTube、Beyond LIVE、idolplusの配信プラットフォームに加え、CS放
山下久美子、森口博子、浅香唯ら出演〈ミュージック・モア〉公開収録コンサート開催決定
現在TOKYO MXで放送中の音楽トーク番組〈ミュージック・モア〉(毎月第1土曜 10:30~11:00)の公開収録コンサート〈ミュージック・モア 2023 スプリングコンサート〉の開催が決定した。 日程は2023年3月4日(土)5日(日)の2日間、日本
Articles

コラム
はじめての男性グループ特集ーーまずはこれだけ押さえておこう
おかげさまで、OTOTOYでは女性アイドル&グループを取り上げることが増えました。きっかけになったのは新生アイドル研究会ことBiSの存在。当時、インディ・ロックのツボを押さえたエモーショナルな楽曲は新鮮で、BELLRING少女ハート、ゆるめるモ!、Espe…

レヴュー
Every Little Thing、12作目のオリジナル・アルバム & ベスト・アルバム全72曲をハイレゾ配信開始!!
デビュー20周年を迎えるEvery Little Thingが、12作目となるオリジナル・アルバム『Tabitabi』をハイレゾ配信スタート!! 同時に、デビューから現在までの全シングル60曲(両A面含む)を収録したオールタイム・ベストを、前期20曲、中期…

インタヴュー
Maison book girl、記念すべき初アルバムをハイレゾ配信&インタヴュー掲載!!
コショージメグミ、矢川葵、井上唯、和田輪による4人組アイドル・グループ、Maison book girlが、待望の1stアルバムをリリース!! 楽曲制作、世界観構築など、全面プロデュースを行っている音楽家・サクライケンタによってプロデュースされた同アルバム…

インタヴュー
浜崎あゆみ、新作を32bit floatで配信! A&Rディレクターの米田英智にその意図を訊く
去る4月8日にリリースされ、OTOTOYでも好評を博している浜崎あゆみの新作『A ONE』。このアルバムは、ハイレゾの一般的なフォーマットである24bit/48kHzに加えて、さらにその上をゆく32bit float/48kHzで配信されたことでも話題を呼…