Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Bad bitch alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:15 | |
|
No cap alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:08 | |
|
What? (feat. DJ KOTARO) -- Henny KDJ KOTARO alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:05 | |
|
Lit (Rimix) [feat. Andylit, MYIYU & MU the Final] -- Henny KAndylitMYIYUMU the Final alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:22 | |
|
Molly (feat. DJ FRIP) -- Henny KDJ FRIP alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:50 | |
|
iCY (feat. Andylit & YamieZimmer) -- Henny KAndylitYamieZimmer alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:46 |
渋谷を中心にゴーゴーダンサーで活動していたKIKIが2019年11月にHenny Kとしてラッパーデビュー。 1st EP "REAL BITCH SHIT I" 2020.11.15発売開始。
Discography
2020年にゴーゴーダンサーからラッパーに転身。渋谷を中心に活動。 自身の経験を活かした、リアルなリリックとSEXYさを兼ね備えた今最も注目のフィメールラッパー。 彼女の1st ALBUM "K" がBRAVURA RECORDからリリース。 客演にLeon Fanourakis、SANTAWORLDVIEW、福岡を拠点に活動するYvngboi P、FreekoyaBoiii、そしてSIMI LAB からMARIAが参加。彼女の所属する横浜を拠点に活動するクルー、FEGOD FELLOWZからAndylitとZENが参加。DJ JAM、Zot on the WAVE、DJ KANJI、DJ FRIP a.k.a beatlabなど、今の日本語ヒップホップシーンを牽引するプロデューサー陣が楽曲提供。 自身の知名度を上げるきっかけともなった「Upper」のプロデューサー、Yamie Zimmerと注目の若手ビートメイカーillrainが参加している。
注目の若手フィメールラッパー、Henny KがJNKMNを迎えたニューシングル。プロデューサーにはDJ JAM、D-BO¥$が参加し力強いパワフルな曲となっている。
渋谷を中心にゴーゴーダンサーで活動していたKIKIが2019年11月にHenny Kとしてラッパーデビュー。 1st EP "REAL BITCH SHIT I" 2020.11.15発売開始。
東京を拠点に活動するラッパー、 Masato Hayashi が2nd アルバム『1』をリリース。 前作『Issue』より2年ぶりのリリースとなる本作は、すでにリリースされているシングル「By Your Side feat. 唾奇 & ELIONE」や「NAMIDA」などを含めた全12曲を収録。 客演陣には、沖縄を代表するラッパー 唾奇 や 柊人、バイラルヒットしたシングル「やるしかねえ feat. ELIONE & CHICO CARLITO」の客演にも参加した ELIONE、盟友 Lunv Loyal、Henny K などの実力派ラッパーたちが参加した。 また、本作は「ラップスタア誕生 2024」のSELECTION CYPHERにてパフォーマンスをした Nia Varan や人気 YouTube チャンネル「03- Performance」に登場した Need a Flex、BAY、若干21歳のラッパー兼ビートメイカーの Don Tecch などこれからの時代を作っていくであろう若手ラッパーたちも起用。 プロデューサー陣にも若手プロデューサーの名前が目立つが、A-KAY や dubby bunny、TICTOCなどの様々なアーティストを手がけるプロデューサーも参加しているため、バラエティに富んだ作品となっている。
東京を拠点に活動するラッパー、 Masato Hayashi が2nd アルバム『1』をリリース。 前作『Issue』より2年ぶりのリリースとなる本作は、すでにリリースされているシングル「By Your Side feat. 唾奇 & ELIONE」や「NAMIDA」などを含めた全12曲を収録。 客演陣には、沖縄を代表するラッパー 唾奇 や 柊人、バイラルヒットしたシングル「やるしかねえ feat. ELIONE & CHICO CARLITO」の客演にも参加した ELIONE、盟友 Lunv Loyal、Henny K などの実力派ラッパーたちが参加した。 また、本作は「ラップスタア誕生 2024」のSELECTION CYPHERにてパフォーマンスをした Nia Varan や人気 YouTube チャンネル「03- Performance」に登場した Need a Flex、BAY、若干21歳のラッパー兼ビートメイカーの Don Tecch などこれからの時代を作っていくであろう若手ラッパーたちも起用。 プロデューサー陣にも若手プロデューサーの名前が目立つが、A-KAY や dubby bunny、TICTOCなどの様々なアーティストを手がけるプロデューサーも参加しているため、バラエティに富んだ作品となっている。
新鋭ビートメイカー AUDIO RADICALが1st album 『CROSS OVA』をリリースする。 同アルバムはタイトル通り、トラップ・ブーンバップから、サイバーパンク・ニューメタルにいたるまで、様々なジャンルをクロスオーバーしたサウンドが展開される。 客演においても、新星からベテランまで、多方面から実力派ラッパー達が参加。 ラッパー同士のクロスオーバーも楽しめる作品となっている。 大手youtubeチャンネル、DEX FILMZからも多数MVがリリースされ、楽曲毎の世界観を楽しむことが出来る。
元SIMI LABのQNとJAZZ DOMMUNISTERSのN/Kによる電撃的コラボ!!生演奏によるバンドセットと<新音楽制作工房>のビートメーカーによる未来派エレクトロトラックス。コンシャスとアクティヴィスト、ヤンキーとオタク、サブカルとストリートを混血し、ヒップホップのリアルをマジック・リアリズムと濁流させるゲートが開く!! ジャケットのアートワークは、台湾出身・東京在住のアーティストであるLee Kan Kyoが担当した。都市の風物を観察した作風が国際的な注目を集め、アジア圏でも大規模な個展を展開するLeeが、パッケージをまるごとオリジナル作品として制作! Q/N/K「21世紀の火星」 Label: Bureau Kikuchi BK-013 Track List 1. 火星 feat.Henny K 作詞:QN,N/K,Henny K 作曲:Satō 2. 建国 feat.没 作詞:QN,N/K,没 作曲:田中義崇 3. TOLD ME 作詞:QN,N/K 作曲:QN 4. めまい 作詞:QN,N/K 作曲:Satō,N/K 5. 国境線 作詞:QN,N/K 作曲:djapon(ぢゃぽん) 6. Sukiniyaru 作詞:QN,N/K 作曲:QN 7. toward 作詞:QN 作曲:QN 8. Life is beautiful 作詞:QN,N/K 作曲:QN 9. 暗殺の森 作詞:QN,N/K 作曲:OGAWA SEIJI Rappers; N/K QN Henny K (track 1) 没 (track 2) Personnel; Track3,6.7.8 The Band; Key:宮川純 Guitars:小川翔 E.Bass: Yuki Atori Drums:守真人 Key&Sax:N/K Composer: QN Arranger: N/K Mixed &Recorded at Syn Studio, 音響ハウス Mixed & Recorded by 赤工隆 (mimi-tab.) Assistant Engineers; 呂秉勳、宮本創平 (音響ハウス) Track 1,2,4,5,9 Beatmakers and mixers (新音楽制作工房) ; Satō (track1) N/K&Satō (track4) 田中義崇( track2) djapon (ぢゃぽん)(track5) OGAWA SEIJI (track9) All tracks; Mastering Studio: PHONON STUDIO Mastered by 熊野功雄 Produced by 菊地成孔(ビュロー菊地) Recording Directors; 大矢朋広(mimi-tab.)、高見一樹 Artist Management: 長沼裕之 (ビュロー菊地) Art Work & Art Direction: Lee Kan Kyo Design: Itsuko Kira Coordinator : 大澤景 Bureau Kikuchi BK-013 STEREO ℗© 2023 Bureau Kikuchi Warning: All rights reserved. Unauthorized duplication is a violation of applicable laws. JASRAC / MADE IN JAPAN
元SIMI LABのQNとJAZZ DOMMUNISTERSのN/Kによる電撃的コラボ!!生演奏によるバンドセットと<新音楽制作工房>のビートメーカーによる未来派エレクトロトラックス。コンシャスとアクティヴィスト、ヤンキーとオタク、サブカルとストリートを混血し、ヒップホップのリアルをマジック・リアリズムと濁流させるゲートが開く!! ジャケットのアートワークは、台湾出身・東京在住のアーティストであるLee Kan Kyoが担当した。都市の風物を観察した作風が国際的な注目を集め、アジア圏でも大規模な個展を展開するLeeが、パッケージをまるごとオリジナル作品として制作! Q/N/K「21世紀の火星」 Label: Bureau Kikuchi BK-013 Track List 1. 火星 feat.Henny K 作詞:QN,N/K,Henny K 作曲:Satō 2. 建国 feat.没 作詞:QN,N/K,没 作曲:田中義崇 3. TOLD ME 作詞:QN,N/K 作曲:QN 4. めまい 作詞:QN,N/K 作曲:Satō,N/K 5. 国境線 作詞:QN,N/K 作曲:djapon(ぢゃぽん) 6. Sukiniyaru 作詞:QN,N/K 作曲:QN 7. toward 作詞:QN 作曲:QN 8. Life is beautiful 作詞:QN,N/K 作曲:QN 9. 暗殺の森 作詞:QN,N/K 作曲:OGAWA SEIJI Rappers; N/K QN Henny K (track 1) 没 (track 2) Personnel; Track3,6.7.8 The Band; Key:宮川純 Guitars:小川翔 E.Bass: Yuki Atori Drums:守真人 Key&Sax:N/K Composer: QN Arranger: N/K Mixed &Recorded at Syn Studio, 音響ハウス Mixed & Recorded by 赤工隆 (mimi-tab.) Assistant Engineers; 呂秉勳、宮本創平 (音響ハウス) Track 1,2,4,5,9 Beatmakers and mixers (新音楽制作工房) ; Satō (track1) N/K&Satō (track4) 田中義崇( track2) djapon (ぢゃぽん)(track5) OGAWA SEIJI (track9) All tracks; Mastering Studio: PHONON STUDIO Mastered by 熊野功雄 Produced by 菊地成孔(ビュロー菊地) Recording Directors; 大矢朋広(mimi-tab.)、高見一樹 Artist Management: 長沼裕之 (ビュロー菊地) Art Work & Art Direction: Lee Kan Kyo Design: Itsuko Kira Coordinator : 大澤景 Bureau Kikuchi BK-013 STEREO ℗© 2023 Bureau Kikuchi Warning: All rights reserved. Unauthorized duplication is a violation of applicable laws. JASRAC / MADE IN JAPAN
多数のHIPHOPアーティストからメジャーアーティストの楽曲提供・レコーディングを手がけてきたプロデューサーたちからなる音楽プロデューサー集団「Uka Death Audio」。 第6弾コラボレーション楽曲は、ゴーゴーダンサーからラッパーに転身、東京・渋谷を中心に活動する”Henny K”と、レペゼン川崎のアーティスト”Miyauchi” が参加してくれている。今作では、2023年の活動に更なる飛躍が期待される2名の客演アーティストが、増え続ける仕事に目が回りながらも、遊び・お酒・噂など、あらゆるシチュエーションでの「回る」をテーマにしたキャッチーなフックがやみつきになる『MAWARU』を6月23日(金)にリリース。今作の、アーティストたちの独特なフロー&クセになるパンチラインにも注目して欲しい。
元SIMI LABのQNとJAZZDOMMUNISTERSのN/K(a.k.a菊地成孔)による待望の新ユニット“Q/N/K” 2023年7月発売予定の1stアルバム「21世紀の火星」よりタイトルチューン!!
元SIMI LABのQNとJAZZDOMMUNISTERSのN/K(a.k.a菊地成孔)による待望の新ユニット“Q/N/K” 2023年7月発売予定の1stアルバム「21世紀の火星」よりタイトルチューン!!
Daichi Yamamoto & Henny Kが参加した名曲Pt2 2015年に発表されたクラシックでSEEDA, Junkman, kZmによる「BUSSIN」にDaichi Yamamoto & Henny Kが参加した「BUSSIN 2」が解禁!プロデュースにはXanseiが担当。
東京の次世代HIP HOPシーンを牽引するイベント「Chillaxing」とストリートブランドXLARGEが主宰する音楽レーベル「XLARGE RECORDS」が共同でキュレーションしたコラボレーション・アルバム「XLARGE x Chillaxing」のリリースが決定。アルバムより先行シングルとして、FUJI TRILL & KNUXによるOVER KILLプロデュースの一曲がリリース。 今や大阪を代表するラッパーの一人となったJin Doggに加え、紅一点バッドビッチ節で彩るHenny K、ラップスタア優勝も記憶に新しいralphとストイックなマイクリレーが続く。
DJ KEN WATANABE 最新作!! 今注目の若手ラッパー&シンガーを迎えた、 2年ぶりとなる最新曲。
プロデューサー集団『BRAVURA』から女性ラッパーEPがリリース 謎のプロデューサー集団『BRAVURA』からフィメールラッパーにフォーカスを当てたEPがリリース。参加アーティストには"MFS"、"Henny K"、といった今勢いのあるアーティストから、"LETY”、”BAD B"といったフレッシュな顔ぶれまで幅広いラッパーが参加。YENTOWNのMonyHorseのバーガー屋『MONICHIKI HOUSE』のテーマソング『チキンラバー』の”LUNA”REMIXも収録。
先月15日にリリースされたシングル「FIRE LAND」に続き、フィーチャリングにHenny Kを招いたNew Single 「FRESH!!!」がこの度リリース。今年3月にリリースされたEP 「style」でもタッグを組んだEBSC 3chのトラップビートの上で、2人が得意とする間を駆使したFlowやパンチの効いた数々のワードがBounceし、1度聴いたら耳から離れない、どんな場面でもFRESH!!!になれる1曲となっている。
先月15日にリリースされたシングル「FIRE LAND」に続き、フィーチャリングにHenny Kを招いたNew Single 「FRESH!!!」がこの度リリース。今年3月にリリースされたEP 「style」でもタッグを組んだEBSC 3chのトラップビートの上で、2人が得意とする間を駆使したFlowやパンチの効いた数々のワードがBounceし、1度聴いたら耳から離れない、どんな場面でもFRESH!!!になれる1曲となっている。
今年3月YouTube上にてバイナルヒットを飛ばした マリファナを吸いに行こうぜFeat,Dirty'9raypやAll Day TRIP Feat,197など数々の作品でSlattのような 独特なベイビーボイスのフローを見せるS9UALL 今回の作品には2021年要注目ラッパー LUNV LOYALを客演に迎え 千葉佐倉市から盟友197, 茨城からは神栖市のYvng Smith,ゆうけん 茨城Young stage champのUMS, 2005年産LOMを フューチャリングするなど 【地元 茨城】の活発的な活動にも 目が離せない 。 また、10月3日には地元土浦のCLUB GOLDにて リリースパーティを開催予定 TRIP ON BITCH Feat,197 BABY, DO YOU LOVE ME Feat,LUNV LOYAL の2作がMVとしてYouTubeで公開中
注目の若手ビートメイカー YamieZimmer (ヤミージマー) がセカンドアルバム『TEMPLATE』(テンプレート) を6月18日(金)に配信リリース! Leon Fanourakis や SANTAWORLDVIEWなど同郷・横浜の同世代のラッパーと共に2017年頃から頭角を現したビートメイカーのYamieZimmer。SoundCloudで公開された『WhoWillKnow』などでみせたミニマルかつ荒々しくエネルギッシュに仕上げられた彼のビートは早耳のリスナーたちに衝撃を与えた。同胞のLeonと共にサインした1%加入後もアップデートされ続け、2018年には1stアルバム『Arsonist Under』をドロップし、先鋭化と深化の両方向にアップデートしたビートを披露している。フォロワーを生み出しつつも、自身の信じるノリを基にビートを磨く彼から久しぶりの自身名義の作品が届けられた。 客演には 鎮座 DOPENESS、Leon Fanourakis、SANTAWORLDVIEW やその他にも横浜・横須賀出身を中心にした彼の仲間、合計12名が参加した。約2年半ぶりとなる同フルアルバムは合計16曲のボリュームに仕上がった。 配信リリースと同時に公開するミュージックビデオ “Lacrime (feat. 9DOPE, Donatello & Leon Fanourakis)” は “CHAMPION feat. LEX / Leon Fanourakis” などの作品も担当した、今最も勢いのある映像監督 MESS が監督。 “Sorry” と “Oh! For 5” では山口県出身のビートメイカー illrain と楽曲を共作。その他 14曲は全て YamieZimmer 自身が制作したビートとなっている。 前作と比べると振り幅が更に広くなった YamieZimmer の世界観。煙たくて怪しい雰囲気が漂うビートはもちろん、落ち着いた空気を持つリッチなビートも含まれている。YamieZimmer がトラックに併せて抜擢したラッパー達のフローにも注目。
注目の若手ビートメイカー YamieZimmer (ヤミージマー) がセカンドアルバム『TEMPLATE』(テンプレート) を6月18日(金)に配信リリース! Leon Fanourakis や SANTAWORLDVIEWなど同郷・横浜の同世代のラッパーと共に2017年頃から頭角を現したビートメイカーのYamieZimmer。SoundCloudで公開された『WhoWillKnow』などでみせたミニマルかつ荒々しくエネルギッシュに仕上げられた彼のビートは早耳のリスナーたちに衝撃を与えた。同胞のLeonと共にサインした1%加入後もアップデートされ続け、2018年には1stアルバム『Arsonist Under』をドロップし、先鋭化と深化の両方向にアップデートしたビートを披露している。フォロワーを生み出しつつも、自身の信じるノリを基にビートを磨く彼から久しぶりの自身名義の作品が届けられた。 客演には 鎮座 DOPENESS、Leon Fanourakis、SANTAWORLDVIEW やその他にも横浜・横須賀出身を中心にした彼の仲間、合計12名が参加した。約2年半ぶりとなる同フルアルバムは合計16曲のボリュームに仕上がった。 配信リリースと同時に公開するミュージックビデオ “Lacrime (feat. 9DOPE, Donatello & Leon Fanourakis)” は “CHAMPION feat. LEX / Leon Fanourakis” などの作品も担当した、今最も勢いのある映像監督 MESS が監督。 “Sorry” と “Oh! For 5” では山口県出身のビートメイカー illrain と楽曲を共作。その他 14曲は全て YamieZimmer 自身が制作したビートとなっている。 前作と比べると振り幅が更に広くなった YamieZimmer の世界観。煙たくて怪しい雰囲気が漂うビートはもちろん、落ち着いた空気を持つリッチなビートも含まれている。YamieZimmer がトラックに併せて抜擢したラッパー達のフローにも注目。
東京の次世代HIP HOPシーンを牽引するイベント「Chillaxing」とストリートブランドXLARGEが主宰する音楽レーベル「XLARGE RECORDS」が共同でキュレーションしたコラボレーション・アルバム「XLARGE x Chillaxing」のリリースが決定。
News
【バ~ニラバニラ】バニラ求人、女性ラッパー3名とコラボ曲「V.A.N.I.L.L.A.」リリース&MV公開
繁華街を中心に走行する宣伝カーから流れる「バ~ニラバニラ♪」でおなじみのバニラ求人が、日本を代表する女性ラッパー3名とテーマ・ソングをアレンジしたコラボ曲「V.A.N.I.L.L.A.」をリリースした。 コラボ・アーティストはラッパー界隈で注目の麻凛亜女
Articles

コラム
OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品
今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…