How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1
A Journey Back In Time -- ジョンメトカーフエヴァートン・ネルソン  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 01:47 N/A
2
The Essence Of Marble -- ジョンメトカーフエヴァートン・ネルソン  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 03:48 N/A
3
Julius II -- ジョンメトカーフエヴァートン・ネルソン  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 01:14 N/A
4
Flying Over Rome -- ジョンメトカーフエヴァートン・ネルソン  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 03:38 N/A
5
Inspiration -- ジョンメトカーフエヴァートン・ネルソン  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 01:51 N/A
6
A Ladder To The Galaxy/ Ravel: Entrent Des Jeunes Gens -- ジョンメトカーフAlessandro CadarioChoir of the Budapest Art Orchestraブダペスト・アート管弦楽団  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 04:26 N/A
7
Sun And Moon -- ジョンメトカーフエヴァートン・ネルソン  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 02:53 N/A
8
Land And Water -- ジョンメトカーフエヴァートン・ネルソン  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 01:42 N/A
9
Adam, Eve And Paradise -- ジョンメトカーフTom Cawley  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 05:38 N/A
10
Original Sin -- ジョンメトカーフエヴァートン・ネルソン  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 01:07 N/A
11
Requiem, KV 626: Confutatis -- Alessandro Cadarioブダペスト・アート管弦楽団Choir of the Budapest Art Orchestra  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 02:13 N/A
12
Die Walküre, WWV 86B: The Ride Of The Valkyries (Excerpt) -- Alessandro Cadarioブダペスト・アート管弦楽団Choir of the Budapest Art Orchestra  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 01:39 N/A
13
The Dove -- ジョンメトカーフエヴァートン・ネルソン  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 01:31 N/A
14
J.S. Bach: Mass in B minor, BWV 232 / Sanctus: Sanctus -- Alessandro Cadarioブダペスト・アート管弦楽団Choir of the Budapest Art Orchestra  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 01:18 N/A
15
Hymnus (VIII): Veni Creator Spiritus -- ジョンメトカーフロンドン・ヴォ  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 02:52 N/A
16
The Crying Room -- ジョンメトカーフエヴァートン・ネルソン  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 01:49 N/A
17
Handel: Messiah, HWV 56 / Pt. 2: Hallelujah Chorus -- Alessandro Cadarioブダペスト・アート管弦楽団Choir of the Budapest Art Orchestra  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 03:48 N/A
18
Clemente VII/Visions -- ジョンメトカーフエヴァートン・ネルソン  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 04:43 N/A
19
Verdi: Messa da Requiem: Tuba Mirum -- Alessandro Cadarioブダペスト・アート管弦楽団Choir of the Budapest Art Orchestra  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 01:07 N/A
20
The World's Sorrow -- ジョンメトカーフエヴァートン・ネルソン  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 02:02 N/A
21
Path To Mercy -- ジョンメトカーフエヴァートン・ネルソン  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 02:06 N/A
22
Dies Irae -- スティング  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 05:27 N/A
Add all to INTEREST

Discography

Rock

『ニューヨーク9番街57丁目』(2016)以来、5年ぶりのオリジナル・ニュー・アルバム。世界的規模のパンデミックによる混乱に見舞われた1年間に書かれた曲を収録。レコーディングの多くをリモートで行わざるを得なかった今作のテーマは、離れ離れになった人々の間に橋を架けることだという。

GOOD PRICE!
13 tracks
Rock

『ニューヨーク9番街57丁目』(2016)以来、5年ぶりのオリジナル・ニュー・アルバム。世界的規模のパンデミックによる混乱に見舞われた1年間に書かれた曲を収録。レコーディングの多くをリモートで行わざるを得なかった今作のテーマは、離れ離れになった人々の間に橋を架けることだという。

GOOD PRICE!
13 tracks
View More Discography Collapse
Collapse

News

【オフィシャルレポート】スティング、4年ぶりの来日ツアー東京初日で魅せた圧巻のプレイ

【オフィシャルレポート】スティング、4年ぶりの来日ツアー東京初日で魅せた圧巻のプレイ

スティングが4年ぶりの来日公演〈マイ・ソングス〉ジャパンツアーから3月11日(土)に東京・有明アリーナで行われた東京初日公演のオフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 スティングが、3年半ぶりに日本の土を踏んだ。あらためて触れるま

【オフィシャルレポ】往年の名曲の数々でファンを魅了したスティング来日ツアー初日公演

【オフィシャルレポ】往年の名曲の数々でファンを魅了したスティング来日ツアー初日公演

スティングが、4年ぶりとなる来日公演〈「マイ・ソングス」ジャパンツアー2023〉を現在開催中。2023年3月8日(水)に広島〈サンプラザホール〉で行われた初日公演のレポートが到着した。 また、この来日公演を記念し、2023年3月10日(金)の21時より、

【急上昇ワード】TBS『ラヴィット!』きっかけで “イングリッシュマン・イン・ニューヨーク” を聴いた

【急上昇ワード】TBS『ラヴィット!』きっかけで “イングリッシュマン・イン・ニューヨーク” を聴いた

先日、久しぶりにスティングの “イングリッシュマン・イン・ニューヨーク”(「Englishman In New York」)を聴いた。 きっかけとなったのは、2月7日(月)に放送されたTBSテレビ『ラヴィット!』でのこと。 MCの麒麟・川島明が新型コロナ

来日中のスティング、10/9(水)日本テレビ系「スッキリ」に生出演が決定

来日中のスティング、10/9(水)日本テレビ系「スッキリ」に生出演が決定

本日の福岡国際センターを皮切りに来日公演を行うスティングが、10/9(水)日本テレビ系「スッキリ」朝9:30~WEニュースのコーナーに生出演することが決定した。 『マイ・ソングス』にも収録されている、ポリス時代の名曲「見つめていたい」を生パフォーマンスす

スティング、来日直前のインタビューが実現

スティング、来日直前のインタビューが実現

いよいよ10月に2年ぶりの来日公演を行うスティング。今回、来日公演に向けてのインタビューの模様が公開された。 気になる日本公演のセットリストや、バンド・メンバー、日本でしたいことなど、貴重な発言が目白押しのインタビューとなっている。 キャリアの集大成、史

Articles

味の沁みたネギが1番うまい──〈アーカイ奉行〉第8巻

連載

味の沁みたネギが1番うまい──〈アーカイ奉行〉第8巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

あの名作をひっ捕らえい! 新連載〈アーカイ奉行〉第1巻

連載

あの名作をひっ捕らえい! 新連載〈アーカイ奉行〉第1巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!新連載〈アーカイ奉行〉の幕が開く…! '''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信だった作品の…