RALLYE LABEL / SPACE SHOWER MUSIC

12
RUNWAY
Lossless

RUNWAY

HipHop/R&B

TENDRE

2025年初となるTENDREの新曲は爽やかな春風のような疾走感と開放感に溢れたその名も「RUNWAY」!春〜夏のフェスシーズンに向けてライブでも盛り上がること必死の一曲です!

On The Nightline
Lossless

On The Nightline

Rock

PEARL CENTER

She Her Her Hersとのコラボレーション曲「P.S.」から始まったPEARL CENTERの2022年の到達点であり、新たな始まりを告げる新作EP『On The Nightline』をリリース!先行曲として様々なプレイリスト入りを果たした「Perigee」や「CAMEL」、更に「午前0時の街へ出よう」と歌い出されるメロウ且つチルなミディアムテンポのエレクトロ・ソウル・ナンバー「Nightwalking」を含む全6曲を収録!

Orb Live at Liquidroom
Lossless

Orb Live at Liquidroom

Rock

PEARL CENTER

PEARL CENTERがライブ・アルバム『Orb Live at Liquidroom』をリリース。 今年5月にはSoulflex、AAAMYYY、Kan Sano、環ROYとのコラボ/リワーク曲も収録したEP『And Become One』を、そして9月には1stアルバム『Orb』を発表しているPEARL CENTER。ライブ・アルバム『Orb Live at Liquidroom』はアルバム『Orb』のリリースを記念して実施されたバンド初のワンマン・ツアー最終公演、東京・恵比寿LIQUIDROOMでのライブを収めたもの。1stアルバムの収録曲に加えて「短夜」「ハイウェイ」などの人気曲も含めた、全19曲が収録される。

Quest
Lossless

Quest

HipHop/R&B

dawgss

【dawgss】の話題の作品から先行SG「Quest feat. 空音」 dawgssこと森光奏太がベーシストとしてのルーツに立ち返るべくスタートさせた新プロジェクト"dawgss Togetherness Jam”。 伊吹文裕、大井一彌、安藤康平(MELRAW)、坂本遥といったプレイヤーとのセッションを毎週インスタグラムで公開し、話題を集めた企画から生まれたEPが完成! セッションから生まれた楽曲を発展させ、総再生が1.5億回を超える大ヒット曲「Hug feat. kojikoji」やクリープハイプ、TENDREとのコラボレーションでも知られるラッパー”空音”や、冨田ラボ「OCEAN」でヴォーカルを務めデビューEPでは冨田恵一、江﨑文武(WONK)がプロデュースを担当した沖縄のシンガー”Naz Yamada”、日本を含めて国内外でもその繊細なネオ・ソウル〜R&Bサウンドが高い評価を集める台湾のオルタナティヴポップバンド”I’mdifficult (我是機車少女) ”のアーネスト・リンらをヴォーカルに迎えた全5曲を収録。

ランデヴー
Lossless

ランデヴー

HipHop/R&B

dawgss

dawgss、Aile The Shotaをフィーチャーした新曲「ランデヴー」をリリース

はみ出て!
High Resolution

はみ出て!

Pop

YeYe

ラッパーのBIMをフィーチャーした「素っ頓狂」、そのトーフビーツによるリミックスも大きな話題を集め、続く「確かな午後」では盟友ハマ・オカモト、mabanuaらが参加しその70〜80年代シティポップとモダンなスウィートソウルの幸福な邂逅とも言うべき楽曲が様々なプレイリスト入りを果たし、高い評価を獲得。現在、米の人気アーティストGinger Rootとのコラボ曲「水面に、アイス」も話題沸騰中のYeYe、それらの先行楽曲を全て収録した待望のニュー・アルバムの発売が決定!

SPACE CANDY
Lossless

SPACE CANDY

Pop

Qnel

Qnel, Cosmic Mauve「SPACE CANDY」2025.05.28 Release YONA YONA WEEKENDERS磯野くん、FIVE NEW OLD / Hiroshi、DENIMS釜中健伍といったアーティストとのコラボレーションで益々そのシーンでの存在感を増すQnelと、山下達郎や大瀧詠一といった良質な70〜80年代のシティーポップを今に受け継ぎ名曲「San Roque」がSNSを中心に大きな話題を集めた5人組Cosmic Mauveによる世代を超えたコラボレーションEPが実現!冨田ラボへの参加でも注目を集めるNatsudaidaiのヴォーカル・ヨウも参加し、アートワークはビックコミックスで「RIOT」を連載中の漫画家・塚田ゆうによる描き下ろしです。

Let it Out
Lossless

Let it Out

HipHop/R&B

dawgss

【dawgss】の話題の作品から先行SG「Let it Out feat. 凌元耕 (I’mdifficult)」 dawgssこと森光奏太がベーシストとしてのルーツに立ち返るべくスタートさせた新プロジェクト"dawgss Togetherness Jam”。 伊吹文裕、大井一彌、安藤康平(MELRAW)、坂本遥といったプレイヤーとのセッションを毎週インスタグラムで公開し、話題を集めた企画から生まれたEPが完成! セッションから生まれた楽曲を発展させ、総再生が1.5億回を超える大ヒット曲「Hug feat. kojikoji」やクリープハイプ、TENDREとのコラボレーションでも知られるラッパー”空音”や、冨田ラボ「OCEAN」でヴォーカルを務めデビューEPでは冨田恵一、江﨑文武(WONK)がプロデュースを担当した沖縄のシンガー”Naz Yamada”、日本を含めて国内外でもその繊細なネオ・ソウル〜R&Bサウンドが高い評価を集める台湾のオルタナティヴポップバンド”I’mdifficult (我是機車少女) ”のアーネスト・リンらをヴォーカルに迎えた全5曲を収録。

Let it Out
High Resolution

Let it Out

HipHop/R&B

dawgss

【dawgss】の話題の作品から先行SG「Let it Out feat. 凌元耕 (I’mdifficult)」 dawgssこと森光奏太がベーシストとしてのルーツに立ち返るべくスタートさせた新プロジェクト"dawgss Togetherness Jam”。 伊吹文裕、大井一彌、安藤康平(MELRAW)、坂本遥といったプレイヤーとのセッションを毎週インスタグラムで公開し、話題を集めた企画から生まれたEPが完成! セッションから生まれた楽曲を発展させ、総再生が1.5億回を超える大ヒット曲「Hug feat. kojikoji」やクリープハイプ、TENDREとのコラボレーションでも知られるラッパー”空音”や、冨田ラボ「OCEAN」でヴォーカルを務めデビューEPでは冨田恵一、江﨑文武(WONK)がプロデュースを担当した沖縄のシンガー”Naz Yamada”、日本を含めて国内外でもその繊細なネオ・ソウル〜R&Bサウンドが高い評価を集める台湾のオルタナティヴポップバンド”I’mdifficult (我是機車少女) ”のアーネスト・リンらをヴォーカルに迎えた全5曲を収録。

Quest
High Resolution

Quest

HipHop/R&B

dawgss

【dawgss】の話題の作品から先行SG「Quest feat. 空音」 dawgssこと森光奏太がベーシストとしてのルーツに立ち返るべくスタートさせた新プロジェクト"dawgss Togetherness Jam”。 伊吹文裕、大井一彌、安藤康平(MELRAW)、坂本遥といったプレイヤーとのセッションを毎週インスタグラムで公開し、話題を集めた企画から生まれたEPが完成! セッションから生まれた楽曲を発展させ、総再生が1.5億回を超える大ヒット曲「Hug feat. kojikoji」やクリープハイプ、TENDREとのコラボレーションでも知られるラッパー”空音”や、冨田ラボ「OCEAN」でヴォーカルを務めデビューEPでは冨田恵一、江﨑文武(WONK)がプロデュースを担当した沖縄のシンガー”Naz Yamada”、日本を含めて国内外でもその繊細なネオ・ソウル〜R&Bサウンドが高い評価を集める台湾のオルタナティヴポップバンド”I’mdifficult (我是機車少女) ”のアーネスト・リンらをヴォーカルに迎えた全5曲を収録。

SPACE CANDY
High Resolution

SPACE CANDY

Pop

Qnel

Qnel, Cosmic Mauve「SPACE CANDY」2025.05.28 Release YONA YONA WEEKENDERS磯野くん、FIVE NEW OLD / Hiroshi、DENIMS釜中健伍といったアーティストとのコラボレーションで益々そのシーンでの存在感を増すQnelと、山下達郎や大瀧詠一といった良質な70〜80年代のシティーポップを今に受け継ぎ名曲「San Roque」がSNSを中心に大きな話題を集めた5人組Cosmic Mauveによる世代を超えたコラボレーションEPが実現!冨田ラボへの参加でも注目を集めるNatsudaidaiのヴォーカル・ヨウも参加し、アートワークはビックコミックスで「RIOT」を連載中の漫画家・塚田ゆうによる描き下ろしです。

Space Cruising
High Resolution

Space Cruising

Pop

Qnel

5月28日リリースが決まっているQnelとCosmic MauveのコラボレーションEP「SPACE CANDY」より、「Space Cruising」が先行配信。 Qnel, Cosmic Mauve「SPACE CANDY」2025.05.28 Release YONA YONA WEEKENDERS磯野くん、FIVE NEW OLD / Hiroshi、DENIMS釜中健伍といったアーティストとのコラボレーションで益々そのシーンでの存在感を増すQnelと、山下達郎や大瀧詠一といった良質な70〜80年代のシティーポップを今に受け継ぎ名曲「San Roque」がSNSを中心に大きな話題を集めた5人組Cosmic Mauveによる世代を超えたコラボレーションEPが実現!冨田ラボへの参加でも注目を集めるNatsudaidaiのヴォーカル・ヨウも参加し、アートワークはビックコミックスで「RIOT」を連載中の漫画家・塚田ゆうによる描き下ろしです。

Space Cruising
Lossless

Space Cruising

Pop

Qnel

5月28日リリースが決まっているQnelとCosmic MauveのコラボレーションEP「SPACE CANDY」より、「Space Cruising」が先行配信。 Qnel, Cosmic Mauve「SPACE CANDY」2025.05.28 Release YONA YONA WEEKENDERS磯野くん、FIVE NEW OLD / Hiroshi、DENIMS釜中健伍といったアーティストとのコラボレーションで益々そのシーンでの存在感を増すQnelと、山下達郎や大瀧詠一といった良質な70〜80年代のシティーポップを今に受け継ぎ名曲「San Roque」がSNSを中心に大きな話題を集めた5人組Cosmic Mauveによる世代を超えたコラボレーションEPが実現!冨田ラボへの参加でも注目を集めるNatsudaidaiのヴォーカル・ヨウも参加し、アートワークはビックコミックスで「RIOT」を連載中の漫画家・塚田ゆうによる描き下ろしです。

RUNWAY
High Resolution

RUNWAY

HipHop/R&B

TENDRE

2025年初となるTENDREの新曲は爽やかな春風のような疾走感と開放感に溢れたその名も「RUNWAY」!春〜夏のフェスシーズンに向けてライブでも盛り上がること必死の一曲です!

HAPPY END
High Resolution

HAPPY END

HipHop/R&B

TENDRE

前作より約1年3ヶ月ぶりとなるTENDRE待望の新曲「HAPPY END」が完成! 12月03日に開催されるLINECUBE SHIBUYAでのホールワンマン・ライブを控え、自身の素直な想いを綴った前向きなリリックと胸をすくような爽快な多幸感に溢れたサウンド。 今後TENDREの代表曲に数えられるような名曲が誕生しました!

HAPPY END
Lossless

HAPPY END

HipHop/R&B

TENDRE

前作より約1年3ヶ月ぶりとなるTENDRE待望の新曲「HAPPY END」が完成! 12月03日に開催されるLINECUBE SHIBUYAでのホールワンマン・ライブを控え、自身の素直な想いを綴った前向きなリリックと胸をすくような爽快な多幸感に溢れたサウンド。 今後TENDREの代表曲に数えられるような名曲が誕生しました!

MOMENT
High Resolution

MOMENT

HipHop/R&B

dawgss

荒谷翔大をフィーチャリングし、心の琴線に優しく触れるような切ないメロディと背中をそっと押してくれるようなリリック、ソウル〜R&Bをベースにした浮遊感のあるメロウでチルなサウンドが深い余韻を残す「Alright」、ラッパーのKingoと気鋭の新世代ジャズトランペット奏者・寺久保伶矢を客演に迎えた「BET」といった先行配信曲に加え、80’sシティポップのフィーリングを纏った眩しく輝くような軽快な新曲「聴かせて」などを含むdawgss待望の新作EPが完成!11月30日には下北沢ADRIFTにて、Aile The Shota、荒谷翔大、Kingoをゲストに迎えてのワンマンライブの開催も決定!

MOMENT
Lossless

MOMENT

HipHop/R&B

dawgss

荒谷翔大をフィーチャリングし、心の琴線に優しく触れるような切ないメロディと背中をそっと押してくれるようなリリック、ソウル〜R&Bをベースにした浮遊感のあるメロウでチルなサウンドが深い余韻を残す「Alright」、ラッパーのKingoと気鋭の新世代ジャズトランペット奏者・寺久保伶矢を客演に迎えた「BET」といった先行配信曲に加え、80’sシティポップのフィーリングを纏った眩しく輝くような軽快な新曲「聴かせて」などを含むdawgss待望の新作EPが完成!11月30日には下北沢ADRIFTにて、Aile The Shota、荒谷翔大、Kingoをゲストに迎えてのワンマンライブの開催も決定!

Alright
High Resolution

Alright

HipHop/R&B

dawgss

心の琴線にそっと触れるような切ないメロディと、背中をそっと押してくれるようなリリック、ソウル〜R&Bをベースにした浮遊感のあるメロウでチルなサウンドが深い余韻を残す「Alright」。荒谷翔大(元yonowo)との出会い、そしてコラボレーションから生まれたこの楽曲は「祈り(feat. さらさ)」「ランデヴー(feat. Aile The Shota)」と並ぶdawgssの新たな代表曲となりました。

Alright
Lossless

Alright

HipHop/R&B

dawgss

心の琴線にそっと触れるような切ないメロディと、背中をそっと押してくれるようなリリック、ソウル〜R&Bをベースにした浮遊感のあるメロウでチルなサウンドが深い余韻を残す「Alright」。荒谷翔大(元yonowo)との出会い、そしてコラボレーションから生まれたこの楽曲は「祈り(feat. さらさ)」「ランデヴー(feat. Aile The Shota)」と並ぶdawgssの新たな代表曲となりました。

BET
High Resolution

BET

HipHop/R&B

dawgss

6月の「REPLICA」7月の「PEACE」に続く新生dawgssの3部作の最後を飾るのは、路上ライブ動画が10万回再生を超えるなど大きな反響を呼び話題を集めるラッパーKingoとのコラボレーション楽曲に、S.A.Rの楽曲への参加でも知られる気鋭の新世代ジャズトランペット奏者・寺久保伶矢をフィーチャーしたフリーキーでメロディアスな疾走感溢れる新基軸ナンバー!

BET
Lossless

BET

HipHop/R&B

dawgss

6月の「REPLICA」7月の「PEACE」に続く新生dawgssの3部作の最後を飾るのは、路上ライブ動画が10万回再生を超えるなど大きな反響を呼び話題を集めるラッパーKingoとのコラボレーション楽曲に、S.A.Rの楽曲への参加でも知られる気鋭の新世代ジャズトランペット奏者・寺久保伶矢をフィーチャーしたフリーキーでメロディアスな疾走感溢れる新基軸ナンバー!

PEACE
Lossless

PEACE

HipHop/R&B

dawgss

4月にEP『Tenderness』をリリース後、6月には新体制となって初となるダンスポップナンバー「REPLICA」をリリースした新生dawgssから早くも新曲が到着。 多幸感溢れるホーンセクションと、dawgssの真骨頂ともいえる抜群のベースラインが印象的な極上のメロウ・グルーヴ・ナンバー「PEACE」7月17日配信!

PEACE
High Resolution

PEACE

HipHop/R&B

dawgss

4月にEP『Tenderness』をリリース後、6月には新体制となって初となるダンスポップナンバー「REPLICA」をリリースした新生dawgssから早くも新曲が到着。 多幸感溢れるホーンセクションと、dawgssの真骨頂ともいえる抜群のベースラインが印象的な極上のメロウ・グルーヴ・ナンバー「PEACE」7月17日配信!

REPLICA
High Resolution

REPLICA

HipHop/R&B

dawgss

4月のEP『Tenderness』から2ヶ月で届けられた新生dawgss待望の新曲。 跳ねるリズム、縦横無尽にうねるファンクグルーヴと、スイートなソウル味を帯びたメロディで新たなスタートを高らかに告げるダンスポップナンバー!

REPLICA
Lossless

REPLICA

HipHop/R&B

dawgss

4月のEP『Tenderness』から2ヶ月で届けられた新生dawgss待望の新曲。 跳ねるリズム、縦横無尽にうねるファンクグルーヴと、スイートなソウル味を帯びたメロディで新たなスタートを高らかに告げるダンスポップナンバー!

BLACK RAIN
High Resolution

BLACK RAIN

HipHop/R&B

dawgss

デビュー・アルバム『INORI』以降、Aile The Shotaをフィーチャリングしたシンガロングな楽曲「ランデヴー」や、dawgssの真骨頂ともいえるベース&ドラムのアンサンブルとグルーヴが抜群な「KICK OUT」といった新曲を立て続けにリリース。VIVA LA ROCK、Fuji Rock Festival、Local Green Festivalといった大型フェスへの出演や初の東名阪ワンマン・ツアーも成功させたdawgss、全曲新曲となる待望の新作EPが完成!EPより「BLACK RAIN」が先行配信。

BLACK RAIN
Lossless

BLACK RAIN

HipHop/R&B

dawgss

デビュー・アルバム『INORI』以降、Aile The Shotaをフィーチャリングしたシンガロングな楽曲「ランデヴー」や、dawgssの真骨頂ともいえるベース&ドラムのアンサンブルとグルーヴが抜群な「KICK OUT」といった新曲を立て続けにリリース。VIVA LA ROCK、Fuji Rock Festival、Local Green Festivalといった大型フェスへの出演や初の東名阪ワンマン・ツアーも成功させたdawgss、全曲新曲となる待望の新作EPが完成!EPより「BLACK RAIN」が先行配信。

Tenderness
High Resolution

Tenderness

HipHop/R&B

dawgss

デビュー・アルバム『INORI』以降、Aile The Shotaをフィーチャリングしたシンガロングな楽曲「ランデヴー」や、dawgssの真骨頂ともいえるベース&ドラムのアンサンブルとグルーヴが抜群な「KICK OUT」といった新曲を立て続けにリリース。VIVA LA ROCK、Fuji Rock Festival、Local Green Festivalといった大型フェスへの出演や初の東名阪ワンマン・ツアーも成功させたdawgss、全曲新曲となる待望の新作EPが完成!

Tenderness
Lossless

Tenderness

HipHop/R&B

dawgss

デビュー・アルバム『INORI』以降、Aile The Shotaをフィーチャリングしたシンガロングな楽曲「ランデヴー」や、dawgssの真骨頂ともいえるベース&ドラムのアンサンブルとグルーヴが抜群な「KICK OUT」といった新曲を立て続けにリリース。VIVA LA ROCK、Fuji Rock Festival、Local Green Festivalといった大型フェスへの出演や初の東名阪ワンマン・ツアーも成功させたdawgss、全曲新曲となる待望の新作EPが完成!

はひふへほ
Lossless

はひふへほ

Pop

YeYe

2022年のアルバム『はみ出て!』から実に一年四ヶ月ぶりとなるYeYe待望の新曲は、本人が「そろそろ正しくなくてもいい気がしました。アンバランスですっかすかで、超個人的なのがいまの自分にとって心地よい良いバランスでした」と語る、優しく温かで静謐なアコースティック・ナンバーです。

はひふへほ
High Resolution

はひふへほ

Pop

YeYe

2022年のアルバム『はみ出て!』から実に一年四ヶ月ぶりとなるYeYe待望の新曲は、本人が「そろそろ正しくなくてもいい気がしました。アンバランスですっかすかで、超個人的なのがいまの自分にとって心地よい良いバランスでした」と語る、優しく温かで静謐なアコースティック・ナンバーです。

ランデヴー
High Resolution

ランデヴー

HipHop/R&B

dawgss

dawgss、Aile The Shotaをフィーチャーした新曲「ランデヴー」をリリース

FLYME
Lossless

FLYME

HipHop/R&B

dawgss

4月にリリースされたデビュー・アルバム『INORI』が「藤井風やTENDREに通じる2020年代J-Pop」と評され、三浦大知氏がナビゲートする「Music Made In Japan」でも収録曲「祈り」が紹介され、新井和輝氏(King Gnu)がパーソナリティを担当するラジオ番組では生演奏を披露するなど各方面で高い評価を獲得。6月に開催される初のワンマンライブがソールドアウトし、VIVA LA ROCK、Fuji Rock Festival、Local Green Festivalなどの大型フェスへも続々と出演が決定するなど益々勢いを増すdawgss。早くもリリースされる新曲はフェスを意識した多幸感溢れるバウンシーなR&B〜ファンク・ナンバー!

FLYME
Lossless

FLYME

HipHop/R&B

dawgss

4月にリリースされたデビュー・アルバム『INORI』が「藤井風やTENDREに通じる2020年代J-Pop」と評され、三浦大知氏がナビゲートする「Music Made In Japan」でも収録曲「祈り」が紹介され、新井和輝氏(King Gnu)がパーソナリティを担当するラジオ番組では生演奏を披露するなど各方面で高い評価を獲得。6月に開催される初のワンマンライブがソールドアウトし、VIVA LA ROCK、Fuji Rock Festival、Local Green Festivalなどの大型フェスへも続々と出演が決定するなど益々勢いを増すdawgss。早くもリリースされる新曲はフェスを意識した多幸感溢れるバウンシーなR&B〜ファンク・ナンバー!

INORI
High Resolution

INORI

HipHop/R&B

dawgss

dawgss 待望のファースト・アルバムが遂に完成!デビュー曲「ORANGE」、MELRAWがホーン・アレンジにて参加した「FINALE」、ゲスト・ヴォーカルに"さらさ"を迎えた最新曲「祈り」といった先行楽曲に加えて、ライブでのサポートメンバーでもある和久井沙良やイシイトモキが参加した「MOON WALK」「夢中」「MAJIC」など全10曲を収録。 レコーディングには小西遼(CRCK/LCKS, 象眠舎)や真砂陽一、半田彬倫、菰口雄矢や、ヴォーカル・ディレクションとしてAAAMYYYやTENDREも参加し、アートワークはこれまでdawgss一連の作品を手がけるフジイセイヤとRakが担当。

INORI
Lossless

INORI

HipHop/R&B

dawgss

dawgss 待望のファースト・アルバムが遂に完成!デビュー曲「ORANGE」、MELRAWがホーン・アレンジにて参加した「FINALE」、ゲスト・ヴォーカルに"さらさ"を迎えた最新曲「祈り」といった先行楽曲に加えて、ライブでのサポートメンバーでもある和久井沙良やイシイトモキが参加した「MOON WALK」「夢中」「MAJIC」など全10曲を収録。 レコーディングには小西遼(CRCK/LCKS, 象眠舎)や真砂陽一、半田彬倫、菰口雄矢や、ヴォーカル・ディレクションとしてAAAMYYYやTENDREも参加し、アートワークはこれまでdawgss一連の作品を手がけるフジイセイヤとRakが担当。

祈り
High Resolution

祈り

HipHop/R&B

dawgss

ソウルを軸にしたグルーヴ感とメロウネス、ベースとドラムを中心とした抜群バンド・アンサンブルで デビュー曲「ORNGE」以降、「あいこ」「enemy」「FINALE」と精力的にリリースを続ける2人組=dawgss。 年明け早々に音楽誌では"次代を射抜く新鋭勢"としてその特集記事に選出され、 ドラムの上原俊亮は藤井風のアリーナツアーにも参加するなど益々話題を集める中、 シンガーソングライターのさらさをゲスト・ヴォーカルに迎えたシティ・ポップ・マナーな新曲「祈り」

祈り
High Resolution

祈り

HipHop/R&B

dawgss

ソウルを軸にしたグルーヴ感とメロウネス、ベースとドラムを中心とした抜群バンド・アンサンブルで デビュー曲「ORNGE」以降、「あいこ」「enemy」「FINALE」と精力的にリリースを続ける2人組=dawgss。 年明け早々に音楽誌では"次代を射抜く新鋭勢"としてその特集記事に選出され、 ドラムの上原俊亮は藤井風のアリーナツアーにも参加するなど益々話題を集める中、 シンガーソングライターのさらさをゲスト・ヴォーカルに迎えたシティ・ポップ・マナーな新曲「祈り」

FINALE
High Resolution

FINALE

HipHop/R&B

dawgss

ソウルを軸にしたグルーヴ感とメロウネス、ベースとドラムを中心とした抜群バンド・アンサンブルでデビュー曲「ORNGE」以降、「あいこ」「enemy」と精力的にリリースを続ける2人組=dawgss。ドラムの上原俊亮が藤井風のアリーナツアーに参加するなど益々話題を集める中、2023年の第一弾リリースが決定!

FINALE
High Resolution

FINALE

HipHop/R&B

dawgss

ソウルを軸にしたグルーヴ感とメロウネス、ベースとドラムを中心とした抜群バンド・アンサンブルでデビュー曲「ORNGE」以降、「あいこ」「enemy」と精力的にリリースを続ける2人組=dawgss。ドラムの上原俊亮が藤井風のアリーナツアーに参加するなど益々話題を集める中、2023年の第一弾リリースが決定!

enemy
High Resolution

enemy

HipHop/R&B

dawgss

ソウルを軸にしたグルーヴ感とメロウネス、ベースとドラムを中心とした バンド・アンサンブルでデビュー曲「ORNGE」と続く「あいこ」が様々なプレイリスト入りを果たし、 J-WAVE「TOKIO HOT 100」ではその2曲が共にランクインするなど 注目の新人としてその名を着実に広める話題のデュオ=dawgss(ドーグス)。 新曲「enemy」は彼らの真骨頂とも言える 太くファンキーなベースラインが80年代後半〜90年代にかけてのUKアシッドジャズを彷彿とさせる 極上のダンスナンバー。

enemy
High Resolution

enemy

HipHop/R&B

dawgss

ソウルを軸にしたグルーヴ感とメロウネス、ベースとドラムを中心とした バンド・アンサンブルでデビュー曲「ORNGE」と続く「あいこ」が様々なプレイリスト入りを果たし、 J-WAVE「TOKIO HOT 100」ではその2曲が共にランクインするなど 注目の新人としてその名を着実に広める話題のデュオ=dawgss(ドーグス)。 新曲「enemy」は彼らの真骨頂とも言える 太くファンキーなベースラインが80年代後半〜90年代にかけてのUKアシッドジャズを彷彿とさせる 極上のダンスナンバー。

あいこ
High Resolution

あいこ

HipHop/R&B

dawgss

デビュー曲「ORNGE」が様々なプレイリスト入りを果たし、注目の新人としてその名を着実に広める話題のリズム隊デュオ=dawgss(ドーグス)。早くもリリースされる新曲は、その卓越したベースとドラムのプレイが存分に発揮された抜群のグルーヴ感溢れる至高のR&B~ソウル・ナンバー「あいこ」。レコーディング / ミックスのエンジニアは前作同様、藤井風や宇多田ヒカル、米津玄師を手掛ける小森雅仁が担当し、アートワークのデザインは岡野昭仁 × 井口理「MELODY」やKroi 「telegraph」を手掛けるRakが、写真をKing GnuやTENDREを手掛けるフジイセイヤがそれぞれ今回も担当。

あいこ
High Resolution

あいこ

HipHop/R&B

dawgss

デビュー曲「ORNGE」が様々なプレイリスト入りを果たし、注目の新人としてその名を着実に広める話題のリズム隊デュオ=dawgss(ドーグス)。早くもリリースされる新曲は、その卓越したベースとドラムのプレイが存分に発揮された抜群のグルーヴ感溢れる至高のR&B~ソウル・ナンバー「あいこ」。レコーディング / ミックスのエンジニアは前作同様、藤井風や宇多田ヒカル、米津玄師を手掛ける小森雅仁が担当し、アートワークのデザインは岡野昭仁 × 井口理「MELODY」やKroi 「telegraph」を手掛けるRakが、写真をKing GnuやTENDREを手掛けるフジイセイヤがそれぞれ今回も担当。

ORANGE
High Resolution

ORANGE

HipHop/R&B

dawgss

卓越したプレイが生み出すグルーヴが高い評価と信頼を集め、藤井風、Kan Sano、Yaffle、Anly、竹内アンナといったアーティストのレコーディングやライブ・サポートを務めるなど既に一部では話題沸騰中のリズム隊デュオ「dawgss(ドーグス)」のデビュー曲「ORANGE」

ORANGE
High Resolution

ORANGE

HipHop/R&B

dawgss

卓越したプレイが生み出すグルーヴが高い評価と信頼を集め、藤井風、Kan Sano、Yaffle、Anly、竹内アンナといったアーティストのレコーディングやライブ・サポートを務めるなど既に一部では話題沸騰中のリズム隊デュオ「dawgss(ドーグス)」のデビュー曲「ORANGE」

はみ出て!
Lossless

はみ出て!

Pop

YeYe

ラッパーのBIMをフィーチャーした「素っ頓狂」、そのトーフビーツによるリミックスも大きな話題を集め、続く「確かな午後」では盟友ハマ・オカモト、mabanuaらが参加しその70〜80年代シティポップとモダンなスウィートソウルの幸福な邂逅とも言うべき楽曲が様々なプレイリスト入りを果たし、高い評価を獲得。現在、米の人気アーティストGinger Rootとのコラボ曲「水面に、アイス」も話題沸騰中のYeYe、それらの先行楽曲を全て収録した待望のニュー・アルバムの発売が決定!

On The Nightline
High Resolution

On The Nightline

Rock

PEARL CENTER

She Her Her Hersとのコラボレーション曲「P.S.」から始まったPEARL CENTERの2022年の到達点であり、新たな始まりを告げる新作EP『On The Nightline』をリリース!先行曲として様々なプレイリスト入りを果たした「Perigee」や「CAMEL」、更に「午前0時の街へ出よう」と歌い出されるメロウ且つチルなミディアムテンポのエレクトロ・ソウル・ナンバー「Nightwalking」を含む全6曲を収録!

どれも美しい
Lossless

どれも美しい

Pop

YeYe

待望のニュー・アルバム『はみ出て!』からの先行曲となる「どれも美しい」。 共同プロデュースに小西遼を迎え、流麗なストリングスの音色と美しいメロディが胸の奥にまで染み込む新たな名曲の誕生。

どれも美しい
High Resolution

どれも美しい

Pop

YeYe

待望のニュー・アルバム『はみ出て!』からの先行曲となる「どれも美しい」。 共同プロデュースに小西遼を迎え、流麗なストリングスの音色と美しいメロディが胸の奥にまで染み込む新たな名曲の誕生。

水面に、アイス
High Resolution

水面に、アイス

Pop

YeYe

ラッパーのBIMをフィーチャーした「素っ頓狂」、そのトーフビーツによるリミックスも大きな話題を集め、続く「確かな午後」では盟友ハマ・オカモト、mabanuaらが参加しその70〜80年代シティポップとモダンなスウィートソウルの幸福な邂逅とも言うべき楽曲が様々なプレイリスト入りを果たし、高い評価を獲得。そんな中、「Loretta」でブレイクしたカリフォルニア出身の人気アーティスト"Ginger Root"とのコラボ曲「水面にアイス」のリリースが決定!

水面に、アイス
Lossless

水面に、アイス

Pop

YeYe

ラッパーのBIMをフィーチャーした「素っ頓狂」、そのトーフビーツによるリミックスも大きな話題を集め、続く「確かな午後」では盟友ハマ・オカモト、mabanuaらが参加しその70〜80年代シティポップとモダンなスウィートソウルの幸福な邂逅とも言うべき楽曲が様々なプレイリスト入りを果たし、高い評価を獲得。そんな中、「Loretta」でブレイクしたカリフォルニア出身の人気アーティスト"Ginger Root"とのコラボ曲「水面にアイス」のリリースが決定!

We Others
Lossless

We Others

HipHop/R&B

MONJOE

プロデューサーとしてもBMSG所属のラッパー edhiii boi、RUI、TAIKIや、向井太一の楽曲プロデュースを手がけるなどトラックメイカー / プロデューサーとして目紛しい活躍を見せるMONJOE。 待望となるデビュー・アルバムは、Remi WolfやStill Woozyを彷彿とさせるベッドルーム・ソウル〜R&Bな新曲「HAZAMA」を含む全10曲を収録。

We Others
High Resolution

We Others

HipHop/R&B

MONJOE

プロデューサーとしてもBMSG所属のラッパー edhiii boi、RUI、TAIKIや、向井太一の楽曲プロデュースを手がけるなどトラックメイカー / プロデューサーとして目紛しい活躍を見せるMONJOE。 待望となるデビュー・アルバムは、Remi WolfやStill Woozyを彷彿とさせるベッドルーム・ソウル〜R&Bな新曲「HAZAMA」を含む全10曲を収録。

12
TOP