Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
PALM ST. -- 小林泉美 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:25 | N/A |
2
|
BRASILIAN SKIES -- 高中正義 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:50 | N/A |
3
|
Caribbean Super Green -- カリオカ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:37 | N/A |
4
|
Yeh! Boogie -- 杉本喜代志 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:40 | N/A |
5
|
Walk Downtown -- ジョン海山ネプチューン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:57 | N/A |
6
|
Batik Pasar -- 本多俊之 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:33 | N/A |
7
|
BE YOURSELF -- ロジック・システム wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:01 | N/A |
8
|
ANYWAY -- NORIKI wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:30 | N/A |
9
|
Chico -- 野口五郎 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:04 | N/A |
10
|
Manhattan Skyline -- 宮野弘紀 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:32 | N/A |
11
|
カーチェイス -- 井上堯之 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:23 | N/A |
12
|
Daybreak -- NATIVE SON wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 08:54 | N/A |
『「シティポップの基本」がこの100枚でわかる!』『「90年代J-POPの基本」がこの100枚でわかる!』の著者で選曲家の栗本斉が選ぶ、日本のクロスオーヴァー/フュージョン・コンピレーション・シリーズ「CROSSOVER CITY」のユニバーサル ミュージック編。
Discography
『「シティポップの基本」がこの100枚でわかる!』『「90年代J-POPの基本」がこの100枚でわかる!』の著者で選曲家の栗本斉が選ぶ、日本のクロスオーヴァー/フュージョン・コンピレーション・シリーズ「CROSSOVER CITY」のユニバーサル ミュージック編。
GOOD PRICE!News
〈うたコン〉7/8出演者発表
7月8日のうたコンは「人生を変えた この1曲」をテーマに、出演歌手エピソードとともに届ける。 島津亜矢は同郷・熊本出身、八代亜紀の代表曲をカバー。島津自身がのど自慢大会などで子供の頃からよく歌っていたという思い出の1曲「舟唄」を披露する。 野口五郎は初の
BS朝日〈人生、歌がある〉6/28は「6月誕生日の人特集」
BS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。6月28日は「名曲セレクション~6月誕生日の人特集~」と題して、6月が誕生日となる歌手を5人の名曲を届ける。ゲストは小柳ルミ子&中澤卓也。 出演は、青山新、石原詢子、五木ひろし、イルカ、岩本公水、岡田美里、狩人、伍代
〈短冊CDの日〉高中正義、3776、GOOD BYE APRILなど約30作品を同時リリース
今年も7月7日に〈短冊CDの日 2025 -シングルCDの祭典-〉イベントが開催されることが決定。リリース予定となる第1弾アイテム33タイトルが発表された。 「短冊CD」とは、1990年代に大流行した8cmシングルCDが七夕飾りの短冊のような見た目である
【オフィシャルレポ】高中正義、30年ぶりのLA公演を開催 ラストは「星条旗よ永遠なれ」をプレイ
ギタリストの高中正義が2025年3月9日と10日、米ロサンゼルスのウィルターン・シアター(WILTERN THEATER)でコンサートを開き、集まった5,000人(2日間)の地元ファンを熱狂の渦に叩き込んだ。 高中正義のLA公演は1995年にアルバム「C
野口五郎、デビュー55周年の幕開けとなるフルオーケストラ共演ライヴ決定
野口五郎のオーケストラコンサート【billboard classics 野口五郎 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2025 “KEEP ON DREAMING”】が開催されることが決定した。 心に残る歌声や高い音楽性でファンを魅了し続
高中正義、LA凱旋公演が急遽決定
高中正義が4月18日(金)に東京・昭和女子大学 人見記念講堂にてロサンゼルス凱旋公演を開催する。 LA公演「TAKANAKA SUPER LIVE 2025 BLACK SHIP in L.A.」は2024年9月から始まったアルバム『黒船(サディスティ
高中正義、2000年から2011年発売オリジナルアルバム6作品配信開始
高中正義自身のレーベル「Lagoon Records」より発売されたオリジナルアルバム6作品「Hunpluged」「GUITAR DREAM」「Surf & Turf」「夏道」「軽井沢白昼夢」「40年目の虹」の配信が2025年2月4日(火)より開始された
BS朝日〈人生、歌がある〉2/8は「大阪が舞台の歌特集」
2月8日のBS朝日〈人生、歌がある〉は「名曲セレクション~大阪が舞台の歌~」と題し、これまでの中から厳選された名曲を放送する。マンスリーゲストはキム・ヨンジャ&ホン・ジユン。 「喝采をどうぞ」のコーナーでは、吉幾三が新曲「心の唄」を披露する。 出演は、石
高中正義、秋の全国ツアー開催 ミカバンド『黒船』収録曲も演奏予定
高中正義が、秋の全国ツアー〈TAKANAKA SUPER LIVE 2024〉の開催日程を発表した。 2024年9月14日の仙台を皮切りに、12月20日の東京・立川まで全国12本のツアーとなる。 高中正義の音楽キャリアのスタートはドラマーのつのだ☆ひろ、
高中正義、古希を記念したオールタイムベスト構成の全国ツアー開催
高中正義が2023年9月18日を皮切りに全国11カ所でライヴツアー〈TAKANAKA SUPER LIVE 2023〉を開催する。 高中正義の最近のツアーを振り返ると、2018年には「BRASILIAN SKIES」、2019年には「JOLLY JIVE
謎多きGinger Rootを“捜索”せよ
画像はMVより 日本でも人気上昇中のアメリカ・カリフォルニア州のマルチ・アーティストCameron LewによるプロジェクトGinger Root。このたび、2022年9月9日 にリリースされるニューEP「Nisemono」から、先行シングル"Over
「ラムのラブソング」Rebootプロジェクトにケロケロボニトが参加
1981年に発売され、40年を迎えた現在となっても全世界でファンが多数存在するアニメ『うる星やつら』のオープニング曲「ラムのラブソング」。 世界中に広がるリミックスプロジェクトに、イギリスを拠点に活動するエレクトロポップユニットのケロ・ケロ・ボニトが参加
高中正義、1/24のツアー最終公演を業界史上最⾼レベルの⾳質で生配信
高中正義が1月24日に神奈川県民ホールでの全国ツアー最終公演を生配信することが決定した。 東京・日比谷野音を皮切りに全国10ヶ所で開催中の〈Rainbow Finger Dancin’/SUPER LIVE 2020〉ツアーは1月24日の神奈川県民ホール
高中正義、野音ライヴを日本初「ドルビーアトモス」で配信
10月24日(土)に東京・日比谷野外大音楽堂で開催されるギタリスト高中正義のライヴが「Dolby Atmos(ドルビーアトモス)」を用いて生配信される。 「ドルビーアトモス」は、頭上を含むあらゆる方向から音が聞こえることで臨場感あふれるオーディオ体験を実
『うる星やつら』の名曲が一斉配信開始
1981年からフジテレビ系列で放送された人気アニメ「うる星やつら」(高橋留美子 原作)。 そのオープニングテーマとして使用された「ラムのラブソング」(歌唱:松谷祐子)が本日9月25日より各種音楽配信サービスにて配信スタートした。 発売当時のレコードジャケ
Articles

連載
復活の狼煙──〈アーカイ奉行〉第43巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める… '''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配…

連載
ドアをノックするのは俺だ──〈アーカイ奉行〉第39巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…