MACHBEAT.COM


AH!!
TOWA TEI
TOWA TEI、還暦アルバム「AH!!」を配信リリース。ジャケットアートワークは横尾忠則が手がけ、石野卓球、シャッポ、高橋幸宏、原口沙輔、細野晴臣、る鹿、VERBALなどの豪華ゲストを迎えている。


AH!!
TOWA TEI
TOWA TEI、還暦アルバム「AH!!」を配信リリース。ジャケットアートワークは横尾忠則が手がけ、石野卓球、シャッポ、高橋幸宏、原口沙輔、細野晴臣、る鹿、VERBALなどの豪華ゲストを迎えている。


CUTE
TOWA TEI
説明文(国内向) : テイ・トウワ通算8枚目のアルバム。細野晴臣、高橋幸宏、小山田圭吾、砂原良徳、LEO今井、UA、MAISON KITSUNEのMasayaら豪華アーティストたちが参加する本作では、TOWA TEIが持つ“POP”さと、アルバムタイトルの“CUTE”さを兼ね備えた、本人がもっとも聴きたいダンスミュージックが収められている。


FUTURE LISTENING!
TOWA TEI
94年に発売された、テイ・トウワ初のソロ名義でのアルバム、「FUTURE LISTENING!」。 いま聴いてもリッチで粋な完成度の高さは文字通りのフューチャー・リスニング。 代表曲「TECHONOVA」を始めとして、現在でもクラブで流され続けている「LUV CONNECTION」などが収録。テイ・トウワのコアファンは もちろん、全クラブミュージックファン必聴の内容です。


TOUCH
TOWA TEI
TOWA TEI、前作『LP』 続編となる『TOUCH』 『TOUCH』は、細野晴臣、清水靖晃、原田郁子(クラムボン)、高木完ら豪華ゲストを迎え、ラウンジというフィールドの先駆けであるTOWA TEIらしい、室内でも屋外でも気分が上がって心踊れる極上のトラック満載な作品。
![TYPICAL! (feat. TAKKYU ISHINO) [tofubeats BOOT REMIX]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/2286/00000003.1724244562.4322_180.jpg)

TYPICAL! (feat. TAKKYU ISHINO) [tofubeats BOOT REMIX]
TOWA TEI
TOWA TEIソロ活動30周年を記念し、初めて石野卓球を歌唱に迎えたドテクノな一曲「TYPICAL!」を、tofubeatsがリミックス!


uni verse love
プリミ恥部/PRIMICHIBU
映画『プリミ恥部な全宇宙』のためにかきおろされた 楽曲の、アルバム未収録をまとめたep。ジャケットはyumikokojo。 透明でシンプルな星の音。


supervielle
プリミ恥部/PRIMICHIBU
宇宙マッサージでも知られるプリミ恥部が、1995年から2007年までの12年間に渡って書き溜めた膨大な楽曲から、厳選した13曲を収録した2008年リリースの1st。Mahel Shalal Hash Bazのヴァイオリン奏者である杉本卓也、ヘンリーテニス/アンデルセンズ/テニスコーツなど多方面で活躍するドラマー岸田佳也、ベーシストに加藤啓一郎(ex.tommy the great、パラダイスガラージ)らが参加。マスタリングエンジニアは、ゆらゆら帝国やギターウルフのレコーディングでも定評のある中村宗一郎(PEACE MUSIC)が担当。


UFOPIA
プリミ恥部/PRIMICHIBU
工藤冬里、石橋英子、植野隆司、朝日太一、他多数のゲスト・プレイヤーが参加し、ALTZ&KABAMIXがサウンド・デザイン、河野未彩がアートワーク・デザインを担当。


SF安心
プリミ恥部/PRIMICHIBU
白井剛史(プリミ恥部)が書き下ろした『SF安心』に収録された12曲の音源から「LOVE」をシングルカット。 SF安心は、表紙&イラストをウィスット・ポンニミット、表紙デザインにroutine(Thailand)、本文デザインに鈴木理早、校閲に牟田都子、録音に369、企画・編集に服部福太郎、発行人に服部みれい、全体のサウンドディレクター・エンジニアにZAK、「LOVE」のプロデュースとアレンジにTOWATEI、帯文に吉本ばななを迎えた、新しい地球をパラレルフロウする、SF小説です。 ここに書いてあることは全部 かけねなくほんとうのことだ から、忘れたくない。 まだノイズが多すぎてわから なくても、とにかくこの波長を 覚えておくこと。くりかえし 歌うはなうたのように軽く 遠く正確に。 吉本ばなな


SF安心
プリミ恥部/PRIMICHIBU
白井剛史(プリミ恥部)が書き下ろした『SF安心』に収録された12曲の音源から「LOVE」をシングルカット。 SF安心は、表紙&イラストをウィスット・ポンニミット、表紙デザインにroutine(Thailand)、本文デザインに鈴木理早、校閲に牟田都子、録音に369、企画・編集に服部福太郎、発行人に服部みれい、全体のサウンドディレクター・エンジニアにZAK、「LOVE」のプロデュースとアレンジにTOWATEI、帯文に吉本ばななを迎えた、新しい地球をパラレルフロウする、SF小説です。 ここに書いてあることは全部 かけねなくほんとうのことだ から、忘れたくない。 まだノイズが多すぎてわから なくても、とにかくこの波長を 覚えておくこと。くりかえし 歌うはなうたのように軽く 遠く正確に。 吉本ばなな


LOVE
プリミ恥部/PRIMICHIBU
白井剛史(プリミ恥部)が書き下ろした『SF安心』 に収録された12曲の音源から「LOVE」をシングルカット。 SF安心は、表紙&イラストをウィスット・ポンニミット、表紙デザインにroutine(Thailand)、本文デザインに鈴木理早、校閲に牟田都子、録音に369、企画・編集に服部福太郎、発行人に服部みれい、全体のサウンドディレクター・エンジニアにZAK、「LOVE」のプロデュースとアレンジにTOWATEI、帯文に吉本ばななを迎えた、新しい地球をパラレルフロウする、SF小説です。 ここに書いてあることは全部 かけねなくほんとうのことだ から、忘れたくない。 まだノイズが多すぎてわから なくても、とにかくこの波長を 覚えておくこと。くりかえし 歌うはなうたのように軽く 遠く正確に。 吉本ばなな


LOVE
プリミ恥部/PRIMICHIBU
白井剛史(プリミ恥部)が書き下ろした『SF安心』 に収録された12曲の音源から「LOVE」をシングルカット。 SF安心は、表紙&イラストをウィスット・ポンニミット、表紙デザインにroutine(Thailand)、本文デザインに鈴木理早、校閲に牟田都子、録音に369、企画・編集に服部福太郎、発行人に服部みれい、全体のサウンドディレクター・エンジニアにZAK、「LOVE」のプロデュースとアレンジにTOWATEI、帯文に吉本ばななを迎えた、新しい地球をパラレルフロウする、SF小説です。 ここに書いてあることは全部 かけねなくほんとうのことだ から、忘れたくない。 まだノイズが多すぎてわから なくても、とにかくこの波長を 覚えておくこと。くりかえし 歌うはなうたのように軽く 遠く正確に。 吉本ばなな
![TYPICAL! (feat. TAKKYU ISHINO) [tofubeats BOOT REMIX]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/2286/00000003.1724244545.0003_180.jpg)

TYPICAL! (feat. TAKKYU ISHINO) [tofubeats BOOT REMIX]
TOWA TEI
TOWA TEIソロ活動30周年を記念し、初めて石野卓球を歌唱に迎えたドテクノな一曲「TYPICAL!」を、tofubeatsがリミックス!


EMO
TOWA TEI
TOWA TEI 9枚目のオリジナルアルバム『EMO』 「メタの合間につくりました」と語る本作は、2015年7月にリリースされたアルバム『CUTE』以来約2年ぶりのオリジナルアルバム。今回も前作『CUTE』から引き続きの参加となるATOM TM、UAをはじめ、METAFIVE、高野寛、五木田智央、Inara George、あの(ゆるめるモ!)と、多様なジャンルのアーティストたちが参加している。また砂原良徳がマスタリングを、アートワークを前作同様五木田智央が手がけている。


EMO
TOWA TEI
TOWA TEI 9枚目のオリジナルアルバム『EMO』 「メタの合間につくりました」と語る本作は、2015年7月にリリースされたアルバム『CUTE』以来約2年ぶりのオリジナルアルバム。今回も前作『CUTE』から引き続きの参加となるATOM TM、UAをはじめ、METAFIVE、高野寛、五木田智央、Inara George、あの(ゆるめるモ!)と、多様なジャンルのアーティストたちが参加している。また砂原良徳がマスタリングを、アートワークを前作同様五木田智央が手がけている。


TOUCH
TOWA TEI
TOWA TEI、前作『LP』 続編となる『TOUCH』 『TOUCH』は、細野晴臣、清水靖晃、原田郁子(クラムボン)、高木完ら豪華ゲストを迎え、ラウンジというフィールドの先駆けであるTOWA TEIらしい、室内でも屋外でも気分が上がって心踊れる極上のトラック満載な作品。


ZOUNDTRACKS
TOWA TEI
TOWA TEI、初の全編インスト・ソロアルバム『 ZOUNDTRACKS』。 『ZOUNDTRACKS』はゲストを一切迎えず、初の全編インスト・ソロアルバムに。いつ聴いてもリッチで粋な完成度の高さは文字通りであり、ジャケットデザインもキャッチーで遊び心にあふれた作品が完成した。


ZOUNDTRACKS
TOWA TEI
TOWA TEI、初の全編インスト・ソロアルバム『 ZOUNDTRACKS』。 『ZOUNDTRACKS』はゲストを一切迎えず、初の全編インスト・ソロアルバムに。いつ聴いてもリッチで粋な完成度の高さは文字通りであり、ジャケットデザインもキャッチーで遊び心にあふれた作品が完成した。